【野球】セ・リーグ DB7-1G[9/19] 佐野先制打&1発!梶谷2発!ソト1発!投手陣好投DeNA快勝 中継ぎ捕まり打線1点巨人3連敗 [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2020/09/19(土) 17:31:35.36ID:CAP_USER9
巨人 0 0 0  0 0 1  0 0 0  1
DeNA 1 0 2  0 0 0  4 0 x  7

バッテリー
DeNA :M口、国吉、エスコバー、石田、三嶋 - 城、戸柱
巨人 :今村、鍵谷、大江、桜井、堀岡 - 大城、炭谷

本塁打
巨人 :
DeNA :梶谷 13号 (3回裏ソロ) 、 ソト 16号 (3回裏ソロ) 、 梶谷 14号 (7回裏2ラン) 、 佐野 12号 (7回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020091913.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020091902/score

明日の予告先発
   DeNA - 巨人
大貫晋一    メルセデス
http://npb.jp/announcement/starter/

0115名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:35:35.18ID:+RmhgYfI0
>>114
ファンなら判る。
早打ち・バント嫌い・機動力無し
雑魚Pなら攻略できてもちょっといい投手出てくると無策で終わるから

0116名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:36:08.11ID:Tq5xfCw30
>>30
昨日居なかったから心配してました

0117名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:39:00.28ID:mJjUt4W50
筒香抜けたらオースティンとか何やねん。でもお互い中途半端なんよなぁ、それが今の現実。
セリーグはいつも「大型連勝」「大型連敗」があるのにな、何か淡々とシーズンが過ぎて行くな。

0118名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:44:43.09ID:LRED4Ss00
元木は人の心わかるタイプやからな

0119名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:45:17.32ID:g2vgBzun0
>>114
ノーガードの打ち合いなら強いが1点を取りにいく野球がとにかく下手
バンド、進塁打、犠飛、盗塁が低レベルでクソ煮卵の方針で早打ちを推奨されてるから四球が少ない

0120名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:46:51.17ID:5E3C3SLo0
>>115
あぁそう言えば前回の日本一時は、俊足巧打の野手ばかりだった。だから一発はないがマシンガン打線。現在もローズの打点は日本記録やろ。
横浜休場で三試合連続二桁失点とか、勝った記憶ないわあの時とはそりゃ違うか。

0121名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:51:01.17ID:GUQUYjXH0
>>114
オースティンが居ると居ないじゃ違うな。
あとは横浜の投手が巨人戦で打たれまくったような。
ラミレス采配もことごとく裏目った

0122名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 21:59:51.20ID:QoK2/4Ku0
あの時の胴上げは超満員の甲子園「大阪にこんなに横浜ファンおったんかいな」と思ったなぁ。
最後は佐々木対新庄、新庄が「やっぱオレ」?みたいに笑ってた。印象的やったなぁ。
横浜の胴上げも見てみたいわ。

0123名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:04:35.57ID:+RmhgYfI0
>>121
裏目ったも何も、昨日それなりに投げてた井納を、前回わざわざ巨人戦回避してパットンをオープナーとして起用とか正直狂気の沙汰だったからな
あれで中継ぎ陣も崩壊しかけたし
あの時、先発言い渡されたパットンが入れ込み過ぎて試合前ブルペンで投げ込み過ぎて疲れてたって話を聞いたとき、監督もコーチも選手もバカしかおらんのかって絶望したわ(ノ∀`)
相性とか異常に気にしすぎだわ煮卵は

0124名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:16:51.46ID:QoK2/4Ku0
んー、阪神側から言わせるとソト四番より佐野四番固定はいやらしいわ、いやーな感じ。それだけでも打撃の陣容センスはあるんやろな。
ただ投手陣はなんかよくわからん。

0125名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:24:37.41ID:kkcAtG8p0
阿部が一軍に出張ってくるようになってから絶不調だな

0126名無しさん@恐縮です(もんじゃ)2020/09/19(土) 22:35:41.93ID:+/MoY7780
明日畠だろ?横浜の負けだな

0127名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:37:40.30ID:7+ewy4Ix0
>>126
なんで?
余裕で横浜の勝ちだろ

0128名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:37:59.42ID:+RmhgYfI0
>>125
原が阿部に監督禅譲する為に実際の指揮を試しにやらせてるんじゃないのかな
助監督的に教えてるとか

0129名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 22:42:18.00ID:GUQUYjXH0
>>123
それだけじゃないけどね。
横浜の投手陣って巨人戦イマイチなんだよね。
今永平良、今居ないけど勝ちを計算したいであろう2人に苦手意識がない。
濱口はちょっと苦手かな、ラミレスにすぐ降ろされるけどw
他先発は勝てる。
パットンエスコバー、なんか知らんが打てる。
国吉三嶋ヤマヤス、打てそう。
巨人キラーが居ない。東が居たが居ない。

0130名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 23:16:20.40ID:mXWU+GpW0
まーたベンツ故障したのか

0131名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 23:48:48.62ID:g0K9OmGi0
アベノミックス大失敗

0132名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 23:50:18.27ID:till3Lc30
>>127
へんなのに負けるのが横浜

0133名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 23:53:45.11ID:jV7wOsCA0
よりによってベンツの代役が畠とは
明日も捨て試合だな

0134名無しさん@恐縮です2020/09/19(土) 23:56:00.94ID:GUQUYjXH0
ベンツが故障で急遽代役は畠か。
たぶんゲーム作ってくれない。
早々に畠見切って、ブルペンデーに持ち込めばワンチャン。
だが、第2先発できそうな桜井鍵谷は今日使ってるし他はロングリリーフできない。
畠は最低5回投げないといけない。
普通なら5回までにボコられる。
この流れ、3タテだな。
逆にこれだけの流れで3タテできないようなら横浜はない

0135名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 00:03:51.27ID:ks1wcmZh0
佐野のフォロースルー好きだわ〜

0136名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 00:09:09.32ID:fmSCKHY20
明日のスタメン捕手は巨人に負けまくりの戸柱

0137名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 00:43:52.23ID:mnTFmtyW0
走る度にぶっ壊れるベンツ

0138名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 00:58:37.74ID:dqi80s+v0
打順入れ替えてるけど、効率よくするなら岡本1番か2番に繰り上げて周りを足の速いのガチガチにした方が良い
坂丸動かして岡本動かさないのはおかしいよ。あくまでデータ指標で効率良くするならここ

0139名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 01:02:34.94ID:d9tBdc/f0
糞つまらない感想長々と書くのはまだいいけどただの状況説明はやめろよ
スポナビとか見れば誰でもわかるだろうがよ

0140名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 01:31:03.25ID:dipVT8te0
>>138
4番には原がこだわりあるからなあ。
原自身がどんな不調でも4番に長年座り続けた。
原は考え方柔軟なようで、硬い所もある。
4番岡本を軸に打順組んでいく方が安定するから正解でもあるんだろう。
4番岡本は動かさないよ。現在、打点王でもあるんだし。
日本シリーズ、来年以降、
今だけじゃなく、先を見たらそうなる。

0141名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 01:41:47.46ID:IyavmM0p0
>>134
3タテ出来そうな流れで出来ないのが横浜
ラミレスは特に奇策で自爆するし

0142名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 03:39:54.19ID:U4+pEBl/0
残り全敗しろや

0143名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 08:16:37.07ID:5BbajyMs0
キャッチャーは小林復帰したんだから小林使えよ。
大城なんてカスを使うから負けるんだよ。

0144名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 09:12:58.82ID:TdACX+uK0
>>139
ほんと、それ
今日のキャッチボール係は〜、とか心底どうでもいい

0145名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:13:44.52ID:mwYCD1Ec0
>>106
阿部から解放される喜び

0146名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:16:31.28ID:Q1D2deRN0
>>144
どうでもいいなら放っておきゃいいじゃん
おまえだって他人に感銘を与えるような内容書いてるわけじゃないだろ

0147名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:17:20.57ID:mnTFmtyW0
>>106
精神的なものだったんだな

0148名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:36:45.94ID:ci/1F6+L0
>>146
観戦長文ガイジさん、ちーぃす!

0149名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:40:27.65ID:0ElAGjD60
観戦長文ガイジは、あのつまらないレポートで他人に感銘を与えてるつもりなんだなw
どこまでも痛いゴミだwww

0150名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:40:58.89ID:Q1D2deRN0
>>148
こういう1日中張りついて待ち構えて同じコピペしかできないやつのほうがよっぽどスレ汚しで有害無益じゃねえの

0151名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:42:41.97ID:Q1D2deRN0
>>149
読解力がないです、って自己紹介かよ

0152名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:44:26.39ID:fmSCKHY20
小林っていらないだろ
なんで一軍に上げたの?

0153名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:45:17.37ID:1xpm0tXd0
お前らが相手にしてやらないから長文ガイジが発狂しちゃったぞw
連休の孤独を野球観戦で紛らわし話し相手がいないから、ここで長文披露してるんだ
誰か相手してやれ

0154名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 10:49:42.05ID:ci/1F6+L0
>>150
>>151
観戦長文ガイジさん、ちーぃす!

0155名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 11:11:03.95ID:7EotLF+30
>>150
キチガイストーカーだよな
ホント、ゴミだらけだわ巨人スレ

0156名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 11:17:21.30ID:4iy7tpom0
長文がキチガイだからなーw

0157名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 12:13:11.63ID:e3JWOxyc0
阿部は至れり尽くせりで監督の勉強してるが、これで逆に結果がでなかったらどうなるやら・・・

0158名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 12:30:37.96ID:IPoS0pOG0
>>31
好調の先発Pを80球で降ろして中継ぎでひっくり返されるような采配を繰り返すアフォ監督なんかよりよっぽどいい
三浦は、先発はできるだけ長いイニング、球数120球くらいまでは投げさせるのが理想だと言っている
煮卵は投手運用がメチャクチャ

0159名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 12:33:59.91ID:hyaEw8Fw0
>>106
藤浪もそろそろ

0160名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 13:22:33.53ID:sm16YaBV0
>>152
いらねーのはカス城ゴミ谷の方だろキチガイ

0161名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 13:27:54.55ID:nVCWCxq90
>>150
お前が長文投稿した後に一日中張り付いてるのがよくわかるw
マジで状況説明とか不要だからw

0162名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 13:57:39.95ID:P1rDNVae0
誰が誰と思って噛みついてるのかね

0163名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 14:05:55.45ID:uEoXxafa0
長文書いてるバカが注意されると自演してるんだよ

0164名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 14:50:39.82ID:ggpjLCil0
まだまだ負けるぞ八百長巨人
打たれまくれ八百長巨人のゴミ投手!

0165名無しさん@恐縮です2020/09/20(日) 17:26:28.95ID:0tCYJVNe0
今日のキャッチボール係は〜、とか心底どうでもいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています