【ひるおび!】伊藤惇夫氏、菅義偉氏の人気を分析「安倍総理と正反対の生まれ育ちが好感を持たれているのかも」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/09/04(金) 13:48:25.26ID:CAP_USER9
9/4(金) 13:11
スポーツ報知

伊藤惇夫氏、菅義偉氏の人気を分析「安倍総理と正反対の生まれ育ちが好感を持たれているのかも」
菅義偉官房長官(ロイター)
 4日放送のTBS系「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)では、菅義偉官房長官(71)が最有力となっている自民党の総裁選を特集した。

 コメンテーターで出演の政治評論家・伊藤惇夫氏(72)は菅氏の人気について、「振り子理論だと思います。自民党というのは、前の政権がボロボロになって辞めると、正反対の人を出してくるっていうのを繰り返してきた」と説明した上で「でも、今回は(政策は)継続なんですけど、生まれ育ちは(安倍晋三首相と菅氏は)正反対。名門出身の総理とたたき上げで非常に対照的なんで、そこが好感を持たれているのかも知れない」と分析した。

 その上で「菅さんはこんな面白いことを言っていた。『安倍総理と生まれ育ちが正反対なのに、なぜうまくやっていけるんですか?』と聞かれて、『いや、正反対だから、うまくやっていける。総理はもしかしたら、自分をうらやましく思っているかもしれない。安倍総理は子どもの頃から政治家になり、総理を目指すというレールに乗せられてきた。自分は全く違う世界で自分の意思だけでここまで来た。レールの上だけで走ってきた安倍総理の方が辛いんじゃないかな?』って」と過去の菅氏の発言を紹介していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/933556d3a8f97440af0e24608a24018bf9515900

0160名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:31:33.44ID:W+U4/k3KO
菅は安倍よりもさらに経団連寄り
マスコミのスポンサーは経団連≒電通
だからマスコミは菅には微妙にやさしい

0161名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:32:15.44ID:KKIaRA4g0
ヘリ飛ばして武漢で感染した
チャンコロ持ち帰ってきたの誰?

0162名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:33:57.02ID:W+U4/k3KO
3月5日にやっと日本政府が中国からの観光客を禁止にしたが
菅官房長官は完全スルーだった
なぜなら菅は反対するから

0163名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:35:43.08ID:Nk0IVozN0
ここまで大々的に露出しといて推薦20人が集まらなかったら盛大にズコーなんだけどな石破

0164名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:36:46.59ID:W+U4/k3KO
厚生労働省の和泉&大坪カップル
もう誰も覚えてないがこの無能不倫カップルを官邸に入れたのも菅官房長官

0165名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:38:36.00ID:CLYKRJw90
>>1
マスコミが好感度上げ頑張ってるよな
叩き上げ!庶民派!脱世襲!
菅さんは親しみやすい!甘いもの好き!ギャグも言うよ!
メディア規制しないようにすり寄ってるのかな

0166名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:39:03.98ID:N0dgljQQ0
安倍政権を引き継ぐからだ、馬鹿なの?

0167名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:40:48.60ID:KKIaRA4g0
創価シナ共産党にしたら
一番使いやすいのが
ショボい町役場の爺さんみたいな菅なんだろーな。

0168名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:41:19.53ID:W+U4/k3KO
お前らバカはマスコミの反対が正しいと覚えとけばいいんだよ

0169名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:41:54.28ID:W+U4/k3KO
どうせバカで無知なんだから

0170名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:42:54.79ID:tqITgMWi0
生まれ育ちの話なんて出たことあったっけ?
初めて聞いたけど

0171名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:43:05.01ID:qy9eoZeD0
どこまでアホなんだこの人たち

0172名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:44:51.65ID:tqITgMWi0
>>25
飾りにあんな腹立ててたのかよマスコミ
ヤバい奴らだなw

0173名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:48:17.10ID:8IOtjsIU0
安倍政権の後継者として望まれてるんだから
そこは関係ないわ

つーか、こういう発言って門地による差別やん

0174名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:52:01.86ID:xdUVHgCp0
>>154
おまけに親父は満鉄
安倍の爺さんも満州だから満州つながり

0175名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:52:39.34ID:CLYKRJw90
>>172
安倍叩きがテレビ視聴者に受けて数字取れてたからやってただけで
別に腹立てた訳じゃ無いんじゃね?
国民が興味なくして数字が取れなくなったらあっさりやめるし

0176名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:54:00.67ID:nM6hDYd90
>>95
隠蔽捏造改ざんの能力だけは突出してたね

0177名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:58:26.21ID:KKIaRA4g0
事務所に昭和時代のホコリ
かぶったゴルフコンペの
トロフィーとかタヌキの置物が置いてそうな

古臭い雰囲気が儒教国家の
在日に人気なんだろうよ。

0178名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 15:58:55.25ID:NBncJ9Xz0
>>20
法政(笑)
今もバカだけど、50年前はもっと酷かったろ

0179名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:01:50.10ID:yvcsyO/Y0
>>1
まだアベガーやってるのか

0180名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:02:11.94ID:e06CtI7A0
>>2
国民が勝ち馬に乗る=政策が指示、期待されてるってことじゃん
つまりその前身のアベノミクスも国民に評価されてると言いたいんですねwww

0181名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:03:31.40ID:yvcsyO/Y0
>>154
出た、学歴経歴馬鹿w

0182名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:03:33.05ID:GcUCIxCD0
政治家を人気とか言っているから駄目なんだよ。
 政治評論家なら政策で論評しろよ。

0183名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:04:35.67ID:dS6Mkf7v0
野党もマスコミも重箱の角つつく位しかやることなかった完璧安倍政権を引き継ぐんだからそりゃ

でも本当に良い政策だったのかとモヤモヤするのはなぜだろう

0184名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:04:41.12ID:yvcsyO/Y0
>>180
お前らみたいなバカが「アベノミクスガー」しか言わないから、野党もマスゴミも楽が出来る
おかげで他の経済政策が全く候補として挙がってこないのが最大の問題

0185名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:07:10.04ID:KKIaRA4g0
中国は学歴詐欺のパイオニアだし嘘ばっか。

0186名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:14:04.66ID:+V5qK8eB0
生まれ?ズレた事言ってやがる

0187名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:16:35.56ID:oqNLbyYD0
>>2
パヨクは世間が怖くて仕方ない

0188名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:21:46.55ID:aBkAtsEX0
関係者が言っていたでお馴染みのおっちゃん  嘘臭いねん

0189名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:29:41.33ID:w9BePoiJ0
>>1
コメンテーターで出演の政治評論家・伊藤惇夫氏(72)は菅氏の人気について、
「振り子理論だと思います。自民党というのは、前の政権がボロボロになって辞めると、
正反対の人を出してくるっていうのを繰り返してきた」と説明した上で

そうか?

二世の安倍が飛ぶ→二世の福田になる
二世の福田が飛ぶ→二世の麻生になる

この繰り返しはどう説明すんの?
みんな支持率低迷で飛んでるじゃん

0190名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:44:28.09ID:CLYKRJw90
>>189
伊藤が言い出した事じゃなく前から言われてる
福田は左寄りって言われてたからな谷垣もだけど
安倍と麻生が新保守主義で右寄りだから福田で左寄りに振れた

0191名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:45:41.25ID:SeRCPDzi0
誰も菅のプロフィールなんて興味ないだろ
仕事ぶりを見てきてて菅でいいだろってなってるだけで
分析力無いのになんでこんなに厚顔無恥にテレビ出てこれるのか

0192名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:46:31.19ID:e06CtI7A0
てか、どこが正反対なのかはいろいろあるってことなんだろw

0193名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 16:50:30.78ID:hh4nfTfH0
安倍と同じ消去法
他がさらにヤバいだけじゃ

0194名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 17:20:29.46ID:fJ1JJtAc0
このおじさん日サロ行ってんの?
腎臓痛めてんの?
肌がドス黒いんだけど

0195名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 17:21:40.40ID:3jTv1lbI0
仕事ぶり見てきたからだろ

0196名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 18:07:47.62ID:w9BePoiJ0
>>190
ふーん、でも安倍はかなりリベラルな政策を取ってるのは明らかなんだけどな
近年でも働き方改革とか古くは再チャレンジとか

政治記者って政策を吟味することなくイメージだけで左右を決め付けてかかってる、ってことだなあんたの説明も含めw

0197名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 19:33:02.05ID:ctnJv1Po0
また適当なこと言ってんなこいつ

0198名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 22:52:30.84ID:11t3XooC0
>>1
こいつ、政治アナリストを辞めて評論家に転職したんか

0199名無しさん@恐縮です2020/09/04(金) 23:09:47.50ID:+p+7/Duc0
政治評論家は好感もたれてるのいないな

0200名無しさん@恐縮です2020/09/07(月) 21:37:35.73ID:oOYJr2xc0
安倍政権の継続性が大きいだろう

0201名無しさん@恐縮です2020/09/07(月) 21:59:27.53ID:BDDa4wIv0
なおパヨクは何故か二世のゲル推しw

0202名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 12:56:36.23ID:iYHezgpT0
反日工作番組ひるおび

反日ナベプロ恵が

岸田菅はテレビにでずっぱりと

おとしこみ表をつくって批判

0203名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:12:16.07ID:WWBaUaiw0
知事と喧嘩して好感?

0204名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:13:56.44ID:babKIOC40
>>196
安倍は中道左派だからなぁ
というか近年の自民党なんか思いっきり名前の通りの左派政党でしかない
イメージだけで保守とか思ってる馬鹿が多くて笑うわ

0205名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:16:16.70ID:N9N5ji3c0
安倍支持が多いってだけ
不支持と答えてた連中も
もうちょっと上手くやれよ安倍
だったわけ
結局 安倍(菅)>>>石破

0206名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:17:00.33ID:en/kAS6w0
みんな勝ち馬に乗ってんのか。
なんだかなぁ。

ガースーは仕事人って感じだよな。甘利もそうだけど。

0207名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:18:10.05ID:en/kAS6w0
石破は夫婦別姓とか、そのへんが受け入れがたいよ。家の制度が壊れちゃうじゃん。

0208名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:19:13.00ID:en/kAS6w0
思うんだけどさ。欧米に盲目的に従うのはやめません?

0209名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:32:57.16ID:gghyhYH30
菅は地銀や中小企業再編とかサプライサイド改革の主張が目立つ一方で
過去には積極財政的な言動(政府紙幣発行要求とか復興増税反対とか)もあるので判断に困る
政策実行能力は相当あると思われるので日本が良い意味でも悪い意味でも大きく変わる可能性がある
財政刺激路線なら良い意味、需要喚起を考えず構造改革路線のみなら悪い意味

0210名無しさん@恐縮です2020/09/08(火) 13:34:12.15ID:Fh65Zpii0
小役人みたいな雰囲気が小日本人うけするんだろうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています