“自粛を要請でも補償はしない”行政の姿勢に著名人ら怒りの声《「営業するな」とは言わずに「行くな」圧だけかけてケツは持たない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/04/03(金) 19:50:06.76ID:rHQrOG+B9
東京都の小池百合子知事(67)が新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、3月30日に会見を開いた。会見で小池都知事は「夜間から早朝にかけて営業するナイトクラブなど、接客を伴う飲食店で感染事例が多発している」と明かし、「ライブハウスなどの利用を自粛するように」と呼びかけていた。

いっぽう小池都知事は25日の会見で「イベントを自粛した事業者に対する補償は考えていますか」との質問に「補償等については、税金を投入することが本当に正しいのか議論があるところだと思う」と返答し、補償は行わない姿勢を見せていた。そして30日の会見でも補償についての言及はなし。こうした“自粛を求めながらも補償はしない”という姿勢にTwitterで著名人からの批判が相次いでいる。

氣志團の綾小路翔(43)は《「営業するな」とは言わずに「行くな」、圧だけかけて、ケツは持たない。これじゃ収束もしなければ、誰もがジリ貧なだけ。営業/活動の自粛? 構いません。その分、補償をお願いします》とつづった。またラッパーのZeebra(48)はで《自粛対象の業種を絞りたいなら、せめて名指しした業種には何らか補償があるべきだと思います》と述べている。

また東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の中島岳志氏(45)も《補償について言及せずに、ライブハウスなど特定業種を名指しして、出入りをやめろというのはあまりにもひどい。東京の音楽文化を破壊するつもりなのか》と問いかけている。

小池都知事だけでなく、政府も補償に積極的な姿勢を見せていない。28日の会見で安倍晋三首相(65)は「税金による損失補償はしない」と発言。「別の仕方や給付金という形を考えている」とも語ったが、具体案は提示されなかった。

ネットでは現在「補償や給付は二の次」とする姿勢に異を唱えるべく「#自粛と給付はセットだろ」というハッシュタグが拡散され、多くの人々が思いをつづっている。また27日から、ライブハウスの代表者などが発起人となった署名運動「#SaveOurSpace」が始動し話題を呼んでいる。

「#SaveOurSpace」は公演の中止の影響が相次ぐライブハウスなどの関係者が、国に損失の補償を求める運動だ。坂本龍一(68)や倖田來未(37)、水原希子(29)といった著名人も賛同し、現在30万人以上の署名を集めている。

各メディアによると同署名の発起人らは31日に会見を開き「ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、どんどん追い込まれている状態です。出演者やスタッフも仕事を失う状況が続き、今月を乗り越えられるかどうかというお店も多くあります」と明かした。また「関係者が安心して店を閉められるよう政府に支援を決断していただきたい」と述べたという。

切迫した状況のなか、行政は世論をどう受け止めるだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010014-jisin-pol
3/31(火) 23:21配信

0490名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:45:01.28ID:dhc/ctdQ0
金出した国ないからな

0491名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:48:15.42ID:iqhUZy1I0
いや、自粛って

あなたや、あなたの大切なお客様の命を守るためによびかけてるんですよ!!!

ケツ持つとか次元が違う話です

0492名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:49:02.23ID:rcVXuDOB0
エンタメの人がずっとネガティブな金の話をしてるのが笑える。そして次々感染していくw

0493名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:52:08.28ID:v9+4jzrQ0
こんなクソみたいな事言ってるのは日本だけだよ
お隣韓国の芸能界ですら、補償補償騒いでない。というか、世界中で補償補償騒いでるエンタメ界隈の人間誰もいませんけど?

YOSHIKI、GLAYの爪の垢でも煎じて飲めクソバカ野郎

0494名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:52:52.51ID:5pzrJxB60
芸能人って売れてなかったり売れなくなったらバイトするのが普通だと思ってたよ
店や副業持ってる人も多いし
全員そういう自己責任の中でやっていくかと思ってたから今こうやって保障保障言ってる人たちばかりでびっくりする
まぁバイトも副業もできる状況ではないけれど

0495名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:54:07.25ID:v9+4jzrQ0
>>492
YOSHIKIとGLAYだけまともだわ

YOSHIKI
初期からライブ自粛を何度か公言

GLAY
『今はライブしてる時じゃない!』と『公式動画で訴える』→1000万円医療機関に寄付

0496名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:55:52.48ID:COb4ILuc0
>>493
バカか?
言われる前から補償しているからだろ。

1兆円の拠出も。新型コロナでイギリスやドイツなど各国が文化支援を続々発表。「誰も失望させない」|美術手帖 https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21590#.Xoh1q9HuJiQ.twitter

0497名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:57:12.42ID:Ko3JqRm70
>>10
アメリカで実施されてないだろまだ
他の国がどこの国を指してるか知らないがマスコミが裏付けも取らず取り上げた情報が一人歩きしてるだけ

0498名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:57:14.58ID:v9+4jzrQ0
>>494
てかさ、男アーティスト()ってのは売れない時は金より夢を俺を追ってる!って言って看護士、風俗嬢、高収入OL、パトロンマダムのヒモになって養ってもらってる寄生体質のクソゴミなんだよ

0499名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:57:44.58ID:v9+4jzrQ0
>>496
実際に支払いましたか?

0500名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:59:08.27ID:v9+4jzrQ0
>>496
あとさ、それ国宝級のもんでしょ?バイトで食ってる底辺バンドマンや俳優全部生活保護してやってんの?
で、『実際に支給された』記事持ってきてよ

0501名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 20:59:37.84ID:COb4ILuc0
>>497
とっくに議会通っているけど。

米上院が大型支援策可決、大人1人に約13万円現金給付へ ニューヨークは感染悪化 https://www.bbc.com/japanese/52048945

0502名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:00:26.62ID:v9+4jzrQ0
>>501
だからさぁ、『実際に支給された』時に言ってくれない?それ日本と同じように『検討段階』でしょ?
それいつやるの?ねぇ、いつやるの?

0503名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:00:33.00ID:COb4ILuc0
>>500
いまだに何も決まっていない日本よりはるかにマシだけど。

0504名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:01:04.43ID:COb4ILuc0
>>502
議会通っているのに何が検討段階なんだよ。

バカだろお前。

0505名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:04:43.17ID:rcVXuDOB0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000180040.html
>コンサートなどのイベントについても、チケット会社を通じて購入した場合、2割相当を補助することで調整を進めています。

【新型コロナ】イベント中止の事業者への救済策。チケットの払い戻しを求めなかった人に税制上の優遇措置、事業者の払い戻しを抑える
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585614434/

0506名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:05:59.16ID:kV9rptSx0
助けられるものなら助けるほうがいいけど、
例えば津波が来るってわかったときに、「移転費用出してくれないなら避難しない」なんて言う人はいないよね
目に見えないってだけで、本質は同じなんじゃないかな

0507名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:06:58.82ID:kV9rptSx0
避難が必要なのは厄災のせいであって勧告してる人のせいじゃないから

0508名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:07:48.44ID:TL8iRw+i0
補償乞食だらけでワロタ

0509名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:10:44.04ID:o0yQxCQ20
>>1
確かにこれは言えてるよな
突然「夜の店に行くのは控えてください」とか
まるで犯罪でもやってるみたいな扱いにされて可哀想としか言いようがない

0510名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:13:37.80ID:FQI4XVFt0
国民の不安が大きくなってるのはこれまで多くの隠蔽政治を見せられてきたからだ
だから今回の安倍の判断をみて目を覚ます国民が増えることを願うよ

0511名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:13:38.42ID:LIxT3ovE0
>>509
そんなことを言ってるとそのうち小池から店名やエリア名指しされるぞ
「わかってるんですよあなた方、敢えて名指しはしませんけどね」みたいな喋り方してたわw

0512名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:17:37.24ID:4qap2h6J0
貯金もないのかよ。
人として終わってる。
飲み屋でも組合あるのに。
食えないなら国じゃなくて有名人が寄付しればいい。
どーせ仕事ないなら今忙しいところの手伝いでも行け。

0513名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:17:51.17ID:rcVXuDOB0

0514名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:18:44.17ID:WJAcODLV0
当たり前じゃろ
甘えんぼさん

0515名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:20:18.86ID:SUtUZcad0
ケツを持つ気が無いから要請してるわけで
物乞いに走る位なら好きに営業すれば良いのにケチとか言い出す始末

0516名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:22:01.69ID:DilNyyv80
この場合の
著名人=糞食いチョン
これマメな。

0517名無しさん@恐縮です2020/04/04(土) 21:26:47.32ID:ItyGwsj00
>>486
そこで二次感染さえでなければ意識高いをみとめてもいいんだが、もう追えなくなってそう。

0518名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 09:59:45.47ID:9zKSM2fi0
国難だぞ
何が大事かもわからないのか?
ハッキリ言うが、おまえらなんて今は必要ない

0519名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 11:35:31.63ID:2cg3dQ3R0
>>513
きしだん…

こんなときばっかり、国に頼るって…

コジキ

0520名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 13:43:27.89ID:5ArY0oDn0
散々溜め込んでクレジットもある

てめえで何とかしやがれ

0521名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 14:40:43.13ID:Wn8NSAQd0
>>513
緊急事態宣言出せないわけですわ

0522名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 17:47:21.82ID:Mrp0Xq1o0
水商売が金くれ金くれって

0523名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 17:58:20.23ID:mFEguX1K0
補償しないなら従わない!→感染

0524名無しさん@恐縮です2020/04/05(日) 17:59:33.47ID:lZl0OOP90
お前らだけじゃねえだろう乞食

0525名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 02:49:00.30ID:KX+aE33S0
うちの近所の喫茶店は座席減らして、カウンターも一つ席開けて、客入れてる。そして、店先でお弁当作って売ってる。
近所のイベント会社は、手作りマスクを社員で作って、売ってる。会社では売れないらしくてフリーマーケットの一つみたいな感じ。
販売員もマスクも種類が増えた気がする。

0526名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 02:50:57.98ID:QryaYceT0
なんで病気の温床になってる業種を救わなきゃならんのだ
世の中に無いほうがいいだろ

0527名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 02:54:00.93ID:/9tLwChq0
甲子園で連投させられてるピッチャーと一緒だな

0528名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 03:03:29.02ID:RgJiOKXb0
>>46
ほんと終わってる

0529名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 03:19:26.59ID:2lgsTQph0
>>1
コロナになーれ

0530名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 03:20:03.14ID:CzIKNLJv0
>>3
海老蔵の祖先から河原乞食だもの

0531名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 03:31:52.79ID:BZi+gVx70
こいつらが感染症対策してないせいで周りが迷惑してる。
賠償して欲しいぐらいだ。

0532名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 03:58:14.15ID:wOOzvJ7o0
客が感染してクラスターおきてもいいから生活費稼ぎたいってこと?

0533名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 04:01:32.79ID:Zoj0oLI50
あくまでも自粛要請なんだから、営業すれば良いじゃん

0534名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 04:08:55.95ID:rEoBnytm0
「営業するな」とは言わずに「行くな」、圧だけかけて、ケツは持たない」

そりゃ民主国家で国家権力が強制力伴う禁止命令だしたら
それ非常事態宣言通り越して戒厳令になるから
これ幸いここぞとばかりに批判したり騒ぎ出す連中がいるからだろ
「自粛要請」ってのはまだ日本が曲がりなりにも民主国家ってことの証明だよ

0535名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 09:54:23.41ID:iI9uN0Dr0
自粛のお願いしか出来ない仕組みなんだからどうにもならん
もっともやった結果、明らかにクラスター発生したと判明した場合
未必の故意の殺人未遂で逮捕しろよ
死人出たら未必の故意の殺人罪な

0536名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 13:38:02.22ID:MI2pEFdL0
他国なんてもっとキツい締め付けだぞ
タイなんて夜10時〜朝4時までは夜間外出禁止令まで出た
しかも無期限
違反して見つかったら検挙されて罰金か留置所行き
感染者数死者数が減らなければ日中にも範囲を広げるそうだ

0537名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 17:58:29.77ID:8x44izue0
>>536
タイなんて中国と変わらん暗黒国家だろ

0538名無しさん@恐縮です2020/04/06(月) 21:13:53.72ID:7/+e7Bli0
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償する義務はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586171929/

0539名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 12:06:25.23ID:0PJNcUvx0
>>538
非常事態とはそういうことだ
安易に出せ出せ言ってた奴は思ってたのと違うと後悔することになる

0540名無しさん@恐縮です2020/04/07(火) 13:06:08.10ID:ScaNyh3X0
>>537
それは言い過ぎ
中国よりよっぽど自由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています