【クリケット】元DeNA山本武白志 クリケット男子日本強化選手団に選出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/04/20(月) 23:47:19.88ID:/JaDaKLK9?2BP(0)

2020年04月20日 23:28 スポーツ
元DeNA山本武白志 クリケット男子日本強化選手団に選出
山本武白志 Photo By スポニチ
一般財団法人日本クリケット協会は20日、20年の男子日本強化選手団を発表。16〜18年にDeNAでプレーした山本武白志(22)が初めて選出された。

武白志は元ロッテ監督で、16年4月に死去した故山本功児さんの長男。15年育成ドラフト2位でDeNAに入団し、18年まで3年間プレー。1軍出場はなかった。退団後の19年にクリケットへの転向を表明していた。

男子日本代表はこの強化選手団から選出される。新型コロナウイルスの感染拡大のために選手団の強化活動は当面見送られており、今年予定されているワールドカップ予選などの日程、開催地にも影響が出る見込みだという。 

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/04/20/kiji/20200420s00049000368000c.html

0072名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:20:35.65ID:iaLTl8nc0
未だにクリケットは良くわかんねえ競技だけど、少なくともクリケットワールドカップは
凄いイベントなのは知っている

0073名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:21:20.62ID:4po9oN8n0
County cricket players are being paid less than national minimum wage says Professional Cricketers' Association
https://www.dailymail.co.uk/sport/article-5692339/County-cricket-players-paid-national-minimum-wage.html

本場イングランドではプロクリケット選手が最低賃金未満

0074名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:24:43.37ID:4po9oN8n0
>>72
クリケットは1年中代表戦してる感じ
数週間滞在して同じ相手と何度も何度も対戦したりね
インド代表だと相手になるのは10か国くらいだし
国内プロリーグはシーズン1ヶ月半程度しかない

0075名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:29:41.65ID:xGDgElYq0
>>65
イギリスじゃ野球も人気がないよ

「イギリスでは野球は人気がありません。私もファンではないです」
https://i.imgur.com/C0WT06f.jpg

0076名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:31:45.46ID:WZL9o3Kq0
年30億円稼ぐスーパースターもいるんだろ?

0077名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:38:07.80ID:4po9oN8n0
>>76
ヴィラット・コーリね
IPL最高年俸の約2億円で収入はほぼスポンサー収入
でもコーリが特別で年収5億円超えてる選手も世界で10人もいない

0078名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 10:45:23.76ID:48V3uhwi0
>>15
ドラフト当日にどこが1位指名するのかと家族でワクワクして待っていたが
まさかのベイスターズ育成1位でお通夜状態に。
プロでもそのままモチベーションが上がらず無気力プレー。
30打数0安打15三振とか、ふざけてんのかと。

0079名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:01:29.83ID:jbyCAjEQ0
インドの神、ヴィラット・コーリ
https://www.instagram.com/p/B0lei1VAi_3/?igshid=10cm0i6kz25wj

0080名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:03:57.69ID:y4vtq8Vp0
エカ児の息子か
まだ若いんだな
インドで大成すれば億稼げるから頑張ったらエエがな

0081名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:04:10.34ID:UygnJC8u0
>>71
お前クリケット見たことねえだろw

0082名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:04:17.36ID:20pyzEOT0
クリケットはスポーツ適正がない南アジアで人気高いだけで
スポーツとしては大したもんでもない

南アジアはかなり小柄な人間が多いからな
韓国人と比べると平均身長で10センチくらい違う

0083名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:13:19.15ID:Pi9u96kf0
後ろへ打ってもいいスポーツ
バット持って本塁と一塁を
往復する

0084名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:17:00.71ID:W4Ae4wc+0
故障無しで根性有るなら大人しく競輪行っとけ。

0085名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:21:09.01ID:w4qx8diu0
>>51おお大艦虚砲主義、て投手ばかりじゃねえか

0086名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:41:40.70ID:WHI8j+Qn0
>>83
打ってもアウトになりそうなら走らなくてもいい
1アウト取るのに2時間くらいかかったりとかする

0087名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:47:50.52ID:LuH5z32u0
>>85
Pは加賀だけじゃん

0088名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:49:31.55ID:WMU3fqjf0
ワンバウンドしたボール打つクリケットのほうが野球よりむずかしい
こいつはなめてる

0089名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:55:20.73ID:WHI8j+Qn0
クリケットはなかなかアウトにアウトにならない
100球投げてやっと1アウトとか
もし1球でアウトになったらそれで終了で丸1日攻撃に参加できない

0090名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:56:21.50ID:Y6701+JP0
たけしはくし?

0091名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 11:58:18.63ID:Y6701+JP0
故山本功児息子か、まだ22か
身体的素質は恵まれてるほうなのにね
育成だとすぐ切られちゃうんだな

0092名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:00:21.41ID:Y6701+JP0
>>78
そんなんなっちゃったんだ

高校時代は強打者だったのに、指導者や親って重要だね

0093名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:00:45.67ID:eQgrHfgR0
俺がエディンバラのホテルでhじめてクリケット見たの10数年前か
腹出たおっさんが助走付けてワンバンのボールを投げて
それをアイスホッケー選手みたいなプロテクター付けた打者が
羽子板みたいなバットで延々打ち返してるのよ
かなり稼げること聞いて、正直、甲子園球児がやっても無双出来ると思ったw

0094名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:16:54.09ID:Eab4r1Zo0
FAで西武にテスト入団してからクリケットに行ったキムショーはどうなったんだ

0095名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:29:46.20ID:zfJ2jxPC0
リーグ総年俸
6,187億円 NFL
4,101億円 NBA
3,865億円 MLB
2,318億円 NHL
2,203億円 プレミアリーグ
1,404億円 ラ・リーガ
1,367億円 セリエA
1,093億円 ブンデスリーガ
 772億円 リーグアン
 657億円 中国サッカースーパーリーグ
 353億円 NPB
 323億円 MLS
 199億円 AFL(豪州/オージーボール)
 192億円 J1
 102億円 IPL(インド/クリケット)

英国スポーティングインテリジェンス
Global Sports Salaries Survey 2019(1ポンド140円計算)
https://globalsportssalaries.com

0096名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:35:28.80ID:HZPngoCb0
男子クリケットって
たしか女子とは全然ちがって
アメフトの防具着てやる肉弾戦じゃなかったか

0097名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 12:39:27.74ID:W4Ae4wc+0
ドラフト順位、事前挨拶である程度は伝えるだろうに。
「是非!」「必ず!」とかじゃなく、「検討」「指名するかも」だったんだろ。

0098名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 13:08:33.88ID:R72tp/Rm0
>>6
クリケットは稼げない
イングランドでも国内リーグあるが最低賃金以下
オーストラリアでは平均年俸数百万円
世界で唯一インドだけだが、IPLが平均年俸数千万円
シーズンは6週間程度でチーム数は8チーム、試合数は各チーム14試合で規模は大きくない
日本では超マイナースポーツだしオリンピック競技でもないし市場もない

0099名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 14:05:40.25ID:QyutzH/M0
>>98
野球だってアメリカと日本以外じゃ稼げないんだし似たようなもんじゃん

0100名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 14:14:33.51ID:W4Ae4wc+0
>>99
まともなプロリーグがその2国と韓国台湾だけなんだから。
かたや仮にも国の数ならクリケットの方が多いのに、てこと

0101名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 14:18:19.85ID:7b/pia/n0
>>99
ただアメリカ1カ国でもアベレージの国100カ国くらいの規模あるしね
世界の年収トップ100選手だとサッカー選手よりもNBA選手やNFL選手やMLB選手が多い
世界の大半の国は日本の1県以下の規模

0102名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 14:23:22.04ID:OgvwKxj50
クリケットはまともにプロ化してまだ10年ちょい
IPLが2008年開幕で春に1ヶ月半だけちょっとやるだけ
超短期契約で代表クラスの選手以外はシーズンしゅうりょうごに即解雇

0103名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 14:44:27.12ID:XAXVR6u10
韓国プロ野球は今や、円換算で、

イ・デホ 2億5000万円
ヤン・ヒョンジュン 2億3000万円
ヤン・ウィジ  2億円

とかやで 

0104名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:05:30.30ID:2BHH1cpo0
クリケットワールドカップチャンピオンになったイングランドの国内プロリーグが年俸2万75000ポンド(約370万円)
https://www.dailymail.co.uk/home/index.html

0105名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:08:50.52ID:gdgpYhrO0
プレミアリーグとかなり差があるなあ
日本のノンプロレベルじゃん

0106名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:10:48.78ID:2BHH1cpo0
>>105
プレミアリーグが平均年俸4億円だから100倍差だね
ちなみにラグビーのプレミアシップが平均2000万円

0107名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:21:32.47ID:AsEAG8+O0
>>96
ラクロスと間違えていないか

0108名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:27:39.81ID:ly1D33Uk0
クリケットは原始的だよ
キャッチャー以外は野球ボール並に硬い球を素手で確保しないといけない
野球で言うと1回表が4時間、1回裏が4時間って感じでずっと片方の攻撃が続く
最近は短略版も出てきたけど、レギュラー選手の大半が打席に一度も出れずに試合が終わることが多い

0109名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:31:59.33ID:/hPL1JpL0
>>102
野球100年のプロの歴史にクリケットが10年で追いついちゃったか…

0110名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:35:45.11ID:YvfpfX5z0
>>109
Jリーグより規模の小さいプロリーグがインドにあるだけだよ
他はセミプロレベル

0111名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:36:54.11ID:7zndNcL50
国によっては盛んでプロなら何億も貰えるんだよな

0112名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 15:39:58.11ID:YvfpfX5z0
>>111
インドだけはね
他の盛んな地域はセミプロレベルで代表戦メインで局地的に活動してる

0113名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 16:25:41.94ID:g+pU/bgb0
インドってオリンピックに関心なかったり面白い国だな

0114名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 16:27:14.74ID:VKTFQBRN0
>>67
だからそれを無関心って言ってるんだと思うけど?

0115名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 16:27:43.54ID:Ab2HZTw00
>>5
引退した

0116名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 16:51:18.97ID:bETITnOj0
インド世論調査

好きなスポーツ
1 クリケット 90%
2 テニス 53%
3 バドミントン 49%
4 サッカー 43%
5 オリンピック 42%

好きなスポーツイベント
1 クリケット・ワールドカップ
2 クリケット・T20ワールドカップ
3 クリケット・IPL
4 クリケット・チャンピオンズトロフィー
5 テニス・ウィンブルドン
https://www.cnbctv18.com/sports/ipl-only-third-most-popular-cricket-event-in-india-international-competitions-more-favoured-survey-reveals-3311121.htm

0117名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 17:20:59.32ID:ZifHi+Vf0
「白」=「さ」は、
「白湯」=「さゆ」から。

0118名無しさん@恐縮です2020/04/21(火) 18:43:03.99ID:2UYZnfcn0
>>103
李大浩って国に戻ってるんだ
メジャーに行ったってニュースを昔みたけど活躍したのかな?

0119名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 03:31:57.96ID:rrd33WrT0
野球時代のプライドが捨てられない
他の選手からしたら「どうせお遊びだろ」
低収入

フェードアウトコース以外見えない。何ヵ月持つか

0120名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 12:51:42.15ID:QgzSNUIm0

0121名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 12:56:57.09ID:17iSWTQ10
年収1000万ドル(約10億円)以上

野球  140人(年俸のみ)
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/
クリケット 2人(年俸+スポンサー収入等)
https://sportsshow.net/top-10-highest-paid-cricketers-in-the-world/

0122名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:13:36.11ID:3tL6gG3i0
甲子園でちょっとホームラン打ったから注目されただけで高校通算は24本
甲子園でも活躍して高校通算40本の島根のジャイアンがプロではホームラン1本で終わったし
実力なかっただけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています