【MLB】#ダルビッシュ が12日発表サイ・ヤング賞にネガティブ発言「結局3位って気がしてる。。」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/11/11(水) 14:21:53.93ID:CAP_USER9
大リーグ・カブスのダルビッシュ有投手(34)が11日、自身のツイッターを更新。日本時間の12日朝に発表されるサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)の選考についてネガティブ発言をした。

 「明日はサイ・ヤング賞の発表があるんですが、獲れるか獲れないかの雰囲気の中、結局3位って気がしてる。。」

 新型コロナウイルスの影響でレギュラーシーズンが60試合に短縮された今季は12試合に投げて8勝3敗。日本投手初の最多勝に輝き、防御率はリーグ2位の2・01をマーク。サイ・ヤング賞ではナ・リーグ最終候補3人の1人に選出された。

 ア・リーグではツインズの前田健太投手が6勝1敗、防御率2・70の成績で、最終候補にノミネートされている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c7676762a7d155bd972e7a931347faa6ed319ef
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201111-00000038-chuspo-000-1-view.jpg

0134名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:01:33.46ID:/rwZ0mlk0
>>130
1リーグ15チームだからなー
なんのタイトルにしても獲るの大変よ

0135名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:08:17.56ID:3bKRuPRQ0
2位が妥当かなとは思うけど
票は割れそうだし結果全部僅差で3位もありうるってのは思う

0136名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:16:08.99ID:b0fKziqt0
アジア系だからな
圧倒的な成績じゃないと無理

0137名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:20:49.84ID:ny8NvK+Q0
9勝か防御率1位だったら穫れたんじゃない?

0138名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:50:31.58ID:o02YAg750
意外とかわいいね

0139名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:51:32.13ID:VHozViA00
事前情報みたいなの流出してただろ
確か3位だった

0140名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:53:36.75ID:ELj70xhg0
1位になりたければプロスピで課金せぇよ
結局課金額の多さには勝てないんだから

0141名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:34:13.89ID:ZSQgm+460
デグラムさんには3年間で26勝で3年連続サイヤング賞という永久に破られないであろう記録を樹立して欲しかったが今シーズンは不調だったから難しいな。

0142名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:37:01.97ID:ZSQgm+460
>>121
デグロムさんを知らないとはモグリだな。
2018 10勝8敗 サイヤング賞
2019 11勝7敗 サイヤング賞
2020 4勝2敗 サイヤング賞候補

0143名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:39:36.50ID:ZSQgm+460
>>142
色々間違ってるから修正
2018 10勝9敗
2019 11勝8敗
2020 4勝2敗

3年合計 25勝19敗

0144名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:49:25.56ID:IdBm/X/I0
カーショウはサイヤング何回なん?

0145名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:51:54.94ID:2scXHseU0
カーショーは3回獲得してる
現役ではシャーザーも3回

0146名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:53:05.68ID:TUNLzS7K0
かわいいなダルビッシュ

0147名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:53:59.27ID:dElR0CFg0
>>20
ツイッター見てたらちょっとアレな奴だよな
自分の無知を指摘されたら逆切れするし

0148名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:56:12.75ID:r5DrqF3f0
リーグの優秀投手取れなかった時点でもうね

0149名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 21:58:08.88ID:2scXHseU0
7年前もシャーザーに負けて2位だったんだよな

0150名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 00:05:08.99ID:ZSMTd6M30
ダルがサイ・ヤング賞獲ったら

またお前らTwitterでダルに煽られまくるなww

0151名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 00:06:01.15ID:ZSMTd6M30
まぁ、結局2位だな

0152名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:22:40.76ID:wAS+VMai0
162試合じゃなく100試合だったら日本人投手は有利なのかね
伊良部、黒田、田中も途中まで防御率1位だったしね
日本人は体力ないでしょ

0153名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:37:33.60ID:bnjSR7Gk0
あと1つ勝っとけば決まりだったのにもったいないことしたな

0154名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:40:56.49ID:TLXCeiwl0
でもフルシーズンだったら最多勝もサイヤングも取れてたとは思えん

0155名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:41:41.19ID:EV2erIXM0
最多勝がダントツ価値ないタイトルだからな
ぶっちゃけタイトルとして維持されているのが謎なほど
投手の能力には関係ない指標が勝利数

奪三振王は2000年代はオワコン扱いされていたが
2010年代に投手の重要な能力として奪三振数が注目されるようになって
一気に価値が上がった

0156名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:42:51.86ID:EV2erIXM0
クローザーと最多勝の価値は永遠にうんこのままだろうな

0157名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:48:01.08ID:8Gnu6+0y0
1位はバウアーだろうが、デグロムよりは上だと思うけどな

0158名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:50:19.19ID:8Gnu6+0y0
>>35
例えそうだとしても、あくまで今シーズンの成績で判断するものなのだから何の言い訳にもならん。
そもそも本来の実力も加味してならデグロム一択だろ。

0159名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:53:32.44ID:8Gnu6+0y0
>>90
バウアーとダルは仲良しだし、同じ人種で気が合うんだろねw俺は二人とも嫌いじゃないけど。

0160名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:54:16.73ID:8Gnu6+0y0
>>91
もう投票終わってるのは計算しての発言やろ、さすがに

0161名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:57:50.32ID:8Gnu6+0y0
>>133
日本語理解できない馬鹿か?
>>109はそんな話してないし、何も間違ってないぞ?

0162名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:58:49.51ID:IJOTRU1S0
ダルって最多勝利とったの?

0163名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 02:04:47.76ID:C/VRnJ1U0
>>1
ここぞで弱いのが持ち味じゃん
とれたらラッキーくらいでいいんじゃね
十分楽しませてもらったよサンキュー

0164名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 02:07:16.48ID:HfVUSnWv0
ダル「不正投票だ!」

0165名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 02:33:09.49ID:iym7WnNo0
今年はサイ・ヤング取れるんじゃないかなあ
本人もその気だろう

0166名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 02:45:04.31ID:C/VRnJ1U0
最多勝軽視の風潮は運の要素をできるだけ排除したいんだろうけど納得できない
本当にそれを追求するなら、投球回数、被ミート率、奪三振だけを指標にすればいい

0167名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 02:48:49.64ID:iym7WnNo0
>>166
最多勝軽視の風潮はいまの流行りかもしれないが
自分もなくなってほしいと思う

0168名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 03:41:03.85ID:wL0lt3zl0
データ重視というなら、昨日のワースポみたいに、相手の勝率や平均得点も比べて欲しい
ダルビッシュの方がバウアーよりハード路線だったのは、対戦相手の質で明らかなのに

0169名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 05:35:01.53ID:OCzBFJLw0
>>32
出てけ!

0170名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 05:38:13.59ID:gcQOon0F0
今年なんて参考記録みたいなもんだから取れなくてもいいだろ別に

0171名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:25:09.46ID:D0uWiCWm0
今年のダルビッシュの変化球のキレヤバかったな。

0172名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:35:57.91ID:T6HUGYTJ0
成績 バウワー>>ダル>デグロム
指標 ダル>デグロム>>バウワー
相手 デグロム>>ダル>バウワー

まあこんな感じだよな

0173名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:45:59.68ID:RoaD9hBL0
普通は200イニング近く投げないと話にならないからね
イニング喰えないイラン人は本当に運が良かった

0174名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:46:54.57ID:QVD9z2Op0
>>172
指標、、、セイバーメトリクスか

0175名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:47:12.80ID:VT5MwpFE0
どう考えてもダルが一位なのに日本人だときついかな

0176名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:48:34.89ID:ORRRJx360
ビューラーくんはかすりもしないのかな

0177名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:14:39.90ID:xD1FIbXp0
イラン人だから無理っしょ

0178名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:47:53.40ID:KdC2eKVm0
で、どうなった?

0179名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:50:13.98ID:/WTh95Xr0
2位

0180名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 08:54:37.61ID:icWh7rOd0
2位だったね

0181名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 11:17:13.11ID:7senwNhN0
>>155
メジャーでの最多勝は試合数が多いから他の数値も良くないとまず取れん
ブラッドペニーの最多勝は価値は低いけどね

0182名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:58:12.16ID:Fp5oZPPh0
大半の人の予想通り2位か
本人も多分2位だと思ってただろうな

0183名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 14:20:32.20ID:Gn+ETWa80
ざまあイラン人
イラン人にタイトルなんざ要らんわ
꧁⍤⃝꧂

0184名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 15:53:43.56ID:GJ9iYS0a0
2位じゃダメなんですか!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています