【訃報】スピルバーグ監督の父が103歳で死去 家族に囲まれて…ロサンゼルスで老衰死 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/08/27(木) 11:33:16.94ID:CAP_USER9
8/27(木) 9:45配信
デイリースポーツ

 スティーブン・スピルバーグ氏と死去した父アーノルド・ スピルバーグ氏

 スティーブン・スピルバーグ氏の父アーノルド・スピルバーグ氏が死去した。103歳だった。25日、家族に囲まれ、ロサンゼルスで老衰死したという。

 アーノルド・スピルバーグ氏は1959年にゼネラル・エレクトリック社の小型メインフレームコンピューターのデザインに従事し、初のコンピューター制御式「オーダーエントリーシステム」のキャッシュレジスターの開発に貢献したことで知られる。

 今回の訃報に当たり、スティーブンやアン、スー、ナンシーら子供たちは「父親のおかげで、研究すること、考え方を広げること、そして地に足をつけながらも星に想いを馳せることを愛するようになりました」と心のこもった言葉を亡き父に贈った。

 スティーブンはゲーム機やiPadを見るたびに、父親の創意工夫がなければ、それらは決して存在しなかったかもしれないのだと思い起こされると話す。「プレイステーションや携帯電話、あるいは小さな計算機からiPadまで、見るたびに『父と天才チームが始めたんだ』と思うものです」

 バラエティ誌によると「人生をありがとう。お父さん、愛してます」と子供たちらは父親の枕元で語ったという。

 アーノルド・スピルバーグ氏のテクノロジーへの情熱は6歳で間に合わせの自分用の実験室を作った時からすでに始まっていたそうで「父はラジオを通して友人を作り、それまで存在すら知らなかった人と話すようになりました」「見知らぬ人とつながったりと、そうした人付き合いの良さは現実の生活でも同じで、スターバックスの隣席の人とよく仲良くなっていたものです」とスーはいう。

 アーノルド・スピルバーグ氏は、ほかにも4人の継子、11人の孫、また8人のひ孫に恵まれた。

 スピルバーグ一家は2021年にアーノルド・スピルバーグ氏の告別式を行うことを望んでいるものの、新型コロナウィルス感染拡大の影響のため、延期を強いられる状況となっている。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggMs2uKqba.F1JKLlVhy.Njg---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200827-00000034-dal-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c19e6af4805bf0e6ec3d2e453fdcc875728181da

0002名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:36:31.04ID:2QDFpXJs0
そっくりやん

0003名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:40:08.17ID:8eLJ3iI50
お葬式を題材にした映画撮りそう

0004名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:40:08.45ID:qJB7vNyg0
日本肺炎?

0005名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:40:50.00ID:ln8ySBdk0
うちのじじいが死ねばよかったのに

0006名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:41:15.75ID:aZ4AmeKc0
>>1
ほぼET

0007名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:49:14.58ID:7eJ94lzy0
https://photo-line.dynssl.com/1598091090.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

0008名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:54:40.72ID:TBBwy4Vt0
スピルバーグ映画の8割は追いかけっこしてるだけ

0009名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:58:50.62ID:BcdmfTfu0
幸せな人生だっただろうなぁ

0010名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:14:43.67ID:EbTdnLpt0
スピルバーグ監督ってまだ移民三世なんだな。トランプと同じか。
ウクライナ系ユダヤ人との事だから
年代的にロシアによるユダヤ人大虐殺(ポグロム)から
逃げてきた移民の子孫かな

0011名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:22:16.03ID:oVlMd1Ux0
老衰死でなかなか立ち合えるって無いわな
合掌

0012名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:38:31.78ID:8tmqje3Q0
凄い長生きだな。
散々息子の素晴らしい仕事ぶりで出来上がった多くの作品も見てきただろうし、父親としても嬉しく誇らしい人生だっただろうな。
スピルバーグ監督も長生きしてこれからも多くの素晴らしい作品を世に送り出して欲しい。

0013名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:41:14.53ID:DNFxjZM10
裕福で長生きして最期まで家族に囲まれ感謝されてお父さん愛していますって言うこと無しやね

0014名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:43:52.76ID:HaqGczSY0
親子ともに凄いな( ゚Д゚)
やっぱ天命的なものはあるのかもしれないと感じる

>地に足をつけながらも星に想いを馳せること
これメッチャかっこいい台詞やわ

0015名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:47:05.10ID:jWmFDk6B0
大往生やな。俺も家族に囲まれて死にたかったよ

0016名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:06:51.60ID:/921Ayf+0
誰と勘違いしてたのかな、スピルバーグのお父さんって海軍だか空軍のパイロットだと思ってた

0017名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:15:24.49ID:LkpIcTM/0
「まるで映画のような人生だったよ」

0018名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:27:38.17ID:JRb9iqy90
男性で103歳はすごい長生き

0019名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:29:33.92ID:CR9bgqMm0
スピルバーグって父親と確執なかったっけ?

0020名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:30:10.89ID:fp+l5yqB0
ユダヤ人は近親交配でバカを排除しIQを高く保ってきたので遺伝病がある
テイサックス、ゴーシェ病、ファンコーニ貧血
これユダヤ人特有の遺伝病

0021名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:35:23.17ID:aXZsPJrc0
お父さん死んでスピルバーグかわいそう

0022名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:50:38.65ID:onak7ZRB0
どうせオレは風呂場でドロドロになるんだ

0023名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:52:50.07ID:RkAVyCc30
>>22
その頃には
ジジババにワンルームなんて貸してもらえない時代になってるから

0024名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:04:23.66ID:FMHKUZ9c0
まだお若いのに…

0025名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:13:52.44ID:Q6fj+7Ru0
スピルバーグが元気なのは遺伝か

0026名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 16:08:15.45ID:sTOaISR90
スピルバーグて母子家庭じゃなかったのか?
誰とごっちゃにしてたんだろ?

0027名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 16:11:04.59ID:+K0liHng0
太平洋戦争で兵士として戦ったんだよね

0028名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 16:17:13.27ID:anSxRg8e0
パパ イルミナティはまかせてよ

0029名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 16:23:19.33ID:W/de4T4Z0
こんな幸せな人は居ないだろうな
幸せな人はどこまでも幸せ、不幸な人はどこまでもついてない
カルマが良かったのかなぁ

0030名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 17:00:23.78ID:Lm0EIrrS0
幸せだろう!

0031名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 17:00:39.68ID:Lm0EIrrS0
幸せやん。

0032名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 17:20:07.44ID:8jh34sZW0

0033名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 17:42:41.54ID:Cg9w4e4C0
ご冥福をお祈りします
オーメン

0034名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 18:03:15.47ID:9s9LTVAJ0
>>26
スピルバーグが19歳の時に
両親離婚(母親の不倫)したけどその後は父子家庭みたい。
当時は離婚の理由を知らず、父親に辛く当たったと語っている
この父親も、幸せなだけじゃない人生だな

0035名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 17:13:37.82ID:y2Fr6nrr0
孫がいてもおかしくない年だな。

0036名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 17:26:27.22ID:7Bx1enmm0
親父かよ

0037名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 17:56:42.23ID:YKwTHWp40
大往生だな

0038名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 20:21:06.28ID:oTREffcY0
スピルバーグ自体まだ生きてんの?レベルなのに

0039名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 20:23:21.16ID:IjmiHLvp0
>>34
いつ知ったんだろ

0040名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 20:25:35.03ID:vEQW3DPP0
内海けいこ師匠はやっぱり早死にだったな。

0041名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 20:28:40.98ID:W/PULDBf0
お父さんのDNA受け継いでるなら
監督も現在73歳だが長生きして90代ぐらいまで長生きしそうだね
80代ぐらいまでは面白い作品作ってくれそう

0042名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:41:01.82ID:siCTaB780
スピルバーグ少佐

0043名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:46:35.90ID:Gtlf5mH90
ユダヤ人は長生きなんだな

0044名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:46:43.25ID:qUsFs/S40
>>20
こういうところが差別の対象になる所以なの?

0045名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:50:03.34ID:qUsFs/S40
>>26
「未知との遭遇」とか「E.T」もだっけ、主人公がいつも母子家庭だから自分もスピルバーグ本人がそうだと思っていた。

0046名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:55:13.90ID:qUsFs/S40
>>45
ごめ、「未知との遭遇」はクレイジーパパが何処かに行っちゃって母親が得たいの知れない光から子供達を守ろうと孤軍奮闘するんだよな。
昔「ザッツ・ハリウッド」っていう番組でそのシーンが取り上げられてて、スピルバーグが母親という存在に強い執着ごあるように説明されてたような記憶があるんだわ。

0047名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 21:55:22.53ID:iF+WYN1F0
ゴジラ映画にも出てたな
米海軍の少佐役で

0048名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 22:12:01.35ID:fqwNRMqY0
>>8
すげえ、お前天才だな

激突 トラックと追いかけっこ
続・激突、キャッチミーイフユーキャン 警察と追いかけっこ
ジョーズ サメと追いかけっこ
未知との遭遇、ET、宇宙戦争 宇宙人と追いかけっこ
魔宮の伝説 宗教団体と追いかけっこ
ジュラシック・パーク 恐竜と追いかけっこ
レイダース、最後の聖戦、シンドラーのリスト、プライベートライアン ナチスと追いかけっこ

0049名無しさん@恐縮です2020/08/29(土) 23:10:08.50ID:9uok7nQO0
徹子もそうだったけど親が長生きだと
自分も精神が若いまま老いていける

0050名無しさん@恐縮です2020/08/31(月) 04:42:45.94ID:2e8RoGUo0
>>49
エリザベス女王があんな感じなのもそれなのかな

母親は101才まで生きた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています