【阪神】今季限りで現役引退の藤川球児が15日の中日戦で約2か月ぶりの1軍昇格決定!806試合 61勝39敗 245S 2.18 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/10/15(木) 10:41:02.47ID:CAP_USER9
今季限りでの現役引退を表明した阪神・藤川球児投手(40)が15日に1軍昇格することが決まった。14日の中日戦(ナゴヤドーム)後に矢野監督が「明日、上げるよ」と明言した。

 藤川はこの日、2軍施設の兵庫・鳴尾浜球場で調整。13日には「1日でも早く復帰できれば。打者1人かもしれないけど、そういう姿を見せられたら。どんな状況に置かれても前向きにチャレンジして」と決意をみなぎらせていた。8月中旬に右上肢コンディション不良で出場選手登録を抹消されてから約2か月ぶりに晴れ舞台に舞い戻り、最後の雄姿を届ける。

https://i.imgur.com/sVJ6xzT.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201014-10140260-sph-base
10/14(水) 21:40

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/fujikawa_kyuji.html
通算成績

https://i.imgur.com/vMpNHHi.jpg

https://i.imgur.com/de3r8f9.jpg

https://youtu.be/Za7whP-ryjs
藤川 登場曲

0014名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:21:44.20ID:h4TxHRVo0
中日『名球会までのその距離‥‥1セーブを1億で買ってもらいたい‥‥』

0015名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:22:28.17ID:lTqy8p+w0
藤浪に中継ぎ抑えの投球術を伝授してあげてくれ

0016名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:23:09.85ID:VFd0BqcU0
もう優勝ないし、負けてもいいから最後までクローザーで

0017名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:25:40.91ID:49avgADl0
>>11
和田はまだまだやれそう

0018名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:39:15.32ID:3zGiiH1Q0
2位を諦めたのか?

0019名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:40:42.55ID:3zGiiH1Q0
>>16
スアレスはセーブ王タイトルを取れそうだからな
それをしたら矢野は選手から嫌われる
「エコヒイキをする監督だ」となるよ

0020名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:46:21.62ID:ND/L6EXE0
藤川が帰ってきたら藤川、藤浪、スアレスの3人でFFSやファイナルファンタジーシリーズや

0021名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:48:53.05ID:SN/g0T1G0
もう今シーズン諦めたのか(´・ω・`)

0022名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 11:59:06.39ID:1cbm4IC20
>>18
2位以下は一緒
むしろ10/25時点でBクラスにいたほうが今年のドラフトウェーバーの順番が早くなる

0023名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:00:59.04ID:eFinough0
え?ってセリーグは既に消化試合だったな

0024名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:06:49.31ID:X8ZFrqZZ0
>>7
抜いてくれるのは最終登板くらいだろ

0025名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:07:59.15ID:A5BIq9WL0
こんなんだったら、250Sやってからポスティングで良かったよな。

面倒い。(笑)

0026名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:08:11.23ID:GboJO+Nq0
去年防御率1点台やったのに引退?

0027名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:08:56.31ID:A5BIq9WL0
もう、3イニングセーブを5回続ければ良いわ。
五勝くれ。(笑)

虎キチ

0028名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:09:10.48ID:r4GBI1+L0
>>7
三大空気読まない野球人

村田修、有藤、

0029名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:10:20.00ID:A5BIq9WL0
>>26
今季大炎上。
まあ、投手コーチ兼でも良いだろうが。

0030名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:11:04.30ID:A5BIq9WL0
>>3
長持ちした。という意味ではそうだろうが。

0031名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:14:07.59ID:NYMG+Bbl0
引退試合までは投げずに挨拶だけやろな

0032名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:17:21.71ID:8QOqE1Tb0
中日の大野泣くかもな。
憧れて22番付けたし

0033名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:19:00.14ID:WbDaUiap0
>>28
村田は許してやれ。ケンマーのフライの落球の見過ごし方はクールだったぞ。
有藤w





バファローズの敵ですなぁ〜
梨田、羽田。。。。。。。

0034名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 12:29:24.36ID:/x+uSaqc0
球児とか福留とか糸井とか…
ポンコツばかり集めた時点で無理
野村監督みたいな再生させる能力あれば良かったけどな

0035名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:15:16.28ID:vOmHzh6t0
つまり引退グッズの製造スタートしたって事ですね。

0036名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:17:14.73ID:+x3a/6an0
腕組みながらフォークボール

0037名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:21:23.26ID:3MPKxm8a0
>>28
西勇輝は

0038名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:22:37.85ID:47jIiyG40
>>7
同じ背番号の岡本が

0039名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:45:06.77ID:jph0rAyk0
なまじスアレスがセーブ王狙えそうなのが藤川抑えへの最後の障害ってのが笑える
さっさと優勝はもう無い順位になっちまえば良かったのに

0040名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 13:47:06.12ID:d6PHsp4/0
全敗してしまえ
大岡捌きはこう断する

0041名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 14:14:30.89ID:gx805hGu0
名球会チャレンジ

0042名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 14:19:20.82ID:892vpS/z0
矢野の話題逸らし

0043名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 16:12:19.77ID:4sfDIz+w0
>>37
猛虎魂振りまきながらノーノーやっちゃった人ですね。

0044名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 17:13:13.49ID:iAv7dQVp0
なんとかあと5セーブさせられんものか
3点リード9回2アウトから登板させるとかさ
スアレスにはちょっとボーナスあげれば納得してくれるだろ

0045名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 17:45:58.60ID:jo/3FgM70
公式戦を引退試合に使う文化やめたほうがいい

0046名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 20:39:30.72ID:wEV6V6tN0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgwxse.cgland.net/202010/news/r74gkCb1Xy.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vgwxse.cgland.net/v202010/news/VH25H2HP94

0047名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 20:42:07.23ID:vQ6shL0xO
なぜか花束贈呈に清原登場とかあるかね

0048名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:08:46.19ID:6gvTu9X00
スアレスくそやん抑え剥奪や!
今こそ藤川を抑えにすべきなんとちゃうか?

0049名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:13:05.00ID:5rGiGwyR0
スアレスやられたやん
球児でいこうや、FFや

0050名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:13:35.82ID:91sVdWx40
てっきりこのままフェードアウトすんのかと思いきや、引退試合するのか
…て思ったら、名球会入りするために5セーブさせるの???

0051名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:27:05.16ID:K4HboonZ0
最後に忖度より打たれる美学もある
カブレラとガチ勝負したんだから

0052名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:30:48.81ID:+IGp8BvS0
先発でダメ過ぎて藤田太陽と丸刈りまでしてたのに
ここまで上り詰めたのは尊敬する

0053名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:33:40.02ID:SGpZclNi0
ASの対カブレラもヤバかったが、その前の小笠原もヤバすぎる
でも所詮は日本限定ってのが悲しかった

0054名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 21:37:37.29ID:RF8czDp20
ノルマ消化やで

0055名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 22:07:00.41ID:1vC9t+zo0
興行面からは残り試合は藤川名球会ロードやで

0056名無しさん@恐縮です2020/10/15(木) 23:31:13.42ID:Bnq26D7e0
引退試合にはLINDBERGが歌いに来て欲しいわ

0057名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 00:27:22.54ID:HxgtGy5o0
5Sあげてくれーーー

0058名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 00:27:58.88ID:HxgtGy5o0
>>19
していいよ
どんだけ貢献したと思ってんだ

0059名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 16:53:34.25ID:40Pj3AiM0
>>50
巨人がさっさと優勝しちゃえば
今年はCSもないから消化試合だし
あとは展開次第でしょうな

0060名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:00:16.81ID:s+16TlBD0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/N0w46n8lkI.html

0061名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:05:05.33ID:gFkNu26k0
>>11
久保康友見ないと思ったら海外挑戦か

0062名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:13:43.00ID:VZYGHDsH0
たぶん本人はそこまで記録に拘りはないよな(笑)

0063名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:39:16.64ID:rxrdgPHK0
基準がだめよね
250セーブポイントでいいんじゃないの?

0064名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:57:02.94ID:5Rq1oI3r0
61勝とか地味にたくさん勝ってるなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています