【アニメ】「未来少年コナン」NHKは画面の上下を切って16:9のワイドサイズで放送 画角に「がっかり」の声 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2020/05/04(月) 13:12:32.73ID:X3Z0gdCz9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/04/0013318617.shtml
2020.05.04

1978年に放送されたアニメ「未来少年コナン」のデジタルリマスター版が3日深夜、NHK総合で放送開始された。宮崎駿監督が演出や絵コンテを手がけた不朽の名作が“再放送”されるとあって、歓迎する声が多い一方で、ネット上では画角の問題への指摘も多く見られた。

同作のオリジナルは、当時のブラウン管テレビに合わせ、横4:縦3のスタンダードサイズで制作された。しかし、今回は、現在の薄型テレビで主流となっている16:9のワイドサイズで放送されている。

ワイドはオリジナルに比べ横長のため、今回は上下をトリミング。そのため場面によっては、オリジナルではコナンの頭頂部まで入っていたのに、今放送では切れていたり、コナンが持つやりの先が切れていたりと、違いが発生している。ツイッター上では「興が削がれる」「残念」とがっかりする書き込みが多数あった。

https://pbs.twimg.com/media/EXGqNolVcAIjrzZ.jpg

0952名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:51:29.47ID:OQukkjg+0
dアニメストアは4:3版を配信しているようだ

0953名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:51:39.33ID:V+MOxq9z0
ドラゴンボール改もこれでボロクソ言われてたよな
余計な事するなって

0954名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:53:19.60ID:sIn1B1yr0
確かブルーレイの初回特典は
上下カットしていない左右多めの
15:9とかなんじゃなかったっけ?

0955名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:53:38.87ID:agiiXv0E0
4:3にこだわってる奴だって何かが損なわれることが嫌ってだけのヲタ気質で言ってるのが大半だからな
オリジナルこそ唯一無二で至高ってのはただの思い込み

0956名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:53:47.36ID:dcRcEcia0
放送時間に合わせて自前のソフト再生すればいいじゃん
満足でしょ

0957名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:55:33.35ID:s7uduaNH0
上下カットあるある〜
左右黒幕でお願いしますわ

0958名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:57:03.68ID:PP6Z5R4c0
ラピュタの方が面白い

0959名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:58:36.80ID:DS1hIzkv0
>>958
ゆとりにはね

0960名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:59:05.50ID:VZ0d2vKq0
BSやCSでやってる昔のドラマやバラエティは
両脇を黒くして4:3にしてる
昔のコナンやしんちゃんでも4:3でやってるのに、余計な事するなよ

0961名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 16:59:41.39ID:agiiXv0E0
>>959
いや完成度はラピュタの方が高い
コナンは地味で臭くて長すぎる

0962名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:00:12.67ID:AJJKOc6A0
それSD画質をそのまま放送するための
苦肉の策だろ

0963名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:00:24.27ID:w7C024i30
今のテレビ人あるある
画面が埋まってればそれでいい

0964名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:02:08.25ID:0r0/+W0I0
>>1 の右下のラナが妙にでかく見えたのはそういうわけか

0965名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:03:37.56ID:bIPziQea0
>>961
その
地味なところが
いいんです

0966名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:03:45.70ID:yU/4dwGZ0
左右黒よりよくね?w
PSPのぎゅるげーもそうだったけどw

0967名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:05:12.83ID:Jtw3rCZx0
>>961
二時間映画と比べるのがおかしい

0968名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:07:04.36ID:agiiXv0E0
>>965 967
やっぱ認めざるを得ないよなラピュタの完成度はw

0969名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:08:13.35ID:72pRtPgR0
同じ映像持ってても意味ないだろ?
異なる映像コレクションした方がいいじゃん

中にはワイド化で
切り取った時にいい感じになる絵もあるだろ

0970名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:08:25.34ID:kmEuO9wL0
>>1
宮崎駿
「一話ですが…僕はもう一話を見た途端、首を吊ろうかと思った。
ラナってのはね、コナンが一目見た途端に 一生この女のために頑張るぞ
というくらいの美少女でなければならないと思い込んでるのに、
すごいブスラナが出て来ましてね」

0971名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:08:39.00ID:VZ0d2vKq0
>>966
昔の時代劇や2時間ドラマの再放送は両脇が黒いけど
誰も文句言わないぞ
あれが上下カットされたら、クレームが来るよ

0972名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:09:08.24ID:1FreMA+W0
子供に見て欲しいんだろ。言わせるなよ

0973名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:10:03.98ID:wNU2aJNf0
どのみちオリジナルを改変するのは良くないよ
作品への侮辱だ

0974名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:10:15.29ID:einineWc0
>>896
いや、トワイライトゾーンのせいだろ

0975名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:11:43.45ID:AJJKOc6A0
>>971
それはSD画質だから

0976名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:13:09.57ID:bIPziQea0
>>968
その完成度(?)
という物差しで
良し悪しをきめるというのが
青い

0977名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:13:24.00ID:yRpnDUmF0
以前はネトフリでも尼プラでも見れてた
ネトフリは上下カットで尼プラは横に黒帯だった
オレは尼プラで見て楽しんでた

0978名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:13:36.81ID:ZZXufC3h0
歌詞があるOPはカット位置を
そこまで調整できないだけじゃねえの?

0979名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:15:44.68ID:VZ0d2vKq0
こっちのコナンは地上波やBSでやる時は
古い作品は両脇を黒くするか、レンガ模様にしている
https://www.youtube.com/watch?v=dDEFtPm3JrA

0980名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:15:53.31ID:agiiXv0E0
>>976
いい年してスルーできないのも青いんじゃね?w

0981名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:16:15.37ID:FowxZFg10
劇場版ドラゴンボールとかもこれなんだよなぁ
テレビサイズで作ってて上下カットしてる
劇場はそれでいいけど、DVDも上下なしってのは勘弁してほしい

0982名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:16:37.37ID:gS0AJipd0
東映まんがまつりの魔女っ子メグちゃんも酷かったな
あたいの好きなパパの顔面がそっくり消えて首なし人間になってた

0983名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:17:20.67ID:98TiUXap0
テレビまんがは格下という意識が出てるNHK

0984名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:18:01.02ID:dhDChXgS0
一応録画したけど、面白いのかなぁ?まったく内容知らんけど、ハイジみたいなもん?

0985名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:18:29.39ID:PP6Z5R4c0
>>970
それな

0986名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:19:00.33ID:Q+nunjmn0
>>984
侍ジャイアンツ

0987名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:19:35.98ID:AJJKOc6A0
>>979
SD画質を金かけずに放送したい時は、な

0988名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:20:08.96ID:bIPziQea0
>>980
そうして
人の言葉尻捉えて
投げ返すのは
敗者

0989名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:20:33.18ID:xdc4hUkZ0
キッズでもファミ劇でもこれだったろw
それを垂れ流しただけ

0990名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:21:42.44ID:agiiXv0E0
>>988
一方的に勝利宣言するのが敗者なんじゃねえのw

0991名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:22:16.25ID:L2URQ7Cc0
侍ジャイアンツアニメ化が決まってワクテカしてたのに、第一話見てなんでこの絵になるのかと。

0992名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:22:57.80ID:yI1VA0040
>>963
昔のアナログ放送時代も4:3映像を無理矢理引っ張って
ワイドテレビで視聴する層が大半でしたが

0993名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:23:27.02ID:xdc4hUkZ0
そんなことより
いつまでたっても初期ジブリをアプコンでしか放送しやがらねえ

日テレとジブリに文句言うほうが先だ
>>1

0994名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:23:51.39ID:7NvusK200
こんな最高のアニメを
夜中にやるとか
子供に見せる気のない
判断力がNHKだと感じた

0995名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:26:29.31ID:jlCZRean0
だから普通にキングダムの1期2期をやれと

0996名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:27:19.72ID:AJJKOc6A0
>>995
無音声でよければ

0997名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:30:42.02ID:FCvpPp740
だからNHKに金払うの厭なんだよ

0998名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:36:37.21ID:XY1vPH9L0
オタクって観るだけじゃ納得しないんだな
俺なんか観れればいいけどw

0999名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:37:11.67ID:cfGu3Tbb0
録画保存しようと思ってたが・・・控えたい

1000名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 17:38:16.04ID:bIPziQea0
バイバイ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 25分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。