トム・クルーズ、共演者と一緒に走ることはNGだった [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/08/19(水) 21:50:55.70ID:CAP_USER9
『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』で共演したアナベル・ウォーリスだけは、例外となりました。

『ミッション:インポッシブル』シリーズなどでお馴染みの俳優トム・クルーズは、共演者と一緒に走るシーンが好きではないようです。『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』でクルーズと共演したアナベル・ウォーリスが明らかにしました。

 この2017年のアクション映画で、ウォーリスは考古学者のジェニー・ハルジーを演じ、米軍軍曹のニック・モートン役のトム・クルーズと共演しました。ウォーリスは「ハリウッド・レポーター」の取材に、クルーズが最初は彼女と一緒に走るシーンの撮影を断ったことを明かしています。

 ただし、話はここでは終わりません。ウォーリスはクルーズの考えを変えようと試み、最終的に成功したのです。

 ウォーリスはこう言います。「彼は段違いの俳優です。でも、私を認めてくれました」と。そして、「スクリーン上で彼と一緒に走ることができたんです。最初は『誰とも一緒に走るつもりはない』と断られました。でも、『走るのは本当に得意なんだよ』とアピールしたのです」とのこと。

 「そこでトレッドミルでタイミングを合わせ、彼が部屋に入ってきたときに合わせて自分の走っている姿を見せました。そしたら、一緒に走るシーンを加えてくれたんです。本当に嬉しくて、オスカーを取ることよりも嬉しいほどでした。トムとスクリーン上を走れて本当にハッピーでした」と、ウォーリスは続けて話しました。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4216488bc53c9240ca8018cc9ed0fadc6d8e9db
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200819-00010000-mensplus-000-1-view.jpg

0033名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:17:28.76ID:btZa/Ppy0
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした。

 
70

0034名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:18:00.32ID:1VMkCxAU0
トムは親日だから好きだ
韓国で日本の事を挑発されても絶対のらないし、江南スタイル?乗馬の真似するのやれって韓国の司会者に促されてもハッキリNO!って断った
そして来日はするけど韓国には行かなくなった

0035名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:20:21.87ID:xPXYAhiA0
>>34
逆にマットデイモンは
日本のインタビューで
映画の話より
好きな女のタイプばかり聞かれて
それがウンザリして
日本に来なくなったという

ハリウッド俳優でも色々だなw

0036名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:21:43.02ID:Q2WEg/k10
>>17
やっぱ20年くらい前がピークかな。

0037名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:21:47.36ID:MO6wtrDJ0
ジャッキーチェンとトムクルーズの映画は最大の見せ場のシーンを予告で見せちゃうから見終わった後の感動が薄い

0038名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:23:53.34ID:HA0zynHY0
トム・クルーズやスタローンは身長170位だから共演もチビっこを選ぶ

0039名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:29:09.81ID:Kd+NQQog0
>>35
ロバート・デ・ニーロの来日の時なんて
デニーロのモノマネ芸人のビデオを見せて
モノマネを見た感想を聞いてたな
デニーロってインタビューやマスコミが嫌いで有名なんだけど、

0040名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:31:24.26ID:9/U+O7xO0
>>1
小っちゃいからって(つд`)

0041名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:31:28.01ID:Mq6LItiU0
柴田恭兵と同じ走り方

0042名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:41:41.20ID:rQVG14lN0
>>4
ジャニーズのタクさん?

0043名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:43:21.01ID:dcLzUK450
かっこいい
それだけよ

0044名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:44:49.59ID:v4Hd88TH0
コラテラル
走りっぱなし

0045名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:46:35.89ID:6lEUIJ0b0
単純に視点の問題
トムクルーズのように映える役者は1人で走ったほうが画的にいいからな

実際一緒に走るシーンは視点をどっちにやればいいかわからなくて印象薄いし

0046名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:47:03.42ID:9VdgWRRE0
背が低くてもバランスいいのはすごいよね

0047名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:52:30.90ID:VXu39O+x0
そのせいでクソ映画に

0048名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 22:54:01.77ID:8+OB7X5q0
>>4
おれ名前だけトム・クルーズに似てるって言われる

0049名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:01:13.42ID:C48P7LYS0
本人も分かってるようでロボット走りが名物になってる

0050名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:01:18.65ID:lrz+JWRE0
>>17
悪くない走りと思うけど何が嫌なのだろうか

0051名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:01:46.03ID:SYmEjfTR0
寝たんだろ?

0052名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:02:39.38ID:C48P7LYS0
トップ2はソニー資本で撮ってほしかった
だから全く期待していない

0053名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:04:38.11ID:6lEUIJ0b0
宇宙戦争とかでトムクルーズは集団で走っているシーンがあるけど
でもあれは視点がトムクルーズにいっているので
シーンとして理解できるというか
名シーンになっているけど

2人で走るのが悪いとはいわないけど
2人で走ることありきの意味のないシーンというか

トムクルーズもただ走ればいいわけじゃなくて
それなりにおもしろいシーンにならないとさ

ニューヨークを1人で走るとか
ドバイやクリムリンを走るみたいにな

0054名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:05:51.14ID:/lse7OCx0
トムクルーズもサイエントロジーだっけ?

0055名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:08:43.02ID:r4TsTddh0
>>38
スタローンはもう少しあるよ

0056名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:09:38.54ID:6r+En0bs0
ザマミーか、、、
ミイラの女ストーカー にトムがつきまとわれるネタ映画
トムクルーズの映画としては信じられないくらいの駄作
脚本段階で誰かダメ出ししなかったのかよ

0057名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:10:52.33ID:tPcgU/JL0
なで肩は走るフォームがな

0058名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:15:59.73ID:EweOYksK0
短足wwwwwwww

0059名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:20:11.55ID:5GKhFpV30
キムタコみたいなややこしい理由?

0060名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:20:31.89ID:0EdolHSk0
わかるわ
一緒に走ろうと言うヤツに限って
大体は一人で先に行って
こっちは置いてきぼり食らう

0061名無しさん@恐縮です2020/08/19(水) 23:22:47.45ID:71mLY60z0
>>17
だんだん水谷豊みたいになってるな

0062名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 00:32:10.02ID:8NNt/rG/0
爆破した水槽の水をバックに変なアクションで走り去るシーンすこ

0063名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 00:46:07.95ID:I6C3UMEL0
ラストサムライで真田広之の殺陣があまりにも格好良すぎて監督に大幅にカットさせたトム
トムに嫉妬させる真田広之はもっと早く世界に出るべきだった

0064名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 01:19:00.06ID:KZ1+T7x70
背の高い俳優使うとフレームに綺麗に収まらないから使いにくいんだよね。
トムなら全身24mmに収めて横は2mぐらいの背景で絵が作れる。

0065名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 02:19:56.45ID:WX9f/WBL0
>>4
トムの身長って170cmだったのか、意外とチビだったんだなw
アメリカでは靴を履いて身長を計るので、お前の方がトムより高いかもしれんぞ

0066名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 09:11:01.28ID:gAAm6Myz0
その例外の作品が特級のクソになったという
呪いかな?

0067名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 10:28:40.15ID:rnuVeaNS0
映画ねたおおいね!

0068名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 10:37:36.59ID:nXCeOzS30
和製トムクルーズの真田広之もかな

0069名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 11:02:23.68ID:c9vAX3qR0
トレッドミルって何のことかと思ったらランニングマシンのことか

0070名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:39:35.76ID:5FBSzGh50
ガニマタ走法

0071名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:41:09.93ID:5FBSzGh50
>>68
真田広之はアクションスターだった

0072名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:41:37.18ID:uMPkrpJA0
小さいからか?小さいからか?小さいからか?

0073名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:49:08.94ID:rXycNkHa0
真田広之は高校教師なんかやったのが失敗だったんじゃないかね?
アクションスターとしての道を極めるべきだったよ

0074名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:53:57.97ID:OqBYQrl/0
>>17
むしろ他の俳優にはこんなに全力疾走のシーン無いんじゃないかってくらい走ってるんだな
しかも結構他の人とも走ってる

あのピッチ走法というかガニマタ気味でバタバタ走ってるイメージは確かにあるけど、これはこれで熱血漢役なら一生懸命走ってる感じで良いな
ダークソウルとかのゲームの主人公みたいな走り方

0075名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 14:56:56.22ID:PXkMTwHr0
>>73
体力が衰えてきた30代で上手にシフトしたろ

0076名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:03:40.91ID:OqBYQrl/0
上半身は反ってたりすることもあるけど、腕の振り速いし、頭や体が上下動しないから案外速いんかな

0077名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:08:58.25ID:oMoBQodM0
>>1
どうせ遅いんでしょ?w
スタントも本人が全部やってるって体だったのにトムのスタントマンと会話した

ってノーマンリーダスがやらかしてたw

0078名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:09:34.47ID:UmIINruS0
50m 11秒7だってよ

0079名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:19:40.10ID:1LLwCPFh0
>>1
オールユーニードでバリバリ走っとったぞwww
海兵隊と一緒に

0080名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:28:43.32ID:YQO6gfzt0
>>63
で大根の渡辺謙を持ち上げて比較対象変えたトム
トムの演技が光るよううに

0081名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:30:29.71ID:gSLWvrLU0
トムは手動で100m11.2くらいだな
体感で。

0082名無しさん@恐縮です2020/08/20(木) 15:31:48.18ID:eIM8eaQq0
トム・クルーズはいいともに何度も出てるけど
わりと傲慢だったよな

0083名無しさん@恐縮です2020/08/21(金) 20:39:41.38ID:jHQ5F3Vj0
若い頃よりちょっと枯れ気味の最近のトムの方が好きになってきた。いまだにアクションやったり新たなジャンルの映画にチャレンジしてく姿勢が凄いわプロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています