【テレビ】スカパラ×田島貴男が3/18「スッキリ」に出演決定!『めくれたオレンジ』を披露

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2020/03/17(火) 18:06:22.21ID:3Dqk7jgH9
東京スカパラダイスオーケストラと田島貴男(ORIGINAL LOVE)が、3月18日に日本テレビ系『スッキリ』の「HARUNAまとめ」のコーナーに出演し、「めくれたオレンジ」を披露することが分かった。

3月18日にデビュー30周年を記念したベストアルバム『TOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』をリリースする東京スカパラダイスオーケストラ。デビューから30年の歴史のなかでスカパラ最大の発明とも言われる谷中敦(Baritone sax)の作詞が生まれたのが、2001年にリリースされた「めくれたオレンジ feat. 田島貴男」だ。

この曲をきっかけに、スカパラメンバーによる作曲、谷中による作詞で数々のボーカリストやバンドをゲストに迎えた“歌モノ”が生まれることとなった。2019年4月から2020年3月までをデビュー30周年イヤーと位置付け、30周年イヤーを駆け抜けてきたスカパラ。6月からは全国12か所19公演からなるツアーも開催する。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。
ツアー情報等全文は下記よりご確認ください。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/86066/2

0002名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:08:27.36ID:SnhCihse0
でも、なんかスッキリしないよな

0003名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:10:41.08ID:uhdldeER0
スッキリって外タレも呼べるし音楽番組にしたらいい

0004名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:14:46.84ID:za0oHgsP0
この曲好き

0005名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:14:59.40ID:btS+4zzZ0
岡村じゃなくて

0006名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:24:42.09ID:jHpdPRMP0
観たかった!

0007名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:32:19.95ID:yRkcRT9p0
うお、見なくちゃ。全録ばんざい!

0008名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:33:59.12ID:bhKae1ES0
田島さんは2発屋

0009名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:34:49.73ID:d8THA+p60
歌上手すぎ

0010名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:35:43.34ID:PXxgLrtH0
覚醒剤?

0011名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:41:03.89ID:IWQ4XTm50
スカパラと田島貴男って合うよね

0012名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:41:34.03ID:/6dM8hXn0
予約した!

0013名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:42:57.82ID:l13R3oQ30
田島も現代ならもっと売れてたんだろうな
キングヌーと同じくらいの歌唱力だろ
昔の歌手は手強過ぎた

0014名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:45:48.57ID:KuOJVe3v0
これいい曲よな、

0015名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 18:52:02.26ID:HAoMAJt/0
田島さんのはシングルで歌ものをする様になって最初のやつだったね
まだシングル持ってるかな、探してみよ

0016名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 19:31:43.40ID:v0uHLGJo0
しっくりくるわ

0017名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 19:43:22.28ID:g2+v7okp0
岡村隆史で

0018名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:18:16.96ID:7PMR1uFO0
田島貴男はもっと売れてもよかった
才能あるんだけどなぁ

0019名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:37:00.72ID:QWaPF+Tw0
この曲は名曲

0020名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:41:57.08ID:kNbP3DdY0
三部作で1番好きだわ

0021名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:44:29.76ID:jHpdPRMP0
この辺りの3部作だいすき

0022名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:50:35.14ID:gVm4BCxw0
名曲。
俺は田島、チバ、チャラ、甲本とのコラボ曲は相当好き。
最近だと世界観、片平のもまあまあ好き。でも最近のはほとんどクソ曲。

0023名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:51:28.53ID:470jcpnJ0
この3部作くらいまでで止めておけば良かった
でもハナレグミとのコラボの曲は好き

0024名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:51:32.12ID:P2/uBwSS0
1.2.3レッツゴー!

0025名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 20:55:11.69ID:LSiI4Rfw0
クセのなかった頃の歌い方が好きだった

0026(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/03/17(火) 20:58:44.57ID:zxmJhsCb0
いつも羽鳥慎一のモーニングショー見てるけども、明日はスッキリ見てみるか・・・
(´・ω・`)

0027名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:01:40.96ID:5SOczeZn0
これは貴重な放送になるね

0028名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:03:08.26ID:VKh3H0Af0
NARGO好きなんだけど最近あざとくてどうかと思う

0029名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:03:36.47ID:e0RYp6SL0
関根勤

0030名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:13:39.94ID:bjXrwNHU0
歌詞は意味不明だよな
さすが歌詞デビュー作

0031名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:18:19.93ID:SBjpvNcW0
>>30
めくれて見えたやさしさと

0032名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:21:20.41ID:rrS5tMjE0
>>18
2代目ピチカートファイヴvo.だけど在籍中のアルバムは未だに聴いてるわ
ジャケットアートやロゴも最高にかっこいい

0033名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:21:27.10ID:mheEiKZH0
燃える森とかなんとかはこの後?

0034名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:28:24.69ID:MeM9CnbH0
田島貴男はもう声出ないだろ

0035名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:31:29.42ID:0o+0gxp90
スカパラのヒゲづらガキライ

0036名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:31:38.93ID:X8HnLiso0
>>15
日本語でおけ

0037名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:35:00.94ID:My1h1D260
プライマルっていい歌だな

0038名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:48:01.30ID:ez/ZKqSz0
>>18
風の歌を聞けでオリコン1位になってなかった?
B'zとかミスチルほどには売れてないだろうけど

0039名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:50:35.56ID:X1C2YotS0
>>30
歌詞はなくなったドラムの青木さんとの約束だかの事らしいよ

0040名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:52:45.79ID:r4VBhCFY0
スカパラってかっこいいよね
トロンボーンの人の犯罪してそうな風貌とドラムの人の歌声が好き

0041名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 21:59:55.80ID:RfE2vIt60
スローテンポでジャズみたいなアレンジにしそう
原曲のまま歌えよ

0042名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 22:00:22.01ID:56RZv08Q0
>>39
やっぱりそうだよね
親交があった田島貴男が歌ってるのも感慨深い

0043名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 22:04:42.06ID:tO9a7rZX0
>>40
ディスってんのか褒めてんのかどっちやねんw

0044名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 22:05:06.30ID:m/cprhpX0
田島貴男はThe very best of Original Loveが何といっても最高。

とにかく聴いていて気持ちいい。

0045名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 22:05:39.38ID:2kRPWnPx0
谷中の歌詞はいい。美しく燃える森は名曲

0046名無しさん@恐縮です2020/03/17(火) 23:01:48.21ID:r4VBhCFY0
>>43
褒めてるんだぜ

0047名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 00:08:27.40ID:SGveD2cg0
田島貴男、明日はねちっこく歌わないでほしい

0048名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 00:14:18.83ID:4dfQYctq0
岡村が披露しなければ世に広まることのなかった迷曲

0049名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 01:01:04.49ID:0ZBepiLt0
>>44
それって東芝からキャニオンに移籍した時期に出た田島さん非公認のやつだったよな
そんな経緯で出たやつだけど、ベスト盤としての出来は割とよくて、
ちょっと聴いてみようかなって感じの人向けの入門編として最適だった記憶

0050名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 02:00:10.25ID:jIShTk9+0
桂三枝みたいになっちゃってない?

0051名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 11:25:02.46ID:I4HtMQTC0
>>49
オリジナルアルバムは田島のクセが強すぎて捨て曲が多い

0052名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 11:08:32.75ID:eBpQueGf0
>>35
どのヒゲだよ
ニセ阿部寛?ドレッドヘアー?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています