【野球】セ・リーグ G2-4DB[7/30] 7回嶺井同点打に倉本決勝打!9回宮崎トドメ弾!小刻み継投DeNA勝利 巨人10安打2点拙攻 [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2020/07/30(木) 21:18:40.58ID:CAP_USER9
DeNA 0 0 0  0 0 0  2 0 2  4
巨人 0 0 0  0 0 1  0 0 1  2

バッテリー
巨人 :メルセデス、大江、田中豊 - 大城、炭谷
DeNA :大貫、山ア、エスコバー、パットン、石田、三嶋 - 戸柱、嶺井

本塁打
DeNA :宮ア 6号 (9回表2ラン)
巨人 :岡本 13号 (9回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020073005.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020073001/index

明日の予告先発
   巨人 - 広島
  畠世周    森下暢仁
   阪神 - DeNA
青柳晃洋    上茶谷大河
http://npb.jp/announcement/starter/

0088名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:28:55.15ID:JARhtphC0
え、倉本中井の二遊間に負けるチームなんているの?

0089名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:36:03.68ID:poPcQHMo0
三嶋は四球出さなきゃそこそこ抑えるな

0090名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:36:39.96ID:mWpgSfEu0
つかみかけたところでスルッと抜けた現地観戦から帰ってきたが、

・たまには仕事もしなければならない。19時過ぎに職場出る。
・19:30ころ着。入口できのうまでシートに貼ってあった応援ボード配布。貼るの面倒になったか。
・19:35着席。6回裏途中から。空席のシートの青い座面が目立つとむこうの応援みたいね。
・2アウト。パーラセンターに打ち返してCF右のライナー。CF梶谷捕りにいってスカす間に3ベース。
・8番吉川尚。ネクストには重信だが? 勝負にくるか。
・二遊間に打ち返した当たり。2B柴田下がり目に捕ってピボットで回って1塁送球。吉川尚ヘッスラ。西本一審セーフ! リクエスト。
・場内映像。セーフだと思う。吉川尚のベース右側に滑って手で触れるだけで通過してベースで止まらないスライディングも技術が高いが、ケガしそうで怖いね。セーフ裁定。先制!
・点が入ってCC打席ヘ。空三振。
・きょうのキャッチボール係は7回から松原、岸田。
・7回表。1アウト。佐野。ファウルを打って折れたバットがマウンド右に転がる。拾ってグラウンドボーイに渡してやるCCはナイスガイだが、折れたバットを投げるほうの素手で扱うのは気をつけてもらいたい。SSゴロ。
・ロペスLF前H。
・宮崎フルカウントから抜けた四球。宮本コーチ出る。
・戸柱→PH嶺井。左中間の同点H。
・倉本右中間タイムリーH。
・大貫→PH神里を見て宮本コーチ出る。P大江。
・神里LF前のフライ。亀井ランニングキャッチ。
・7回裏前。「闘魂こめて」。ヴィーナスは5-6の11人か。先日も書いたが振り付けはダイナミックに変更。ビール売りや女子アナでは真似できまい。
・嶺井C。P山崎康。
・亀井打ち上げ左中間LFフライ。
・坂本。記者席に入場者数4973のアナウンス。いつ入ったところまでカウントされるんだろう。自分が入ってるのかって興味だけですが。三遊間H。
・丸。見三振。市川球審の片脚カエル跳びのようなアクションもどうかと思う。
・岡本。フルカウント四球。ラミレス監督出る。市川球審の「ピッチャー、エスコバー」の声が聞こえる。
・2アウト1、2塁。大城→PH石川。三遊間3Bゴロ。
・7回終了。予告先発発表。C森下G畠。
・8回表。大江続投。C炭谷。
・梶谷3Bゴロから三凡。
・8回裏。Pパットン。
・先頭ウィーラー三遊間内野安打。PR増田大。
・ラミレス監督出てP石田。
・サメ隊長。初球を狙って2B頭上ライナーH。増田大迷いなく3塁へ。
・吉川尚→PH中島。落ちる変化球に空三振。
・大江→PH陽岱鋼。
・パーラスタート。止まって挟まれる。窺っていた増田大は2塁側に投げたタイミングで突入も本塁アウト。ちょっと無理だったね。
・陽岱鋼ハーフスイング止まり四球。
・2アウト1、2塁。亀井。ベイ投手コーチ出る。粘るが2Bゴロ。
・9回表。増田大2B。中島1B、陽岱鋼LF。亀井→P田中豊。
・佐野詰まった1Bライナー。
・ロペスP返しゴロ。田中触って二遊間。坂本捕って投げるがセーフ。PR乙坂。
・宮崎レフトの壁まで飛ばす2ランHR。
・嶺井SS左抜けるH。
・倉本CFライナー。
・石田→PH山下。2Bゴロ。
・9回裏。乙坂CF→梶谷RF→ソト1B。P三嶋。
・坂本空三振。
・丸。変化球見三振。
・岡本。吉永小百合直撃。
・炭谷→PH重信。ハーフスイング空三振。ゲームセット。

【結局】
・さんざん言われてはおりますが、メルセデスの代えどころでしょうね。欲張ると失敗する。せっかくリリーフの調子がいいんですからね。6回投げて勝ってれば上等ではあるまいか。
・8回裏は最低でも追いついた、と思ったのですが。誰かパーラに陽岱鋼の得点圏打率教えたのか。そもそもなんで得点圏で陽岱鋼なのか。
・田中豊樹は気持ちのいい球を投げて気持ちよく飛ばされた感じですね。よく飛ぶ、とは思っていたのですが。ところでファームでの奪三振率の前評判が高かったですが、一軍でまだ三振獲っていないのでは。
・ともかくも、1勝2敗なら許容できる最低限と思わなければなるまい。これを引きずらずに次のカードで勝ち越して週間5割くらいをめざそう。

0091名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:37:32.58ID:uGsJDY3v0
嶺井9打数4安打

なんだこの打数は?
干してんじゃねえよ

0092名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:38:34.22ID:8nmxTR0+0
こういう糞采配やるから原はいつまで経っても好きになれん。

CCの替え時については抑え故障中で連戦のさ中だから百歩譲って目をつぶるにしても(それでも
CCなんてスタミナ切れ起こした瞬間ボコボコになるのは学習できてなきゃおかしいけど)、

8裏1点ビハインド無死1、3塁で
・何故か1塁走者には代走送って2、3塁を作ろうともせず、
・元々固め打ちするタイプ&今日2安打で唯一の打点叩きだしてる吉川にわざわざ代打
・しかもその代打が右Pに3割近く打ってるが左Pには1割台の中島(ちなみに吉川は対左.267で決して悪くない)
で一番やっちゃいけない三振
・三振しちゃったもんで予定狂って焦ったのかダブスチ敢行の挙句失敗
・それでもまだチャンス残ってたが、今日打撃が全くダメダメな亀井には代打出さずそのままでやっぱダメ

3塁走者が快速の増田だけに吉川の所から寝てても最低1点は取れそうなところで
動きまくって最後だけ動かずに無得点ってほんま何年監督やったらこんなヘタクソな采配できるんだよ。

マジで野球賭博で巨人負けに賭けてたんか?としか思えないくらい酷い。

0093名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:40:11.83ID:4TLuGzzH0
大貫さんの覚醒は本物だな
二登板前の中日戦で何かを掴んだらしい。それから見違えるような投球

0094名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:42:20.21ID:xJ0mzUgG0
ベイの山崎太りすぎじゃね?
あれは筋肉要素ないよ

0095名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:46:12.05ID:OYdeaVpQ0
倉本がストライク送球する奇跡が見れた試合

0096名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 22:51:43.24ID:kegIkSaV0
大貫を捨て試合投手扱いしてた奴らは謝ろうね


ほんとすんません

0097名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:00:04.41ID:YbNOgemb0
>>90
いつもご苦労だけどそれググれば簡単に書ける内容ばかり
長文ウザいから次からチラシの裏に書いて

0098名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:00:44.39ID:AJ9w0bAX0
ちょっと勝つと神采配、神走塁扱いの原、増田も結局こんなもんだよ。
メディアもヨシノプのときみたいにこき下ろせや。
原の顔色伺ってる解説陣はゴミw

0099名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:01:23.02ID:LOAqnhKG0
100歩譲ってナカジのところ先に陽岱鋼だろう?

0100名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:06:24.73ID:AxFL3Ewh0
>>98
だってよぉ…… ケツ持ちヤクザがいるんだぜ……

0101名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:06:59.79ID:L/lziEzK0
これで当面倉本スタメンか。巨人さんも罪な事をするな

0102sage2020/07/30(木) 23:11:19.42ID:Wfraqvfu0
いい加減、中島のお友達起用やめて欲しい・・・

0103名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:13:26.21ID:92sLOizp0
中島絶好調とはなんだったのか(棒)

0104名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:18:14.77ID:JgQG/S550
8回の増田のホーム突入はサインプレーだったの?

0105名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:21:02.55ID:g+HCTCZSO
巨人にいるようなエリートがほぼ全員調子崩すような采配はやめろ、原
結局は監督コーチの「仕事してます」アピール以上の意味がない
あと、ナカジなんか三振前から目がうつろだったが大丈夫か?

0106名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:32:21.82ID:pYR1iiy/0
原がルンバ采配でもやらんとセは独走で
8月で終戦迎えちゃうからな

0107名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:33:11.60ID:Y2VszRDq0
原は、10試合で6勝4敗の野球ができる名監督やで

0108名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:36:01.23ID:NhUhE1uL0
欲張ってエスコバーをイニングまたぎで使わなかった
パットンをすぐに諦めた

今夜のラミレス采配はこの2点が良かった
これまで何度も何度も同じ失敗を繰り返してきたが
やっと、やっと、やっと、少しは学習したようだ

0109名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:44:08.94ID:/4cU7s9d0
この三連戦、ジャンパとの戦いだった
優勝は巨人だろうけど、日本シリーズではボコボコにされるだろう

0110名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:48:44.39ID:m/PIo2LU0
>>90
コテハン付けてくれ

0111名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:51:36.36ID:sZn73afE0
>>91
リード守備がな

0112名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:55:30.44ID:HtKJ+fN60
増田は暴走だとは思うがベイスの挟殺プレーもグダグダで
わりと紙一重なタイミングになったと思う
まあ送球それてセーフになってりゃ好走塁とか言われちゃうからな

0113名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 23:56:56.76ID:WnXYXhyG0
「倉本、早く来てくれー!」がネタじゃなくなるとかおかしいだろ、人類滅亡するぞ

0114名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:19:15.92ID:h5Y/iqXC0
増田は足は速いが技術と経験のなさが出たな。

0115名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:39:16.84ID:PptCeLWh0
カープ戦の大逆転負けを取り返す勝ち越し
あれでストッパーが代わったかと思えば
意味のある負けだったのかもしれない・・・・

0116名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 01:27:39.81ID:LVf6ABTa0
三嶋って年に数回確変するだけの投手だったのが覚醒したなあ
トレード出されないのが不思議だったのが信じられん
国吉もそうだけどコーチが優秀なのか?

0117名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 01:35:14.05ID:fWdvydcI0
無茶させなきゃ抑えるイメージだったけど

0118名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 01:35:47.76ID:el991eeV0
所詮ホームランでしか点の入らない巨人軍
原はノーサインでフリーに打たしていけばいいんだ
小細工は9割くらい失敗に終わってるだろ

0119名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 01:36:34.59ID:2zZo4edp0
原さんの左右病は諦めたけど、そこに中島贔屓を絡めるとご覧の有り様・・・
中島と陽は何時になったら見切ってくれるんだろう。

0120名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 02:45:50.77ID:NJGLj6kU0
>>88
ベースカバー含めて12球団最低の頭悪い煮遊館だよな

0121名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 03:18:57.23ID:hewebyKB0
メルセデスはよく中盤に捕まるから逆転負けの印象が強いので6回以降は見たくないな

0122名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 06:22:21.50ID:wobpMB+a0
>>112
倉本が好送球するなんて、増田も想定外だっただろ

0123名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 08:43:40.84ID:A87dlp3P0
>>116
三嶋は一昨年ぐらいからいい投球してる
防御率が悪いのはリードしてても負けてても平気で起用するクソ煮卵のせい
シーズン終盤疲弊して打ち込まれるから

0124名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 08:46:17.87ID:1uEw4FMB0
8回の石田がよく耐えたよな
しかし綱渡りではある。早く本来のパットン康晃が戻ってくることを祈る

0125名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 08:54:37.66ID:3cmP5QOa0
丸に逃げられて元の草野球チームに戻った広島、筒香が移籍しても変わらないベイスターズ、笑いが止まらんわ。

0126名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:26:13.93ID:7995sr0j0
>>4
ペロペロペロペロ

0127名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:31:13.12ID:fWdvydcI0
>>124
パットン首、ヤスアキ2軍ダイエットがいいと思う
今年200セーブいったかもなのに頑張ろうとか思わないのかな

0128名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:43:40.58ID:fhE2bPJu0
ラミレスは名将だな

0129名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:45:25.76ID:y0W00aBD0
勝ったけどあの継投はないわ
パットンなんてラミレスの「こないだ打たれたから今日は抑えるだろ」って勘だけで起用してる

0130名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:46:53.62ID:y0W00aBD0
>>122
倉本だってたまには良いプレーもする
でもエラーが多すぎる
あんなのプロ1軍のレベルじゃない

0131名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 09:47:34.42ID:94EESbQJ0
佐野はホームラン出るようになって
大振りになって打撃を崩した気がする

0132名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 10:10:36.77ID:+JcFGTRB0
DeNAは打線が冷えてきたな

0133名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 10:28:28.48ID:mDrPTYjo0
パットンはもう厳しいと思うけどな。今年でクビだろうし

0134名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 10:48:56.09ID:D5tMNTf10
人生甘く見て増長すると、山崎のようになる。
教訓としてふかく心に刻もう。

0135名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 14:23:59.94ID:q9xzlBBR0
ホラ見ろ、大連敗街道が始まりましたよw
八百長巨人はこれからも負けまくるからね

0136名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 16:34:28.34ID:sMO8apro0
巨人軍ファンは岡本、吉川と若手が出てきてもマスクが悪く地味でイマイチ好きでない感じ。
俺の周辺でも「昨日の岡本は・・吉川は・・」という話題は聞いたことがない。
巨人軍ファンが求めてるのはズバリ「3番 山田哲 4番 バレンティン 5番 村上」の華やかなスタークリーンアップだとにらんでる。
山田は今秋にバレも来秋にホークス解雇、村上も3年後FAなので巨人軍ファンの夢が叶いそう。

0137名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 16:49:51.33ID:V3OcOME50
巨人は雰囲気が社会人野球なんだよなあ
興行より仕事でやってる感じ
ドラゴンズに近い

0138名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:38:11.58ID:5SrD4ser0
>>136
流石にそんな連中ばかりじゃあ無かろうに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています