ひろゆき、マスクに466億円も使うんなら工場を全国に作って、そこで人雇えばいいんじゃね? 日本で流通してる6割が中国製みたいだし★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★2020/04/11(土) 17:51:42.34ID:i94nLjq99
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
466億円も使うなら、マスクの工場を各都道府県に作って、そこで人雇えばいいんじゃないの?
日本で流通してるマスクの6割が中国製だったことで微妙な対応になったこともあるわけだし、医療に関わる製品の国産化を進めるいい機会なような。。

https://mobile.twitter.com/hiroyuki_ni/status/1248306320811397120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586570017/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586574351/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:42:33.30ID:nKw+04Es0
中国だったら3日で出来る事を年単位でダラダラやるのが日本なんだよなwwww
だから負けた

0953名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:42:58.37ID:6tQDv9r60
まじで安倍布マスクなんて馬鹿だろ
466億とかイカレてんな
誰も着けずに捨てるだけというのに

0954名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:43:26.85ID:OS+vQ25U0
マスカラスのマスクもつくってくれ

0955名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:43:34.12ID:rRPMcfor0
無理、出来ないって言ってた馬鹿
一杯湧いてたのにソフトバンクが
やりましたw

0956名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:44:15.10ID:rmnRamrf0
消費者目線でなんにも考えていない発言

稼働状態に持って行くまで早くても半年以上かかる
しかも政府が強権発動させて機械や原料を横取りして間に合うかどうか。
生産始めた頃には品質よくても市場が中国産に蹂躙されていて、数年後には仲良く無職だわ。

今後も起こりえるチャイナリスクを回避するためにも、
様々な分野で戦略的な生産計画を提案するならともかく
場当たり的な行動は国として進めるわけにはいかないだろ

0957名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:44:24.57ID:oYmldMSr0
>>950
そういえば
エボラなんかも発生地の名前ついているんだよね
武漢肺炎だけにつかないのは、さすがに違和感ですわ

0958名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:44:31.60ID:vWUjDK1z0
>>953
しかも布面積は小さいし、一回洗ったらボロボロになってたな
配達ロスも多いらしいし
400億ドブに捨てたようなもんだな
ワクチン開発とか各大学の研究費に回したほうがどれだけよかったか

0959名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:44:44.27ID:yW7TnfWN0
>>948
マスク生産に関してシャープが何かやってるかは知らんけど、
液晶作らなくなったところとかは苦渋の決断で潰すよね。

それは投資した金も、従業員の雇用もみんなぶっ潰すから、簡単にそうはいかなくて、
難しい判断をしつつ生き永らえさせたり、他所に譲渡したり、色々やってると思うんだけど。

なんかお絵かきやレゴブロック作るくらいの勢いで、
工場作ればいい、ライン作ればいい、要らなくなったらなくせばいい、とか言ってない?

0960名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:45:01.72ID:MlImDhNI0
>>816
新型肺炎ウィルスを世界中に蔓延させていただいて恐悦至極に御座います。

0961名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:45:30.96ID:vWUjDK1z0
>>956
>>947読んだ?国が場当たり的な行動を進めてるよw

0962名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:45:34.78ID:cNxKBc6C0
>>1
正論

0963名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:45:46.47ID:qvoDjBCl0
>>86
すげぇ無能www

0964名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:45:52.75ID:6cU5Co0C0
ほんとこれ。

0965名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:46:15.25ID:vWUjDK1z0
>>956
マスク製造に必要な機械見てからいってちょうだいよw

0966名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:46:28.52ID:oYmldMSr0
>>958
ウィルスの研究に反対しておった方々がおおいからしかたないわ
そして、それを盛り上げておったのがマスコミ

0967名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:46:35.87ID:qvoDjBCl0
>>917
おまえ馬鹿だろ・・

0968名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:47:03.06ID:H3hkpJzN0
無責任にあれをやればいい、これをやればいいっていうだけでいいなら
ひろゆきの私財全部使ってマスク買って政府に寄付すればいいんじゃね?

0969名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:47:19.28ID:R1BcEEvF0
ソフバン禿げに比べて安倍の無能は466億で布マスク

馬鹿丸出しじゃねーか

0970名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:47:44.68ID:6cU5Co0C0
私、マスク配るより不織布を作ってマスク作ってくださいって直接意見メールした。

0971名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:47:48.41ID:rRPMcfor0
マスク工場とか町工場に毛が生えた程度の規模だから

0972名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:47:50.91ID:vWUjDK1z0
>>959
>>947読んでないの?早速国を批判しなくっちゃ!!!

0973名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:48:11.98ID:Vxzqh7NZ0
利権マンしかいないからな自民党は

0974名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:48:14.54ID:rmnRamrf0
>>968
そして届くのが中国製の各国から返品喰らったマスクとかだったら笑えるな

0975名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:48:59.36ID:vWUjDK1z0
>>971
だよね
どんなの想像して言ってるんだろうね 
笑えるw

0976名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:49:37.45ID:1/V9rf1f0
>>1
製造ライン作るのに3か月以上かかるから意味ないよ

0977名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:49:50.23ID:08lDRDix0
この人、言うことが浅いと言うか、荒唐無稽になってきたね
日本脳炎とかもそうだし

0978名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:50:03.68ID:meUPPTPc0
もうマスク不足3ヶ月続いてるからな

0979名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:50:36.05ID:rRPMcfor0
一台二億ていどの機械規模の工場なんて
本当にびっくりするぐらいしょぼいもんなのに

アホは知らんのやろなあ

0980名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:50:52.46ID:T5wcpzP+0
>>606
その機械は在庫してるの???w

0981名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:51:02.51ID:pfVfXI5M0
法律で輸入を制限してマスクは国産にしますってするだけでいいんよ
全部福島とかでつくればいい

マスク一枚30円が40円になっても別にいいやろ
今よりは安い

0982名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:51:08.60ID:vWUjDK1z0
>>978
政府が1月末から何も手を打たなかったからね
最初はただの風邪ですとかそんな程度
正しく恐れろもあったっけ

0983名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:51:25.41ID:6cU5Co0C0
なんでこんなマスクがないのか説明したら国民も不安にならないのにね。

0984名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:51:30.33ID:kByyu9Ve0
>>899
お父さんが違うと考え方も変わるんだね

0985名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:52:20.93ID:tfJhMstA0
【孫正義】出来ました。世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。5月から納品、月産3億枚 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586605098/

0986名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:52:21.83ID:R1BcEEvF0
布マスクマンは無能過ぎたな
466億あったらやっぱり余裕だった

0987名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:52:26.44ID:lLRtWgNt0
マスク製造に転用できる工場には、設備資金と雇用助成を国が負担します!
って言えば1ヶ月もかかからんと思うぞ

0988名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:52:26.32ID:mesqiUsz0
ソフバンて中国からマスクもらっただけなんじゃね?w

0989名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:03.55ID:WTHLoBs50
天才やな

0990名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:03.89ID:vWUjDK1z0
>>980
月内にも納入可能って 大阪のメーカー

0991名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:12.26ID:SpyDwXHr0
国営マスク工場
採用された従業員は公務員となる

0992名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:30.16ID:dIItOO8W0
>>934
それでどれだけ生産能力が上がるかと考えれば400億じゃ足りないだろうねえ
2400億の補助でも全然足りないんだから

0993名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:34.22ID:mesqiUsz0
自分でマスクの一つも作れないのに
工場作れとかいうやつなんなんだろうな
N95とかじゃなければマスクなんてあんなの簡単にできるのにw

0994名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:53:47.16ID:6cU5Co0C0
446億でなにができたのか考えるとツライ。

0995名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:02.34ID:mJrNbWZA0
本気で言ってたら馬鹿だなこいつ
時間かかるし終息したあとの撤去のコスト考えてない

0996名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:15.40ID:D9+A6xxF0
収束したら赤字だけが残る

0997名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:23.97ID:R1BcEEvF0
安倍無能布マスクマン

0998名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:39.48ID:OgteHBn30
>>1
終息した後に工場が完成するだろwwww

0999名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:43.66ID:pfVfXI5M0
>>995
輸入を法律で制限すればいい
ずっと国産

1000名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 20:54:54.71ID:RmpruSOw0
素材って有るのかな?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。