【プロ野球】<開幕延期>コミッショナー「遅くとも4月中の開幕を目指す」「お客様を入れて143試合を行う。これを最優先」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/03/09(月) 19:11:14.10ID:CAjTDxIm9
日本野球機構(NPB)は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて都内で臨時の12球団代表者会議を開き、3月20日に予定されていたセ・パ両リーグの開幕延期を決定した。延期の期間などについては、12日に行われる会議で話し合うという。

 会議後の会見で、斉藤コミッショナーは「2回目のコロナ会議を開いて、先ほど12球団代表者会議を開いた。正式な専門家からの提言は12日にいただく予定になっているが、先生方からは3月20日の開幕は延期したほうが望ましいという意見があった。ここは時間感覚を持って判断すべきという風に考えて、開幕を延期することに決めた」と表明した。

 ファームのイースタン、ウエスタンの両リーグは3月いっぱい練習試合を無観客でやることを明かしたうえで、1軍については「我々の一致した考え方は、お客様を入れて143試合を行うと。これを最優先したいと」と明言。そのうえで「ただ、コロナウイルスについては日々、状況が変化している。現在、あらゆる想定をして、日程をシュミレーションしている。情報を集め、引き続き専門家の意見を参考にしながら、遅くとも4月中には開幕できることを目指している」とした。

 開幕の延期は東日本大震災以来、9年ぶり2度目。「オープン戦を無観客にしたのも苦しい決定であったが、今回はそれ以上に大変苦しい判断であったということであります」とも語った。

 この日の午前中にJリーグと合同で立ち上げた「新型コロナウイルス対策連絡会議」で、専門家から延期が「望ましい」と意見された。これを受け、斉藤コミッショナーは観客が集まった際に、感染者が増えるリスクなどを念頭に、「個人的には延長もやむを得ない」との見解を示し、午後から12球団で検討に入っていた

3/9(月) 18:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000097-dal-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200309-00000097-dal-000-2-view.jpg

0042名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:21:25.47ID:hVQJSADd0
オリンピックで20日間くらい中断になるから、仮に4月中に開催出来ても終わるの12月くらいにならないか

0043名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:23:42.53ID:48y0bFYj0
昔のように130試合でいいやろ

0044名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:26:03.87ID:O6U8gqQF0
今年は無理よ

0045名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:26:53.59ID:1nN8KVvl0
ダブルヘッダー連発になるけどそれでいいのかな

0046名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:27:02.27ID:e7E57l8i0
年末の休みに入ったぐらいに日本シリーズやってくれ

0047名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:27:48.75ID:Ozy0qDbd0
やんなくていいよもう

0048名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:28:30.20ID:xaSSOoSn0
試合数多すぎる
130に戻してトーナメント止めればいい

0049名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:30:47.01ID:zDV0ywlh0
クライマックスなくしゃいいんだよな

0050名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:50:27.99ID:OLN6SQOh0
オリンピック中断なし、CSなし、ダブルヘッダー

0051名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:51:55.55ID:Z88mldZ60
コロナを憎んで人を憎まず

0052名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 20:57:11.83ID:W6jPyfnv0
1試合少なく見て1万かける2000で二千万が6試合。それが140日

0053名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 21:02:43.87ID:tN2vVioj0
NPBはウイルスばらまく気が満々じゃねえかクソが。マジで野球死ねよクソッたれ!!

0054名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 21:09:14.11ID:AMKj/vYH0
無観客でやれや!
テレビやネットで中継しろよ

0055名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 21:44:59.84ID:j2ZIUP6j0
そんなコロナ

0056名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 21:47:47.23ID:eZ6bpf730
坂本って今年二回インフルに感染してなかったか
おかしいぞ

0057名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 22:01:42.49ID:u/S5pLQu0
坂本は当たり年でコロナにも感染しそう

0058名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 22:09:26.10ID:osyNgWAI0
観客入れたとしても鳴り物応援やコールは禁止だろ
静かに観戦させるしかない

0059名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 22:11:25.52ID:pElIz9+E0
応援団は今年はいらないな

全席指定にして、死席を作って飛沫防止にすることを必要とか専門家が

0060名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 23:10:20.41ID:goBHbdJe0
>>41
交流戦はなしでいいから、オールスターは見たい。阪神タイガースファン

0061名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 23:12:53.06ID:goBHbdJe0
私はラジオで阪神タイガース戦聴くのが多いのだが、4月(3月20日)からのラジオ編成どうなるんや?

0062名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 02:04:07.61ID:HYL9lrPY0
球場で感染した奴が各地に散らばるとどうなるか考えんでも分かるだろ

0063名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 02:38:45.52ID:49gQ1+0l0
そんなにカネが大事か?

0064名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 03:02:37.03ID:HfEzCyvH0
>>62
野球ファンは
感染した事なんて考えられないからw

「自分は大丈夫!」と思っている方々が
多いからね

0065名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 03:04:14.42ID:HfEzCyvH0
>>63
人の命より「金」なんでしょ。

0066名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 03:13:38.17ID:e5b0E2W80
>>64
その「自分は大丈夫だった」系が甲子園開催問題スレでイキってるぜ
あまりにも身勝手な主張にドン引きでスレが止まっちまってるよ

0067名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 06:32:02.19ID:+fqubCYa0
>>65
当たり前じゃん

金がなけりゃ命も救えない

0068名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 06:44:05.57ID:MbnbnBFN0
ダブルヘッダー土日開催や一軍枠8人増やす

延長戦中止できまりじゃね

0069名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 06:46:40.77ID:zjRyqJvW0
>>4
無理無理言ってたら10年後でも無理だぜ

0070名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 06:58:37.34ID:omzjiXJO0
明日の状況すら分からんのに、何を勝手に日にち決めて目指してんだよ
終息したらすぐ再開できるように準備だけ整えればいいだけだろ

月曜の休みなし、ダブルヘッダーで20連戦くらい余裕で組めるだろ
ルール5ドラフトで獲ったやつは、1軍枠を占めないとかにして、
登録できる選手増やしたらいいじゃん

0071名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 07:04:04.42ID:ye2pSjYV0
無観客試合でも海外放映権でガッポリのセリエAと違い
国内限定コンテンツの野球と税リーグじゃな
サカチョンはホルってるが、税リーグなんて観てんの一部の東南アジア人と自国のアスリートの活躍死ぬほど大好きの朝鮮人だけだろうw

0072名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 08:03:55.36ID:U0RHMcyC0
1試合やらないとどのくらいの赤字なの?

0073名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 10:06:25.08ID:d/gwGJKo0
>>71
Jリーグは日本国内複数年放映権を販売契約済みだし、
外国向けにリーグ独自で販売してるから無観客でも収益が大きい

0074名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 10:10:07.07ID:d/gwGJKo0
>>72
選手年俸金額が赤字だろ
プロ野球選手年俸ってのは年に一括支払いでなくて月給だから自転車操業になるな
政府が緊急資金融資するって言ったから申請すれば球団が税金を無利子で借りられる

0075名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 11:42:07.47ID:yBua7Uma0
試合数半分にしてもほとんどの人が気がつかないと思う

0076名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:16:47.86ID:QURP3rAZ0
3月20日と5月5日のチケット持ってるのになあ。

延期になって開催できなくなった試合は後ろに回すのかね?

0077名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:57:53.19ID:BCrrwmnO0
>>71
オイ間抜け野郎!そもそも日本の野球なんて東南アジアの人たちは見ないし興味もない。そもそも彼らは野球の存在すら知らねえよドアホ(爆笑)

0078名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 17:58:46.50ID:Op51w7+L0
開幕戦延期するのにオープン戦やる理由がわからない

0079名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 20:44:43.99ID:QqBvC9SxO
>>1
こみっしょなあ(笑)
やきうのボスはどーせ五流大かなんかだろ

サッカーみたいに早瀬田でやってみろ!
あ、低学歴だから出来ないのかWWWWWWWWWWWWWWW

0080名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:13:27.19ID:d/gwGJKo0
あほ、コミッショナーは法律担当のオーナー会議からの雇われ人だぞ

0081名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:58:05.55ID:QqBvC9SxO
>>77
>オイ間抜け野郎!そもそも日本の野球なんて東南アジアの人たちは見ないし興味もない。そもそも彼らは野球の存在すら知らねえよドアホ(爆笑)

そんな土民よりヨーロッパの白人さまがたがやきうを知らないことを持ち出せよ
どアホ

0082名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:19:52.26ID:vBOh8+mM0
退屈してたところだ
プロ野球もブッ潰れてくれたら
とてつもない非日常感を味わえそう

0083名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:23:33.23ID:GUI2i1c60
>>80
4月にコミッショナーの地元熊本で川上哲治生誕100周年記念試合をやる予定だったのだが
この分だとねえなコリャ

0084名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:32:19.16ID:G/YcqSum0
なんで143試合する必要があるのか
交流戦なしの
6×5= 30
12×5= 60
18×5= 90
24×5=120
のどれかでいいじゃん
対戦カードの数が平等なら
何の問題もない
どこまで収入が減るのが嫌なのか

0085名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:38:44.40ID:WBXrlwuh0
同じ相手とばっか140試合もやる意味あるの?

0086名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:47:03.62ID:jmSdCCUc0
>>19
オープン戦、無観客試合中継やってるけど
慣れてきたなあw

0087名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:49:54.39ID:jmSdCCUc0
>>31
まぁ最年少だからと言ってなんだ?
と言ってしまえば、それまでだしなあ

十何年か先に名前が上がるぐらいで

0088名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 02:51:11.80ID:jmSdCCUc0
>>60
交流戦の方がなしでええよな

0089名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 13:49:46.62ID:hfZ2ZzLO0
>>84
球団1個の採算ラインは何試合なんだろな

0090名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 13:52:33.54ID:yCj/CyCW0
143連戦まで視野に入れておく

0091名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 13:54:17.82ID:+tMexI480
>>14
その代わりPPVにして1試合1000円

0092名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 13:57:14.00ID:sFqvwM5S0
五輪も有るのにそんなにやるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています