【海外】ベン・アフレック、名作『チャイナタウン』製作舞台裏を映画化 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/08/12(水) 06:24:02.07ID:CAP_USER9
2020年8月11日 23時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0117896
https://img.cinematoday.jp/a/lIliCPsTzU8I/_size_1000x/_v_1597149240/main.jpg

 名作『チャイナタウン』(1974)の製作の舞台裏をつづったサム・ワッソンのノンフィクション「The Big Goodbye: Chinatown and the Last Years of Hollywood」が、ベン・アフレックによって映画化されるとDeadlineが報じた。

 同作は、オリジナル映画を製作したハリウッドの伝説的なプロデューサー、ロバート・エヴァンスが1967〜1974年まで社長を務めたパラマウント・ピクチャーズで企画されている作品。アフレックが、ワッソンの同書を脚色する。アフレックは、監督兼脚本だけでなく、映画『ミーン・ガールズ』、テレビシリーズ「30 ROCK/サーティー・ロック」のローン・マイケルズと共に製作も担当することになっている。

 ジャック・ニコルソン、フェイ・ダナウェイが共演し、ロマン・ポランスキー監督がメガホンを取ったオリジナル映画は、1930年代後半のロサンゼルスが舞台。私立探偵ジェイクが浮気調査を依頼されたことをきっかけに、やがて水不足による複雑で巨大な政治的陰謀に巻き込まれていくさまを描いたフィルム・ノワール。アカデミー賞では作品賞を含む11部門にノミネートされ、ロバート・タウンが脚本賞を受賞している。

 ワッソンの原作には、ポランスキー監督とダナウェイの衝突や、ジョン・ヒューストンの重要なシーンはヒューストンが泥酔した状態で撮影したこと、作曲家ジェリー・ゴールドスミスの曲は最後にギリギリで間に合ったエピソードなどが含まれているという。

 2012年に監督を務めた映画『アルゴ』ではアカデミー賞作品賞を受賞したアフレック。今のところ、アフレック自身が出演するかはわからないが、彼の監督としての手腕に注目したい。(細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

0002名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 06:24:41.82ID:Cg9lZXhw0
バットマンどうなった?

0003名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 06:40:19.56ID:GCYlrwNa0
アメリカの夜みたいになるんか

0004名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 06:44:01.20ID:beyW/cbu0
I'm Fucking Ben Affleck
https://www.youtube.com/watch?v=TwIyLHsk2h4

これだけの一発屋

0005名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 06:48:05.58ID:MHuk+gFg0
デアデビルの続編はよ

0006名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:09:48.95ID:0Pqm4hqd0
便溢れっく

0007名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:12:03.50ID:8rbU9pkx0
ハズレのような気がして当時は観なかった作品

0008名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:16:29.58ID:0ZB7hivY0
ジョンヒューストンがキーパーソン

0009名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:19:49.93ID:8gZM9V/H0
娘で妹な奴?

0010名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:21:48.84ID:+841sb7S0
ポランスキーとニコルソン…
何かあったような

0011名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:22:47.36ID:yhmljyDD0
チャイナタウン=ハリウッドということか?

0012名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:25:01.97ID:BjHHjfwQ0
>>10
あ…

0013名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:33:02.87ID:9dXDBAnZ0
ベン・アフレックってリバーとホアキン・フェニックスの姻戚関係よね
姉ちゃんか妹

0014名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 07:35:44.45ID:9dXDBAnZ0
一発屋か?グッドウィルハンティングの脚本もしたよね

0015名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 08:07:58.66ID:75HAthGr0
弟も俳優だよな

0016名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 08:08:48.34ID:0U2rc01I0
Future two men!

0017名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 08:16:32.30ID:8oOCfgdv0
ザ・コンサルタントの2はマダー?

0018名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 10:06:30.92ID:1QPHW/br0
盟友のマッドデイモンと差がつきすぎ

0019名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 10:13:10.07ID:V0MGc5Ts0
鼻の穴にナイフ

0020名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 10:52:27.07ID:P+hdkOAa0
確かゴーンベイビーゴーンに出てたよなと思ったらケイシーアフレックだった

0021名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 13:14:12.02ID:iUYi9UX60
武蔵小杉のタワマンを題材にした映画で主演を務めるべき

0022名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 01:28:53.92ID:06SDrEdZ0
タイトルは知ってたけどチャイナタウン見てないや
別のジョディフォスターが出てる映画と混同してるかも
政治犯罪サスペンスなら好物だから見たい

0023名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 05:28:14.49ID:fHJkQcBQ0
近親相姦もまんま描くのか?

0024名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:57:41.59ID:XHpr4/Lu0
ジャックニコルソンの鼻絆創膏以外内容を全く覚えていない

0025名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:03:31.88ID:+ycmDeiB0
>>1
泰葉に許可とったのか?

0026名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:05:26.07ID:i5DSahRD0
アルゴはたいしたことなかったなあ

0027名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:14:15.30ID:1Ub3e4Mb0
デアデビルわりと面白かったよね
ブルズアイがすき

0028名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 15:20:11.17ID:MeNwq+Wy0
>>15
役者としては弟のケイシーの方が好きだな

0029名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 16:41:25.71ID:W0tt25sI0
ジャック・ニコルソン役はディカプリオかな

0030名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 16:57:59.89ID:06SDrEdZ0
>>29
似てるwww

0031名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:04:36.79ID:gYLji4ac0
最後、ロリコンのジジイが孫(娘)を手に入れて勝利する映画か

0032名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:06:10.62ID:aHcrVMXW0
チャイナタウンはフェイ・ダナウェイ
フライデーチャイナタウンは泰葉

0033名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:07:47.13ID:rL7XqGR40
アルマゲドンまでがピーク

0034名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:09:02.53ID:ewRKZpA60
娘よ!妹よ!娘よ!妹よ!
戦慄した

0035名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 13:10:34.24ID:lXS7rSTG0
セクハラうんぬんはあやふやなまま乗り切ったようだね

0036名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 01:00:00.41ID:BSIUbkED0
ベンアフレックといえば武蔵小杉

0037名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 01:01:38.04ID:MyU87og50
チャイナタウンの面白さが分からん

0038名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 08:33:56.55ID:4cpqma8a0
>>36
じわるw

0039名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 09:42:51.15ID:/XEfIx8k0
ハリウッドはまだチャイナマネーなのか

0040名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 09:53:00.87ID:W2D4+u2U0
ベンアフレックと矢沢永吉のコラボか
胸熱だな

0041名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 09:55:00.34ID:ePTOb6zb0
ラヂオの時間みたいな作品なのでは・・・

0042名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:13:45.93ID:pTwX15NS0
会計士のヤツしか観たことない

0043名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:29:32.49ID:fMr3N1pV0
アフレックが主演したマンチェスター・バイ・ザ ・シーは80年代後半のマンチェスターの狂騒ぶりを描いた映画だと楽しみにしていたら全然違った

0044名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:34:15.89ID:v66sKXR70
>>10
シャロンテートさつが

0045名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:36:16.62ID:4y99GRsh0
>>9
俺、ガキの頃に封切で見て、当時は近親相姦なんか知らなかったから、そのセリフが理解できなかった。

0046名無しさん@恐縮です2020/08/15(土) 10:51:53.35ID:3+3SmmUG0
アル中治ったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています