【サッカー】遠藤渓太、初先発&初ゴールも前半に負傷交代…ウニオンは堂安出場のビーレフェルトに大勝 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2020/11/08(日) 01:27:36.73ID:CAP_USER9
ブンデスリーガ第7節が7日に行われ、MF遠藤渓太が所属するウニオン・ベルリンとMF堂安律が所属するビーレフェルトが対戦した。遠藤は加入後初となる先発入りを果たし、4試合目の出場で加入後初ゴールを挙げたが、20分に負傷交代してしまった。堂安は7試合連続のスタメン出場を果たし、82分までプレーした。

 ホームのウニオンは試合開始早々に先制する。速攻で数的有利を作り、相手DFの背後を取ったシェラルド・ベッカーが一気にドリブルで加速。ゴール前に折り返すと、飛び込んだのは遠藤。しっかりと相手GKの重心の逆を突いてネットを揺らした。最初はベッカーのオフサイドを取られてゴールは認められなかったが、VARで判定が覆り、遠藤は移籍後初、そしてブンデスリーガでの初ゴールを記録した。

 13分、ウニオンが追加点を獲得する。左サイドに流れたマックス・クルーゼがマイナス方向にグラウンダーで折り返すと、飛び込んだロベルト・アンドリッヒがダイレクトで合わせて強烈なシュートを突き刺した。しかし18分、遠藤にアクシデントが発生する。相手DFをドリブルでかわそうとした際に右足のもも裏を痛めてプレー続行を断念。20分にアカキ・ゴーギアとの交代でピッチを後にした。

 ウニオンは前半終了間際に追加点を獲得。クルーゼのスルーパスから抜け出したベッカーが、ニアの右下隅を突いてネットを揺らした。3点のリードで折り返したウニオンは、後半の頭にも点差を広げる。ゴーギアがエリア内で倒されてPKを獲得すると、キッカーはクルーゼが担当。相手GKの逆を突いてゴール左下隅に決め、ブンデス1部で最多タイとなる16本連続のPK成功となった。

 試合終了間際には、ウニオンのセドリック・トイヒャートがさらなる追加点を獲得した。ウニオンは2連勝となり、今季3勝目。第2節から6試合連続無敗を維持している。一方、敗れたビーレフェルトは5連敗となった。次節は代表ウィークを挟んで2週間後に行われ、ウニオンは22日にアウェイでケルンと、ビーレフェルトは21日にホームでレヴァークーゼンと対戦する。

【スコア】
ウニオン・ベルリン 5−0 ビーレフェルト

【得点者】
1−0 3分 遠藤渓太(ウニオン・ベルリン)
2−0 13分 ロベルト・アンドリッヒ(ウニオン・ベルリン)
3−0 45+2分 シェラルド・ベッカー(ウニオン・ベルリン)
4−0 52分 マックス・クルーゼ(ウニオン・ベルリン) 
5−0 89分 セドリック・トイヒャート(ウニオン・ベルリン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2158e56b5395ec94286e64c3838311892660de2f

0010名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:39:48.82ID:JZAAJfwm0
ウニオンいいチームだな。遠藤はもったいない、キレてただけに

0011名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:41:44.33ID:n0p/hHJj0
まぁ、レンタルバックじゃなくて
完全移籍はありそうだからブンデスは残るかもね、遠藤
フィジカル強度さえ上がれば問題なくやれそうだからね

0012名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:41:47.30ID:J7qIhGUZ0
堂安より20分でケガした遠藤の方が良かったわw

0013名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:42:36.26ID:s7IqSTgZ0
サッカー選手の遠藤姓の多さは異常

0014名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:43:42.38ID:PJCIx+Ve0
>>8
ウィンガーとしてはそれは大事。
内弁慶走らない宇佐美よりもずっとまし。
ただ怪我はね。

0015名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:46:09.98ID:iBDwvcfh0
>>6
お前詳しいなw

0016名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:46:58.87ID:VrOAIGxT0
じゃない方の遠藤おめ

0017名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:51:37.05ID:MEy83CpP0
まず動画はれよサカヲタは

0018名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:51:54.74ID:4wODgsV60
酷かったな堂安

0019名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 01:56:54.47ID:f+ERLDv10
>>6
先回りしたなw
さしもの反日朝鮮人も形無しだな。

0020名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:09:19.10ID:Ck1U2TrM0
あれ?4人目の遠藤も海外にいるのか

0021名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:14:35.93ID:5MC/VmTk0
>>6
韓国人より詳しい10大リーグコピペじじいw

0022名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:15:05.48ID:VA/egNua0
>>1
スタメンで得点は大きいな
Aマッチデーのうちに治せばええ

0023名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:17:20.90ID:ReMtLFcB0
>>6
5大リーグ得点アシスト数の日韓比較まだー?

0024名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:19:34.09ID:atKqmdfh0
しかし代表クラスでも2部からだったりするのに何故この遠藤はいきなり1部に行けたんだろう

0025名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:20:24.87ID:nqJ0OdM30
聞いたことない選手だ
代表には選ばれてないんだな

0026名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:22:32.51ID:umI+sPQd0
>>3
野球のスピード感ってどこだ?
選手や球を見てじゃなく球速の数字を見て思うだけじゃないか?

0027名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:26:10.60ID:3cMbyuFh0
>>24
1番は若い、将来性あれば転売できる可能性ある
五輪世代以下でj1で1番数字残した
それでもレンタル移籍で試験中だけどな

0028名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:40:52.51ID:l1zbtFua0
遠藤はゴールしたけど20分だけなので参考記録
https://i.imgur.com/B6qTHDk.jpg

0029名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:41:59.06ID:l1zbtFua0
堂安は守備の人みたいなスタッツ
https://i.imgur.com/iHUMlky.jpg

0030名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 02:52:42.40ID:OCTG0z460
>>23
■20/21欧州トップ10リーグ守備ポジション先発出場試合数
・日本 70試合
CB長谷部7 CB冨安6 CB吉田5 GK川島2 RB酒井8 
LB長友3 RB安西4 GKシュミット1 CB植田7 LB松原5 
RWB三好3 CB板倉7 RB菅原1 LB中山3 RBファンウェルメスケルケン8

・下朝鮮 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)
・日本 27人(現在米英国籍者3名含む)

・下朝鮮 0匹

0031名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 03:14:59.27ID:OnE3PSnS0
久保は降格チームで個を見せつけてたが堂安は何かやれてる?

0032名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 03:44:24.40ID:wmV8/1C00
安部がまたやっちまった
日本は後ろの若手は育ってるんだが前線がいまいちクラブでレギュラーになりきれてないから安部には期待してんだけどなあ

0033名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 04:57:19.32ID:ji7KhX2f0
また怪我とはキツいな。ようやく復帰したのに

0034名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 05:33:09.00ID:TX+I7WAP0
>>6
フライブルクの韓国人2人は本当に計ったように毎試合同じ後半の35分付近のタイミングで
二人同時で交代出場してたんだがきょうはちょっとズレたなw

0035名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 05:45:08.45ID:go0DfRhN0
>>24
一応マリノスは優勝チームだからな
結果も出してたし

0036名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 05:57:09.28ID:ra/Yh0Qe0
こいつ怪我ばっかだな 税リーグに帰ってきそう

0037名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 06:03:45.52ID:tgm+Gv7q0
渓が淫に見えた

0038名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 06:04:54.04ID:uQL1pd1m0
俺の言った通り怪我しちゃったな

0039名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 06:21:50.93ID:wMNklumu0
>>5
バカビーレフェルトは名門やぞ

0040名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 07:07:39.44ID:ety85tVS0
まあ予想通り
Jリーガーはテクはあっても強度がないんだよ
だからすぐに怪我をする
Jからいきなりブンデス1部なんてリスクが多すぎるわな
ベルギーやオランダで肉弾戦に慣れてからブンデスに行った方がいいと俺が警告したとおりになった

0041名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 07:14:46.02ID:Di/thITL0
>>40
>>1を見てないな、相手DFをかわそうとしたときにひねって負傷。肉弾戦やってないぞ。

自爆に強度は関係ない。

0042名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 07:22:50.15ID:ety85tVS0
いやいやひねる前から激しいプレーの応酬だったよ
体がまだブンデス仕様になってないのに無理して戦った結果自爆
若い子がアンダー代表で国際試合に出て怪我するのと同じ
いつもより負荷がかかってるのに無理しちゃうからだよ

0043名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 07:28:09.35ID:MsfvyNj70
ジ・遠藤

0044名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 08:08:14.26ID:Lco5Ah270
ハムはやばそうだな

0045名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 08:27:43.27ID:mZtOWi170
>>43
だれうま

0046名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 08:48:49.34ID:hZVyHOmO0
>>6
お前韓国人に詳しすぎん?w

0047名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 09:20:43.60ID:BTfnyThi0
俺が警告したとおりとな
このスレにはトレーナーがいるようだ

0048名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 09:22:52.83ID:bBiTwUdT0
>>8
テクニックも大してない

0049名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 09:34:46.76ID:OuZRF02K0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/IiSs2213550.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/SiWO0631762.html

0050名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 09:54:53.35ID:obr8pt3r0
>>3
打席から一塁へ走るだけで肉離れになるような選手がいてだな

0051名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 10:34:44.66ID:cVDWSXdB0
動画かもん

0052名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 10:39:29.42ID:alkPM1wf0

0053名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 12:32:23.62ID:nAtWqjOO0
堂安て最初だけだな

0054名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 12:37:14.38ID:n/u7IBGG0
遠藤渓太っていきなり1部に移籍できたん?
五輪代表では前目のウィングポジだと
しょぼかった印象だが
マリノスでは最後の方やたらと得点してたな

0055名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 13:33:34.77ID:WqI0ZGXl0
宇佐美みたいになかなか決められないと嵌っちゃうからな
さくっと上がれたのは大きい

0056名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 15:05:29.11ID:qT4zYn7M0
ウニオンベルリンって2部の時内田がいったとこよな?
随分と強くなってんだな

0057名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 16:05:45.61ID:hZVyHOmO0
>>53
海外1年目は逆で、ウィンターブレイク明けからゴール量産しだしたんだけど、
最近は開幕当初が1番調子良いパターンが多いな

0058名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 18:24:11.67ID:hZVyHOmO0
堂安も遠藤も頑張れ!!!

0059名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 23:48:30.80ID:uXfYLoWz0
>>54 移籍と言っても完全移籍オプション付きのレンタルだからな
トラップの技術は一流なので化ければくるかもしれない。

0060名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 23:53:01.45ID:xJAuJgjk0
スピードやドリブルは通用してるし身体の強度だけだな
でもそこが重要だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています