【サッカー】<FC東京>9月中は上限5000人の観客数制限を維持!東京都における新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて判断 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/09/12(土) 16:06:57.95ID:CAP_USER9
J1のFC東京は12日、9月中は上限5000人の観客数制限を維持し、10月からの段階的な緩和を検討していると発表した。
入場券の販売スケジュールや、東京都における新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて判断したという。

政府のイベント人数制限緩和を受け、Jリーグは今月19日から観客数の上限を収容人数の50%、
収容数が1万7000人以上のスタジアムは30%程度から段階的に引き上げることを決めた。

2020.9.12 15:01 産経新聞
https://www.sankei.com/sports/news/200912/spo2009120032-n1.html

写真 8月1日に行われた、サッカーJ1FC東京対サガン鳥栖で入場する選手ら=味の素スタジアム
https://www.sankei.com/images/news/200912/spo2009120032-p1.jpg


●FC東京/味の素スタジアム 有観客試合開催方針について

FC東京は、ご来場いただくファン・サポーターのみなさまに安心して試合観戦をお楽しみいただけるよう、

@Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインの遵守と徹底
Aファン・サポーターのみなさまとともに「新しい生活様式」の実践への取り組み
B東京都・味の素スタジアムと連携した新型コロナウイルス感染症対策への取り組み

を基本方針として取り組んでいきます。
ご来場者のみなさまにおかれましても、入場時の検温など大変ご不便をおかけしますが、感染予防対策強化にご理解・ご協力をお願い申し上げます。

FC東京 公式HP
https://www.fctokyo.co.jp/news/11534

9月のホーム日程
https://www.fctokyo.co.jp/upload/InformationImage/images/information_20200912103845.jpg

【サッカー】<Jリーグ>入場緩和決定 50%が上限、1万7000人以上のスタジアムは30%目途
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599836378/

0002名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:07:19.40ID:svD8M7Xl0
😋🍖🍴

0003名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:11:34.10ID:NFGibRtS0
各クラブの判断でしょ?

0004名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:12:58.58ID:EUAaJl2O0
リーグは各クラブの判断と言ってたからOK

0005名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:13:25.91ID:TteDdDGv0
>>1
地域によって違うだろうな

0006名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:15:33.19ID:DEadMqGf0
徐々にかな

0007名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:18:10.01ID:J6IlouSm0
アウェーサポはまだ駄目なんだよな

0008名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:26:09.49ID:J4cOuOvI0
東京は日本で一番感染者数が多いんだから今年は最大5000人のままでいい。それでも多いぐらいだよ

0009名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:28:57.86ID:TteDdDGv0
まあ各クラブがそれぞれ判断して決めると言う事でしょfc東京は維持して10月から

0010名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:31:03.55ID:Mh6DiwAO0
対策はちゃんとやってね

0011名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:32:20.91ID:EUAaJl2O0
東京Vや町田も含めて上限上げないでとゆりこちゃんからお達しがあったのかも

0012名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:33:10.18ID:iM+XA+Tv0
そもそも5000人以上の客(ry

0013名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:36:17.71ID:EUAaJl2O0
>>12
FC東京なら緩めた分だけ来るだろ

0014名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:46:21.06ID:pDLx2oet0
いいんじゃない東京だし

0015名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:50:50.30ID:PhcVQR4q0
思ったより客が入らなくて赤っ恥かきたくないからじゃない?

0016名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:57:02.72ID:IVe77l+C0
その一方で野球は場内で酒を売っていた

0017名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:57:45.56ID:mOdieZP50
えらいな、見直したわ

0018名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 16:58:56.33ID:6M1NZL3t0
素晴らしいな東京ガス

0019名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:03:14.00ID:1+aruYUJ0
サンフレッチェ広島なんてJ1上位〜中位に位置してても、コロナ関係ない時期でも20%〜40%だからな。
ソーシャルディスフレッチェ広島

0020名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:07:20.97ID:/zXMYPW50
東京名乗ってるのにマジ地味で人気ないよなこのクラブ

0021名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:09:48.00ID:wCpvTk6T0
野球は?

0022名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:12:09.56ID:8da3OBTk0
FC東京とかファンいるのかね

0023名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:17:16.72ID:Zavz9p1U0
円陣賭博前科者だらけの長嶋カルトは?

0024名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:19:55.48ID:oVSo9e9O0
東京は今日も200人越える感染者だし5000人より減らしてもいいくらい

0025名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:21:05.25ID:4TC3EmAF0
収入の主たる部分って放映料じゃないか?今のJリーグって。

0026名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 17:28:22.46ID:wLCqKrbf0
>>20
まぁ東京って言ってもでも小平武蔵野三鷹調布府中辺りだからな
逆にその辺の親子連れのハートはがっちり掴んでるから手堅い

0027名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:10:58.37ID:noGGXaJz0
>>12
FC東京は去年、平均動員3万超えてるぞ
去年の成績以前も2.5万前後は動員してる

問題はヴェルディ、今年動員がかなり減ってるけど、そもそも毎年の平均動員が5000-6000位…。

0028名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:12:01.34ID:3mJZExOU0
ラフプレーしすぎ

0029名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:12:29.56ID:5JfBV/060
よっしゃやっと大声で応援できるぜ

0030名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:12:58.75ID:L8kuzAqV0
色んな部分で急に変更できないから来月からってことだろ
何故かコロナのせいにしてるけど

0031名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:13:47.46ID:f2d953100
>>1

首都圏でクラスターになってないだけマシ w

0032名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:13:50.90ID:EUAaJl2O0
>>30
元々こうなったのもコロナのせいだから

0033名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:15:01.68ID:f2d953100
>>20

www
その割には噛みついてくるキモヲタが多いのは何故? w

例えば僻地とか僻地とか w
>>1

0034名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 18:16:17.24ID:f2d953100
>>7

www
かまくらのシカオ完全沈黙 w

0035名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 06:56:27.80ID:KlEyoGuX0
あたりまえ

プロ野球打倒

0036名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 07:30:41.62ID:FlSyRnlR0
味スタはローカル私鉄のくそ狭い田舎駅しか無いんだから人数制限続けなきゃダメだろ
自転車で来る地元組ならいいけど

0037名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 07:32:08.40ID:TakKvw820
東京都が制限せなあかんわ
政府は数字しか見てないんだから一向に収束してないのに

0038名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 09:49:03.59ID:fCTbubWg0
ヴェルディはコロナ前から人数制限してるのか

0039名無し募集中。。。2020/09/14(月) 10:08:16.61ID:G1K2qr+10
そもそもJリーグ自体止めろっつーの
こんだけ感染者数がいるのに頭おかしい
感染者数0人になったら再開したらいいだろうに

0040名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 12:02:04.54ID:t4gK65ND0
>>39
そうすると一緒にコロナ対策やってるプロ野球も止めなきゃいけない。

そうなると他競技の興業ももってのほか、舞台やイベントにも同調圧力

結果、イベント会社、警備、劇団や楽団等に失業者が溢れる

0041名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 19:08:32.79ID:/8TK3Fv90
お辞儀しろよ、韓国式のお辞儀

スロットで負けた奴にゆっくり


ゆっくり、ゆっくり、韓国式お辞儀ww


ゆっくりゆっくりゆっくり
韓国式お辞儀は出入り禁止か?

それがお前のやり方かーーーー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています