【芸能】TKO木下の“例え話”にプロレスファン激怒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★2020/04/07(火) 14:35:32.21ID:/B4GeEio9
2020年4月7日 10時32分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0407/myj_200407_1732793140.html

お笑いコンビ『TKO』木下隆行の発言が、プロレスファンの怒りを買っている。
木下は、2018年に開かれた『よゐこ』濱口優の結婚パーティーに出席した際、後輩からお祝い金を集めて
いながら本人にお金を渡していなかったと咎められると、ペットボトルを投げつけたとのウワサが…。
この件について木下は、番組で事実と認めた他、「クロちゃんの顔面踏みつけ」「後輩に自身のブランドの
 服を押し売りした」などとされる疑惑についても認めた。
パーティーでの報道について聞かれると、費用として計8万円を後輩から集めたが、濱口がすでに支払って
いたため、お金は後輩に預けたと弁明。
経緯について『オジンオズボーン』篠宮暁がライブで「チョロまかしたでしょう」と言ってきたため、「カッとして
 しまったというのが事実。楽屋に戻ってペットボトルを投げてしまった」と語っている。
木下はライブで笑いにしようと仕掛けてきた「プロレス」だったと話し、「感情的になったのは反省」と悔やむ
態度を見せていた。

この「プロレス」発言に現役プロレスラー・丸藤正道が同日、ツイッターに木下の弁明を報じた記事のリンクを
貼り付け、《この「プロレス」ってどういう意味?》
《どこに‘プロフェッショナル’の‘レスリング’があるわけ?》《こっちは‘プロレス’守るために必死にやってんだよ》
などといったツイートを投稿した。

丸藤の苦言のように、プロレスファンからも、
《パワハラで事務所クビになったヤツが「プロレス」って言葉を軽々しく使うんじゃねーよ!!!》
《すべてのプロレスラー・団体・プロレスファンを馬鹿にした発言。軽々しく「プロレス」を例えにしないでいただきたい》
《木下さんも人生かけてコントやってるんですよね? レスラーも人生かけてプロレスやってるんですよ!
 全レスラー・関係者に謝罪してほしいです》
《パワハラをプロレス的なノリと例えるTKO木下はやっぱりクズだし大嫌い》
《「プロレス」ってどういう意味で使ってらっしゃいますか? プロレスラーの方々バカにしてません? 何かすげぇイラッとしたな》

などと、怒りのツイートが続出している。

木下といえば、4月1日にYouTubeチャンネルを開設し、謝罪動画を投稿。6日時点で約200万回再生されるも、高評価が
約4000なのに対して低評価が24万にも上っている状態で、世間から全く受け入れてもらっていない。
さらにコメント欄には、《YouTubeを逃げ場だと勘違いすんな》《低評価ボタンを押しに来ただけです!》などの罵倒が続出中。
また、真偽は不明だが《自分がバイトしてた焼肉屋にあなたが来たときの横柄な態度は忘れられません》といった
告発コメントまで書き込まれている始末だ。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0407/1732793140/myj_tko_kinoshita_thum800.jpg
TKO木下

0742名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 09:40:24.12ID:wHeGngP90
TKOは出てきた当初イケメンだったし凄い勢いあったのにね。。。苦労してた時期が長過ぎて性格まで歪んちゃったのかな

別にこんなやつ消えてもどうでも良いんだけどw

0743名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 09:47:43.18ID:d6VkEXZQ0
この場合揚げ足どりしたいだけだなw
結果木下は何やっても嫌われる

0744名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 09:48:32.98ID:+IDZyssY0
ノアだけはガチ

0745名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 09:51:11.25ID:VDoeqfLa0
台本のないプロレスなどプロレスではない

0746名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 10:16:12.77ID:E4obyX4e0
ノアだけはガチ

0747名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 10:26:18.14ID:HnDPKUFi0
朴下は北朝鮮に帰れよ

0748名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 10:59:31.59ID:Q6KoxlD30
しかしいつも思う

全国の純日本人の木下さんチョン認定されカワイソ
その中には秀吉の子孫とかいるんじゃねーの

0749名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 14:23:57.60ID:7KLLsOGc0
たとえばもし不祥事起こした政治家が後輩政治家の忖度でメディアの前での八百長じみた禊ぎイベントするチャンス与えられて
なぜか空気読めず逆上して台無しにして炎上させちゃった場合に
後でその件について「あ〜あれバラエティだったのにな〜感情的になったのは反省しなきゃいけないよねw」ってコメントしたら
真剣にバラエティ番組で頑張って食ってる芸人はブチギレるだろうな
自分の領分であり得ない大失敗やらかした奴がその失敗をよそのジャンルのネガティブイメージで言い訳するのは最高に格好悪い

0750名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 15:10:08.19ID:lVBbX2/30
現役プロレスラーが不快に思ってるんだから尊重すべきでは
プロレスラーでもプロレスファンでもない人がプロレスラーのプロレスについての発言を否定しても無意味

0751名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 15:40:36.34ID:W3Mo7MMr0
痩せられないデブ芸人が「僕って野球選手みたいにカロリー消費してませんからw」と言ったり
サボり癖のあるアイドルが「私〜サッカー選手みたいに痛い振りするの得意なんですよ〜w」とドヤったり
態度悪くて後援会に逃げられた相撲取りが「自分AKBみたいに枕営業しないっすからw」とイキったりしたら
木下と同じように炎上するだろうな
自分の後ろめたいとこを誤魔化すために
面白いこと言ってるつもりで無関係な他人の後ろめたいとこをあげつらうのは悪手だわ

0752名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 21:45:43.02ID:VPO7d8SF0
プロレスて八百長だろ?
魅せる格闘技とか言ってるけどそんな事言ってる時点でイカサマやん(笑)
すぐ起き上がれるのに苦しんだふりしてずっと倒れてるし(笑)

0753名無しさん@恐縮です2020/04/08(水) 23:09:20.33ID:74DT8e4G0
実際強烈な技を食らっても立ち上がれないと役はつとまらないわけでプロフェッショナルであることは間違いない

0754◆MuhAZUTQ0s 2020/04/09(木) 02:37:21.92ID:eh6SmX0Q0
こな

0755名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 08:57:59.29ID:+r+9NYpB0
TKO木下以上に八百長プロレス嫌われていて佐々木健介とばっちりwww

0756名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:06:29.96ID:D3CjClZ00
プロレスって表現は前から使われてたのになんで今さらって思ったけど
やっぱそこは木下だから仕方ないか

0757名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:10:05.50ID:tcdFNfB30
丸藤vs木下やってプロレスがなんなのかわかって貰えばいい

0758名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:33:48.88ID:m7DxXb0R0
プロレスは芝居です、と何十年前に佐山サトルが言っていたから芝居大道芸で確定されている。

0759名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:43:33.84ID:8twe+csm0
ボクシング好きな千原ジュニアが
互いに了解済みで阿吽の呼吸で繰り広げられるやり取りを
蔑み含んだ比喩で使う「プロレス」という表現を多用していたので
千原に一方的に憧れて友達だと思っている木下が真似しただけ

0760名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:44:36.84ID:7QutbmOe0
>>3
健介は愚かな大衆が許したからええねん

0761名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:52:23.09ID:IPJFqPoA0
こいつのファン0人説

0762名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 09:57:48.06ID:AYuq9x0m0
「プロレスか」
という時は筋書き通りに進行すべきもの(プロレス)のようだという事

プロレスやってる奴は今更否定するな

プロレスファン()はそれ込みで楽しんでんじゃないのか?
鍛え抜かれた肉体を使った演劇だと分かって見てるんだろ?

0763名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 10:00:45.96ID:BCv3v8Me0
プロレスはガチで勝てなくなった負け犬の受け皿になるから
格闘技界の老人ホーム

0764名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 10:13:23.71ID:BAR1ml280
こいつも嫌いだけどプロレスも嫌い

0765名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:29:10.32ID:SyBnPa/J0
炎上しとる炎上しとる

こりゃそろそろサンジャポ、ワイドナから依頼くるな

見たかザコ衆、ワイの作戦勝ちや

0766名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:35:34.83ID:+kv4yZDI0
政治はプロレスから総合格闘技へ変わるべきだ
衆議院議員 青山まさゆき
https://blogos.com/article/434213/

かくいう私もその昔は猪木信者。
ストロングプロレスは真剣勝負と信じて疑わなかったが,総合格闘技の試合をみて,
真剣勝負はこんなに地味で,技やパンチも容易には入らないものだということを知りまさに目から鱗が落ちた。
それでも技量の差は如実に出るもので,その真剣勝負の迫力に魅せられて,プロレスはほとんど見なくなった。

0767名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:38:15.26ID:+kv4yZDI0
一般メディアでの「プロレス」の使い方


米国にも事情がある。
トランプ氏は大統領再選を目指しており、好調な米国経済を維持したい。
米国は中東の原油に依存していないが、中東で本格戦争が起これば、世界経済は甚大なダメージを受ける。
双方の思惑もあり、対立のエスカレーションは避けられた。いわゆる、国際政治上の「プロレス」だったともいえそうだ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200109/for2001090005-n3.html


イランとアメリカの衝突は互いの国民に対する“プロレス的”なショーだったか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000006-nshaberu-int&;p=1

0768名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:40:05.49ID:6PVt+Vvv0
木下のは双方で打ち合わせをしてないからプロレスとは呼べない
AKSの裁判は完全なプロレス

0769名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:48:55.01ID:00c8FriO0
昔のネタが昨日やってた
プロレスをバカにしたようなケンドー小林のネタw
うるせバカヤローとリングで言って、試合後にそいつが相手のレスラーに低姿勢でやるやつ
プロレスを知らないやつは意味不明だろうなw

0770名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 11:50:58.99ID:00c8FriO0
バイキングでも何の時か忘れたが言ってなかったかな
プロレスやってたんちゃいますか?
え〜プロレスだたって事と書いてった気がする

0771名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 12:02:20.99ID:I+vemHea0
相手の仕掛けてきた技をどう返すか?がプロレスなんじゃないの?
別に間違ったこと言ってないと思うが

0772名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 12:06:06.49ID:WXs/CM7T0
https://youtu.be/k9tIfU7h04o
TKO木下、低評価27万超え!ヒカル超えの日本一に。伝説記録達成!

0773名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 12:35:50.59ID:qpqBatNX0
プロレスってあえて相手の技受けて意地はったりするし、ガチの勝敗ではなくお客さんを楽しませることに重きをおいてる
k1、prideが終わったのは結果的に地味でつまらないから

0774名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 12:58:10.14ID:exawvdnW0
>>773
K-1は経営の才覚のある石井館長が逮捕されて
ダニ川サダハルがどんぶり勘定してたらファイトマネー未払い起こして崩壊
PRIDEは経営母体がヤクザだったと判明してフジテレビが契約切って消滅
コンテンツそのものよりも経営陣の問題でダメになったんだよ

0775名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 17:01:06.80ID:JUpn2YZj0
>>774
プライドってでも5年ぐらいやってなかった?
「気付いた」って、そんなのプライドなんかよりTBSのほうが歴史の長い百戦錬磨なんだから
知らないわけないと思うわ

警察がいよいよ広域暴力団を叩きつぶしにかかって、バレそうになったから切ったんだと思ってる

0776名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 17:06:51.12ID:/9foRhEb0
プロレス強し(・ω・)ノシ

0777名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 17:15:45.11ID:H9bPDAqO0
>>775
PRIDEのヤクザ問題は以前から公然の秘密だったけど
週刊誌が記事にして言い逃れできなくなったんだよ
あとK-1が総合格闘技路線を飲み込めばもっと儲かると考えた連中の後押しで
各テレビ局が完全にK-1による格闘技界統一路線寄りに流れて
そのせいでPRIDEの名前だけ継承してクリーンな団体作り直す機運もなくなって
PRIDEの名前と映像の権利をUFCが買って永久に封印して復活不可能になった

0778名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 21:50:24.00ID:+kv4yZDI0
小島 聡【SATOSHI KOJIMA】

@cozy_lariat
プロレスが、ヤラセかヤラセじゃないか?なんて愚問だと思う。
痛くないのに痛いふりをして油断させたり、痛いのに痛くないふりをして意地を張る時もある。
相手選手、お客さんとの駆け引きも凄く重要だし、ただ単に勝敗を競っいてる訳じゃないから。
ただ、どう言われても、命だけは張ってます。

中学生の「プロレスってヤラセなの?」という、単純明快な素朴な疑問に
イエス、ノーで答えられない現役レスラーの苦しまぎれの悪あがき。惨めここに極まる

0779名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 21:50:45.78ID:+kv4yZDI0
丸藤 正道
@noah_marufuji_
人が命をかけてやってるものをそんな風に言う人を相手にしてはいけない。
人の本気をバカにする人間は本気で物事をした事の無い人間だと思う。さみしい人間だと思わないか?
気にせずおもいっきりプロレスを応援してくださいね


プロレスは八百長ですかという素朴な疑問に
イエス、ノーで答えられず、レッテル張りの人格攻撃に走る下劣
そして、速攻ツイートを消す、見苦しさの上塗り

0780名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 21:56:49.82ID:+kv4yZDI0
私が『流血の魔術 最強の演技』を書こうと思った1つのきっかけは、引退後に高校で「基礎体力講座」の講師をしていたときの経験です。
当初、プロレスの話をすることを極力避けていました。それでもあるとき、生徒に「プロレスの試合は観るの?」と何気なく尋ねたところ、
帰って来た言葉が、「あんな八百長は観ませんよ」でした。私は、返す言葉がなかったのです。
「八百長」という言葉は長年、プロレスの世界にいた私が最も嫌うものでした。

生徒たちからは、その後も次々と質問を受けました。「なぜ、相手の選手をロープに投げると、その選手はわざわざ戻ってくるの?」
「ボクシングでは殴り合いのときに顔をブロックする。プロレスでは、どうしてブロックしないの?」
「相手の選手がトップロープに上がるときに、なぜ、やられるのがわかっていながら寝転がって見ているの?」…。
いずれにも、私は答えることができなかったのです。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/14273

0781名無しさん@恐縮です2020/04/09(木) 22:04:23.76ID:5LiKLRqi0
>>780
プロレスラーが同じ質問を受けたら
「てめープロレスばかにしてんのか!?ぶっ殺すぞ!」
って恫喝するだけだからな

なお、格闘家に八百長扱いされたらニヤニヤ笑いながら無言を貫く模様

0782名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 07:23:01.71ID:KzwUOL0t0
木下以上に嫌われ者の殺人プロレスwww

0783名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 14:34:53.34ID:SJF22H3S0
プロレスラーって舐められたらお終い、って言うじゃない
それはガチンコやってないコンプレックスの裏返し
プロボクサーとか柔道家には、そもそも存在しない感覚
そこで体力ない素人相手に締め上げて、どうだ、プロレスラーって強いだろってやるのが幼稚さの極み

0784名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:20:49.40ID:+hYFMMMu0
プロレスを八百長とかいう人に超突き刺さる記事
これは読むべき。考え方変わる
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12588576625.html

0785名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:26:30.61ID:Whzrw6uU0
>>783
プロレスは筋書きのある演劇。そこにぶつかり合いがある、だからその演劇を最初から最後まで成立させて観客に見せなきゃいけない、実際に柔道家や格闘技路線の選手がプロレスに上がってやっても体力が続かないから辞めていくしな

0786名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:29:30.92ID:Whzrw6uU0
プロレスでハッスルってのがあったけど、アレでファイティングオペラって名称を使ってたけど。アレは良い表現だと思う、プロレスは興行で見世物、真剣勝負じゃなくて試合だからな。だから八百長でもないんだよ

0787名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:29:39.36ID:YDYwClOc0

0788名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:32:45.92ID:g3K3mHeo0
>>6
デキレス

0789名無しさん@恐縮です2020/04/10(金) 19:49:28.14ID:O8XuzkMN0
>>784
八百長だと指摘している人は
ルールなしでやれなんて言ってない
なんかズレてるな

0790名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 00:49:19.28ID:2hjlDp8U0
演劇とはいえ、ほぼ自分のアイデンティティ通り表現なので誰かにこうやれと言われてやってるわけでもない
トップに行けるかは結局実力が必要だし

0791名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 09:03:16.31ID:kEK3t+Nj0
>>784
一応読んでみたが典型的な低能プオタの屁理屈詭弁論点ずらしのレッテル張りじゃん

映画やドラマは正式にフィクションであることと脚本家の存在を公言してるので当然八百長なんて言われるわけないし
プロレスの場合八百長の対義語はガチじゃなくてカムアウトだから誰も真剣勝負しろなんて言ってないし
「プロレスをやらせとか言う人のほとんどが〇〇だ」なんて根拠のないレッテル張りの人格攻撃でしかないし

そもそも小川満鈴って誰だ?こんな若い女の子がプロレスなんぞに興味持つの?誰かに書かされたのか?

0792名無しさん@恐縮です2020/04/11(土) 09:40:53.57ID:2hjlDp8U0
頭部への打撃でノックアウトさせるk1や腕ひしぎでレフェリーストップさせて終わるprideはつまらない
ガチいえばガチだが見ててつまらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています