【芸能】安住アナの言葉に視聴者、涙 志村さんの死に落ち込むたけしに「頼りないですけど、私たちもいますので」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/04/12(日) 15:21:32.73ID:BCUQ9zN09
お笑いタレントのビートたけしが11日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、3月29日に亡くなった志村けんさん(享年70)について触れた。
「何もこれ(新型コロナウイルス)で逝かなくていいのにって感じだけど」と志村さんの死を悼み、自身もかなりの精神的なダメージを受けたことを語った。

この日、2週間ぶりの放送となった同番組で初めて志村けんさんについて言及したビートたけし。志村さんがメンバーだったザ・ドリフターズの冠番組『8時だョ!全員集合』は
1973年4月に50%超の最高視聴率を叩き出したほどの国民的なお笑い番組だったが、1981年5月からスタートしたビートたけしや明石家さんまらが出演していた裏番組
『オレたちひょうきん族』の台頭により、視聴率に苦戦を強いられるようになる。作り込まれたコントを公開形式の生放送で行うことの多かった『全員集合』は、
漫才ブームで人気者になった勢いのある芸人らがアドリブで笑いを取る『ひょうきん族』に視聴率で上回ることができなくなり、1985年9月に16年の歴史に幕を閉じることとなったのだ。

その後、志村さんとたけしは『加ト・けん・たけしの世紀末スペシャル!!』(1998年)や『たけし☆志村 史上最強の爆笑スペシャル!!』(2005年)で共演し、
たけし軍団やダチョウ倶楽部と一緒にコントを披露している。しかしたけしは当時を振り返り「お互いボケ、ツッコミやるから、なかなか噛み合わなかった」と言い、
「やっぱり(志村さんは)桑マンやダチョウ倶楽部とかじゃないと、ダメなんだよな」と懐かしんでいた。志村さんの津軽三味線とたけしのタップダンスでの共演は
いい思い出だった―と最近も動画を見返したそうだ。

最後までコント一筋でお笑いを突き詰めた志村さんに対し、「なかなかね、できないですよ」と心からの敬意を示すたけし。だからこそ新型コロナウイルスによる
肺炎での急死を悔しく思い、相当なショックを受けたようだ。志村さんが亡くなってから「ちょっとねぇ…鬱になっちゃって、ノイローゼになっちゃって」と塞ぎ込んだこと、
「俺はこれからどんな人生を歩むんだろうか」と悲観的な考えにも及んだことを明かした。だが今は少し時間が経ち「やりたいと思ったことを、一生懸命にやるだけ」、
「それでダメだったらしょうがない」と冷静に考えることができるようになったという。

司会の安住紳一郎アナウンサーはこれまでよりかなり離れた距離に座り、たけしの話にじっと耳を傾けていた。そして「頼りないですけど、私たちもいますので…頼ってください」
と最後に声をかけると、たけしは少し驚いた後、照れたように笑っていた。

この場面に、ネット上では「安住さん、見ていてすごく嬉しかったし、温かくなりました」「安住さんありがとうございます。たけしさんには、視聴者の私達もいます。
たけしさんの思いは、天国の志村さんに届いてます」「安住アナに泣けた。たけし、その言葉に嬉しそうだった」「年齢が高くなると、同年代や年下の友人の死が
大きなダメージになることがある。安住アナが間髪入れずに声をかけたの、胸打たれた」「安住アナウンサー!! ありがとう!!! たけしさんを支えてください」と
安住アナのたけしを思いやる言葉に感動したという声が多く見受けられた。

(TechinsightJapan編集部 みやび)
Techinsight Japan
https://japan.techinsight.jp/2020/04/miyabi04121301.html

0080名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:37:54.74ID:ibXZZDkD0
安住ってさらっと「日本は自国通貨刷ってますから何のことないですけどね」
これをドサクサに紛れてぶっ込める凄さ(w

0081名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:38:38.36ID:jj8Knsho0
>>35
いい人すぎてTBSを見捨てられないんだと思うよ

0082名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:38:50.12ID:UTNxtivY0
>>12
脱糞だぁ!

0083名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:39:34.61ID:a3d2r1JW0
>>42
元々たけしは若い時から躁鬱型の人間
フライデー事件からバイク事故までは躁だったんだろう。
バイク事故とお母さんの死去以降は基本鬱だと思う

0084名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:40:47.52ID:BBDZylqa0
私も泣けた
あれは泣く

0085名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:42:31.36ID:D8rdGB6U0
>>1
>やっぱり(志村さんは)桑マンやダチョウ倶楽部とかじゃないと、ダメなんだよな

いやいやクワマンは散々いじめ倒してただろ
だいじょうぶだぁで、いじめられてるの見て気分悪かったよ

0086名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:48:42.64ID:WrbRdua50
>>27
こういうことを自分のせいだと思うのは奢りだと
決壊前の誰かの小さなきっかけは方々にあったに違いない
そう思って気に病むことはないと思う

0087名無しさん@恐縮です2020/04/12(日) 23:58:31.23ID:a3d2r1JW0
>>85
未だにクワマンが笑っていいともで志村けんを友達紹介したのに「明日ゴルフだから無理」って生放送で断ったのが謎。
クワマンが嫌いだったのか、タモリが嫌いだった分からないがクワマンの気持ちを思うと可哀想。

0088名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:03:31.82ID:tRxLr/P/0
>>86
そうやってわかったような口をきくのが奢り
本人にしかわからないことってあるのに
クソは黙ってろよ

0089名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:18:36.14ID:nglUVXx20
安住ってこういうとこほんとにうまいな
あのシーン見た時、もし自分が安住の立場だったら何て言おうかちょっと考えてみたけど
なーーーんも浮かばなかった

0090名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:24:29.45ID:rsGUOQuf0
>>14
一時期、著作をたくさん読んでたけど
死生観はしっかり持ってる人だな。とにかく『死』については若い頃から考えていると思う。

0091名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:28:08.12ID:zJ85S6P40
>>64
そうは思えないけど

0092名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:37:32.91ID:x1Y5vUPM0
>>89
自然に言葉がでてるんじゃね
放送文化大好きで放送オタクだし

0093名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 00:38:01.05ID:ozs0Au+w0
安住と同世代の北海道生まれで、たけし好きな俺は安住の言葉にちょっとうるっときた

0094名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 01:22:19.36ID:GgSilnMe0
北野武もだが安住紳一郎もいい男やな。
羽鳥慎一とはずいぶん違う。
芋臭いけどそら重宝されるわ。

0095名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 01:36:54.63ID:9OpGpVcl0
もう軍団も完全に離れたのか

0096名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:04:27.62ID:f5jsTc910
安住は困った顔がいあ

0097名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:08:46.07ID:19d7y+UZ0
>>89
安住はこういうとっさの時にものすごい力を発揮する
だから、もう局次長にまでなってしまった

0098名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:10:36.38ID:m3jZip4i0
見てたけどネットニュースにすると軽くなるから止めて欲しいわ
一文字幾らでとにかく記事作ることだけを考えてる奴らの書いてる文章だからな

0099名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:10:52.88ID:fm/7MGZg0
>>27
フィクサーに始末された事くらい皆知ってるのになにその安住アゲw

0100名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:23:13.96ID:iOzdFo7u0
今41だがあんまりひょうきん族は見た記憶が無い
ドリフのほうが子供のころは好きだったな
うろ覚えすぎるけどひょうきん族の裏で加トちゃんケンちゃんやってなかったっけ?
そっち見てたような気がするわ

0101名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:42:44.00ID:GewZ1jJ40
逸見さんには届かないが安住は逸見さんの域に最も近づいてる男性アナだと思う。

0102名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 02:57:58.61ID:9deYDeXI0
>>99
フィクサーw

0103名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 03:02:55.35ID:ozs0Au+w0
>>27
安住って田中みな実とは口を聞かないほど険悪な仲でそれを取り持ったのが安東だったけ?

0104名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 03:04:14.43ID:cGDNTK6n0
ただの風邪だから大したことねえんでしょって言うてたやんw

0105名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 03:09:58.64ID:NWVKzdFw0
>>20
つべにある
何度聴いても泣ける

0106名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:25:33.98ID:eHiMW3Ei0
>>1
>やっぱり(志村さんは)桑マンやダチョウ倶楽部とかじゃないと、ダメなんだよな

そこは、加トちゃんか田代だろ。(´・ω・`)

0107名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:27:56.97ID:MlI9Jjie0
そんな泣けるようなシーンじゃなかった

0108名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:28:15.36ID:Md7Pm4FC0
ひょうきん族は「これが今流行ってる」みたいな洗脳に
乗せられて、始め見たけど、すぐ飽きた
「ぱーでんねん、ぱー」とか全くつまらなかった

0109名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:30:07.89ID:5aYW2jwf0
>>7
テレ朝の富川みたいな奴な

0110名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:39:44.62ID:Io9xXy300
ジジイきも

0111名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:40:40.25ID:2GbTi+1V0
>>108
おまえそれ、小学生だった頃の月亭八光が考えたギャグだぞw
それをさんまが5000円だかで買ったんだよ
尚、その金はいまだにもらってないとハチミツがネタにして言ってたわw

0112名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:45:55.89ID:yTVNr18a0
> 生放送で行うことの多かった『全員集合』は、
漫才ブームで人気者になった勢いのある芸人らがアドリブで笑いを取る『ひょうきん族』に視聴率で上回ることができなくなり

これはウソだ
視聴率だけで言えば、全員集合がひょうきん族に負けたのは2〜3回だったはず

0113名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:55:18.54ID:XncnM5UH0
安住の悪いところが出たね、弱みに漬け込む人たらし

0114名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 06:58:01.87ID:lgD+uYTE0
>>53
人は好きでも嫌いでも生きる限り必ず死ぬからなぁ
遅いか早いかの違いや
とか言いそう

0115名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 07:07:53.81ID:efEUolC20
ひょうきん族は、たけしと鶴太郎のおでん芸の一発屋

0116名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 07:17:20.81ID:VRrlN14A0
自分もコロナ肺炎で急逝する可能性まだまだあるんだから、感慨に浸ってる場合じゃないぞ、たけし。

0117名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 07:21:01.29ID:spc05/FO0
>>114
ビートたけしも昔はそういう考え方で
生も死も大した違いはないと思っていたけど
逸見さんが亡くなったときにものすごく悲しくて
そこから死に対して感傷的になったと言っていた
さんまは一貫して死に対してどこか超然としてるけど

0118名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 07:43:11.88ID:QtD+E1y70
あとたけしは母親のさきさんが亡くなった時だな 声をあげて泣き崩れたときに凄い雷が鳴ったのが印象的だった

0119名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 08:35:58.69ID:spc05/FO0
>>103
安東は何も干渉してないはず
安東、安住、田中の3人が当直だか休日出勤してるとき
お煎餅がきっかけで何となく和解したっぽいよ
安住が安東に3種類ある煎餅を配って、挨拶すらしない仲の田中をスルーしたら
よほどお腹が空いてたのか田中が安住のところに来て煎餅くださいと言ってきた
安住が3種類のうちのまずそうな抹茶煎餅をあげたら一口だけ食べてまたやってきて
ごま煎餅くださいと要求してきたから3人で大笑いしたとか話してた

0120名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:15:06.51ID:2GbTi+1V0
>>117
さんまは子供の頃に弟を火事で亡くしてるからな
そのせいか家族愛を重く考えてるし、生き死にについては達観してる

0121名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 09:19:08.34ID:2GbTi+1V0
子供の頃かと思ったら弟は19歳で死んだそうだ

0122名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 15:00:20.90ID:qQG23m+m0
アナの発言のところだけしっかりみた

0123名無しさん@恐縮です2020/04/13(月) 18:20:36.87ID:h2fQzfo10
逸見の時に天本英世が激怒していたことを思い出す

0124名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 00:10:04.56ID:dLH9vadF0
ひょうきんに負けたみたいな書き方だけどそのあと、カトケンにひょうきんは一度も歯が立たなかったじゃないか

0125名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 00:19:10.61ID:EewSC6gL0
>>120
子どもの頃じゃねえよ、もう芸人してたw まあ小さい頃に実母が亡くなってるからそういう部分はあろう
弟は後妻の連れ子だから血は繋がってないけど、相当落ち込んでたみたいだな。仲良かったんだろうな

0126名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 02:38:12.30ID:bjNTGJhy0
>>27
川田とこの人はなんで局で浮いてたの?

0127名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 02:55:49.81ID:/u9HKvsh0
本当はホモだから深夜に女を家に入れたくなかったんだろ
でもそれは公言できないから辛いだろうね

0128名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 06:30:35.78ID:qbS1bT9z0
>>126
安住が川田のことを何度か気が強いと言ってたから
相当性格がきつかったんだろう
安住は安住で周りに同調しない一匹狼だし

0129名無しさん@恐縮です2020/04/14(火) 06:46:18.93ID:KUgLH4GC0
おい、刀出せ!

0130名無しさん@恐縮です2020/04/16(木) 14:59:22.01ID:L7MMOf9r0
>>89
安住が言った後に、たけしがニコッと笑って「そうだね」と言う場面も良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています