【サッカー】バティストゥータが古巣フィオレンティーナのコーチ就任か [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/11/11(水) 03:25:03.50ID:CAP_USER9
セリエAで活躍した元アルゼンチン代表FWガブリエル・バティストゥータ氏(51)が古巣フィオレンティーナのコーチに就任する可能性があるようだ。

フィオレンティーナでは9日に成績不振を受けてジュゼッペ・イアキーニ前監督を解任し、チェーザレ・プランデッリ新監督の就任が発表された。

そのプランデッリ監督がバティストゥータ氏のコーチ就任の可能性を示唆した。

「あとでバティストゥータと話をするよ。彼はチームにとって付加価値を与えてくれる存在だ。彼のような元ストライカーに指導されることは選手にとって刺激的なことだろう。今すぐには不可能だろうが、今後のコーチ就任については話し合うことができるはずだ」

現役引退後はサッカー界から離れて畜産を営み、現在は建設会社を経営しているバティストゥータ氏。1991年から2000年まで在籍したフィオレンティーナで168ゴールを挙げた往年の名ストライカーの古巣クラブのコーチ就任は実現するだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d5891433536a28ceb1c05d637c6f633fa2c259
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201110-00384917-usoccer-000-1-view.jpg

0025名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 08:51:25.89ID:BbCnJDDd0
フィジカルモンスターなイメージある。

0026名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 10:19:41.11ID:FDPYaS850
>>3
>>4

一時期酷かったみたいだけど
チャリティーマッチでるくらいに回復してる

0027名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 11:11:52.36ID:rCVOkPBV0
ガーっと行ってドーンと打つだけでセリエで200点取ったような規格外が
まともに指導できるのか

0028名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 11:19:42.48ID:K8QRLf/h0
ヴィラホビッチ、クアメが覚醒したらEL枠狙える。

0029名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 12:48:48.90ID:GFT3ry3u0
バティゴールは強く激しく美しかった
でも、カンナバーロに頭蹴られて退場した

0030名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 13:10:07.02ID:odGcrdAP0
バティストゥータって漢字でどう書いたっけ

0031名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:03:05.41ID:kafKuBaE0
カブリオレバティストゥータって名前からして強い

0032名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:05:52.67ID:tnBhRrCc0
荒々しいイメージだが結構紳士なんだろ?

0033名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:07:13.72ID:Xi+VoxYv0
アルテミオフランキで「ローマ」のユニ着たバティスツータみたことあるブーイングされてた
時が経ってやっぱしここが古巣なんだな

0034名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 19:14:16.38ID:/59SFBmJ0
ローマはスクデットのために移籍したクラブだから。
フィレンツェの銅像破壊されたけど。

0035名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 20:25:23.14ID:5It/cj2j0
ウイイレじゃクレスポとバディ両方使ってたよな

0036名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 20:29:27.15ID:kemNkA040
>>1
かつてこの裏書きにはグッときたわ。男!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2305426.jpg

0037名無しさん@恐縮です2020/11/11(水) 23:41:46.03ID:Ma59VV+N0
なんだよWWEじゃないのか

0038名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 00:55:02.66ID:8U7lFez10
98-99 フィオレンティーナ
――――― バティストゥータ ――――
  エジムンド ――――― オリベイラ
―――――― ルイ・コスタ ―――――
ハインリッヒ ―――――― トリチェッリ
―――――― アモローゾ ―――――
―― ジェプカ パダリーノ ファルコーネ
――――――― トルド ――――――

0039名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 00:59:58.55ID:ULxbPA000
なんか違う人みたい

0040名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:00:51.89ID:Kaq3tO/H0
>>32
なにしても怒らなかったけど、育てていたミニトマト全部食べたら怒られたらしい

0041名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 01:26:20.64ID:n+Fo1jgn0
一番好きなサッカー選手だわ。
ワールドカップのアメリカ大会カニージャとのツートップで
夢を与えてくれた。
マラードナがドーピングさえしてなかったら優勝していたんじゃ無いかと
今でも思う。

0042名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 04:36:09.60ID:Dm907TOW0
元バスケットボール選手

0043名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:49:59.29ID:5F/W88dt0
>>38
ビッグクラブじゃないヴィオラでもこんだけのメンツだったのがすごい
今のレアルなんかよりよっぽど銀河系

0044名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:50:47.11ID:5F/W88dt0
ガリバルディポーズはめっちゃ真似したなぁ

0045名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:52:29.59ID:H+nHGsky0
自力で歩けるのか?

0046名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:54:30.56ID:rBNsce7X0
育てたミニトマトをカッサーノに食べられちゃった人か

0047名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 06:57:59.23ID:gcQOon0F0
マラドーナ、メッシに次ぐくらいのアルゼンチンの英雄なのに
アルゼンチン代表を激励しに行ったら若い選手に無視されたって聞いて可哀想になった

0048名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:17:48.89ID:04SnTfk40
>>38
シーナが居ない

0049名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:19:36.39ID:gys1E4vb0
シーナもそうだが俺フィーの高杉とタクローも最後の所属はフィオレンティーナ

0050名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:20:16.41ID:yvfhPLGN0
バティ懐かしいw
アラサーだけどアルゼンチンのFWといえばバティなんだよなぁ
当時のゲームだと一人ヘディング鬼強なんよ

0051名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:21:01.88ID:iCQK0Xhc0
シーナイズアパンクロッカー

0052名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:23:40.19ID:ptkKNPCH0
コーチとかできるのか

0053名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:37:41.93ID:5F/W88dt0
>>47
無視じゃなくて気付かれずに『誰これ?』みたいな反応だったらしいぞ

0054名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:39:08.57ID:5F/W88dt0
まあバティほどの英雄に気付かないのもお国柄なのかね
日本ならロッカーにレジェンドのカズや武田が来たとして
気付かれないなんて絶対有り得ないし

0055名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 07:43:20.22ID:cet/4Gtf0
>>38
90年代ってなんか華やかだったよなサッカー界

0056名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 13:13:57.69ID:6kS7P1HO0
中田がローマ時代にゴン中山が代表合宿のときバディってどんな選手なのか聞いたら「下手くそだよ」と答えたそうだ
中山が「そんなわけないだろ」と言ったら「いや本当に下手なんだよ。でも点はやたら取るんだよね」と答えたと言っていたと話していた

0057名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:30:19.92ID:5F/W88dt0
中田は誰に対してもそう言うからアテにならないんだよな
ローマで同僚だったバルボの事もめちゃくちゃ下手くそ
下手だけどシュート力だけはすごいとか言ってたし

0058名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:39:28.75ID:jBF40dSC0
ワールドカップって秋田がかなり抑え込んでたよな。ホントにワンチャンだけをやられたが。

0059名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:43:19.29ID:GWtywf6S0
脚の方は良くなってるのか
よかったのう

0060名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:55:00.95ID:sHC1BJJC0
リアルタイガーショットだったな

0061名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 16:56:14.01ID:ZflHCe1c0
イケメンだなぁ

0062名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 17:00:18.29ID:o2kGmYXz0
FWとしてジュビロに来てくれ

0063名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:39:16.99ID:OWs7OQjJ0
>>54
武田の場合ロッカールーム来られてもイミフだろうw
イタ飯屋でおねえちゃんとメシ食ってろ、だよw

0064名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:46:11.24ID:OWs7OQjJ0
>>18
ズラタンは常にトップを維持だが渡り鳥
バティはフィオでバンディエラ扱い、ローマでもスクデットもたらした貢献者
バティは在籍したチームのファンに強い愛着もたれてる点が違うかな
全体的にはズラタンの方が選手としては上って評価でいいと思うけどさ

0065名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:47:58.24ID:UJcdGt530
優勝争いの真っただ中でエジムンドがサンバに参加したくて勝手に帰った話すこ

0066名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:48:17.53ID:xj58kVdv0
こういうただの点取り屋減ったよな
クラックがやっちゃうから点取る仕事

0067名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:50:26.46ID:OWs7OQjJ0
>>27
ガーンといってドーンっと蹴ろの指導をするんだろうよ(笑)
結果はFW鈴木武蔵クローン氾濫だな(笑)

0068名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:53:06.87ID:g+Kh3G/O0
>>56
ピッポみたいな感じだったんだな
テクニックはないけど点は取るって格好良いな

0069名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:54:34.47ID:TukVZYJP0
>>67
バティは師匠ビエルサだから普通に名将の可能性あるけどな
シメオネ、ポチェッティーノなどビエルサ産監督は名将率高い

0070名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:54:54.66ID:TukVZYJP0
>>68
ピッポは普通にテクあるけどな

0071名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:56:20.06ID:TfcPjHH10
乗馬のプロになったんじゃ?

0072名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:58:53.29ID:roW85MaW0
>>21
>>27
意外とそうでもないみたいよ
ttps://www.sanspo.com/soccer/news/20201102/ser20110220490005-n1.html

0073名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 12:02:06.65ID:6MjTTGgG0
日本が初出場したW杯最初の試合で得点決めた

0074名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 14:44:52.31ID:ltFDj+DE0
日本もバティに決められるなら本望だわな
あそこで名波はバティこかす事もできたが
退場したくないからあえてやめたらしい

0075名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 16:05:57.22ID:MPL4udVl0
バティはルイコスタいなくなった後フリーキック蹴ってたな
迫力あった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています