広島・堂林の充実した2020年…8年前に抜てきした野村元監督は「彼ならもっともっとやれる」111試合.279 14本 58打点 17盗塁 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/11/12(木) 06:31:32.46ID:CAP_USER9
 ◇セ・リーグ 広島2―3中日(2020年11月11日 マツダ)

 2010〜14年の5年間に渡って広島監督を務め、16〜18年に果たしたリーグ3連覇の礎を築いた野球評論家の野村謙二郎さん(54)が今季最終戦となった広島―中日戦(マツダ)でCS放送「J SPORTS1」の解説を務め、今季一年間主力として活躍したかつての愛弟子、堂林翔太内野手(29)にさらなる飛躍を求めた。

 堂林は野村さんが監督を務めていた2012年、高卒3年目で14本塁打を放つなどブレーク。野村監督退任後はなかなか出場機会に恵まれなかったが、プロ11年目の今季は6年ぶりに開幕スタメンを勝ち取ると、一時は両リーグ唯一の打率4割超えで突っ走るなど活躍した。今季最終戦となったこの日は「3番・三塁」でフル出場。0―3で迎えた9回に中日・柳の2年ぶり完封&完投を打ち砕く左前2点適時打を放ち、4打数1安打2打点で存在感を見せつけた。8年ぶりにシーズン規定打席にも到達し、8年ぶりの100安打も達成。最終的には111試合に出場して401打数112安打の打率・279(リーグ13位)、自己最多タイの14本塁打(同15位)、58打点(同13位)という成績だった。

 リーグ最多の18失策を数えた守備については「考える間(ま)のないプレーは大丈夫。ちょっと考える時間があると送球ミスがあるような気がする」と分析した野村さん。打撃については「今年の打線の中でも活躍が目立っている」と評価。完封負けを免れる9回の2点タイムリーには「いいヒットになりましたね」と話したが、潜在能力の高さを知るだけに「彼ならもっともっとやれると思う。輝いてほしいですね」と“注文”も忘れなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9cb56b5197f7f7ed100af7b03e264b83cd3590
11/11(水) 22:32配信

https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/f79b01ee3fa3d60979b4d70c5247ed57-450x398.jpg
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/8b9b421aea222a169915434282e3c2b5-389x450.jpg
https://hochi.news/images/2019/12/03/20191203-OHT1I50048-L.jpg

https://npb.jp/bis/players/61965131.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=Jt8nBIWgTJc
【広島】堂林翔太 逆転満塁ホームラン

0039名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:00:28.51ID:hB/ss6AL0
>>38
しゃあない実力不足だったから

0040名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:04:34.70ID:PgKJRzdkO
でもまあこれくらいの成績を今後コンスタントに残せるなら及第点じゃねえ?
当初の期待からは遠く及ばないかもしれないが

0041名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:06:08.40ID:PzxYAC5Y0
プロのサードが1塁送球を毎回ワンバウンド
これを認めたらダメだ
レベルが低すぎる

0042名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:13:20.55ID:NrUST1Zj0
>>39
二軍で無双してたから一軍登録されたんやぞ
内野だと安部 外野だと野間
このあたりと競争すらさせてもらえなかった

今年だと代打HR打って二軍落ちの正隨が当てはまる
今や替えのきかない選手である大盛(育成上がり)も一歩間違えるとそんなことになりかねなかった

0043名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:22:45.33ID:ceFRoY6w0
堂林より格上の女子アナだったのに見捨てず子づくりしながら献身的に支えるマスパンはいい嫁や

0044名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:34:52.50ID:aZegySKw0
捻挫がなければね。
キャンプでサードの練習してたらもう少し結果は良かったかもね。

0045名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:43:02.63ID:tLRE9cVv0
セ・リーグの盗塁数で
実質2位なんだよな
(盗塁数2位にいるのは、バッタもん)
足も速いのは魅力

0046名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:56:57.49ID:femY8tL0O
今年だけじゃ何ともいえないな来年もいい成績残してくれないとな
まぐれだと思われるよ

0047名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:06:24.17ID:kGL6BWZ20
体力が無いんよ…
試合の後半シーズンの終盤になるとバットスイングがヘロヘロになっとるん

0048名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 09:45:27.47ID:JxWTw6Tz0
そういう期待がプレッシャーとなって選手をつぶしてるというのが
まだわからないのか、こいつは

あの年も休み休み使えばよかったのに、
無理に試合に出し続けたせいでおかしくなった
AS前後から予兆はあったのに

0049名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:27:23.07ID:rh4BTqgy0
緒方が推した野間
緒方が干した堂林

すっかり差がついたな

0050名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 10:39:56.74ID:/9jwhhzs0
マスパンが喜んでるならそれでいいや

0051名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:04:26.22ID:GBAEi6/u0
キャンプからサードピレラに拘って自粛明けの開幕からもサードで使って大惨事だったよな
そしてキャンプでファースト外野しか練習してない堂林を急遽サードに戻して我慢した
松山がファーストで出続けてサードが穴のままという歪な編制じゃ来季も勝てない

0052名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:08:08.33ID:pGTDAk2n0
もうここから成績伸ばすには、髪の毛を捧げるしかないだろう

0053名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:14:17.52ID:C+GRrGsr0
11年目でこのエラーの数はな…
あんまり成長してないんだよね
打撃の弱点も弱点のままっていうか
相変わらず外の変化球にクルクルしてる
7月半ばまではノーマークだったからすごい成績だったが、マークされた途端に4三振の日もあった気がする
来季は8月以降の成績ぐらいで計算した方がいいな

0054名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:24:24.54ID:p6l1oT+N0
>>47
セックスしちゃうからだろうなあ

0055名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:24:57.59ID:cc/PRXNM0
交際後に取れかけていたレギュラーから遠ざかり、一応シーズン終盤少しだけまとめて打ってチャンスに強いような印象を残してきた結婚後はほぼ二軍のサゲマンに捕まった選手のイメージ

0056名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:40:35.74ID:tRmmB9Vl0
>>3
グッツが売れるんよ

0057名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:54:15.80ID:C+GRrGsr0
優勝を争ってたり層が厚いチームだったら9月終盤にはベンチスタートか2軍に落ちててもなんら不思議じゃなかった
消去法で松山が4番打ってるチーム事情の時点で…

0058名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:56:58.95ID:eCPoWC430
キャリアハイでここまでやれれば上出来じゃんw
全力を出し切ってこの数字w

0059名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:10:24.44ID:NrUST1Zj0
>>58
実質2年目か3年目の選手やぞ まだ伸びる余地はある
毎年安定して .280 18本
通算成績なら .270 105本
長野クラスには迫れる とても追いつけないけど

0060名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:39:23.02ID:hZ5OmzsP0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://yicki.macrofox.org/202011/jY8201064.html

話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?

http://yicki.macrofox.org/202011news/jY8201064.html

0061名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:50:46.94ID:hB/ss6AL0
>>42
だけど一軍じゃ全然結果出せなかっじゃん
サードもやめるし競争のスタートラインすら立てないよあれじゃあ

0062名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 12:57:31.46ID:hB/ss6AL0
安部と競争なんて2016年に負けて2017年にはサードやめてんだから競争なんて出来ないわな
それに誠也が抜けて空いたポジションも優先的に使われながら結果が出せずに外されるという、しかも2回も
自分からチャンス潰してんじゃん

0063名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:16:58.23ID:j8zNiaUI0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://rfki.tountas.org/ctcs/6Y4bQkL712.html

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。
http://rfki.tountas.org/vtcs/33joQ3i87d.htm

0064名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 14:36:49.92ID:nx2oSdK90
キー局の女子アナとセックスして子供三人も生ませてもう満足だろ。野球なんてどうでもよさそう。

0065名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:16:35.72ID:f+FIFkRr0
成績の大部分は開幕40試合までだろ、失速して終わったから
来年は不安

0066名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:59:28.13ID:hL5OUhDn0
戦力外通知の妻の収録が1年延びただけ

0067名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:10:10.40ID:UYAF2H750
2014年12月結婚
2015年9月第一子誕生
2017年9月第二子誕生
2019年9月第三子誕生

0068名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:13:23.89ID:hL5OUhDn0
>>67
そろそろ仕込みの作業に入るなw

0069名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:14:47.06ID:NF5vrPYW0
後半全然打たなかったんだな

0070名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:18:23.55ID:3Xt7jVXX0
夜のシーズン始まったかw

0071名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:22:42.07ID:NwertG1j0
>>69
特に9月以降はホームランが月1本、チャンスに打つのは月1か2回、10打席ぐらいノーヒットで2〜3日ぶりにヒットとか多かった感じ
セカンドやショートやキャッチャーなら守備が良ければこの成績でも褒められるんだけど、サードやファーストだとかなり物足りない
突然開花した赤ゴジラ嶋ってやっぱり凄かったんだなって改めて思った

0072名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:24:18.90ID:Rd/VGUDe0
>>64
全くだよw巨乳で可愛くて年上とか妄想全開になるよなw
騎乗位とかガンガンしてきそう

0073名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:56:12.14ID:SGsPMMED0
>>41
遠投になるならバウンドさせたほうがコントロールがつくんだよ。

0074名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:56:59.55ID:VTcajUz30
>>67
逆算!逆算!逆算!
どれも今頃だな

0075名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:58:52.02ID:ibHdqGcJ0
オフも4人目の仕込みか

0076名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 18:07:07.64ID:FzRVuVPb0
12月仕込み
⇒翌09月子誕生
⇒翌12月仕込み
⇒翌09月子誕生
⇒翌12月仕込み
⇒翌09月子誕生
⇒以下略

0077名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 19:08:07.73ID:i7v5BKNx0
ソフバンとのトレードに今がちょうどいい。マッチの後任。人気もあるしマスパンもついてくる。

誰かよさげな中継ぎもらおうよ。

0078名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 19:33:26.59ID:olp2WBEm0
プロ野球界の子沢山

川相昌弘 5人
狩野恵輔 5人
松永浩美 4人
宮本慎也 4人
和田一浩 4人
内海哲也 4人

堂林は頑張って6人作ろう

0079名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 19:48:37.95ID:JeESDwvU0
>>78
狩野はよく知らんが他はチームの柱になって結構稼いでたし引退後も仕事に困ってないから、5人ぐらい産んで全員を私立小から大学まで行かせて留学させても痛くもかゆくもない

0080名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:12:48.33ID:0OqhWnzl0
途中失速したのが…

0081名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:15:01.69ID:pMo96FV60
首位打者とは何だったのか

0082名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:43:46.81ID:7pZE1DGp0
やればできる!ティモンズかよ

0083名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:44:48.32ID:MUN/UOfY0
来年になってリセットさんされないといいが

0084名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:49:24.99ID:eNVxYnwW0
育成のうまいチームに入っていれば今頃オールスター常連だろう

0085名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 14:02:02.51ID:Oq44spUU0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/0cI39Ryk2A.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/13Ieq97eiX.htm

0086名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 20:10:32.62ID:29NuOmAk0
>>3
プリンスメロンみたいな顔をしてるだろう? (´・ω・`)

0087名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 21:03:59.25ID:lK3jeRFq0
ホームランも打点も殆どが4割バッターだった最初の2ヶ月に稼いだ数だろ

0088名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 12:07:08.87ID:Nzz44wlW0
途中まで無双しそうな感じあったけどねぇ

0089名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 12:16:26.70ID:8YXe9L8i0
まあよくやったよ
スタメン三塁→終盤は一塁守備固め
スタメン一塁があれ
謎のベンチスタートも何度か
打順コロコロ

誠也なんて右翼固定・打順固定(4番→3番はあったにしても)の特別待遇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています