【大和田常務】香川照之、「お・し・ま・い・death」がアドリブだったことを明らかに [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2020/08/08(土) 23:07:18.34ID:CAP_USER9
 俳優の香川照之が7日、TBS系の「ぴったんこカン・カンSP」に同局の人気ドラマ「半沢直樹」で演じる東京中央銀行取締役・大和田暁の衣装で出演。7月26日の放送で大和田常務が言い放った「お・し・ま・い・death」がアドリブだったことを明かした。

 元々の台本では「−death」の部分には何も書かれていなかった。しかし、香川は「私にはその文字が見える、というんですかねぇ」と何の悪気もなく説明した。思いついた瞬間は「これ面白いな」と自信たっぷりだったという。見事にアドリブで「−death」を決めると「カットかかった後は、予想通り(半沢役の)堺雅人さんも大爆笑」としてやったりの表情だった。

 さらに、9日に放送される第4話について「あれがあって、あれがあって、あれがあってドーン!」と擬音のみでPR。「4話は見逃したら本当におしまい…ということになるわけです。もう2度と言いません」とあえて「−death」を封印し、笑いを誘っていた。

ソース デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44118ba75caa781499d244b693bf13dd6aba1d7

0310名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 14:47:37.78ID:KcYOctPx0
あんな至近距離でやられて笑わない半沢が偉い

0311名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 15:14:13.28ID:wvoRiYnR0
おしまいDETH

0312名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 16:33:50.16ID:eG1kLNpU0
堺はもともとああいうニヤケ面だからNGかからなかっただけだろ。
共演者に救われたとは言える。

0313名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 22:00:52.18ID:X77PSbIO0
笑ってはいけない出演決定

0314名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:25:26.44ID:69pCXUSa0
>>184
> deathっていうから、放送でテロップとか出てたっけと疑問やったけど、勝手にイメージ的に横文字表現してるだけなんやな

ちゃんとthで舌噛んでるやろ

0315名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:45:37.10ID:UCyxFEJZ0
>>157
>>234
で、お前らは正しい発音できるの?

0316名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:46:15.53ID:zBquwMcd0
ジェイル大橋かよ

0317名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:53:09.09ID:KozHfoVe0
和製デニローを目指してるんだろ。

0318名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 20:56:31.30ID:qx0XVGac0
>>1
東大卒
ボクシング
歌舞伎

香川さんって、すごい人だよねw
イケメン俳優じゃないけど

0319名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:20:48.46ID:bnKXYlr20
一流の演技派

0320名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:29:23.87ID:7JOZywtc0
>>318
そんなすごい人なのに離婚するんだから世の中ふしぎだよなぁ

0321名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:39:07.66ID:jYE1PeK70
>>320
このタイプは一度は結婚して子供持てただけ儲けもんだろ

0322名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:52:19.79ID:WTd1u9tN0
>>314

そうそう、分かる人には分かるじゃなくて
中学生でも9割方は death に掛かってるとわかる
物凄くゆったりと大げさな th だったよね

あれをアドリブでやるとかw

0323名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:52:23.24ID:BbUDrPuU0
堺さんオファー拒否りまくって
今回やっと満を持して的な感じで仕事受けたような記事を見た気がするが、
香川さんばっかりが脚光浴びてるのは
やはり心中穏やかでない感じなんだろうか

0324名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:52:41.26ID:ZKkCJoR60
一流のカマキリ

0325名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:54:23.84ID:Ir9UYPtx0
ここに来て堺雅人すごいなって思った。
香川くふめコント全開なのに笑わないで堪えてる、凄いわ

0326名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 21:58:59.72ID:qeU52LsQ0
ベビメタのファンなんだろうな

0327名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:08:30.34ID:jYE1PeK70
>>325
いやいや、昨日の送別会スピーチなんか、語りだけであれだけ聞かせるのはやっぱ凄いよ

0328名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:11:26.10ID:yrm0Kr4b0
>>238
あれは深夜にやるべきだろ
半沢はおっさんばかりのドラマだが

0329名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:12:15.37ID:XnNLc0Mv0
どこかの漫画のパクリだろ

0330名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:12:30.41ID:LJnwTpA80
>>318
カマキリ先生だ

0331名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:15:11.53ID:djipLevN0
>>2
そいつとティラノ型をぶつけて遊んだわ
すぐ壊れたけどな!

0332名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:15:45.61ID:hvRZgbq5O
カットがかかるまで笑わない堺も流石だ

0333名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 22:15:53.00ID:yrm0Kr4b0
>>313
捜査一課長のドラマか

0334名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:14:27.18ID:fHy4vl/P0
香川のオッサンが放送前にツイートしてコマーシャルするのやめろよ

そういうのは製作とか監督やドラマの公式がやるべき仕事であって、
役者がアピールするのはちょっと違う。
というかFab/RTの麻薬にハマった承認欲求マンと化したのなら少しSNSは避けたほうがいい。

ハマり役や自身の代表作、イメージやアイコンになるのは別に構わないが
最悪それが他のドラマや映画にも色がついておかしくなるかもしれないのを覚悟した方がいい。

岩永徹也なんて何年も前の作品で怪演したからって今でも社長ネタにされたりするし

0335名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:27:34.52ID:odhEPSSI0
歌舞伎勢がみんな寄ってたかって堺を笑かしにかかってるなw

0336名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:30:17.04ID:+xrNa9OG0
どんだけ、大袈裟な演技するか大会!

0337名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:32:45.40ID:TLKBllr50
もともとこういう演技合戦みたいなドラマじゃなかったような気がするけど

まあ面白いからいいけど

0338名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:33:46.95ID:Za9LnG6m0
みんな堺雅人を笑わせようとしてるとしか思えない

0339名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:38:28.81ID:sH7sub6M0
TBSは半沢以外の番組で半沢のBGM使いすぎ。宣伝に必死すぎてうざい

0340名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:38:57.88ID:1AMKT5bI0
撮影がリアル笑ってはいけないになっているのは、想像にかたくない。

0341名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:40:24.23ID:XL6W4EDf0
Deathの発音が良すぎて笑うわ
英語ペラペラかよw

0342名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 01:54:05.94ID:p9q9xgUB0
>>341
まぁ東大だからな

0343名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:00:11.07ID:6smpKY8r0
>>339
半沢の後にやってる林の番組が便乗しすぎでウザイ

たしかにゴリ押しは嫌悪されるからやめたほうがいいな
興味を持ったところで見逃し配信もしてないんだから

0344名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:01:19.66ID:1Dw+bSYI0
何が面白いの?

0345名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:27:24.51ID:UWYQakrJ0
>>342
東大より暁星でフランス語を叩きこまれたのが大きいw。

0346名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 04:16:57.60ID:SaB25rAf0
>>323
あんまり気にしてないような気がする
真田丸の時も草刈正雄の昌幸で盛り上がってたけど、むしろ喜んでたし
引くところは引いて共演者を引き立てるけど、主役として押し出すところはきっちり魅せるから、食われてる感は感じない

0347名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 05:18:46.61ID:flWDMcOg0
>>320
本人同士の問題じゃなくて元CAの奥さんと梨園の旧体制との確執が原因だからな

0348名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:09:31.08ID:fydUUVLu0
>>315
あたりめーだろNativeなめんな

0349名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 15:10:59.66ID:mGhIadW40
>>321
趣味に生きるタイプで結婚には不向きだもんな

0350名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 16:37:21.85ID:tCkxvFsK0
>>82
ですとdeath掛けるなんて昔からあった

0351名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:19:08.24ID:v99nvh540
若い頃はむしろイケメンだったんだが、市川中車の襲名の頃から顔つきが変わったような気がする。
https://i.imgur.com/7bj6KI1.jpg

0352名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:28:03.61ID:9z8iIeAB0
>>318
虫に漂う場違い感wwwwwwww

0353名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:39:16.39ID:eaX9xEnl0
>>335
そんないたずらされたら、うるせーーって怒鳴りたくもなるわな

0354名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:40:30.52ID:eaX9xEnl0
>>351
俺の中での静かなるドンは、中山秀征じゃなく香川照之なんだよな〜

0355名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:59:14.56ID:21KlgCQH0
宮迫不在だからネタ盗んだのか
龍馬伝で共演してたな

0356名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 19:10:55.67ID:afx9Vg600
babymetalから拝借してる

0357名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 19:34:14.00ID:zWdAMfOn0
今回歌舞伎町の人出ないの?って嫁が聞いてきた。
歌舞伎町の人? 誰? ローランド?

0358名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 20:21:53.55ID:+cgneVm+0
>>33
賀来千香子の甥っ子でしょ
世田谷出身のお嬢様

0359名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 20:34:09.63ID:7LAiijot0
そりゃあそうでしょうとも

0360名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 21:37:53.24ID:sYpO0pnd0
>>23
波多野結衣先生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています