【日本サッカー協会】 コロナ禍直撃で49億円収入減…20年度修正予算は赤字11億円 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/09/11(金) 23:20:22.83ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は10日、理事会を開催し、新型コロナ禍の影響を受けた20年度の修正予算を承認した。

 日本代表の活動中止が響き、当初予算から収入は約49億円減の約147億円、支出は約46億減の約158億円となり、赤字は約11億円を見込む。また第100回天皇杯の決勝は国立で開催。準々決勝前にはアマチュアも含め公式PCR検査を実施し、陰性の選手、役員のみを登録可とする。20年未活動の日本代表は10、11月に欧州を拠点に海外組のみで活動計画を進めており、須原専務理事は「近々に発表できるかと。今、最終調整しています」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe9fa5fe15019608091966c89ea0b1e1631bc2b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200911-00000061-spnannex-000-3-view.jpg

0082名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 14:52:18.05ID:sCJ15w6H0
>>14
能力も無いよ

0083名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 14:57:26.45ID:esfe1Me+0
>>55
こんなもんじゃすまんかと
侍ジャパンもオールスターも出来てないし

0084名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 15:05:36.04ID:6c0eKvN90
サッカー愛いっぱいのキリンとアディダスが協会を助けるんじゃないの?

0085名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 15:55:02.44ID:26w9ASSI0
サカ豚に都合が悪いスレは伸びない

0086名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 15:57:25.83ID:k3diF1QI0
>>81
田嶋「許された!」

0087名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 16:00:07.88ID:k3diF1QI0
>>65
代表ファンの大好きな強豪とのアウェー親善試合が無くなるのが先かな

0088名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 23:07:38.63ID:6IX2B5Q20
オワコンだから仕方ない

0089名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 23:11:58.27ID:1m0wgctU0
>>62
札幌ドーム借り賃が高いんじゃね?
だから時前球場

0090名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 23:59:08.67ID:atsiEL3M0
玉蹴り、あかんかー

0091名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 02:06:53.53ID:oE93xUEY0
>>6
日本ハムは本体が売上1兆円企業だからな
そう簡単には潰れんよ
食肉擬装とかありゃ別だがな

0092名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 02:07:36.37ID:oE93xUEY0
>>85
都合悪くなんかねえよw
単年10億なんて大したことねえ

0093名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 06:37:24.97ID:L9Ulk64B0
サッカー協会なんか今まで溜め込んでる貯蓄がクソみたいありそうだよなw

0094名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 07:46:56.21ID:ebsB35It0
>>89
そういう焼き豚のデマで迷惑うけてるらしいよw

札幌ドーム座談会

>当社から:観戦鑑賞型イベントの利用料金は770万円(税別)で、入場者が2万人を超える場合は1人385円(税別)を加算しています。これが東京ドームさんですと、基本料金が1,800万円や2,000万円になります。
>当社は普段はそれよりも割安な料金ですが、そのぶん2万人を超えて主催者さんのチケット収入が多く上がった時は私どもにも分けてください、という考え方なのです。
>これはファイターズさまだけではなく、コンサートもコンサドーレさまも2万人を超えたら加算をいただいております。

0095名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 08:22:50.64ID:iQqb3Xly0
>>89
問題は球団が4.7億の黒字と発表しておいて、親会社が本当は21億の赤字と発表した点だけどな。
焼き豚の内部留保自慢でたびたびファイターズのデータが貼られていたけど、結局通達かなんか使っていつもそうしてただけじゃん。

0096名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 08:32:57.10ID:PshVxRyP0
>>94
ファイターズ移転後の札幌ドームは、売上が半減して18億円減るという試算が出てるぞ
ということは、ファイターズは年間それくらいの使用料を払っていたわけなんだよ

札幌ドームの高額使用料が球団経営を圧迫しているのは、デマでもなんでもないの

0097名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 08:44:36.70ID:LulS64A50
>>96
売上=使用料???
年間60数試合の使用料だけで18億なわけないじゃんw
なんで焼き豚ってアホなの(笑)

0098名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 08:59:15.19ID:PshVxRyP0
>>97
ファイターズ移転によって、ファイターズが払っていた使用料とファイターズ関連の広告収入と飲食・グッズなどの物販収入もなくなるんだよ

それで売上が半減するという試算を出したのは、ドームの運営会社なんだか、文句があるならそっちに言ってくれ

平日開催で安定して客を呼べるコンテンツなんてプロ野球くらいなんだから、コンサートなどの他のイベントを増やしたところで、ファイターズの穴埋めは難しいわな

0099名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 09:41:21.72ID:dDOtJj8I0
>>98
>売上が半減して18億円減るという試算が出てるぞ
>ということは、ファイターズは年間それくらいの使用料を払っていたわけなんだよ

恥ずかしいヤツw

0100名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 09:57:13.07ID:PshVxRyP0
>>99
ファイターズの払ってる使用料が18億円だなんて、どこにも書いてないぞ
俺は「それくらい」と書いたの

0101名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 10:01:33.76ID:l0Nlf7N80
>>100
言い訳が虚しいヤツw
赤字21億の説明にもなってないw

>売上が半減して18億円減るという試算が出てるぞ
>ということは、ファイターズは年間それくらいの使用料を払っていたわけなんだよ

0102名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 10:04:37.23ID:PshVxRyP0
>>101
球団の赤字が21億円ってのは、親会社からの補填が入る前の金額ってだけだろ

そんなことより、ファイターズ移転後の札幌ドームは毎年3億円の赤字になるそうだけど、それは誰が補填してくれるの?
コンサドーレ?

0103名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 10:08:51.84ID:l0Nlf7N80
>>102
補填が入らなきゃ赤字21億
通達さまさまやなぁw
んで球団発表は4億7000万円の黒字とw

道も北広島市もコロナで疲弊してるけど、まさか売上1兆円企業様がこの期に及んで10年間税金免除をそのまま受けることはないよなぁ?

0104名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 11:14:42.28ID:3Gmo91AG0
夢も希望もない玉蹴り

0105名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 11:22:05.61ID:a8pLd+Di0
>>104
棒振りの夢はなんですか?
棒振りの希望はなんですか(笑)?

0106名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:18:14.60ID:eZXvBs4w0
衰退した玉蹴りリーグw

0107名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:20:44.20ID:3QyvLkK00
>>103
やきうのハリボテ経営w

0108名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:30:08.54ID:TKjQ8gPy0
金の亡者だからコロナ旋風の中無理やり開催で陽性増やしまくりなわけだわ

0109名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:32:38.29ID:TKjQ8gPy0
>>15
日本人じゃないなら出てけ

0110名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:36:28.03ID:vxn94P5L0
むしろ試合ないのに何に11億赤字になるほど使ってんだ?
こいつらの給料か?アホなんか?

0111名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:38:30.44ID:PgIRMuL+0
電通「よーし、久保君で大儲けや!」

0112名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 15:43:07.11ID:/8TK3Fv90
https://youtu.be/AyC69fJ3-7M

ガン場
阿部ひろゆき
位置、位置、位置、位置、注目ww

ドンどこドン山口、あべ、ユニ黒

0113名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 17:21:18.61ID:D4CPDXNP0
>>110
一般人が財布で買い物するのとは違うだろw
各カテゴリーの活動費や大会に向けての広告宣伝費だって、コロナだかゼロになるわけじゃない。
先行投資しても興行が潰れて入ってくる金額が減ればこうなるわw

0114名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 19:06:59.25ID:/8TK3Fv90
頭、悪過ぎ、逆、逆
逆なら出入り禁止ならんのに

超スロー韓国式お辞儀しろよww


あんな腹立つお辞儀考えた奴は天才

スタジアムでゆっくりゆっくり

ゆっ〜〜くり

超スロー、
超スロー、
超スロー、
韓国式お辞儀しろよww

0115名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 22:58:48.27ID:PM8mfCvE0
また税金をたかるんか、最低

0116名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 23:14:59.29ID:L9Ulk64B0
代表戦ちょろっとやったら黒字にすぐ戻るレベルだな。
サッカー協会でこれだったら他のスポーツの貧乏協会は来年破産するんじゃね

0117名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 23:56:56.04ID:9zhUcO2L0
オワコン

0118名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 00:00:55.58ID:Mzoj5x6u0
サッカーは半年以上観ていないな

0119名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 01:14:20.39ID:qTxKDpXc0
やきうのNPBエンタープライズは大赤字だろw
侍ザパンの需要もゼロだしw

0120名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 12:30:09.17ID:SsfOdLBa0
誰も関心がない玉蹴り

0121名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 14:24:48.95ID:koXNNofW0
>>119
涙拭けよ、サカ豚www

0122名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 15:38:22.60ID:8aJg7kNZ0
>>121
どうせNPBは隠蔽して発表しないんだろw
やきうの五輪卒業式どうすんだよw

0123名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 16:20:26.20ID:TesNcmvx0
ガス、誤審、火事、、、、火事や!魔

0124名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 16:23:27.92ID:pK589aLg0
今年はほとんどの国の協会は赤字
中には一時的に監督コーチ解雇した国もあったからな

0125名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 16:23:45.30ID:merizVYq0
スタジアム使用料踏み倒すから余裕

0126名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 17:19:06.56ID:fCsLvLVd0
へぇやきうってひどいね
>>125

0127名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 18:12:56.33ID:M09FPyIh0
元日本代表メンバーで親善マッチでもしたらいいのに
JFA主催でサッカー教室とか
暇してる元代表もいるんだから興行しろよ

0128名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 23:12:55.96ID:PE8Z1INw0
玉蹴りはコロナに関係なく赤字だから

0129名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 23:15:28.78ID:PE8Z1INw0
>>125
コンサドーレのことだね
日ハムのおかげでコンサドーレは玉蹴りやってられる

0130名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 23:17:54.22ID:GcBnAXrs0
>>129
ファイターズさんコロナ前に偽の黒字がバレて大笑いw

あの記事以降、焼き豚がファイターズの内部留保自慢やめてワロタwww

0131名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 23:17:55.89ID:1tYJD6vE0
>>129
日ハムいなくなってもコンサドーレは札幌ドーム使うだろうし関係無いと思う

0132名無しさん@恐縮です2020/09/15(火) 23:20:30.43ID:C0gFFSxY0
日ハムが札幌ドームに払ってる年間使用料は
コンサドーレ70年分www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています