【サッカー】<レアル・マドリード>久保建英VSイスコ 来季ポジション争い激化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/04/14(火) 22:55:27.54ID:ddQNlbz59
レアル・マドリードで来季、若手とベテランの間のポジション争いが激化すると、スペイン紙マルカが14日に報じている。

Rマドリードは近年、莫大(ばくだい)な資金を投資して将来有望な若手選手と契約する政策を採っており、欧州チャンピオンズリーグ3連覇後に世代交代が始まっている。
その流れは前監督のソラーリが、ヴィニシウスやレギロン(セビリア)を重宝した昨季からスタート。そして今季はメンディ、バルベルデ、ヴィニシウス、ロドリゴらが、マルセロ、モドリッチ、クロース、ベイルの座を脅かした。

クラブの政策が功を奏し、チームには現在、期限付き移籍中の選手を含め、ルニン(21)、アクラフ(21)、ミリトン(22)、メンディ(24)、バルベルデ(21)、
久保建英(18)、ウーデゴール(21)、ヘイニエル(18)、ヨヴィッチ(22)、ヴィニシウス(19)、ロドリゴ(19)という、今後長年クラブを支えられる平均年齢約20歳の魅惑的な11選手が所属している。

一方、クルトワ(27)、カルバハル(28)、セルヒオ・ラモス(34)、ナチョ(30)、マルセロ(31)、カゼミーロ(28)、クロース(30)、モドリッチ(34)、ベイル(30)、アザール(29)、ベンゼマ(32)、
ヴァラン(26)、イスコ(27)、長期負傷から復帰予定のアセンシオ(24)のような選手たちがチームに存在している。

このような状況の中、マルカ紙は来季起こり得る若手対ベテランのポジション争いを次のように挙げている。

ウーデゴール(21)対モドリッチ(34)

バルベルデ(20)対クロース(30)

ヴィニシウス(19)対アザール(29)

ロドリゴ(19)対ベイル(30)

カルバハル(28)対アクラフ(21)

マルセロ(31)対メンディ(24)

ルニン(21)対クルトワ(27)

ベンゼマ(32)対ヨヴィッチ(22)

セルヒオ・・ラモス(34)対ミリトン(22)

イスコ(27)対久保(18)

この中でイスコと久保について同紙は、「イスコはソラーリと対立し、忘れるべきシーズンとなった昨季、そしてポジションを失っていた今季序盤を経て、チームでの地位を下げていた。
その後、今回のリーグ戦中断期間前までにパフォーマンスを改善し、これまでチームの欧州での成功において重要な役割を果たしてきたが、その将来は100%確実なものにはなっていない。

一方、久保はエキサイティングな選手であり、遅かれ早かれレアル・マドリードの中で、居場所をかけて戦う、才能あふれる若手選手のひとりである」と伝えている。
Rマドリードには来季、これまで以上に激しいポジション争いが存在すると予想される。それは選手層の厚さを証明するものであり、チームの将来が明るいのは間違いない。(高橋智行通信員)

4/14(火) 19:29配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-24140649-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200414-24140649-nksports-000-view.jpg

0017名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:27:36.38ID:VScTTZeT0
来季があればいいねw

0018名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:27:44.47ID:OssnTnht0
ビスコの男の子っぽい久保

0019名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:28:14.99ID:WvX5Ws5I0
クロース、アザール、ベンゼマは無理だろ

0020名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:29:33.83ID:SyGB6zD20
テクニックと、その精度の高さに衝撃を受けた言うてたな

0021名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:35:27.72ID:MjI22Y8+0
来季がいつはじまるかわからないもんなw
伸び盛りの若手は成長の機会が失われる
中堅やベテランは実績を積み上げる機会が失われる

0022名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:35:35.57ID:KGBLl3RT0
来季があればな

0023名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:38:29.42ID:rqwMYiRC0
イスコは初見で惚れるよな
でも継続して見てると微妙になる

0024名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:43:55.85ID:R5YDiLKF0
モドリッチとかコロナ騒動でこのまま引退だな

0025名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 23:49:43.72ID:TK9FOu8n0
つーか来季あるの?

0026名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 00:39:17.54ID:186r3Zoh0
あるわけねーだろ
マジョルカですらあのレベルなのに

0027名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 00:40:25.47ID:5yQ0yzeB0
どっちもベンチだろw

0028名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 00:44:54.16ID:LWHr/Tt/0
プロスポーツ再開は2022とかじゃねぇか…
ワクチン出来てそれが行き渡るまで
時間かかるよ

0029名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 00:46:20.87ID:DWfkf7Sv0
新鮮なイスコ、美味いよなー(´・ω・`)

0030名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 00:54:40.62ID:Dk3XfTOE0
>>1
もちつけ
来季なんか無い

0031名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:02:32.79ID:OcTJrjxJ0
>>30
アホ

0032名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:03:51.32ID:lGxOW9xT0
お前らが思ってる以上に評価されてるし
能力も示してるからな
肝心の欧州サッカーが壊滅しそうだが

0033名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:10:24.28ID:h1KNMzJ70
>>29
イスコってブーツだろ

0034名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:16:46.37ID:hR2fBLY80
ポリスが来たら、はい イスコ!

0035名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:19:16.09ID:MZmq9KDz0
イスコとかハーフタイムで交代でもジダンが使い続けるから
久保の方がかなり上でもどかすの無理だわ

0036名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 01:22:27.08ID:dPz1O8j00
そもそもサッカー出来ないぞ

0037名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 02:16:23.61ID:0+XFYREf0
羅列されると若さが際立ってるな
もう1年レンタルしても10代じゃん

0038名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 02:24:57.13ID:f4JaAu/50
ちょっと早いけど中井くんも入れてあげてください

0039名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 03:01:16.75ID:6Iw5+zx10
スペイン人ってことで若くして期待されてたけどいまいち伸びなかったな

0040名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 03:07:28.26ID:zwIvWjrz0
今は完全にイスコの方が上だと5年後は久保24でイスコ33とかになればわからんかもな
下からすごい選手がでてくるかもしれんが

0041名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 03:08:19.31ID:Zlnnvj8H0
>>14
日本人みたいやな練習では上手い

0042名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 03:35:25.92ID:iFqrxGXD0
>>41
ほんとサッカーが下手の見本だわ
しかもご自慢の技術が強度が高い試合だとトラップミスやキックミスが周りに比べて糞多い モドリッチと比べるまでもなく糞下手

0043名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 05:01:00.34ID:ZjG0Cy980
>>6
イスコとグティを褒めときゃ通ぶれるw
イスコは代表キャップ38もあるしグティと比較すればまだ実用性ある技術だな
上手さなんか良い選手の一つの要素でしかない
真に必要な技術はイスコよりクリロナやベイルの方が持ってると思うけどな

0044名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 05:39:31.85ID:S2ZQs7lq0
>>23
小野みたいな感じか

0045名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 05:56:39.52ID:8HK3jn6T0
タケが椅子子に買ってるの年齢だけだな

0046名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 05:57:29.88ID:IEukQake0
その前にコロナでサッカーできないだろ

0047名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 05:57:53.67ID:C/ySCpD10
まだサッカーやる余裕があるのか

0048名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 06:02:05.38ID:9JZPjYIq0
>>41
練習では小倉は誰よりも上手い
が、本番ではそれを発揮できていない
byベンゲル

0049名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:45:51.92ID:WlUCYdK60
清武もMFでイスコが3位って言ってたぞ。

1位は神戸のひと、2位は長谷部だったが。

0050名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 07:48:37.72ID:WlUCYdK60
18歳でリーガで3人引き付ける選手だからな。
レアル行ってもスタベンの実力はある。

0051名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 08:35:06.44ID:p+QjFXLT0
イスコロナイスコロナイスコロナイスコロナイスコロナ

0052名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 08:43:52.52ID:Zlnnvj8H0
久保は試合で能力出せるからな
イスコとは物が違う

0053名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 08:58:40.58ID:D2yVS2RE0
イスコは小野みたいなもんなんかな
誰よりも上手いけど結果はだせない選手

0054名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 09:31:00.82ID:dmQA7iwp0
イスコはうまいけど怖さがない
消える試合も多い
安定感はない
何より得点能力が低い

久保が本当にトップオフトップになれるかは得点能力の向上にかかってるメンタル的な要素も含めて

0055名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 09:45:33.91ID:h0G20Zpl0
イスコのなんとも言えない体型好き

0056多重人格者2020/04/15(水) 11:32:30.78ID:AHd4D6fZ0
まぁ実際にチームメイトになったら、イスコは久保くんの代わりができるが、
久保くんはイスコの代わりは出来ないような気がする
イスコ意外と守備もするし

だがイスコはドリブル持ちすぎだったり、致命的にスピードなかったり
欠点のある選手なので、久保くんを優先する監督もいるだろうな
競争相手としては丁度いいわ

0057名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 11:35:45.15ID:ND1tfxtr0

そもそも自粛だろww
どこの平行世界の話?

0058名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 11:49:14.74ID:AHd4D6fZ0
w←これ使うやつってほんとつまんねー書き込みしかしねーな

0059名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 12:29:49.43ID:D3oFIf0R0
イスコはマドリーで生き残れた貴重な若手スペイン人ってことで甘やかされたから結構使われた割にはそこまで伸びなかったな

0060名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 12:31:55.45ID:2W1z6/iI0
久保って日本より海外の方が評価高い気がする・・・・

0061多重人格者2020/04/15(水) 13:45:05.27ID:AHd4D6fZ0
>>60
日本でも海外でも、試合見てる人たちからの評価は総じて高い
見てない奴らの評価は知らん

0062名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 16:28:10.19ID:xVGKj4Ub0
日本では評価も人気もどっちも低い

0063名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 16:39:56.15ID:jLRNi/2q0
>>61
見た目だけでいえば地味だしぱっとしないけどプレーは超絶テクニック使うからねイニエスタなんかもデビューしたての時は青白い顔した男の子みたいにからかわれながらもプレーは誰よりも華があったし

0064名無しさん@恐縮です2020/04/15(水) 18:16:14.26ID:WlUCYdK60
日本人はFC東京とかマジョルカの試合を久保が出てるときはフルで観てダメな時も
知ってるけど、海外のファンはハイライトしかみてないからより妄想が膨らむかもな。
ただ今年から覚醒してるのは間違いない。

0065名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 21:11:23.30ID:8UQlnaT20
>>58
←これ使う奴もな

0066名無しさん@恐縮です2020/04/17(金) 20:11:02.61ID:CHgDf+iq0
>>60
久保欲しいクラブ見たことねえけどなw
19歳のトナーリ何故か話題にならないけど水面下じゃ争奪戦だな

0067名無しさん@恐縮です2020/04/18(土) 12:36:01.92ID:tTRTYgDo0
すでにレアルマドリードですけどね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています