【アニメ】おめでとう「#エヴァンゲリオン」第1話放送から本日25周年 新劇場版3作を無料配信 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2020/10/04(日) 11:24:19.49ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/399133

「エヴァンゲリオン」シリーズが、本日10月4日に25周年を迎える。これを記念して、さまざまな企画が用意された。

「新世紀エヴァンゲリオン」の第1話がオンエアされたのは、1995年10月4日18時30分のこと。「エヴァンゲリオン」は以降25年にわたり、作品はもちろん、グッズやコラボレーション展開なども通して、国内外から幅広い支持を集めてきた。

25周年を迎えるにあたり、碇シンジ役の緒方恵美ら総勢21名のキャストがコメントを寄稿。コメントはエヴァンゲリオン公式SNS、および「エヴァ×LINEプロジェクト」LINE公式アカウントのタイムラインにて、順次公開されていく。

また本日18時30分からは、LINE LIVEにて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」「:破」「:Q」の“イッキミ無料配信”を実施。配信のオープニングでは高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」を、「KING SUPER LIVE 2018 上海・メルセデスベンツアリーナ」でのライブ映像にて放送する。また同じく高橋が歌う「魂のルフラン」も、「KING SUPER LIVE 2018 東京ドーム」のライブ映像にてオンエア。25周年を祝いながら、映画を楽しんでみては。

コメント到着キャスト
碇シンジ役:緒方恵美
綾波レイ/アヤナミレイ(仮称)役:林原めぐみ
惣流・アスカ・ラングレー/式波・アスカ・ラングレー役:宮村優子
真希波・マリ・イラストリアス役:坂本真綾
葛城ミサト役:三石琴乃
赤木リツコ役:山口由里子
加持リョウジ役:山寺宏一
渚カヲル役:石田彰
碇ゲンドウ役:立木文彦
冬月コウゾウ役:清川元夢
伊吹マヤ役:長沢美樹
青葉シゲル役:子安武人
日向マコト役:優希比呂
鈴原トウジ役:関智一
相田ケンスケ役:岩永哲哉
洞木ヒカリ役:岩男潤子
高雄コウジ役:大塚明夫
鈴原サクラ役:沢城みゆき
長良スミレ役:大原さやか
北上ミドリ役:伊瀬茉莉也
多摩ヒデキ役:勝杏里

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1003/1004instagram.jpg

0281名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 21:01:55.06ID:NTJUI89L0
>>280
正解
カヲルはシンジを鬱にさせる舞台装置

0282名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 21:07:51.66ID:FdMq1eqK0
自分と他人を認識し現実を見る事を知るのがエヴァのテーマだから旧劇で綺麗に終わってるんだよなぁ
世界観の謎はまあ残ってはいるが…それでもメインは主人公の深い心の成長だと思う
旧劇ラストシーンも失敗なのかどうなのか議論を呼んだけど俺はリアルだと思ったよ
現実は物語のようにハッキリとした良し悪しの答はないし善悪も愛憎も綺麗にわかれていない
新劇が漫画版のようなシンジの完全なる幸せを求めてやってるとしたら個人的には滑稽だし台無しだしシンジがかわいそうだ
良いハッピーエンドが手に入るまで繰り返すことが本当に幸せだろうか

0283名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:17:21.99ID:G23pFF4j0
いつまでこの商売続けるんだ
エヴァの庵野さんって言われるのが嫌だと言ってただろ庵野

0284名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:20:19.85ID:VYE4Tvby0
まさしくエヴァの呪縛だな

0285名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 22:32:59.62ID:3KLgeMY2O
イーファンゲリョン

0286名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:13:19.00ID:FdMq1eqK0
旧劇で結局父子の和解はなくゲンドウは本人がいない処で「すまなかったな、シンジ」とだけ言ったあの場面好き
母との別れが子供時代の終わりで、父との対峙は大人の始まりなのであれでいい

0287名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:24:07.49ID:8F/lVBQV0
何回やんだよ

0288名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:31:52.52ID:qeQ+jLTy0
ゲンドウは庵野の闇の部分の投影なので
シンジとの対峙とか和解とかはオプションであり
いつまでも大人になれず落ち着けずユイを求めて彷徨うのがゲンドウなので
おざなりになってる旧劇で終われていないので新劇でもあがいている
ついでに冬月も

0289名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:46:39.15ID:UZ9XOjkt0
何回無料やってんだよ今年wwwww

0290名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:48:57.97ID:FdMq1eqK0
ゲンドウ見てると父になるという事は「完璧な大人」というわけでもないというのがわかる
ガキ根性のままでも子供にとっては父であり、その役割は消えない
庵野の分身かどうかは置いといても身近だなと思えるキャラで憎めないや

0291名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:50:37.53ID:72ail8gu0
コンビニ700円くじ大量に売れ残って1等商品100円で売ってた

0292名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:50:50.42ID:FdMq1eqK0
マジで新劇無料やりすぎコラボ節操なさすぎでファンでもドン引きだよw
ていうか旧劇ファンなのでもういい加減にしろやwという感想しかないww

0293名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:56:12.92ID:hOxvjDoT0
旧劇場版の公開が1997年7月19日で、第壱話の放映からわずか1年9ヶ月という事実。
そこから23年以上もかけて何をウダウダやってるの。

0294名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:57:24.14ID:425qaiwK0
>>282
旧劇みたいなアニメ映画ってもうお目に掛かれる事はないんだろうな
あれこそアングラサブカルの頂点

0295名無しさん@恐縮です2020/10/04(日) 23:58:30.78ID:P3k4fykC0
さっさと終わってくれないとスパロボ出しにくいんだよ

0296名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:01:48.40ID:U74uCPV70
昔は大人向けアニメだと思ってたけど今見ると普通に子供向けだな

0297名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:02:07.15ID:atknKj4o0
今はエヴァに出てくる大人達を説教すべき時代だろ
いつまでもシンジがシンジがってウジウジやってるけどこの作品

0298名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:03:47.13ID:B/7nZUlF0
>>294
ほんとそれ
人類滅亡からやりなおさないと無理なレベルでもうできないと思うw
積み重ねてきた歴史とあのタイミングと時代の産物

0299名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:05:17.54ID:B/7nZUlF0
TV版エヴァは思春期向けだと思うよ
そんで社会人なってから見返すと別の感想や発見がある

0300名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:07:17.33ID:YC75fNZm0
未だに焼き直し続けてるのはちょっと凄すぎると思う
ガンダムは評価はともかく新作出してるのに

0301名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:09:29.07ID:KNGYep1TO
Qの何がダメって
人類がほとんど死に絶えた世界で内輪揉めしてるゲンドウとミサトがアホ過ぎてついてけない
食料や資源の奪い合いとかならまだ分かるがそれですらないって

0302名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:13:17.23ID:iTf6u8Oz0
>>299
思春期の子供に「アニメ見ないで現実に帰れ」て真っ当な説教だよな
庵野が「それもサービスの内です」つってた理由が大人になるとよく分かる

0303名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:23:30.43ID:B/7nZUlF0
>>302
物語の容赦ない内容もね
波長あう人は色んな意味で子供心えぐられたと思う
でも「見たくない」とはならなかったな、むしろえぐってほしかった

0304名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:28:44.67ID:B/7nZUlF0
子供心と大人の葛藤が色々な要素でダダ漏れでホントに当時面白かった
今でも旧作を好きなファンにこの部分好きという人多いと思う
萌えだけじゃ長年忘れさせないのは無理よ

0305名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:32:02.22ID:C1Kt+wwa0
>>1
今見返すと、学生時代こんなもんになんで夢中になってたんだろ?って思うレベルのゴミアニメだよな

0306名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:32:52.35ID:pCQPLb0u0
ガンダムやドラゴンボールやキン肉マンは隅々まで見てたのにエヴァンゲリオンは何故か全く眼中になかったな

0307名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 00:40:31.69ID:VmuGmwcj0
>>301
ゲンドウはユイ以外人類どうでもいい人間なので
超天才なだけでアホなのは元から
ミサトがアホなのは同意

0308名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 02:09:59.59ID:bfu0BpOb0
アンチの方が大袈裟になる不思議なアニメだよな

0309名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 03:18:16.30ID:6vltGQwv0
この間、BSで3夜連続やってて初めてQ観たんだけどポカーンだった
ミサトさん別人みたいにキャラ変わってるし
でもテレビ版をリアタイしてた者としてはどんな風に完結するのか気になるから、公開されたら何だかんだで観にいっちゃうだろうなー

0310名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 04:44:52.96ID:3yRZPNht0
もうシンジもミサトも実は使徒だったでええやん

0311名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 05:50:37.35ID:RFTvKm9z0
もう飽きた

0312名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 06:04:24.62ID:nxfsgija0
テレビでやったばかりやんけ

正直、テレビ版最終話嫌いじゃないんだがな…
いいじゃん、陰キャシンジくんがシンプルに前向きになれたエンドって。

0313名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 07:16:52.25ID:M85QIsET0
>>306
だって暗いしキモいじゃんこのアニメ

0314名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 07:41:40.22ID:xtvsxOxh0
なんかスレを盛り上げようと頑張ってるっぽっい単発レスがちらほらあるけど、
さすがにもうエヴァンゲリオンの話題じゃ盛り上がらんな

0315名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:29:40.08ID:LfoEwFcO0
放送料安売りしてんのかよ?
もうNHKでガッツリ見たわ

0316名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:33:23.31ID:Z6TrNens0
毎日どこかで似たような新スレが建って似たようなレス群があるけど常に関わっていたいんだろう

0317名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:38:31.52ID:AHtVVAxB0
>>31
コネめがね

0318名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:38:49.30ID:8gPrZX6W0
25年か・・・
おまえら髪の毛どうなったの?

0319名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 09:49:13.11ID:WTu178g70
>>316
ほんこれ
エヴァ関連の話をしてないと死ぬ病気にでもかかってそう

0320名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 10:02:42.95ID:MdEWLYfF0
エヴァとか主題歌が良いだけで大して面白くも無い
コードギアスのがよっぽど面白いわ
主人公の格好良さがダンチだしな

0321名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 10:32:10.11ID:+ts099O60
存在感が大き過ぎるせいか父親を否定するかのような高二病も量産するアニメ

0322名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 12:18:30.54ID:VTK8iLnC0
いつまでやってんだよ、クソヒゲ野郎って感じ

0323名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 14:22:22.06ID:ENhjgWVb0
逮捕された事件で抗議してたが、世間じゃガイナ=エヴァだろ

0324名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 14:59:59.34ID:962yprSz0
テレビ放送の記念なら
旧劇場版だろそこは

0325名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 15:00:00.66ID:hwyaiXzG0
世間はガイナとか知らないよ、ジブリのようにしつこく宣伝してきたものが唯一認知されてる程度

0326名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 20:50:47.04ID:6FFNj7XC0
父親の存在を否定っつーか
世の量産型アニメは
親子関係自体が描けないから
むりやり親居ない設定でっちあげてるだけってかんじやなあ

0327名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 20:52:38.15ID:3yZ1HI170
もう金儲けやめてサッサとファンを解放しろ、見苦しいんだよ、才能枯れ果てたじいさんがいつまでも過去の栄光にしがみついてんじゃねぇよ

0328名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 21:14:31.09ID:FyXxRXMM0
>>327
Qでまとめきれなかったのは良くないわな。
シンエヴァでスッキリ着地できるとは、あまり期待してないけどw

0329名無しさん@恐縮です2020/10/05(月) 21:33:50.64ID:pswgRe4l0
25年同じ物語だけ作り続けてるってなかなか異常な光景だな
ガンダムは40年だが派生の別ストーリーを作り続けてるのに

0330名無しさん@恐縮です2020/10/07(水) 04:24:53.19ID:j43/MQM20
>>329
庵野「だってしょうがないじゃないか!!オタが作れって言うんだもん!」←碇シンジ状態

0331名無しさん@恐縮です2020/10/07(水) 16:40:54.09ID:RCa6GDAh0
>>330
一番大事な時に何シン・ゴジラとか巨神兵作ってるんだよと言いたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています