【野球】セ・リーグは“パの二軍”なのか…「巨人」独走を許したセ5球団の多すぎる問題点 『人気のセ、実力のパ』とは言われていたが [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/24(土) 13:27:17.60ID:CAP_USER9
 プロ野球のペナントレースもいよいよ大詰めだが、セ・リーグは2位以下に大差をつけた巨人のリーグ連覇が決定的となっている。シーズン序盤の7月14日に一度ヤクルトが首位に立ったことはあったが、それ以降は巨人が着々と勝ちを重ね、まさに独走という言葉がピッタリの戦いぶりだった。しかし個人成績を見てみるとエースである菅野智之以外はそれほど目立って好調だったわけではない。岡本和真が打点王を争っているとはいえ、セ・リーグの打率トップ10に一人も巨人の選手が入っていないのはそれを象徴しているといえるだろう。裏を返せば巨人が圧倒的に強いのではなく、他の球団が弱すぎるという見方もできる。そんなセ・リーグ5球団の問題点を洗い出してみた。

 7年連続Bクラスからの脱却が見えてきた中日だが、得失点差は大きくマイナスであり、まだまだ課題は少なくない。深刻なのはやはり長打力不足だ。昨年もリーグ最下位の本塁打数だったが、今年はそこからさらに減少しており、トップのDeNA、2位の巨人と比べると約半数という数字となっている。ホームランが出づらいナゴヤドームを本拠地としていることはあるが、過去10年と比べてみても最低水準というのは問題と言わざるを得ない。来年以降、ホームラン数を大きく伸ばせそうな日本人選手が圧倒的に不足しているというのが気になるところだ。高校卒ルーキーの石川昂弥は確かに楽しみだが、石川と切磋琢磨できるような強打者タイプの選手を積極的に獲得する必要があるだろう。

 何とかAクラス争いに踏みとどまっている阪神も野手の世代交代が大きな課題となる。大山悠輔が大きく成績を伸ばし、近本光司もシーズン序盤は2年目のジンクスに苦しみながらも見事な成績を残したのは大きなプラスではあるが、それに続く選手がまだまだ頼りない印象を受ける。今年は新外国人選手のサンズとボーアがまずまずの成績を残したが、過去を振り返っても外国人選手が長期的に活躍した例は決して多くない。やはり、日本人選手である程度チームの骨格を作れるようになる必要があるだろう。若手では2年目の小幡竜平とルーキーの井上広大という楽しみな選手が出てきただけに、この流れを加速させる必要がある。先日、大ベテランの福留孝介が構想外という報道が出たが、それを皮切りに思い切った世代交代を進めていくことを期待したい。

 ラミレス監督就任5年目で優勝を狙ったDeNAだったが、夏場以降大きく失速し、昨年の2位以下の成績となることが濃厚だ。メジャーリーグに移籍した筒香嘉智(レイズ)の穴を佐野恵太が埋めてみせたのは嬉しい誤算だったが、それでも優勝には遠く及ばなかったというところにチーム力の限界を感じる。投手陣では、まず先発の太い柱となれる投手が不足している。親会社がDeNAとなった2012年以降、大学生の投手を中心に獲得してきたが、2年続けて好成績を残した選手は皆無である。今年も今永昇太、東克樹が長期離脱となり、上茶谷大河も開幕から大きく出遅れていた。チームが低迷期だったために致し方ない部分があったことは確かだが、太い柱になれるスケールの大きい投手を獲得してこなかったツケが出てきていることは間違いない。その傾向は野手も同様で、佐野や宮崎敏郎などドラフトの下位指名で獲得した選手がブレイクしたという点はあるが、数年後のメンバーを考えると中軸候補がなかなか見えてこないのが実情だ。

 リーグ三連覇から一転して2年連続Bクラスに沈むことが決定的な広島。投手陣ではルーキーの森下暢仁が救世主的な存在となっているが、先発もリリーフも立て直しが必要なことは間違いない。特にリリーフは三連覇を支えた投手が軒並み勤続疲労で戦力となっておらず、新外国人選手も大きく外したことで一気に崩壊状態となっている。塹江敦哉、ケムナ誠、島内颯太郎といったスピードのある若手は出てきているものの、まだまだ頼りないのが現状だ。先発も長年チームを支えたK.ジョンソンの衰えが顕著で、野村祐輔、大瀬良大地、九里亜蓮の三人も中堅からベテランに差し掛かっているだけに上積みは望みづらい。森下以外の若手では遠藤淳志が楽しみだが、ドラフト上位で獲得した薮田和樹、岡田明丈、矢崎拓也などの中堅層が揃って停滞しているのが痛いところだ。チーム打率、得点は悪くないものの、伝統の機動力がすっかり鳴りを潜めており、近い将来、主砲の鈴木誠也がメジャー移籍となれば大きく得点力が下がることは確実だ。このまま暗黒時代に逆戻りする危険性も高いだろう。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c3b0002fe6e9d6c954e92813da5f87af60def2
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201024-00673167-shincho-000-1-view.jpg

0495名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 03:16:58.85ID:lY4RvU/50
野球自体人気ないんだから
不人気のセ・パ

0496名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:17:35.43ID:tG0jhkTF0
ソフバンが強いだけで1強11弱だろ

0497名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:22:57.91ID:58AOjPtY0
巨人て日本シリーズ4タテにされて
フルチンでウンコ漏らして帰ったクソ雑魚でしょ?

0498名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:35:06.10ID:GglRDxUr0
巨人が猛烈に貯金を重ねた時期は通常なら交流戦があった
今年はそういう運もあっての独走
菅野の無敗もそこで切れていた可能性が高い

0499名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:38:53.63ID:k8V3Kt9/0
今年もホークスがストレート勝ち

0500名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:39:55.18ID:cfLvOWpz0
だいたい菅野だ大野だにあんなにやられるのがパでイメージ付かないよ
パなんて千賀だ山本由伸を筆頭にそんなんばっかだぞ

0501名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:43:12.50ID:OEXFu2So0
気づいたらパリーグの親会社の方が
圧倒的にでかい会社ばかりになってるからな
長年パリーグ不人気でドラフトでの選手指名も重複しても指名するから
人気実力ある選手を獲得してるしな
巨人は初め人気のセって時代錯誤で
ドラフトも一本釣りにこだわる球団が多くこじんまりしたリーグになった感あるよね。

0502名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 05:54:27.61ID:MuwaAcWK0
パ・リーグがカテゴリー1
パ・リーグにも糞球団があるので
セ・リーグ上位2球団をカテゴリー1に加えた8球団入れ替え制にしたらどうか?
カテゴリー2の糞セ・リーグに地域リーグを加えて
その下の組織に独立リーグを加えてカテゴリー3とする
球団持ちたい企業は独立リーグを支援すればいいし
企業努力しない球団は淘汰買収されればいい

0503名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 06:06:06.35ID:GglRDxUr0
セは巨人を強く見せるために組まれたリーグ
仕組みはもうバレている

0504名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 06:14:22.06ID:8UdNJjxC0
パンデミックリーグのヤツはスター揃いのセンチネルリーグと試合すると、嬉しすぎてはしゃぎすぎるから困る。
学校でもいるよね。そんな陰キャ(笑)

0505名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 06:43:03.39ID:qk67OF8Y0
パ・リーグは直球勝負の考えない野球

緻密なセ・リーグとは違うね

0506名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 06:51:16.94ID:S5E93EvF0
ソフバン=3A
巨人=2A
その他=1A

0507名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 07:09:51.20ID:uR1f3G0E0
全球団のレベルを上げるにはセ・パ統一して1リーグ3ブロック制にするしかない、各1位と勝率高い2位でポストシーズンゲーム、ブロックは毎年戦力均等にシャッフル

ドラフトは変則ウェーバー、1巡目の順番はくじで決める、最下位は1・4・6番、3位は2・5・7番、2位は3・8番、PS出場は9・10・11・12番、2巡目からは順位と勝率の低い順

ネット配信の放映権・オンラインショップ・ユーチューブなどの再生回数・ホームページのアクセス数・バーチャル広告などの収入は分配
チケット・球場でのグッズ飲食販売・広告・スポンサー・地上波BSCSの放映権などは各々の収入

FAは国内外6年取得、行使廃止で自動更新、海外の場合はランク関係なく補償金は年俸の3倍でそれに伴いポスティング廃止

0508名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 07:35:21.45ID:O+sZWb3t0
パリーグてソフトバンクと戦わないと行けないから自然とリーグのレベル上がりそう

0509名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 07:37:34.64ID:qk67OF8Y0
セ・リーグの方が華やかなスターがおおい

由伸とか

0510名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 08:17:57.47ID:BobXsJmt0
>>33
吉田正もヤクルトあたりにいたら打率4割ですわ

0511名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 08:54:32.54ID:GglRDxUr0
広島が爆走していた年の交流戦が暗に真実を物語っている
あの年広島が勝ち越せたのは超低迷中の楽天だけだった
しかも全てギリの辛勝、その広島は交流戦が終わりまたリーグを爆走
マスゴミは臭いツラを並べて広島の日本一を高らかに予想するも
鼻息で吹き飛ばされて終了、そして昨年の惨劇
もはや短期決戦がどうのという言い訳が通じないレベルに達している

0512名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:13:11.65ID:lMy8SA/e0
ソフバン
(圧倒的な壁)
パ5球団+巨人
(壁)
セ5球団

0513名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:24:31.78ID:ufPHePRN0
昔はセリーグ出身の解説者はセリーグの方がレベルが高いだの日本シリーズの勝敗予想もセリーグ側が勝つって圧倒的だったのに
今やセリーグ出身の解説者もパリーグの方がレベルが上ってはっきり言ってるじゃん
去年の原監督もかなり高い壁があるとか言ってたし

素人の意見とかどうでもいいけどプロ野球選手がパリーグ>セリーグ言ってるんだからそれが答えだよ

0514名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:29:26.57ID:EIrMqJtQ0
緻密な配球などセ・リーグの方が頭を使った野球している

パ・リーグの野球は何も考えずに力勝負している

0515名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:30:40.59ID:UgiMG97S0
緻密な配球で打たれてしまう時点で打開策を考えなければならないだろう、セ・リーグは。

0516名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:39:21.02ID:y3rSlLbF0
ソフバンだけMLBやってるからな

0517名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 09:42:34.78ID:qrmvYB620
いうてその巨人独走より、ソフトバンクのほうが早く優勝しそうじゃんw
コロナ渦でデスバレは開幕直後いなかったにもかかわらずw

0518名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 10:34:38.04ID:B6M+HEil0

0519名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 10:38:19.03ID:E6IyA7i00
>>3
ペナント見てるとなんとか長く競ろうとする出来レースにしか見えん
本気でやればセパ両方優勝は決まってたろうに、色々調整してそうで萎えるわ
優勝するとむしろ損だから、優勝狙ってる球団がホント少ない

0520名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 11:09:22.09ID:TY5a/I1I0
違うだろ
パリーグが二軍で巨人のいるセリーグが一軍って聞いた事がある
実際はパリーグが強いみたいだけど
サッカーみたいにパリーグの1、2位がセリーグの5、6位と入れ替えればいいのにね

0521名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 11:29:09.37ID:1j8xfGpW0
>>43
最後上位2チームでチャンピオンシップでいい。
今のパで決まるから巨人が納得しないからないな。

0522名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 11:51:47.27ID:gAQTPSRS0
やってる野球がレべチ。今年も鷹のストレート勝ちだ。

0523名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:01:11.04ID:a5VMa2L70
そんなふうに言われる日が来るとはね

0524名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:03:01.48ID:lnbuFir20
阪神タイガース永久最下位祈願Tシャツ発売希望

0525名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:35:26.64ID:oVdT8rlc0
>>514
セは緻密でもなんでもないぞ
今では戦術やデータの利用などもセは周回遅れ

0526名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:37:30.68ID:oVdT8rlc0
>>513
昔にしてもパよりレベル高い野球やっていたといえるのは巨人と野村時代のヤクルトくらいなもの。

0527名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:45:23.54ID:P0Jp/XQw0
外野から見るとどっちも変わらないスポーツもどきだから気にすんなよ

0528名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 12:50:01.16ID:qjyrJTH50
パ・リーグ  トラックマンでデータ計測 そしてアナリストが解析

セ・リーグ  トラックマンでデータ計測してもアナリスト無し宝の持ち腐れ球団多数  広島はトラックマン無しの昭和野球

0529名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 14:01:39.86ID:3LNq1yyG0
>>121
SBは秋山のときもオリックス監督を退いたばかりの大石大二郎をヘッドコーチに迎え入れてたな

0530名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 18:07:57.44ID:EA8jwj3P0
というより
ソフトバンク
ロッテ
---
西武
楽天
巨人
---
日本ハム
オリックス
阪神
中日
横浜
---
ヤクルト
広島
ってかんじか

0531名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 20:40:20.34ID:fD3MIcA+0
今のパリーグの隆盛は西武黄金期の精密野球が各チームのベースになってるからだと思う
当時の西武の選手が監督になってほとんど成功している

0532名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 21:37:33.74ID:bSmfAdbB0
>>18
DHの差とは良く言われている
全く何でもなさそうだが、140試合積み重なれば疲れがより多く蓄積する

0533名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 00:53:25.09ID:dM3BekG30
>>18
ナベツネが猛反対してる

0534名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 01:29:24.72ID:r6dNVB0d0
>>530
交流戦の通算勝率最下位は横浜だぞ

0535名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:01:20.70ID:Y48swJh/0
パーフェクトリーグとセカンドリーグだっけ?

0536名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:07:18.86ID:vXrPXM0S0
J1に当たるのがセ・リーグでJ2に当たるのがパ・リーグでしょ
でもJ1とJ2の入れ替えがないからマンネリ化してるよね

0537名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:08:39.22ID:M47uCK9m0
大体阪神のせいだろ
あいつらだけで何個貯金してると思ってるんだ

0538名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:09:20.53ID:4UH8XGoF0
>>536
J2のチームがJ1を無双する……意味がわかりませんね。
実力で言えば、パ・リーグがJ1だよ。

0539名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:12:13.95ID:tVPbk+M30
どんなに弱くて腰抜けでも俺はセリーグのクソチームが好きだが、
パリーグの方が魅力的なチームが多いな
ただ球場が遠いので好きになりたくないw

0540名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 14:15:51.18ID:M47uCK9m0
中日とソフトバンクならまだ見応えあっただろうに
2011年の日本シリーズ第六戦で中日が勝ってからソフトバンク本拠地の日本シリーズの試合で勝った球団はいない

0541名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 15:29:39.84ID:AQGULBVS0
>>537
交流戦がはじまる前はそんな感じで捉えてたねwマスコミに洗脳されて

0542名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:17:01.83ID:Pse4DGW70
レス遡ると言い訳だらけだな

セ・リーグのほうが緻密な野球(?)
ドラフトでいい選手が取れないせい
昔:横浜が弱いせい 今:阪神が弱いせい
パが必死過ぎる、ソフバンが強いだけ
などなど


人気実力のパ
言い訳のセ

0543名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 19:06:25.24ID:MqCT3SEp0
井口や鳥越の旧ソフバン功労者が首脳を務めてるうちにロッテにペナント優勝してほしかった。
で、松中 小久保はどこ行ったやらやらやらw

0544名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 21:04:42.81ID:QCx5CtdG0
交流戦で毎年オリックスにボコられてるしな・・・

0545名無しさん@恐縮です2020/10/28(水) 06:44:35.13ID:Awv7Wcdh0
>>79
身長が?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています