【ゲーマー】#歌広場淳 『ストV』波動拳ハメで相手に圧勝 プロゲーマーにも勝利で驚き #はと [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/04(日) 19:48:59.05ID:CAP_USER9
超特急のリョウガ、アンタッチャブルの柴田英嗣、ゴールデンボンバーの歌広場淳が4日、オンライン上で行われたゲームイベント『&GAMES FES VOL1』に登場した。


 この日は、さまざまな芸能人とゲームバトルする番組コーナー『リョウガのゲームBAR!! 〜芸能人ゲーマーが集うゲームBAR〜』で、リョウガと歌広場が『ストリートファイターV チャンピオンエディション』で対戦することになった。

 対戦前、番組アンバサダーを務めるリョウガは「ストリートファイター歴は?」と歌広場に聞くと、「小学校のころからやっていたから20年くらいですかね」と説明。同ゲームシリーズの中では、『ストリートファイターII』(通称:ストII)が多くの人に愛されているが、リョウガは「スーファミ、僕やったことがないんです」と話すと、歌広場は「出た出た! よくこの番組始めたね! ぜひ、これを機会に覚えてください」とイジっていた(※スーパーファミコン版は1992年発売、リョウガは94年生まれ)。

 そして対戦が始まると、「ケン」を使った歌広場が「ほいほいほい」「波動拳来ると思うじゃん? はい、昇龍拳」と、“波動拳”連発のハメ、コンボを次々と繰り出し、「アビゲイル」を使う初心者・リョウガに圧勝。その後、“弱パンチ”のみ使うハンデ戦も行ったが、こちらも勝利した。

 その後、リョウガは自分のリベンジをしてもらおうと、プロゲーマーのsako選手を呼び込み、歌広場とsako選手の対戦がスタート。「メナト」を使うsako選手だったが、歌広場に終盤攻め続けられ1ラウンド目を落とすと、歌広場は「えらいこっちゃ! 起きてはいけないことが起きてしまった」と驚き。

 2ラウンド目はsako選手が圧勝し、いよいよ最終ランドへ。お互い本気モードなり、攻め続けるが、歌広場が怒涛に技を繰り出し、まさかのプロゲーマーに勝利すると「うぉぉぉ! ちょっと待って、ちょっと待って、おかしい、おかしい…」と大興奮していた。

 対戦を終えてsako選手は「やっぱり、うまい。普通に強い。ちゃんと対策とかができていた」と絶賛すると、歌広場は「神様から最高の褒め言葉。…帰り道、何か起きるんじゃないか…。偶然…、1万回やって1回起きるかどうかが起きてしまった」と笑いを誘った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abe831eb1af30df0f9fc9521e95092270fd1e556
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201004-00000342-oric-000-1-view.jpg

0040名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:23:58.61ID:6ycgghRV0
>>28
プロゲーマーが知らないことはないだろ。

タイミングがシビアでめちゃくちゃ難しいってだけ。

0041名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:24:13.94ID:nykI+whm0
プロでもウメハラだって東大卒のときどだって負けるときは素人相手でも負ける
結局ジャンケンゲームだから絶対というのはありえない

0042名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:25:38.00ID:nbuUJ0Gh0
>>22
その人達のこと何で嫌いなの?

0043名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:26:24.76ID:VEBzIgKO0
>>38
台パン

0044名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:27:34.71ID:nbuUJ0Gh0
歌広場ってクイズも強いしゲームまで上手いのかよ・・

0045名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:28:06.22ID:4BZYfTNY0
まただよ(笑)

0046名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:30:51.24ID:f284MInX0
格ゲーはピアノとかと同じで毎日やってないとほんとにすぐになまってしまうよなぁ・・・
ゲーム自体も半年や1年触らないと変わりすぎて調べるのも大変だし
若いならいいけど40歳近くなってあんなのやりこむのは地獄だわ

0047名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:33:04.98ID:9uxkn51R0
スト2時代にハメまくって連コインさせたらリアルストリートファイトに発展したわ

0048名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:33:05.02ID:Rd616L/l0
負けた人は大人だね

0049名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:34:44.69ID:DE+7OAzJ0
小足見てから昇竜だろ?

0050名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:35:11.12ID:8A+Xm+xy0
今どきハメ技とかないぞ

0051名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:47:06.79ID:0OPCN/N70
メナトにトランプの運命を占ってもらいたい

0052名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 20:50:47.98ID:6ycgghRV0
>>50
完璧なハメがないってだけ。

脱出がとんでもなく難しい、事実上のハメ技はいくらでもある。

0053名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 21:11:24.56ID:EMw07n8h0
素人相手に鳥籠モドキやっただけだろ
今時ハメ技なんかねぇよ
即時修正されるわ

0054名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 21:21:15.28ID:dy8ZELh70
板橋ザンギに勝ってから喜べ

0055名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 21:31:10.79ID:GyNTcZGw0
遺留分滅殺請求拳

0056名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:02:05.43ID:5I4H2DOJ0
消防の時にエックスメンとストリートファイターの
共演のやつでサイクロプスさんとかに
永遠と空中コンボ喰らってた思い出がある
何が楽しくてやってたんだろう?あの時の俺

0057名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:22:27.73ID:6ycgghRV0
>>53
低リスクで相手封じ込める行為は
広義にはハメ技だよ。

0058名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:30:22.61ID:KsHI5NFQ0
ニワカがバンゲリングベイやスペランカーをクソゲー呼ばわりするようなものでは

0059名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:34:12.46ID:PD+add7x0
>>22
その人達より富も名声も何もかも劣る自分のことどう思う?

0060名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:34:26.29ID:J+sFCuOo0
次はモータルコンバットで対戦してくれ

0061名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:38:53.12ID:TAYmHJpX0
>57
波動昇竜とか多くのキャラが持ってるんだけど…

0062名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:41:07.37ID:DXLx0iyi0
>>1
この人の本業って何だっけ?

0063名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:53:20.79ID:XZVaZuff0
プロゲーマーは素人とやらないほうがいいと思う、流石にスポンサーが年俸払うの馬鹿馬鹿しくなるだろ

0064名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:54:43.60ID:WvHfx95p0
ウメハラとかときどみたいに年何億も稼ぐプロゲーマーならわかるけど歌広場は歌手でしょw

0065名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:27:15.89ID:jhIkCckb0
単に連続波動撃っただけであってハメじゃ無いだろw

0066名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:29:43.92ID:cWMkBV+f0
課長でいうパターン入ったってやつやな

0067名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:31:57.58ID:DU9ukGRN0
>>23
そうだと思う

0068名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:34:25.17ID:fjrfeYOc0
test

0069名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:35:02.67ID:P3k4fykC0
波動ハメって昔の豪鬼の灼熱ハメからあるようなw

0070名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:37:56.98ID:W8d4+Xr90
波動拳ハメってのは、スパ2X豪鬼の灼熱ハメみたいなのだろw

0071名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:39:04.26ID:6YVpFopc0
>>38
ヨガ折檻

0072名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:40:31.89ID:6YVpFopc0
>>54
板ザンは容赦無しだからな
今はアビゲイル使ってるね

0073名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:41:37.62ID:LftNcatU0
>>23
メナトを波動拳でハメるとか聞いたこと無い

0074名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:00:31.21ID:oZHg+2RR0
武士の誉を忘れたのか?

0075名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:13:20.01ID:QQuqsNHO0
昔の豪鬼かよw
波動拳ハメなんてねーよw

0076名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:31:38.12ID:WOBbJW6j0
待ちガイル。対戦では止めれ

0077名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:38:00.17ID:PvXy3kHC0
波動拳ハメなんてない
むしろ、波動拳は弱い
弾抜け技が沢山あるから、むやみに波動拳を出したら逆にやられる

0078名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 02:33:38.50ID:EH0w7mrN0
ハメ?ただの波動昇竜では?

0079名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 04:11:28.72ID:y0ZDbC+D0
>>22
お前はいつの時代の話をしてるんだ
https://i.imgur.com/XqT8T69.jpg

0080名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 05:08:01.23ID:V5EjIYNN0
普通の戦い方だろ
セオリー

0081名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 05:48:05.79ID:CfgSrAtc0
>>9
この読解力の無さよ

0082名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 08:19:29.61ID:LXkoRLo50
波動昇竜と差し返しなんて格闘ゲームで一番面白い部分なのに

…と思っていたが昨今はもっと別のところに対戦の駆け引きや面白さがあるんだな
歌広場はおっさん連中と対戦格ゲーするの良さそうだけど
今どきの世代と対戦してもお互い不快になるだけだろう

0083名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:33:54.60ID:2VMSo+8e0
めくり飛び込み大キック大アッパーキャンセル大昇竜

0084名無しさん@恐縮です2020/10/07(水) 23:57:27.49ID:Z9/tT1co0
ジャンプ大パンチアンパン塩ラーメン

0085名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 08:59:42.20ID:+U6EODVw0
真サムライスピリッツの王虎で41人抜きしたの思い出した

0086名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 12:38:19.06ID:04UiKUhu0
動画見てないけど、胴着なら鳥籠だろうな

0087名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 17:01:47.85ID:/0pCc6ae0
>>41
それはない

0088名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 19:19:00.75ID:GvM0awyr0
>>85
ミカドの真サム大会ヤバい
研究が進み自分が操作してた時と動きが違うゲームになってる

0089名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 19:30:19.81ID:MvlGnwaw0
ハメなんてあるの?
ケンで?

0090名無しさん@恐縮です2020/10/08(木) 19:38:37.38ID:4V25EhUi0
まだハメパターンあるんかプロ化までした代物で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています