【MLB】ダルビッシュ 7回1失点!リーグトップ5勝目「今は自信を持っている」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/08/24(月) 09:24:38.59ID:CAP_USER9
◇インターリーグ カブス2―1ホワイトソックス(2020年8月23日 シカゴ)

カブスのダルビッシュ有投手は23日(日本時間24日)、シカゴでホワイトソックス戦に先発し、7回103球を投げ、毎回の10三振を奪い、6安打1失点で、ナ・リーグトップの5勝目(1敗)を挙げた。

2回にホワイトソックスの4番・アブレイユに先制のソロ本塁打を浴び、5回もピンチを招いたが、これをしのぐと6回から7回にかけて3連続三振を奪うなど7連勝中の打線を相手に最少失点。試合後、「今は自信を持っている」と話した。

8/24(月) 9:20 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a634e96fe143b5310f82bdd257c98f7b19366b74
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/24/jpeg/20200824s00001007230000p_view.jpg

0730名無しさん@恐縮です2020/08/25(火) 21:39:54.32ID:wftwbV9U0
元々器用なピッチャーだものなぁ
これはマエケンもいっしょか
大谷くんはピッチングに関してはちと不器用だね

0731名無しさん@恐縮です2020/08/25(火) 21:47:19.93ID:jOiImg2S0
ダルはNPB歴代でも屈指だからこれくらいしてもらわないと困る

0732名無しさん@恐縮です2020/08/25(火) 22:11:48.68ID:YmBmna+z0
実質アフロの勝利

0733名無しさん@恐縮です2020/08/25(火) 22:28:30.46ID:3BJjyZkV0
>>730
経験値を打撃と分散してるから、技術が上がっていってないんじゃないかな
メジャー行っても侍で投げてた頃と同じ投球してるし

0734名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 00:31:56.05ID:2qIn+Eea0
>>654
昔といってもダルが一番の成績だったメジャー二年目のフォームの事を言ってる。
三年目から急にくにゃくにゃした投げ方になって手術した後は立ち投げ手投げみたいになって去年からまた二年目っぽいフォームに戻った(テークバックは小さくなったが)
NPBの時のフォームとMLBの時のフォームが違う事なんかお前に言われるまでもなく解っとるわ。

0735名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 00:35:51.33ID:8s8RCVBh0
バケツ用意すりゃこんなの打ち崩せるぞ

0736名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 00:40:31.03ID:9T0gjhEG0
怪我後はメジャー流の上半身で投げるフォームだったわな。
この前の試合を見た印象だと
全身を使って投げてるが力みはなく
それでいて剛球が来るから打者はまったく対応できてない。

0737名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 00:44:01.83ID:octIReO10
タイガースにいたオルドネスの髪型に似てるね

0738名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 01:10:57.64ID:zfPInO0k0
>>737
懐かしい
たしか2007年にイチロー抑えて首位打者獲ってたわ
鈍足の右打者なのに

0739名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 01:27:27.21ID:AgxOQ+YoO
モジャモジャおじさん

0740名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 01:32:51.89ID:GBmgioB30
ゲームばっかしてないでちゃんと練習しろオジさんもこれにはダンマリ

0741名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 01:37:30.35ID:tV1c2Fbl0
サイン盗みの影響って大きかったんだね

0742名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 02:08:07.17ID:M4l4yErB0
>>357
山本との子供はスポーツ遺伝子優秀すぎるだろ

0743名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 02:19:51.97ID:2wrzkjvn0
副業ばっか頑張ってないで本業しっかりやれよ

0744名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 03:46:01.69ID:RSiZrm8K0
絞ったとか筋トレやめたとか抜かしてるバカなんなの?
3年前2年前の動画見てこいよ。体型変わってない
4ヶ月前の筋トレ動画は服着てるから着痩せして見えるだけ
単発レスしてるのライオンは筋トレしないとか言ってる馬鹿のファンだろうけど
言っとくがな、今は走り込みやめて筋トレ重視の野球部だってあるんだぞ

0745名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 09:44:11.65ID:nW0OsWQK0
プロスピ配信すると野球上手くなるんだな、ダル前田。
配信してない田中は平年並みだし。

0746名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 09:52:27.74ID:unkIwHdA0
>>734
ムキになんなよw

0747名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 09:58:18.38ID:mfq/JDw20
どっかの焼肉パクチョンは渡米後すぐに化けの皮剥がれて
体裁を保つために安易にドーピングに走ったが(だけど成績は二流のままだった..)

ダルビッシュは自分の野球理論と練習のみで無双状態まで持ってきてるのが凄いわな

0748名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 10:03:01.59ID:IT6THmO10
>>711
ワースポで解析してたけど、手元から55センチも移動してた
ベースの幅が45センチぐらいだからそれよりも動いてる

0749名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 10:37:43.03ID:ZNdRGgc90
>>748
昨日フジテレビのナイター中継で計測してた
菅野のスライダーが変化幅25cmくらいなんだっけか

倍以上曲がってんのかよダルビッシュ

0750名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 13:05:45.95ID:9ewx1Qsv0
まあこれは素直に評価してやってもいいだろ。決して才能だけでたどり着くことのできる領域ではない。

0751名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 13:07:35.27ID:0gebZzxD0
>>744
プロレスラーみたいになってたのって手術して動けなかった時期の時だけで
投げる頃には既に絞ってたからな

0752名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 14:00:34.33ID:ra/Xjy+Q0
長い長い日本人のメジャー挑戦でやっと出たサイ・ヤング賞狙える逸材
野茂の一年目はストライキ後で打者がなまってたからな

0753名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 16:31:57.47ID:CxPYCM/M0
>>750
>>752
でももう34歳。
元のポテンシャルからしたらもっと早くこの状態にできたのではないかと思ってる人が多いな。

0754名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 17:24:21.56ID:yLCl6ind0
>>747
ゴキヲタいつか絶対訴えられるわ

0755名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 22:03:45.33ID:uMjXHYjE0
>>747
オフのたった数ヶ月の間に筋肉が5kg増えてたんだっけか?ww
あまりにもあからさますぎでキャンプに入ってヤンキースのチームメイトに笑われてたんだよなww
あと上原にもせせら笑われてたんだよなww

0756名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 22:34:32.03ID:RSiZrm8K0
>>755
クソゴキヲタ
お前みたいな無知なババアに言っても無駄だと思うが
ボディビルダーでも筋肉は一年で2kgから3kgしか増えない
ましてや松井みたいに子供時代から運動してた者ならさらに付きにくいだろう
それはため食いして太ったんだんだよバーカw
高校野球やプロのオフシーズンで増量するための食事の取り方でも調べろや

0757名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 23:05:15.83ID:w6vFk+Ye0
まーた焼肉豚が発狂してんのかw

0758名無しさん@恐縮です2020/08/26(水) 23:21:38.04ID:4m6SiRhT0
豚焼肉?

0759名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 00:03:51.84ID:2+UWOf/D0
>>756
wwwwwwwww
筋肉5kg云々は当の朴井御用マスゴミが得意げに記事にしてたんだがなwwwwwwww

当時は芸スポでも「オフシーズンに5kgなんてあり得ない。ビルダーでも1年やって2kg増えれば大成功なのにウエイト素人の松井がそんなに増やせるわけがない。」云々の正論に対して
当時お前みたいな馬鹿なパクヲタが大発狂してたなwwwww

お前当時相当馬鹿にされてたからその時の文言を暗記したんだろうなwエライぞwwww

ちなみに無知な焼肉記者が慌ててその焼肉記事削除してたのは大草原だったわwwwwwww
あれが本当なら尚更ドーピングの証左になるからなwwwwwww

0760名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 01:27:18.68ID:Z/n3IY6V0
ほんと不思議なんだがオバケのQ太郎みたいな嫁

0761名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 04:15:35.61ID:n+Gymzya0
>>760
名誉棄損

0762名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 06:26:03.62ID:iB/3aOWU0
痩せたよなあ
身体が軽くなって投げやすそうにしてたわ

0763名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 11:55:22.00ID:6Yi9n5UZ0
松井と松井信者のイチローへのコンプレックスは異常
確かにダルビッシュはイチロー崇拝してたけど松井なんかは鼻にもかけてなかったな
コメント発してるところほんとに一度も見たことない

0764名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:13:17.82ID:SATLHpkA0
>>759
思いっきり草生やして悔しそうだなぁゴキヲタw
正論?それ書いたの自分だが?
ゴキヲタはステロイドステロイド喚いてただけだろうが
しれっと改竄してんじゃねえよ
なんにせよ無筋肉論信者のゴキヲタには関係ないスレだ、あっちいけ
それからな内野五朗だって筋トレしてるんだよマヌケ
初動負荷トレも筋トレの一種だしな
だがウェトレ最先端の欧米じゃ効果ないと否定されてるがな
ダルも初動負荷やめたしw

0765名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:18:44.84ID:SATLHpkA0
>>763
ダルは松井秀喜の下敷き使ってたとつぶやいてるがな

0766名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:23:41.26ID:TBBwy4Vt0
>>284
クレイジージャーニー丸山ゴンザレスのYouTubeに出てたぞ

0767名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 12:54:40.48ID:eoabsig10
>>764
ダル初動負荷やめたの?
ソースは?
自宅に器具一式あったじゃん。

0768名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 13:53:41.68ID:N6W194840
イチコンの焼肉オタが必死に言葉荒げてて痛々しすぎる
もう野球関連のスレに入ってこないで欲しい

0769名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:48:33.14ID:N6W194840
"ダルビッシュが松井はスルーしてる"に対する
朴チョンの反論が「下敷きを使ったことがある」だけで笑ったw

0770名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:53:20.46ID:HrDfZjfy0
高めのスライダーでカウント取れるのが大きいよな

0771名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:57:45.95ID:H4Qx4tH90
俺だルビッショだけどなんかなんか質問
ある!

0772名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 14:58:57.88ID:OenFVYvu0
>>771
友達からお願いします

0773名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 15:06:31.81ID:RE+VkwBc0
今年の筋トレの動画見りゃいいじゃん
お前には意味わからんと思うけど

0774名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 15:07:12.08ID:J56lyDmj0
課金するやつがいるから
無課金で遊べるんだ

0775名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 15:15:05.59ID:RE+VkwBc0
ほらよ
初動負荷なんかインチキって意見が多数だ

初動負荷理論とはなんだったのか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1357664119/

0776名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 17:54:17.01ID:ltK8yvpj0
>>775
こいつ真性だろ?

意気揚々と掲げてきたソースが5ちゃんのスレとか(笑)
しかもそれがdat落ちとか(笑)

0777名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 18:11:29.35ID:p9/8tBoj0
>12月上旬に測ったとき、デジタル表示された体重は103キロ。体脂肪率は約20%
>をさしていた。出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、体重
>110キロで体脂肪率は20%のまま。オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋
>肉だった。

焼肉記事ワロタ

0778名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 20:59:45.04ID:MGoL80270
ダルビッシュ去年の10月の時点でも普通に初動負荷トレやってんじゃん
なにが言いたいんだこの嘘吐き野郎は

0779名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 21:02:15.39ID:3VQ7lGHl0

0780名無しさん@恐縮です2020/08/27(木) 21:54:59.99ID:LV/WoRnE0
故障明けのシーズンでも常にサイヤング賞候補として名前が挙がる男
まあ、実際取るのは難しいだろうけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています