【元衆院議員】杉村太蔵、小池百合子知事の判断を疑問視「ちょっとどうなんだと。6月末でホテルを解約したというのは」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/07/26(日) 11:52:05.12ID:CAP_USER9
7/26(日) 11:28配信
スポーツ報知

杉村太蔵

 26日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、24日に東京で新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多の366人が確認されるなど、再び感染が拡大していることを報じた。

 東京都の小池百合子知事が不要不急の外出を呼びかけている現状に、元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)は「小池知事の判断でちょっとどうなんだと思いますのは、6月末で(軽症者の宿泊療養用の)ホテルを解約しているんですね」と対応を疑問視。

 その上で「財政的な負担があるのかもしれませんけど、1日1室5000円だというので1000室借りても、(1か月当たり)たかだか数億円なんですよ。あの時点で解約したというのは」と首をかしげていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggRqoxU396zUbpim2RVIeenw---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200726-07260056-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a4e1ec2498fa5ee549dfc1ec0cd4377e10d726

0052名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:32:46.82ID:xh3msMjy0
小池百合子現職 圧勝
野盗消滅
東京アラート

0053名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:34:46.60ID:C8hPvMuq0
いや、収束時期の判断ならホテル繁忙期だし、
節税意識もあって合理的。けどやるからには、
自宅療養でもホテル同水準のケア体制を整えていくべき。

それが無策のままなら見殺し政策として批判していい。

0054名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:36:43.19ID:bRpJhQZh0
タイゾーなんてあらを探してつつくだけの人だからなぁ
発言に対して責任を取るわけでもないし結果がでてから文句言う人だもん
信用なんてされないだろうね

次は隔離する人なんていないのに何でホテル借りてるんだ!って言い出すんでしょ?

0055名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:37:02.57ID:y0gEb8rx0
GOTOトラベルがあるから夏休みに入る7月は避けて6月いっぱいの契約にする

7月にコロナ拡大

GOTOトラベルもイマイチ

それなら7月もホテルを契約

0056名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:37:36.13ID:C8hPvMuq0
>>51
備えてたんだろうけど、
部屋も調整できる程度しか埋まってなかったんだろうな

0057名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:41:40.25ID:YIm9l7PL0
>>8
それな。議員だった時にもらった税金を種銭に、不労所得で金持ち面してるただのアホ。

0058名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:41:46.37ID:nUrks64rO
>>1
東京には入院・療養等調整中の感染者が1,015人もいる
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/details-of-confirmed-cases/

0059名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 13:59:51.98ID:MED8IjSm0
>>58
ほらほら、患者受け入れ拒否の医療崩壊が始まっている。

0060名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 14:01:07.06ID:vQDomnYQ0
こんな馬鹿を出す番組なんか見ないよ

0061名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 14:04:54.98ID:ogPVxqHI0
>>2
東京都の一般会計予算6兆円だぞ
数億円なんて、「たかが」だよ

0062名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 14:06:57.00ID:MX1uSX+f0
選挙で頭いっぱいだったんだろ
許してやれ

0063名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 14:44:55.49ID:vWrbn0PK0
ユリリンに対して雑魚キャラが物を言うな!

0064名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:02:30.73ID:CnbIC+f40
体のいい手先
 田崎の次の次の  そのまた次の 口先だけの手先。

 

0065名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:11:42.49ID:uJ4Ks2k40
ワザとやってるに決まってんだろ
政治業者だぜ小池BBAは、政治屋とも言うが
政治家では無いんだよ
ワザとやって責任取って辞めまーす
んで衆議院選挙で国政復帰
女性総理待望論を工作

0066名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:17:37.60ID:xbFcNi9t0
GOTO前にホテル解放しないといけなかったからかな
東京除外されたんだから、いますぐ療養用ホテル再確保しろ

0067名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:24:54.61ID:EAYOeimH0
東京は全国の富を収奪してんだから、ホテルぐらいにはカネ使え

0068名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:28:22.28ID:DG91+0hh0
>>44
除菌したりするだろ
8月から通常通り使うなら6月末で契約切って当たり前だ

0069名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:29:57.63ID:DG91+0hh0
>>59
もともと全員ホテルに入れてるわけじゃねえよ
自宅待機もたくさんいるわ

0070名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:30:29.21ID:DG91+0hh0
>>66
しとるわ

0071名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:30:59.74ID:/K+eIVGH0
小池知事はパフォーマンス
だらけで中身が無いと思うが、
本来なら東京都の知事室の
職員や各部局の幹部が
知事に政策案の説明をして
いるはず。

無能は小池知事以上に
東京都庁職員たちだと思う。

0072名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 15:40:42.35ID:62wt2ygv0
他のホテルに契約変更してるの知らないのかな
都のHPにのってるんだけど

0073名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:09:16.76ID:Uy4HNuQ00
また自粛要請でたら空くから借りれるって算段なんでしょ
自粛要請出てないのは経済を優先しなきゃいけない状況か数は多くても要請するほどリスク高くないて判断なんでしょ

0074名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:10:04.61ID:YXjDfMLA0
後出しジャンケン禁止

0075名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:10:50.94ID:imBoVq4x0
文句があるなら都知事になれよ
一応政治家なんだろに
腐っても

0076名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:16:21.20ID:tUaXBa0O0
こうも懲りずに、こいつの糞バカおまゆう発言って何なの。さすが偉大なる杉村太蔵大先生と言って欲しいのか?

0077名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:17:28.46ID:JBqwaRNV0
パフォーマンスばかりで何の対策もない都知事。芸も何もないのに
元衆議院議員というだけでテレビに出られる議員くずれタレント。
世も末だなあ。

0078名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:21:26.05ID:2PtDMYHz0
ホテルを利用しての療養を選ぶ人が想定以上に少なそうだったしこのまま借り上げておいたらおいたで後々税金の無駄遣いだったのではと批判の的にしてたくせに

0079名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:23:28.59ID:MYZVf1gi0
Go to キャンペーンあてにしてたホテル側が望まなかったとすれば都が継続を望んだとしても無理だったんじゃね?
緊急事態宣言解除されてたから強制もできなかっただろうし

0080名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:39:17.56ID:qj5Ioyml0
 65が書いている通り。こうなるぞ。 ↓

 http://agora-web.jp/archives/2047203.html

0081名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:39:46.37ID:dDUGgWSh0
今回のコロナで、小池の無能さが際立った
化けの皮がが剥がれた糞ババア

0082名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:56:34.74ID:TIsbXiz30
くすくす


あのさ

こいつのブレーンの

東京都医師会って

なんなの?

これで第二はとか

なにも対策してない

医師会

解体でよくね?

あきれた

0083名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:57:44.94ID:TIsbXiz30
まして

八王子だけ

だれが癒着してんの?

都民に八王子にいけって?

くるくるばーーーーか

0084名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:57:53.36ID:oF2024bS0
>>66
もともとgotoはお盆明けからの予定だった
自民公明がしれっとなかったことにしてるが

0085名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 16:58:48.12ID:aSg/sJdN0
>>82
>>83
みなさんこれがバカの見本ですw

0086名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:14:05.95ID:2AxQUBD/0
500人以上が隔離ホテルに入れず自宅待機

0087名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:18:14.17ID:ENPQU5Ux0
風邪以下の雑魚ウィルスってのが分かったからな
だが今更振り上げた拳を下げれずな状況よ

0088名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:19:17.49ID:/ZIez4hA0
日本人のほとんどが一旦は夏場にコロナ収束すると信じて疑わなかったんだからしょうがない

0089名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:21:38.66ID:2kpIBlZY0
は?コロナが流行ればホテルはいつでとガラガラって読みがあるんだよタコ!

0090名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:22:59.01ID:fDiJtKSx0
東京にホテルどれだけあると思ってんだ
行政が緊急時に国内のホテル借りられない国なんか聞いたことないぞ
半年もあって準備してないわけないだろ

0091名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:24:13.09ID:ywDX+m5J0
>>1
ちゃんと現場の見識ある感染症専門医と密に連絡取り合って
相談に乗ってもらいながら進めろやド素人が!

0092名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:32:52.17ID:4NhiEf7t0
その辺は天気予報や株の予想と一緒だろ
外れる時は外れる
6月の頃は多くの人は第二波は秋と読んでいたわけで

0093名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 17:45:12.02ID:JLXHAFUc0
>>7
そのウニ
中国が偽造している
ゴキブリのはらわた
じゃね?
ネコが大好き。

0094名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 18:23:13.72ID:yIjoupVo0
ワイドショーでは、採算が取れないホテル側の希望で解約作業がすすめられたって言ってたぞ
「ひるおび」に出演した田崎さんも、このホテルを解約したことで「政権が小池さんに対して相当頭に来てるみたいです」
とか言ってたが、それこそ意思疎通や事情説明が、お互いにちゃんとされてないんじゃないの
で、テレビに出るコメンテーターとか評論家が、また一方の側の話しかしなくて、対立を助長してる
それこそ、複数の局のワイドショーだの報道だのを見でもしない限り、まんまと分断されて行ってる気がする

0095名無しさん@恐縮です2020/07/26(日) 18:50:54.33ID:LKf3J5bD0
>>1
オリンピックの選手村をコロナホテルにすればいいだけなのになあw

0096名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 01:26:26.14ID:nztLr+rB0
アパを国営化しろ
https://youtu.be/d5tB6sEsUyA

0097名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 18:22:46.77ID:riE2OaB/0
あげとくね

なんで芸能人は

入院してるの?

不正はやめてね

0098名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 18:23:39.06ID:riE2OaB/0
>>96


えらそうな小池と民主党にははかさないだろ

馬鹿だもの

嫌がらせされたホテル店多数

0099名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 18:24:40.69ID:/JIDFdOB0
>>95
ほんとそれ。選手村+国立代々木競技場、有明コロシアム、東京体育館みたいな箱を借り上げればいいのにな

0100名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 19:44:17.67ID:45Fp4L8c0
>>9
Go Toキャンペーンをあの状況でやると普通は思わないよな
二階が好き放題して日本人を死なせる

0101名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 19:45:08.94ID:45Fp4L8c0
>>14
その金も税金なわけだが
電通にせっせと金中抜きさせてる政府には節税する感覚すらないんだろうなぁ

0102名無しさん@恐縮です2020/07/28(火) 20:02:59.68ID:L859Z8wo0
増えたらまた借りればいいんじゃないの。以前のように外国人観光客で部屋埋まっているわけでもないし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています