【野球】セ・リーグ T2-3G[9/7] 敵失で先制・大城犠飛に岡本適時打!メルセ6回0封小刻み継投巨人逃げ切る 阪神糸原反撃弾も及ばず [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2020/09/07(月) 21:21:10.14ID:CAP_USER9
巨人 0 0 1  1 1 0  0 0 0  3
阪神 0 0 0  0 0 0  1 0 1  2

バッテリー
阪神:橋、ガンケル、岩貞、岩崎 - 梅野
巨人:メルセデス、高梨、大竹、大江、中川、デラロサ - 大城、炭谷

本塁打
巨人:
阪神:糸原 3号 (9回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020090701.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020090701/score

明日の予告先発
   DeNA - 阪神
坂本裕哉    ガルシア
   中日 - 巨人
大野雄大    菅野智之
http://npb.jp/announcement/starter/

0724名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 12:58:02.61ID:dhzEnJLL0
解説聞いてたら、陽川もライト不慣だとか?
外野手三人ともだめって、そんなチーム他にあるの?

0725名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:01:31.44ID:dhzEnJLL0
>>713
カットマンに投げるにしても、もう少しビシッと投げられないものなのか?

三塁ランナー走らないと勝手に決め込んで、軽く投げたボーンヘッドなのか、弱肩であれが精一杯なのか?

どっち?

0726名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:04:56.04ID:uibgIzc30
>>693
右方向に転がすことこそ阪神バッターの基本

0727名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:05:02.18ID:Waxbg4Qa0
>>724
こっちもかつては
松本クロウ吉村
なんて時代が1年間程度あった

0728埼玉コロナ重症患者2020/09/08(火) 13:05:03.35ID:/aIhJrXH0
ノーマスクで原監督を見習い、東京ドームに撒き散らしてやるよ

0729名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:08:53.67ID:Mav4ePNH0
近本は肩壊して投手あきらめたんだしレフトに入って木浪が新ショフトになってもらうしかないな

0730名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:10:31.47ID:/aIhJrXH0
私は原監督を絶対に許さない

0731名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:12:11.86ID:/aIhJrXH0
東京ドームには原監督を見習い、皆さんノーマスクでいいんですね?

0732名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:14:03.76ID:XmHnQDLR0
>>29
ここ10年はずっとそんな感じじゃないの。
セリーグってどこかの1強の状態で、その1強もシリーズだと粉砕される、みたいな。

0733名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:20:03.26ID:cxx3iSQ40
>>688
近本ちょうど良い角度の送球はできないの?

0734名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:20:44.84ID:RpPOxRF40
阪神は練習したら強くなりそう
草野球のおっさんの方が練習してるやろ

0735名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:20:55.08ID:0xxA10pX0
>>48
仕様です

0736名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:21:58.84ID:TlFx+Rvb0
ID:/aIhJrXH0

屋外球場では熱中症対策
東京ドームではマスクしてるぞ馬鹿

0737名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:23:45.68ID:Mav4ePNH0
>>728
通報しません

0738名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:33:31.02ID:KWTIjNlF0
>>731
それより球場でばか騒ぎしてるおたくらのファンを何とかしろ

0739名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:37:07.33ID:RwjPIyzx0
近本は弱肩なら1塁手になったほうが良いのではないか

0740名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:38:24.09ID:us6IrIRK0
>>721
外野は筒井いう星野の甥、内野は藤本らしいわ
矢野の下じゃこんなコーチしかおらん

0741名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:44:40.15ID:4b8hO8qF0
>>1
566風吹けば名無し2020/09/01(火) 14:17:55.41
今日(前の試合)のスタメン平均年齢
イースタン
1位 楽天 22.4歳
2位 横浜 22.4歳
3位 千葉 23.6歳
4位 西武 23.7歳
5位 巨人 24.1歳
6位 ヤク 24.9歳
7位 ハム 23.2歳

ウエスタン
1位 福岡 23.4歳
2位 オリ 21.9歳
3位 中日 21.2歳
4位 広島 22.4歳
5位 阪神 30.2歳←

0742名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:48:39.93ID:kMdDPZwn0
>>719
パーラのライト、普通に上手いと思うんだが

0743名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:50:45.47ID:YisIdFSB0
監督13年で8回優勝。シーズン後はこれが14年で9回になる
Bクラスは1度のみ。
そんな名監督の采配見れるなんて後々自慢できるよ
川上や三原は知らなくてもそれと肩を並べる球史に残る名監督と同時代なのだ

0744名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:52:38.59ID:YisIdFSB0
肯定の意見でも否定の意見でも
2ストライクからの投手交代についての言及がこのスレにないのが悲しい

0745名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:03:16.04ID:/W3Qc2qx0
>>696
大城は走ると思ったのに?

0746名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:05:58.28ID:/aIhJrXH0
>>736
こまけぇ理屈はいいんだよ
原監督は阪神タイガースへのRESPECTが足りない

わかった
私、原監督を見習い、東京ドームへノーマスクで逝くからな
巨人ベンチにもノーマスクでインタビューするよ

0747名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:06:54.43ID:9mZ6DSf90
>>699
これ冗談抜きで今の新庄のほうが動ける投げられるんじゃないかな?

0748名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:07:11.01ID:6wDWRXtC0
>>745
大城が走らなかったから近本は油断したんじゃないのかな?
原はやるな〜と思ったよ

0749名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:11:21.41ID:/W3Qc2qx0
>>740
コネと義理かよ

0750名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:35:05.45ID:RwjPIyzx0
岡本は近本の肩が不調と見て走ったのではないかな

0751名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:38:27.84ID:RwjPIyzx0
阪神は左翼手の肩も弱いね
藤浪の11失点の際は迷わず2塁走者が3塁を回って生還した

0752名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 14:40:27.83ID:UFQeHrYg0
ID:/aIhJrXH0

0753名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 15:05:09.44ID:Waxbg4Qa0
>>751
前のドームでサンズに飛んだレフト前で
ウイラーが一塁からサードに行ったレベルだからな
打ってるから使われてるだけのレフト

0754名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 15:42:58.87ID:rg7Y5dWs0
ライトもオジサン糸井や福留や内野手の陽川

0755名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 15:52:08.64ID:wPCnwdUz0
近本なんて他じゃレギュラーないよ

0756名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 15:52:52.82ID:5en+XaLz0
近本ンゴwww

0757名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 15:55:22.71ID:SxjduP/L0
>>721
ほんまに出してどないすんねん

0758名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 16:36:47.64ID:gsuufBql0
>>742
多分怪我の影響で肩以外は微妙だった

0759埼玉コロナ重症患者2020/09/08(火) 16:42:02.83ID:/aIhJrXH0
私は原監督の慇懃無礼な態度を許さない
原監督を見習い、ノーマスクで東京ドームクラスターと行く

0760名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 16:44:36.80ID:A+z+LeCD0
セリーグはレベル低すぎ

0761名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 16:56:31.53ID:d9fg8Q9v0
>>723
お前逮捕だな
メシウマ

0762名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 16:59:50.48ID:UGurIYQG0
めっちゃ強肩の近本のそっくりさん見つけて試合出せよ

0763名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 17:04:02.84ID:GoxTqYAF0
>>741
珍カスは一軍も二軍も主力は爺ばかりだなw
加齢臭漂う球団だわ

0764名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 17:09:32.47ID:mLxM1WBq0
阪神勝ち越し1か
巨人以外に勝ち越してる分をほとんど巨人相手にはき出しちゃいました

0765名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 19:44:29.63ID:aTazVeo/0
ノウミサンスキ
ナイス
チャンスメイク

0766名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 00:17:25.96ID:SpNrKTDY0
外野がサンズ、近本、糸井
とかの布陣もあるわけでしょ?二遊間も甘いし、サードは失策王、ファーストボーア
こんなもんピッチャー可哀想やわ

0767名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 08:00:35.28ID:6uUTkCfS0
>>725
2回目は、そう悪い送球じゃなくて、カットマンで十分対応できる送球だよ。
たしかに胸じゃなくて足元だったが、
そこはカットマンが送球を判断するもので、
カットマンの判断ミスのほうが大きいよ。

野球経験者ならわかる話

0768名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 08:04:12.70ID:6uUTkCfS0
https://npn.co.jp/article/detail/200007459/
ただ、阪神内野陣は1度目のミスの時は誰もカットに入らず。2度目のミスの際は遊撃・木浪聖也が送球のライン上には入りましたが、カットはせず送球を見送っています。

0769名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 13:40:09.76ID:hic5uYGE0
近本悪くなくてワロタ

0770名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 22:24:41.21ID:Uz3+icqS0
あそこまで浅いと普通はカットに入らんからな

0771名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 22:25:24.23ID:eN1vZRAr0
あげんなクス

0772名無しさん@恐縮です2020/09/10(木) 01:17:54.82ID:my3DTSCJ0
>>718
工藤も就任当初、先発には完投してもらう。7割の試合は先発完投にしたいとか言ってたけど、他のチームでもなかなか見れないぐらいな無茶な起用で投手を酷使しまくってるからな。

サファテを壊したのもそうだし、甲斐野なんて新人なのに酷使で一年で使い捨てにされたしな。本人は一年働いて一年休む人だったのに。

0773名無しさん@恐縮です2020/09/10(木) 01:20:21.52ID:my3DTSCJ0
>>766
なんでここまで守備力軽視なんだろうな。キャッチャー出身の監督とは到底思えない。アホなのか?

0774名無しさん@恐縮です2020/09/11(金) 00:59:51.64ID:ETMHi0zd0
そうだね広島だね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています