【音楽】ギルバート・オサリバン、日本にビデオレター 公演延期で [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/05/07(木) 05:02:55.11ID:EynfWHe79
5/7(木) 5:00 サンケイスポーツ
ギルバート・オサリバン、日本にビデオレター 公演延期で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000520-sanspo-ent
ギルバート・オサリバン
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200507-00000520-sanspo-000-1-view.jpg


 1970年代に「アローン・アゲイン」「クレア」などのヒットで知られる英歌手、ギルバート・オサリバン(73)が、コロナ禍と闘う日本のファンに向けて激励のビデオレターを送ったことが6日、分かった。

 新型コロナ感染拡大防止のため、今月27日の大阪・サンケイホールブリーゼ公演と29、30日の東京国際フォーラム公演をそれぞれ1年後の来年5月27日と同29、30日に延期することが決定。そこでオサリバンが急きょ、英ジャージー島の自宅スタジオでメッセージ映像を撮影した。

 「日本の皆さん、厳しい状況の中、残念ながら中止になりましたが、来年改めてコンサートをします。皆さんに会えることを心待ちにしています」と呼びかけ、未来の希望を歌った「Tomorrow Today」をピアノの弾き語りで披露。最後に日本語で「サヨナラ」とほほ笑んだ。

 この映像は、7日午前10時から招聘元、サンライズプロモーションの公演公式サイトにアップされる。

(おわり)

0159名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:05:38.64ID:Ba6sVIFY0
>>153
Get Downあるだろ

0160名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:08:54.16ID:WzGykbK40
>>158
ピアノを弾くミュージシャンを好きな人がブログを運営してたけど今も続けているのかな

0161名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:21:36.82ID:jYFrrYQMO
>>156
意外と皮肉な毒舌家だったりもするよな

昔、中古屋でオサリバンのCD見掛けた時、
「アローン アゲインの続き」を期待して買ったヤツが、どんな顔して聞いて売り飛ばしたんだろう?
と、想像したら、苦笑が止まらなくなった

0162名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:22:25.90ID:L6Nvwmcr0
サイモンとガーファンクル
ギルパーとオサリバン

0163名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:23:09.22ID:25OtV1EV0
アローンアゲインのpvでギター弾いてるビックジムサリバンは、ジミーペイジの師匠な。

0164名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:24:00.74ID:KCxpJTas0
のぞん一刻

0165名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:25:54.98ID:AIVYmyUA0
>>32
「クレア」も有名だぞ

0166名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 19:56:11.96ID:+pd1XUCg0
アローンアゲインは投身自殺の歌だよな

0167名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:05:54.12ID:87tQzU2t0
おまわりさんこのひとです
オサリバンこのひとです

0168名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:14:46.73ID:b+5aa7Gb0
>>87
O'SullivanのO'はアイルランド系の姓の接頭辞なのでその感覚は理解できる

0169名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:21:38.01ID:+pd1XUCg0
ヤクルトスワローズにいたオマリーもO'が付いてた

0170名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:28:34.16ID:Q0nVWzoH0
>>72
不評だったけど原作の扉絵再現してるな

0171名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:29:47.79ID:wlaLT5Kv0
「What's In A Kiss」も名曲だと思うけどね。

0172名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:31:05.99ID:QOW7TEa60
アローンアゲインはハースマルチネスとビズマーキーのカバーしたやつが好き

0173名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:33:18.65ID:25Dn19Fp0
>>169
マリー家の息子

0174名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:33:54.30ID:H09GJ9yX0
この人とカーペンターズは日本での扱いが独特だという

0175名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:40:32.46ID:Cc7GGe2b0
>>14
この和訳みてタモリがめちゃオコになって翻訳がなかにし礼と知った瞬間に
ベタ褒めしてたタモリ倶楽部の回をまだ覚えてるわ

0176名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:42:58.57ID:J0smZbQu0
アローンアゲインだけでコンサートが持つのだろうか?

0177名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:52:50.22ID:p4pL4wl00
アローン・アゲインの歌詞は
1980年代のバブル真っ盛りの島国で
西武線沿線の坂の途中にある古いアパートで
住人や管理人さんやテニスコーチなどと
繰り広げるラブコメディだと思われがちだが
実は苦悩が溢れているんだよな…

0178名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:54:13.05ID:4LYLkWMA0
昔YouTubeにアップされてた音楽は世界だでオルガンのような鍵盤で弾き語りしてたけど、あれなんていう楽器なんだろ
独特な音してた記憶があるんだけど

0179名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:56:19.61ID:HPVQWiwN0
世界3大オサリバンのひとり

ランス・オサリバン
ギルバート・オサリバン
レイモンド・オサリバン

0180名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:58:06.25ID:epPyqXmf0
深夜のテレビショッピングでおなじみの

0181名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 20:58:44.82ID:iuiJRishO
♪アローンアゲン ステイホーム

0182名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 21:00:26.20ID:ZxnEZ2nB0
稲荷のバイトもー♪ 本気になりましたー♪

0183名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 21:02:18.60ID:moHAWRSO0
そういやケントデリカット全く見ないが死んだんか?

0184名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 21:06:25.82ID:acPhfiUt0
わたしとしたことが

0185名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 21:51:55.53ID:agA8t95g0
>>166
母親が死んでついに一人きりになったという歌。

0186名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 22:15:53.59ID:zopYlRXY0
>>1
ギルバート・オサリバンはアニソン歌手
これ豆な

0187名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 22:35:39.68ID:LRzXasK70
I Got Nameいいよね
死因は飛行機事故だけど

0188名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 22:38:55.47ID:LRzXasK70
>>187>>21宛てね

0189名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 22:56:54.17ID:FwYdN+rl0
レコード会社とのトラブルで長年音楽活動できなじゃった。
だから長い空白期間がある。
復帰に際しては日本も大きく関わってるので
何気に日本に良くコンサートしにきてる。

0190名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 22:59:53.72ID:vz7Fyvux0
ドラマみてたなぁCD買った

0191名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 23:05:09.86ID:kxQKSsho0
ごっつぅーひさしーぶりーやんーけーワレ!

0192名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 23:07:45.20ID:ZzSXfvFO0
私としたホモが

0193名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 23:29:25.39ID:E5JKpSdZ0
また独りになっちゃった

0194名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 23:33:35.29ID:dHZaqygrO
アローンアゲイン

0195名無しさん@恐縮です2020/05/07(木) 23:51:09.44ID:VtqrnpEy0
>>74
一番好きなクリスマスソングが同じ人を初めて見たわ、シンプルでいいよなあれ

0196名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 00:21:58.12ID:4lTk3vz0O
>>1
ビデオレターの邦題を「ギルバートからのご挨拶」にして欲しい

0197名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 01:51:41.29ID:g1cBefQH0
「音楽が聞こえてくるとこのウイスキーが呑みたくなる…」
この曲はサントリー・サウンドマーケットのCMで覚えた

子供が木の陰からこっち覗いてるジャケのベスト盤よく聴いた
選曲・曲順がいいのだ
>>74で〆るのが( ・∀・)イイ!!

0198名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 01:51:50.88ID:UxeTT6Sm0
Alone Againがじ○つを歌っている反面It's so easy to be sadみたいな氏んだらだめだよという歌もある

0199名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 01:52:26.35ID:/uUUmldG0
あろ〜んあげ〜ん の後の なちゅらり〜 で
すごく悲しい気持ちになる(´・ω・`)

0200名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 01:57:44.03ID:zddTuHXd0
すごいロリコンだよね

0201名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 11:47:18.11ID:/uL9An3E0
>>197
おなじく番組の終わりのCMで流れてきた曲だったね
初めはポール・マッカートニーの声と勘違いしていた

>>200
ノルウェー人の奥さんと成人した娘2人

0202名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 19:07:35.62ID:BtwiPQf40
Get Down は Get Back に似てる

0203名無しさん@恐縮です2020/05/08(金) 19:57:14.61ID:3o3UaZJl0
名前は知ってるけど曲知らなかったんで有名曲でぐぐったら
アローンアゲインが出てきて曲は知ってるけど今まで歌ってるのはビートルズだと思ってました

0204名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 08:15:50.64ID:uUDI7anw0
ギルバートおじさんはいるの?

0205名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 08:54:58.89ID:ltapNK2Y0
>>175
子門真人が歌うスターウォーズOPテーマも笑った

0206名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:54:33.34ID:ieC2gN5G0
>>179
私が〜 オサリバンになっーても

0207名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:57:12.35ID:BDiYNUbk0
良い曲書いてる

0208名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 22:59:51.08ID:m7cLq38F0
イギリスではこの人、アメリカではカーペンターズ
ものすごく苦手

0209名無しさん@恐縮です2020/05/09(土) 23:27:56.66ID:SmkwUFpz0
確かせんだみつおがラジオでこの人のことをいつもギルバートおさわりバーと言ってたはず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています