【タレント】#武井壮「『世界各国で合法なのに』なんて関係ない」禁止薬物扱う違法取引が「反社会的行為」★2 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★2020/09/10(木) 22:01:01.86ID:CAP_USER9
2020年09月10日 18:39芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/10/kiji/20200910s00041000341000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/09/jpeg/20200909s00041000292000p_view.jpg

 タレントの武井壮(47)が10日、自身の公式ツイッターを更新。芸能界で活動する人物にとっての「信用」の重要性や、法律で禁止された薬物について、持論を投稿した。

 「芸能界でいま出演者として頂いている立場やイメージ、収入や役割は多くの制作関係者の皆様、番組にスポンサーして頂いてる企業の皆様、共演者また所属事務所の皆さん全ての協力とそれを観てくれる多くの人達のお陰で成立してる。能力や知識、技術だけじゃなく、『信用』が大きな商品なんだよ」とツイート。

 続けて「大きな報酬を頂いて、素晴らしい自由が手に入るけど、その自由を法律で禁止された薬物などに使うべきじゃない。『世界各国で合法なのに』なんて関係ない。禁止薬物を扱う違法行為が生業の業者との取引は反社会的行為です」と指摘。

 「皆様から頂いた信用をそんな事には絶対に使用しないと当たり前の事だけと誓います」とつづった。

★1が立った日時:2020/09/10(木) 19:07:44.0

前スレ
【タレント】#武井壮「『世界各国で合法なのに』なんて関係ない」禁止薬物扱う違法取引が「反社会的行為」 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599732464/

0933名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:06:54.72ID:xl+1vjZc0
こいつ拉致ってシャブ漬けにしても、
暴行罪か、傷害罪。初犯なら執行猶予も付くかも。

それに対して、薬物で動いてる金の大きさ。
考えて投稿した方が良いぞ。

0934名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:11:58.75ID:C+F9jEUk0
自分は大麻解禁大賛成派
最低でも医療大麻は今すぐでも解禁してほしい
でも現状のうちは日本ではやる気ない
大麻使用の罰が重すぎて割に合わない
違法ダウンロードしたら懲役1年みたいなもんでほんとに割に合ってない
こんな割にあわないのに大麻使ってる奴は金もってるのに万引する主婦と同じ
捕まったら逮捕されるっていうそのドキドキ感が欲しいんだろ
捕まえてやりゃいいよ

0935名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:16:06.18ID:iTxXBB8S0
コイツもウワサあったな

0936名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:29:48.83ID:NcUMeYUq0
アメリカでは大麻はタバコみたいな扱いだったのにベトナム反戦の復員兵が戦闘疲弊症の薬に使ってたので
反戦活動妨害したかった当時の政府が 故意に禁止薬物に指定して取締り強化して
逮捕の理由にしたとかってナショジオでやってた

0937名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:33:49.67ID:YsWS5Lmj0
在日だと

犯罪でも

正当擁護

0938名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 06:34:22.73ID:xl+1vjZc0
ま、反社でさえ、常に損得考えて、得になるなら法律破るが、損になるならしっかり従う。破る法律はちゃんと選んでる。

個人の分際で法が正しい云々のごたく並べて違法薬物に手を出すのは控えめに言って反社以下、クズの底辺。

0939名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 07:08:47.28ID:oXftDiRO0
>>1
大麻はドーピング検査からも一部の国では外されてきてるので
禁止薬物ってのとはちょいと外れてきてるかな

まあタバコが合法で大麻が違法なのは納得できんわな

0940名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 07:35:22.29ID:QNBdg6xJ0
稀勢の里がCBDの広告塔なってるのがな

0941名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 07:44:57.77ID:xMT5lzj80
>>939
そう考える人が社会の中で一定数の割合にならないと合法化とはならないし
合法化に有利な材料だけを挙げても
特に『中間派』のような人達を合法化に引き寄せるのは無理
合法化を推進する側が
合法化に反対する側の主張も取り上げた上で
それに対する対策等も示したり
信頼性の高い科学的な根拠を示さないと流れは変わらん

0942名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 07:52:23.62ID:JEyZ1/C40
その有り難い言葉をピエル滝に伝えてやれよ

0943名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 07:57:57.41ID:QNBdg6xJ0
情報過多の現代では
何を言ったかではなく誰が言ったかが最優先なので
大麻の是非はどうでもよく、大麻推進派が今のままなら
何があろうと解禁してはいけない
彼らは大麻を扱う実力がないから
議論自体する意味がない

0944名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 08:27:36.69ID:R+RK/r4b0
依存症も中毒性もないのに逮捕リスク超えてまでやりたくなるのはなんなん
ストロングゼロよりやべーじゃん

0945名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 09:18:44.58ID:EnJMxzxl0
そのうち日本は移民だらけで大麻や薬物だらけになるだろう

0946名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 09:45:24.19ID:C+F9jEUk0
>>944
まあ一つの理由としては酒飲めない人だと大麻はありがたいんだよ
酒飲める人が酔っ払って気持ちよくなったりふわふわしたり楽しくなったりするあの感覚と
同じような感じを大麻で味わえるから
多少は種類違うけど大差はない
酒飲める自分にとってはこんな厳しい罰則のある日本で手を出す意味ない
酒か大麻どっちか合法でどっちか違法にするからどっちか投票しろっていわれたら自分は酒のほうがいい
ただ病気で酒飲めなくなった時のために大麻解禁してくれないかなと思ってる
まあ医療大麻さえ解禁してくれればそれでもいいよ
あと、単純に大麻はめちゃめちゃ食欲増進するのでこれ以上デブりたくないし

0947名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 10:13:25.52ID:sTqiVMXP0
海外海外いうならそもそも日本って海外ほどドラッグ使用者多くないんでしょ?
抑えられてるのにわざわざ解禁する必要ないし
解禁求めてる人も少ないでしょ

0948名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 10:34:05.75ID:r8I570ea0
>>947
デープスペクター
「アメリカでは大麻やコカインくらいではもう逮捕が追いつかないから目をつぶっているだけ」
「日本は拳銃をしっかり取り締まって広がる事を防いだ。薬物も同じ」

0949名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 10:36:39.91ID:K24RM2Z50
大麻やりたいなら合法な国に行けばいいだけの話
日本で大麻やるのはトイレ以外でウンコするのと一緒

0950名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 10:53:33.07ID:wFe2iWXt0
議論は普通にするべきだろ

0951名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 10:56:13.19ID:GN3jAjaN0
>>950
大麻の薬として使える部分を抽出した医療用大麻は厚生労働省の許可を得て臨床段階。

あと君たちの本命である嗜好用大麻は高城沙耶を見てきた世間からすれば危ないものって認識が定着してるから議論する意味がないし、余地もない。

0952名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:39:29.74ID:xMT5lzj80
>>944
中毒性や依存性については
生理的な依存性だけではなく
心理的な依存性という面もあるからね
生理的な部分のみを取り上げて議論するだけでは充分とは言えないので
「大麻には依存性がない」というのは
現時点においては科学的に立証されたとするのはまだ時期尚早
大麻(つーか薬物)に対する心理的な依存性の検証がさらに進む必要がある

0953名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:47:04.31ID:cUCFx9Ln0
>>952
心理的な依存性ってどんなん?
しないと不安になるとか?

0954名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:53:34.39ID:6T3MYWaO0
>>953
たばこで考えたらわかりやすいだろ
仕事の合間にリラックスしたいとかその類

0955名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:54:35.90ID:xMT5lzj80
>>953
これは酒や煙草も言えることなんだけど
例えば晩酌が習慣になっている人は
それが一種の生活のリズムになっていて
そのリズムが崩れただけで不安を覚えたり
酒でも煙草でも大麻でも
それが自分にとって有効(例えばリラックス出来るとかね)という意識が強くなると
その意識を満たすためにそれが手放せなくなるとか
そうした心理的な作用について懸念する見方はある

0956名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:54:45.54ID:sEkft5Yn0
大麻は初犯は罰金刑ぐらいで許してやれよ
どうせ捕まるなら大麻より覚醒剤の方がコスパがいいってなる

0957名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:55:58.47ID:eifUxY5k0
そもそもアメリカが合法なってきてるのにあれっ

0958名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:57:05.35ID:rRvYVyGZ0
大麻派 大麻は世界各国で合法

しかし、世界各国で合法の軍隊所持には反対w

0959名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 11:58:30.67ID:vMun2wB20
>>956
罰金刑って罰金払うけど執行猶予って終わったら金払わなくていいんだろ
罰金刑の方が重いんじゃないかと思うときがあるな

0960名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 12:02:54.08ID:S0QlJXIo0
>>957
デープスペクター
「アメリカでは大麻やコカインくらいではもう逮捕が追いつかないから目をつぶっているだけ」
「日本は拳銃をしっかり取り締まって広がる事を防いだ。薬物も同じ」

0961名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 12:16:56.39ID:xMT5lzj80
>>953
ついでに言えば
違法を承知で使用する人が後を絶たないことまで視野に入れた場合
「大麻には生理的な依存性が無いor非常に低い」とする見解についても
それが事実なのか?という疑問も残るのは確かで
そこらについてもさらなる検証は必要にはなるだろな

0962名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 12:33:10.04ID:eifUxY5k0
あれっ

0963名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:02:30.51ID:S7bbiWli0
罰金取りまくろうぜ

0964名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:14:15.21ID:BYahdZZW0
ゲートウェイドラッグ大麻
治安の悪化 犯罪率が高くなる

0965名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:14:58.28ID:1e2TD7dM0
嗜好目的の大麻認めてる国なんてほぼないぞ

0966名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:31:09.63ID:QNBdg6xJ0
キリスト教弾圧や刀狩りがどれほど重い意味持ってたか
高校生程度の教養があるなら
マリファナの解禁なんてありえない

0967名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:35:16.06ID:FL6tGkSp0
そりゃまそうだ
間違って禁止にしてしまったことが科学的に明らかになったんだから
できるだけ早く合法にしないと社会的な損失だし罪だよ

0968名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:36:23.11ID:F+JKLC3S0
このスレの大麻ジャンキーの多いこと

0969名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:37:40.15ID:A/p8Jh0W0
あのー
アメリカでも9割の州で違法なんだけど

0970名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 15:47:26.54ID:SwBDjks+0
芸能界に、フックアップしてくれたピエール瀧に少しは気を遣えよ。
まぁピエールは、仰るとおりと言いそうだが。

0971名無しさん@恐縮です2020/09/12(土) 22:19:13.39ID:YsWS5Lmj0
バイキングで大麻が安全なんて嘘だといってました

中毒性があるのでやめられないそうだ

0972名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 06:23:47.56ID:Ad71rRku0
煙草持ち出す奴もいるけどこれも論外なんだよな

健康被害の都合じゃなくて、大麻は精神作用を促すから問題なのに

0973名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 06:32:06.63ID:wAwPV1x90
普通の人間は大麻と関わることがないから違法のままでも問題ないんだよね

0974名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 07:03:57.58ID:RtZRFBnA0
長年使えば
脳がパーになるのに
いらんだろ

0975名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 10:04:34.01ID:o7GCC+K50
>>1
ストロング系の方が問題だって聞いたことがある

0976名無しさん@恐縮です2020/09/13(日) 11:20:26.42ID:yLsNDBgI0
合法にしたいやつは国会議員送り込んで法律作れよ

0977名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 04:22:08.18ID:75Owwslz0
たかが大麻ってんならなぜやるのかわからん
逮捕リスク超えてまでやりたいってのは変
解禁まで待てるよね

0978名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 06:42:54.52ID:8Oj+xbhu0
>>202
「大麻はリラックスして落ち着きますが、眠くなってしまう効果も強い。そこで遊びに行ったときはハイな状態をキープするため、コカインを併用する人も多いです。」

立派なゲートウェイドラッグじゃん。
良い記事だね。

0979名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 08:45:56.44ID:YAwHFJRs0
全部を否定してる武井の方がどうかしてる

0980名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 09:07:01.43ID:JUKAN7z00
議論は自由だけど現時点で違法なんだから使用していい根拠は一つも無い。
議論が進んで大麻解禁されたら望んでる人にとっては良かったね!ただそれだけ

0981名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 09:55:55.69ID:iETp+F9f0
>>2
問われてないけど

0982名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 12:30:54.40ID:ntKfxNMk0
>>980
マジでこれ

0983名無しさん@恐縮です2020/09/14(月) 21:50:14.40ID:lWpE4TDF0
ダイバーシティな世の中に置いて行かれかけてるな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。