【バスケット】Bリーグ 審判員1名の発熱を確認 千葉ジェッツvs宇都宮ブレックスの第2戦が中止に…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/03/15(日) 16:55:50.97ID:VX7bhont9
3/15(日) 16:43配信 バスケットボールキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00220341-bballk-spo

 3月15日、船橋アリーナにて開催予定だったB1第28節第2戦、千葉ジェッツvs宇都宮ブレックスが急きょ中止となった。

 Bリーグはこの判断を下した要因として、審判員の半熱を発表。担当審判員1名が、昨日と本日の会場入り前での検温では平熱だったものの、会場入り後の検温にて37.5度以上の発熱を確認。選手、スタッフへの健康、安全を考え、試合を適切に実施することは出来ないと判断した。なお、厚生労働省より新型コロナウイルス感染症の疑い例として公表されている、37.5度が4日間続くことや、呼吸器症状を有するなどの症状には適合しないとも発表している。

 なお、同試合の今後の取り扱いについては、決定次第、公式HP等で発表される。

関連スレ
【バスケット】Bリーグ 千葉vs宇都宮の第2戦は実施について協議中
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584253729/

0039名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:34:55.62ID:NBKVU/op0
バスケは選手同士接触ないから大丈夫じゃないか

0040名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:35:59.32ID:RTnwCQ8L0
不安に思うのなら全スポーツ再開時期合わせた方が良いわな

0041名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:36:02.31ID:Hrnybw5U0
モノすごい綱渡りな運営してるな
恐ろしい

0042名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:38:48.08ID:Szjh+LS90
>>39
がっつりあるだろw
選手同士のコンタクトないのはバレーボール。

0043名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:40:38.30ID:MuDFNmWZ0
日本の芸能界みたいに命より金を優先するのは辞めておけ
演劇の力や音楽の力をまねてバスケの力とか言ったら伝説になるぞ

親会社に頭下げて損失補填して貰って興行をは休め

0044名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:41:28.95ID:Szjh+LS90
リーグは試合やらせるつもりだったみたいだけど、ホームの千葉側が反発して、選手をロッカールームから出さなかったらしいな。
もし陽性なら施設の消毒やらをしなくちゃいけないからか?

0045名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:42:18.66ID:TLPZrddU0
わかってたけどね これがJリーグやプロ野球でもこうなるってこと

0046名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:42:50.30ID:7WdxvqSx0
もう数十万人は感染してるよな

0047名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:46:31.47ID:BdBr233q0
ストレスで熱発じゃ?

0048名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:48:17.52ID:uAhspbDI0

0049名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:48:45.87ID:n/nylnjr0
無観客じゃないなら
流石に屋内のバスケはやめた方がいいよ

屋外のサッカーや野球は客入れてもいい気するが
(今みたいに)止めた方が無難
まあ感動すると抱き合ったりするからな

0050名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:50:20.63ID:iqDufcMV0
>>49
無観客でやった結果が昨日の川崎、今日の船橋。

0051名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:50:51.20ID:eQFEHw2I0
>>49
無観客試合だよ。
でもBリーグは既にシーズン後半で、日程的な余裕がないから日程消化を優先させたんだろう。

0052名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:52:29.64ID:MgD/LMx10
> 新型コロナウイルス感染症の疑い例、
> 37.5度が4日間続くことや、呼吸器症状を有する

あんまり大したことないんだな

0053名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:55:24.27ID:vKIpRsDz0
練習やロッカールームでの着替え等あるからな コンタクトスポーツだし 難しい

0054名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:56:31.73ID:M0iWg9oU0
こちとらオーブがかかってんだよ!千葉ジェッツは死んでも試合やれや

0055名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:57:18.34ID:xDYZMeQh0
色んなスポーツ再開してもスタッフか選手が微熱でもあったら中止中止and中止になんのかな
グダグダな一年になりそうだ

0056名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:57:26.20ID:TEgbzkzu0
スポンサーがソフトバンクというのがなんとも

0057名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:58:46.91ID:AHqUyQRr0
緊張とかアップで発熱してる可能性ってある?

0058名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:58:52.94ID:MuDFNmWZ0
NPBは中日以外は1年延期でも問題ないだろうな
カープですら1年は余裕で耐えられる内部留保があるし

0059名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 17:59:07.35ID:4mLNjng10
4年だか契約延長してくれたからソフトバンク様様ですわ

0060名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:02:33.75ID:n/nylnjr0
無観客ならいいんじゃねーの
ただまあこれも選手に一人高熱出たら止めるしかないけど

0061名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:03:44.58ID:n/nylnjr0
>> 37.5度が4日間続くことや、呼吸器症状を有する
これ結構ハードル高いというか
まあほぼコロナ

0062名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:07:54.96ID:F2me+Fwq0
審判か北海道の選手の誰かからコロナ出たらシーズン終了

0063名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:08:14.69ID:R437vJeo0
平熱高い人は大変だね

0064名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:09:45.78ID:r69rurOW0
>>55
昨日なんて川崎北海道で北海道の選手が高熱出したけど
もしその選手がコロナだった場合北海道の選手は全員2週間は安静は勿論だけど
昨日の試合で川崎の選手も濃厚接触者になったからこっちも2週間は安静になる厄介さ

0065名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:15:13.01ID:WNL/a79v0
>>31
昨日中止にしたのは発熱者出た1試合だけで他は予定通り全部やったんだぞ

0066名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:16:42.16ID:r69rurOW0
>>31
違う試合

0067名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:21:09.22ID:F2me+Fwq0
今日は北海道試合してるのか
問題なかったのか

0068名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 18:36:31.60ID:NbHRNUD10
>>22
お前ら自粛厨は日本が被っている
経済損害の責任をとっているのか?

0069名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 19:02:37.64ID:WNL/a79v0
>>67
1日発熱しただけじゃ検査受けさせてもらえないんだから問題があったかどうかは現時点では判らんというのが現実
コロナではないのでチーム内の他の選手には感染してないという前提で発熱した者だけ外して今日は試合してる

0070キムサク2020/03/15(日) 19:08:18.98ID:YZIC93B00
もう日本は終わりやな
一生コロナコロナってやってろ
ワイは海外に行くわ

0071名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 19:24:41.70ID:iqDufcMV0
>>70
西欧とかおすすめだよー

0072名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 19:32:59.91ID:chXLGVvt0
結局船橋のコロナの大学生は理工だったのかい?

0073名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 19:47:43.53ID:THiXrjBG0
この時期普通の風邪くらいひくだろうに

0074名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 19:57:47.14ID:Do5cQfGw0
>>73
寒暖差大きくて体調崩しやすい時期だしねぇ

0075名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 20:03:11.00ID:+FjCBkut0
「半熱」って何?

0076名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 20:57:02.45ID:zWajx4ps0
>>72
千葉工大

0077名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 21:27:50.57ID:o7JLh27L0
あーあ、野球サッカーに習ってやめとけばよかったのに

0078名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 21:53:44.40ID:chXLGVvt0
>>76
まじかい

0079名無しさん@恐縮です2020/03/15(日) 22:19:06.73ID:Wvs8y7rt0
野球サッカーと違ってシーズン終盤だから日程的に延期という
判断が出来ないので無観客やるしか、とは言ってた

0080名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 07:35:11.71ID:vv6TdxSn0
野球は無観客でやってるけど
体温とか測らせてすら貰えないんだろうか
発熱なんて1人くらい出るはずなのに

0081名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 07:51:38.75ID:NKjC4BMK0
ただの発熱で中止ってもう何もできないじゃん

0082名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 08:51:06.15ID:YGxH7Snr0
半熱ってのは20℃以下ってことか?
死んでまうなそんなん

0083名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 08:53:10.96ID:qaUp6tsE0
わい平熱低めなので38℃近い体温の時は卒倒しそうになった

0084名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 08:58:57.79ID:Nxo4vBa50
強行してこれではな…大人しく中止したほうが結果的に損失も少ないんじゃないの?
バスケは屋内かつコンタクトスポーツだから野球やサッカーよりもリスクは高いだろうし続行は厳しいと思う

0085名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 10:46:58.69ID:+0tfblsz0
>>84
収入がないと潰れるチームが出てくるから、やらざるを得ないんだろ。

0086名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 10:56:35.48ID:j88qtq8M0
>>84
無観客でもノーダメージではないけど、試合をやることで(バスケットLIVEを運営する)ソフトバンクからの放映権料は入ってくるから、レギュラーシーズン完遂に向けてやらざるを得なかった。
結果的には現場からも疑問の声が上がり、裏目に出たと言わざるを得ないが。

0087名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 11:27:40.31ID:tpgNCJcc0
サッカー野球の実験台乙
再開は慎重に、だな

0088名無しさん@恐縮です2020/03/16(月) 11:48:43.76ID:2CI9dk1X0
半熱英雄

0089名無しさん@恐縮です2020/03/18(水) 00:05:22.13ID:HbzV1CcJ0
滋賀の外国籍ソリャ不安よな!千葉の外国籍エアーズらのおかげで不安を言いやすくなったとかあるんかな。
千葉も外国籍出場せんと宇都宮に勝てないからな審判の発熱に便乗か知らんけど!コロナのクソッタレ!
憶測だけどモヤモヤすんな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています