【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ コロナウィルスに感染 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/16(金) 06:06:18.24ID:CAP_USER9
アラゴンGP2連戦は欠場へ

びっくりするニュースが届きました! MotoGP・アラゴンラウンドのスタートを目前に、バレンティーノ・ロッシ(モンスターヤマハ)が声明を発表。それがなんと「コロナウィルスに感染してしまった」という内容だったのです!

ロッシの声明、ざっくり訳すとこんなかんじです。

今朝起きたらなんか調子が悪くて、関節が痛くて微熱があったんだ。
それで、すぐにドクターに連絡を取った。僕が2度、検査を受けたドクターをね。
そうしたら火曜にやった「クイックPCRテスト」は陰性だったんだけど、きょう木曜の16時に届いた2度目のテストは、残念ながら陽性だった。
アラゴンGPを欠場しなきゃいけないなんて、本当に残念。気分はまだ楽観的で元気だけど、アラゴン02も出ちゃダメって言われるだろうなぁ。悲しいよ、怒ってるよ。だってルールを守ってきちんと感染拡大防止の生活をしていたし、1回目のテストは陰性だったのに……。
ル・マンからこっちに来てから誰とも接触せずにひとりでいたのに。
でもしょうがないね、この状況を変えられるわけじゃないし。いまはドクターのアドバイスをきちんと守って、回復することを願ってる!(バレンティーノ・ロッシ)

ロッシは今シーズン、ちょっと波に乗れない状態にいます。前戦ル・マンまで、3連続転倒リタイヤ。第3戦ヘレス02では3位表彰台に上がったものの、ノーポイントレースが4つあり、すでに「チャンピオン争いからは完全に脱落。
それでも、つい先だっては2021年シーズンの去就を発表、ヤマハ契約のまま、ヤマハのサテライトチーム「ペトロナス スプリンタレーシング」に移籍、愛弟子でもあるフランコ・モルビデリとチームを結成する、というものです。さぁ心機一転、ヤマハファクトリーチームにいるうちに、もう1回優勝して置き土産にして……なんて考えていたはずです。だから、余計に残念ですね……。

日本では、やや沈静化しているようにも見える?そうでもない?という状況の新型コロナウィルス感染拡大ですが、MotoGP界はもちろん、ヨーロッパでは依然として猛威を振るっていて、第2波、第3派のタイミングに来ているようです。

ロッシの感染が他に影響を及ぼすことなく、このままシーズンが進んでいくことを願ってます!
ロッシ、早く元気になって帰ってきて!

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b3a388340be34d7a63e06399f522ce508de9ab
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00010000-autoby-000-2-view.jpg

0002名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:09:00.82ID:UX8do2yV0
メッシ

0003名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:15:06.04ID:6UKTHRzb0
イタリア人の感染者では一番大物?

0004名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:15:35.50ID:DXxOjnG80
ロッシよ、お前もか!

0005名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:17:24.54ID:oUFAAVVg0
プッシ

0006名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:20:00.23ID:z8yIIfNM0
ッシ最強説

0007名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:22:33.50ID:Hbbe3zpE0
ヨーロッパの方が日本より寒くなるの早いからかね

0008名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:23:06.56ID:8TvSwNjj0
ウンチーニだけど何?

0009名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:24:58.91ID:kDffYcFH0
悪い流れだな

0010名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:26:58.12ID:AUt00JGM0
もう引退しろよ今度大怪我したらヤバいだろそういう年齢だぞ

0011名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:27:31.57ID:JYUzypQf0
どこでもらったんだ

0012名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:27:39.17ID:YYXQuN3z0
老けたなぁ

0013名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:51:05.84ID:tYjvWoq60
まだ現役だったんだ
F1でシューマッハが無双してた頃にチャンピオンだったよね

0014名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 06:57:12.98ID:YG+lKqMG0
ここ3戦こけてたのはコロナの影響だったか…

0015名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 08:12:30.60ID:LVhs7DYq0
お祓いした方が…

0016名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 08:19:45.09ID:wHXmncvF0
先週酷かったから…
少し休め

0017名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 10:10:10.51ID:yJXDLN1b0

0018名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 10:25:58.15ID:/tYtdXzS0
コケてばっかりいるから感染するんだよ
そのまま猿にでもなれ

0019名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 10:27:35.42ID:rQYk5O720
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://mkoye.weqan.net/202010/news/kcqF6947886.html

「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き

http://mkoye.weqan.net/v202010/news/AsB4803701.html

0020名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 10:36:03.73ID:1jPD0bpv0
CSでレース見てるとピットクルーもみんなマスクしてるけど
ライダー達だけはマスクしてないのが多かったな

0021名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 10:43:57.51ID:ljkgr/UQ0
不調の力士が休場する的な?

0022名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 11:34:39.68ID:SBn7pBWE0
肺が繊維化したらアスリートとして厳しい

0023名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 12:22:44.64ID:v5iM4nZI0
四十路の星

0024名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 12:41:34.18ID:BTCSqu310
>>20
まさか自分が、って感じだったと思う
ロッシは気の毒だが、これで現場が一気に気が引き締まるだろうな。

0025名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 12:57:27.61ID:1tDi1tmG0
PS2の初期タイトルにあったのも今は昔

0026名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:24:18.31ID:yHACm0QV0
https://twitter.com/ValeYellow46/status/1316783079755862017
ロッシのtwitterで読んだら5chでもあったんだな
イタリア語読めたからロッシ感染したんか〜と思って2番目の画像見たら英語も載ってたのな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0027名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:38:35.03ID:jEV/J07I0
良い言い訳見つけたな
ここ数戦の走りは酷すぎた

0028名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:04:53.14ID:4bhvG90c0
>>22
まあ、もう一生分稼出るから良いだろうな
良い引退勧告

0029名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 20:09:24.89ID:h5czoDkf0
回復後の状態次第じゃ、自前のチームをクラスチェンジして、オーナー兼監督だね。

0030名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 20:10:58.97ID:qhhf+Q/+0
不調の言い訳にはちょうどいいが

0031名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 21:41:47.64ID:r/q8j4lx0
ロッシ年取ってるから心配だよな

0032名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 22:52:56.90ID:aY8kA4SL0
現地のニュースでは本人は無症状らしいから大丈夫やろ

0033名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 02:29:32.59ID:5syzzab20
日本の例だと、ロッシよりはるかに年下の相撲取りは肥満と糖尿持ちだったからか重症化して脂肪した。

やきうの選手は軒並み現役続行。

似たような年齢の芸能人だと、山口もえ、クドカン、赤江珠緒は回復後復帰。赤江のみ倦怠感とか本調子ではない。

年上の爆笑田中はテレビで見る限り普通そう。

ロッシの年齢とトレーニングによりコンディション維持に努めてるから、大丈夫だと願いたい。

連れのデブがやはり発症してるから、感染源はそこだろう。

0034名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 02:54:27.54ID:zehF+Ono0
>>32
微陽性だったの?

0035名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 05:58:25.68ID:/g0seuUM0
>>34
みたいだったけど、今はインフルエンザの症状の強化版みたいな苦しみを受けてる。

0036名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 06:06:29.51ID://u5ni450
あと1回表彰台に乗ってくれよ頼むよロッシ

0037名無しさん@恐縮です2020/10/18(日) 08:18:28.59ID:OrQS3isG0
>>35
発症したのか

0038名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 05:26:46.40ID:I1i1/5NC0
>>37
某サイトの情報だと症状出たのは1日半位で緩和しつつあるみたいね。
年齢が上がるにつれて重症化リスクも上がるけど、ロッシくらいの中年世代がギリ持ち堪えられるラインなのかな。

もちろんお亡くなりになった力士みたいに、糖尿とかの成人病抱えてたら20代でも重症化して死んでしまうけど。

0039名無しさん@恐縮です2020/10/19(月) 12:00:42.09ID:GLCaG8ao0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/VF83ie2LD9.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています