【芸能】芸能人の白髪問題 若林正恭、田村淳、小籔千豊も染めている  [アブナイおっさん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★2020/04/30(木) 10:56:25.30ID:LS6aTuyx9
4月21日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、芸能人の白髪が話題となった。

 YOUは自身も染めているが、「白髪染めがなかったら芸能界は大半が老人。染めてなかったら絵づら、ヤバイ」とコメント。

 実は芸人には白髪の人が多く、千原ジュニアは「全部の番組が『噂の東京マガジン』」と、白髪の出演者が多い番組タイトルを引用して笑いを誘った。

 ジュニアは染めていないが、
41歳のオードリー若林正恭は「やり始めたばっかり。半年ぐらい」と告白。

40代の芸人ではロンドンブーツ1号2号の田村淳のほか、小籔千豊なども白髪染めをしているという。

YOUによると、小籔は「先輩方が染めているのに自分が(白髪を)丸出しになるのはかえって失礼」と語っていたという。

ジュニアが「(明石家)さんまさんらがやめると……」と言い出すと、YOUは「あのへんが若ぶってると(笑)。
こっちも見習わないと失礼かな」と話して一同の賛同を得ていた。

春日俊彰は「ひな壇の白髪の人に(髪が)真っ黒のMCがツッコむのはおかしい」と笑っていた。

芸人の白髪について、さまぁ〜ずの大竹一樹が、
2018年11月5日放送の『オータケ・サンタマリアの100まで生きるつもりです』(テレビ朝日系)でコメントしている。
大竹は「お笑いの人で白髪のままの人はいない」と明かし、自身もしっかり染めているという。

その理由について「強めの刺激とか与えられたときに、おじいさんがイジメられてるみたいになっちゃう」と芸人ならではの事情を語っていた。

40代ごろになると気になり始める白髪。最近の芸人は40代でも若手扱いされることもあり、染めるのは必須なのだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/301f5d844e8a414d24b408e83d1dd996d172ddc0

0813名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 20:32:48.94ID:hhLU6wZJ0
40代半ばで白髪なら普通だろ何を自分が若いと思ってんのか

0814名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 20:32:53.71ID:OmQaNRrK0
>>812
貴様はハゲだろ!

0815名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 20:48:52.36ID:NMuKnb4g0
爆笑の太田って白髪染めやってなくない?

0816名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 20:52:37.28ID:NMuKnb4g0
柳家喬太郎は真っ白だよw

0817名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 21:07:51.69ID:gBNs753J0
>>793
絶壁の人が凹んでる部分とか、頭蓋骨の角になってるところが白髪が多いね

0818名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 21:10:08.46ID:yXwAL/o+0
>>769
わからん
でもおそらくストレス
私物は日記から携帯から全チェックとかあったからな
バイトで貯めた金で買ったものを友達に預けておかないと捨てられた

0819名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 21:10:51.82ID:gBNs753J0
>>806
うっすら染まって目立たなくなる。
染めを強くするには、乾いたきれいな状態で塗って30分以上放置してから洗い流す。

トリートメントタイプは髪がツヤツヤになって気持ち良い

0820名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 21:13:56.32ID:F4p83N1D0
大物芸人のハゲ率の低さは異常
自分達が散々ハゲを笑ってきたからハゲるのは屈辱だと色々やる
40代の芸人は上の年代のハゲ率の低さの煽りを食らってる
40代でハゲが多いと60代70代の芸人のハゲ率の低さが目立つしね

0821名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 21:53:47.92ID:oYYnlx+/0
>>811
イかせたんかーい

0822名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:52:43.44ID:2DMhIZB50
>>449
髪の白髪はめっちゃ細いんだけど
髭とか鼻毛の白髪は太いんだよな。

0823名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:13:40.68ID:Hsclad5f0
>>28
陰毛のあとだよね、鼻毛

0824名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:14:30.93ID:ei4neLui0
白髪でも髪あるだけマシ

0825名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:33:52.82ID:REP/T5BK0
ベリーショートなんであまりわからないが伸びてきたら横とか後ろが貧相な感じに目立ってくる

0826名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:48:10.96ID:ei4neLui0
鼻毛ぬくと白髪の率増えてきて老いを感じる40代…

0827名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:50:02.98ID:cDEgi4Wv0
美意識高い人は鼻毛も染めてるんだろうな

0828名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:51:34.77ID:8cDshnXS0
>>826
白髪なら鼻からはみ出てても目立たないじゃん

0829名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:52:18.74ID:T7gRhkfr0
白髪とそうでないのでは印象違うからそりゃ染めるでしょ
自分はめんどくさくてそのままだけどやっぱ老けるよね

0830名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 08:17:37.91ID:is4/oi6lO
>>828
鼻毛の白髪ははみ出てなくても目立つぞ
暗い鼻穴の中で白髪が際立つ

0831名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 08:27:03.10ID:om6leePL0
顔つきが童顔タイプの人は白髪だとパッと見違和感あるから
染めた方がいいかもね
年相応なら白髪混じりでも悪くはない

0832名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 08:37:35.43ID:1qeNANP60
>>531
男のハゲより女のハゲの方が悲惨だよね
部分かつらは需要あるわ

0833名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 08:50:28.63ID:oJQl8fbc0
タモリって髪染めてる?

0834名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 16:41:54.31ID:EhrI5Z+u0
>>724
自分は20代後半から白髪が出てきたけど
30前半で実家に戻ったら白髪が減ったわ
栄養状態が良くなったらしい

0835名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 16:57:10.34ID:i/xdSlku0
バセドウで30代で白髪増えた
今は45でまあまあ 

0836名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 16:58:19.90ID:i/xdSlku0
>>570
植えてる

0837名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 17:05:25.89ID:uXuftstd0
昔は染めてない人が多かったし
大人になっても染める気はなかったけど
染めるのが常識になってしまったから染めざるを得ない

0838名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 17:07:59.55ID:6P3882m30
理容店は5/6まで臨時休業してるところが多いね
こちらは5/10まで休みなので7日辺りに行ってこようかと思ってる

0839名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 23:33:59.16ID:NCv44Am20
>>3
玉木宏のは自然のままで素敵
超イケおじ

0840名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 23:37:05.77ID:gTy7Z+IW0
どうせならきれいに真っ白になってくれりゃいいのにな。

0841名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 23:38:54.83ID:Ilh2TKB30
>>57
なにで言ってたんだ?

0842名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 00:16:08.95ID:TEsv2NJX0
>>67
あなたはシルバーグラスが必要だね
誤字に気付かなくてなるとヤバイよ

0843名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 00:21:15.24ID:uSS+KfrN0
昔はハゲで金髪にしてる芸能人見てて痛い奴だと思ってたけど下手に黒く染めるとむしろフケ顔とハゲが目立って逆に黒髪がキツいと言う事を実感しだした

0844名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 00:34:39.82ID:cZsNWyN70
人間は自分の陰毛ぐらいの毛量の頭皮に一番エロさを感じる

0845名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 00:49:55.47ID:ZuLrHj/B0
昔の指揮者のカラヤンなんて真っ白というか銀髪だけどすげーかっこよかった
あれはどうなってるんだ

0846名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 01:00:39.60ID:SneSZdWh0
1年くらい前から時間が短いのでヘアーリンスしてるが完全には染まらないな。
完全に染めるのはパッチテストしなきゃだめなのかな〜なんかめんどい

0847名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 01:02:17.86ID:2B1gV/mH0
>>3
イケメンだからだろ

0848名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 01:47:18.57ID:wYIXNNWd0
30代にしてグレイヘアなのに女子高生をキャーキャーいわしてた80's小田和正はすごい

0849名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 05:04:31.93ID:L9k29r7d0
>>836
独身の頃は潔かったのにな

0850名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 05:12:56.30ID:QrkpqC6R0
染めるのは邪道
俺は地毛で歌舞伎の連獅子ができるまで頑張るぞ
かなり白くなってきたし長さも肩に触れるようになったし

0851名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 05:40:19.55ID:LXN6FRGJ0
>>842
何いてんだこいつ

0852名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 12:31:50.50ID:TpptS8/z0
>>98
年齢聞く美容師w

0853名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 12:35:33.08ID:esGom6Qu0
何だよ問題って

0854名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 12:36:36.80ID:FjMWcDuv0
コロナの自粛でこの際だからと思って髭伸ばしてみたら真っ白でビックリしたわw
髪はそんなに白くないのに

0855名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 12:38:57.05ID:HoMEQ4TN0
真っ黒は違和感ある、パラパラ白髪が違和感ない

0856名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 12:50:05.69ID:TpptS8/z0
いい歳した男が毛染めはみっともないわな
なにをアピールしたいねんw

0857名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 13:52:29.09ID:/9VWh11R0
薄毛は個人差はあるけどある程度効く薬も出てきたのに
白髪を根本的に改善させる薬なり方法なりって全然進歩しないよな。
白髪に男女の差はないし、美に敏感な女性の方が悩んでる人多いだろうし
その分薄毛より需要あるわけで物凄いビジネスチャンスなのに。
研究しても方法が見つからないのか。

0858名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 14:58:16.87ID:g51h55qE0

0859名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 14:59:46.41ID:g51h55qE0
あ、ビオチンだと少なくなるらしいけど
白髪が途中から黒くなる事はないよね

0860名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 15:04:08.50ID:ELMixXMvO
>>840
真っ白になるのを待って紫にしたいです

0861名無しさん@恐縮です2020/05/03(日) 18:32:17.58ID:eyuD5SIi0
白髪染めは40後半からやりだした
女だけどカラーもしたいとなると
茶系の明るいのは無理らしい
暗めのブラウンだと見た目地味だけどね
真っ黒はギャクに顔が老けて見えて変だった

0862名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 07:18:08.38ID:MQ05Z20Z0
>>861
つモヒカン

0863名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 08:44:14.54ID:3Q0mraoe0
だから何なんだよ
白髪もハゲも隠しすぎだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています