【話題】作詞家、及川眠子 自粛する主催者側への批判に「うんざり」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2020/03/09(月) 15:27:15.56ID:tgLv5H3U9
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」や、Wink「淋しい熱帯魚」などを手掛けた作詞家の及川眠子さん(60)が、新型コロナウイルス感染拡大にともなうイベントやライブの開催自粛が続く中、主催者側に対する批判的な声に反論した。

及川氏は8日、ツイッターを更新。「コンサートやイベントが中止・延期となり、今後は損害に関しての話になってくるだろうが、こういうときに『おまえらは日頃もうけてるんだからいいだろ』みたいな意見が結構多くてうんざりする」と、ネット上の声に触れ、「個人が損するだけならみんな静かに耐えるよ。でもアーティストや演者の後ろにはたくさんのスタッフがいる。1つのステージや舞台をこなすにはたくさんのスタッフの力が必要。もちろんスタッフにも生活がある。それをどうするか、だからみんな悩むし苦渋の決断を下すのだ」と反論した。

続けて、「日頃もうけてるからたまには損してもいいでしょ的な感覚は、その道で努力し続けてきた人に対しての侮辱でしかない」と憤慨。「才能があるから見いだされるのだ。努力するからお金や名声を得られるのだ。そして自分よりたくさん稼いでる人たちは、きっと自分よりもイヤな思いをして頭も下げてる。そんなふうに考えられない人が、単なる嫉妬心で汚い気持ちを投げつけてる。実につまらん」と不快感をあらわにした。

また、「自粛は仕方ない。本当に、仕方ないという言葉でしかない。でもコロナで亡くなる人たちより、この自粛のために今後生活が困窮してしまう人たちの方が多くなると思う」とし、「コンサートやライブに行けなかったそのお金でCDを買ってほしい。それ以外にも服を買って花を買って、とにかくお金を使おうよ」と呼びかけた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-23090321-nksports-ent

0504名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 07:38:12.03ID:8dkdkc4y0
印税という制度は明らかに経済バランス狂わせてるだろ
儲けてるから妬まれてるんじゃねーよ
儲けすぎだから妬まれてんだよ

0505名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 07:40:27.30ID:pMnPbzZe0
世間が芸能界に冷淡になった理由が良く分かってないんだと思うわ

0506名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 07:41:32.41ID:h3BgWdFWO
そういうリスクある仕事だから、仕方ないさ。
儲かる時は儲かるが、こういう時は打撃を受ける仕事

0507名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 07:57:54.69ID:s4T3zEM80
フリーランスや個人事業主だけが被害被る訳じゃないのに、自分達だけ被害者面
お金使おうよってサラリーマンだってヤバイんだよ、今回は

0508名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 08:06:43.35ID:d619tMb10
スタッフがー

日頃スタッフも恩恵をこうむってるのでは?

詭弁

0509名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 08:07:46.66ID:d619tMb10
日頃大儲けしてるくせに

イベントさせろと騒ぐ芸能人にはほんとうにうんざり

0510名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 08:31:45.54ID:wUtWLP9N0
かね追いかけたら一夜にして幸せがすり抜けたと
超大物アーティストも歌っていたよ

0511名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 08:43:16.46ID:IRX4IWq50
厨二っぽい歌詞が上手くてヒットしたのがわかる内面だなと思う

0512名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 09:14:50.97ID:HGm4hNWVO
>>1
想像力や思いやりのないアーティストたちにうんざり

0513名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 09:27:47.85ID:JsbTkRiq0
宇崎竜童と阿木燿子がプロデュースしているお茶の水ジャズ祭は、台風の計画停電とコロナウイルスで二回延期されている。明治大学と近隣の商店街がタイアップしていて磐石なイベントではあるが、2人やゲストミュージシャンは中止だからって文句言ってないぞ。

0514名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 09:37:21.05ID:Yw7ZWT/70
あのさエンタメなのなあんたらの仕事は。要らないんだよ。

0515名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 11:43:20.53ID:hSraHZ5v0
音楽で不当に儲けてるやつらがスタッフ達を助けてやれよ
逃げんな

0516名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:20:04.92ID:UYsUtvgc0
暫くは出来ないだろ?大阪見てみろああなったらどうするつもりだ、迷惑だよ

0517名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:22:59.74ID:lpg1ytHgO
実際ライブハウスが感染源じゃねぇか

0518名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:23:17.52ID:0J4UMQbi0
スタッフって面倒なんだってね
特にバンドとか歌手とか音楽関係は
一人のアーティストに何人もの人がぶらさがって飯食ってる
あるアーティストはそいつら食わすために好みじゃない曲作らされて辟易してたよ
大変だなって思った

0519名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:25:14.34ID:9wyJUHf60
結局金くれやん
一般人だって仕事で損壊受けてるわ
なんでエンタメ界にお布施しないといけないの

0520名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:27:06.10ID:uevgwsfx0
>>518
それで解散できないとかあるしな

あと女性作詞家ってちょっとあれな人多い気がするな
会いたいの人はかなりおかしかったし
つか冷静に考えてみれば詩書くってまともじゃないしな

0521名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:28:28.62ID:h6fYaBqs0
>>1
人が密集するイベントやらスポーツジムやらの営業は自粛を要請し
>【菅官房長官】「警察庁がパチンコ業界に感染防止措置を要請」
「遊技機のハンドルなど、不特定多数の人が触れる場所を消毒するなど感染防止措置を要請する」だけ
パチ屋だけ特別扱いする日本政府ってなんなの?
こりゃ〜中国や韓国からの入国拒否しようが
>【N国の広告塔サンジャポファミリーの炎上系ユーチューバー】ホリエモン「煙草吸いにパチ屋入ったら満員御礼だった」
こういうヤニカス連中が換気の悪いパチ屋にわんさか集まり
>【サンジャポファミリー】杉村太蔵氏、コロナ臨時休校要請に「若者じゃなくて、元気なお年寄りを家に閉じ込めたほうが…」と、
老人を邪魔者悪者扱いするテレビタレントや
>【サンジャポファミリー】橋下徹氏、コロナ「元気な人はみんな感染してもいい」と
とち狂った考えのテレビタレントや
>静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張
>コロナで自粛相次ぐ中、宝塚3月9日から大劇場公演を再開!
>コロナで自粛相次ぐ中、「ホリエモン祭」22日に決行発表!
>【あいちトリエンナーレ民国】陽性と判明後、自宅待機要請を無視した50代感染男性…家族に「ウイルスをばらまいてやる」と外出、飲食店を2軒訪れる
こんなのがゴロゴロ日本国内に居れば他国からの入国を拒否にしてもコロナウイルス感染阻止できないわな。

0522名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:28:51.45ID:yF7NpE3W0
いつも名前忘れて「おいかわねむこ」って読んじゃう

0523名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:29:45.38ID:Rc/YPrAo0
そんな見当違いな批判するヤツはバカだから
ほっとけよ
多くはそういうの全部解ってる人たちでは?

0524名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:58:35.26ID:Dw6TVGFP0
つまりネット民がゴミってことだな

0525名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 13:59:16.57ID:Dw6TVGFP0
>>9
ほんとこれ
特にネット民による他人叩きが酷い

0526名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 15:05:13.21ID:A2nE6LDv0
感染した人への差別意識のことだと思うが。
医療関係者の家族まで避けられてる民度
仕事で濃厚接触したのに、あんまりだよね

いかなければ感染の恐れがない場所で、ライブだの舞台だの開催して
客をリスクに晒す演者ら、それにホイホイ出かけていく層。看護師もいたが、
そんなやつらと、コロナ現場で戦う人を同じにしてはいけない

0527名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:40:08.76ID:FMgCb2ja0
何をナチュラルに経営側の不始末を雇われてる側に被せようとしてんだよ
その責任あるから高給に文句言わないのにいざ責任取る機会には逃げようとするから批判されるんだよ

0528名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:41:56.37ID:UqO0jPMV0
しゃーないよ
命より金を取るような決断は批判されて当然
芸能界は安倍政権同様の悪となった

0529名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:44:12.76ID:UqO0jPMV0
>>525
逆でしょ
芸能界の暴走を毅然と批判した俺たち左派こそが日本の良心

実際、俺たち左派の主張通り
海外でも芸能関連の興行は軒並み自粛だし
イタリアは全国の映画館や劇場が閉鎖されている

演劇の力が〜とか言っている日本の芸能界が
想像を絶する銭ゲバだっただけ

0530名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:45:16.79ID:UqO0jPMV0
俺たち左派は権威主義じゃないからね
アンチ権力だからね
間違っていれば日本の芸能界だろうが何でも毅然と批判をする

そしてコロナ騒動でも俺たち左派の批判こそが正しかった

0531名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:45:36.42ID:KnhstNPL0
>>1
逆だよ
コロナで自粛できたことの大部分は、コロナが収束してからも必要のないことなんだよ
音楽に金を掛けること自体が、必要のない行動

0532名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:46:47.53ID:KnhstNPL0
テレワークで行けるんなら会社行かなくていいし
家で勉強できるなら学校も行かなくていい
そういう世の中に変えていこう

とりあえず、CDに金払うという行動は必要ないから

0533名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:46:52.52ID:UqO0jPMV0
>>481
日本の芸能界は命より金を優先する奴しかおらんからな

そもそも日本の芸能関連の市場は
音楽ライブ4000億
映画2000億
ステージ市場2000億

とミニマムな市場
経済を回すほどの規模でもないし
感染リスクの高さを踏まえれば自粛が合理的な判断だ

0534名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 21:56:47.39ID:UqO0jPMV0
娯楽産業でも
パチンコ15兆円
公営ギャンブル6兆円
を別格としても

ゲーム2兆円
ゴルフ(練習場+ゴルフ場)1兆円
遊園地・テーマパーク9000億
ゲームセンター6500億
アウトドア5000億
↑この辺のワンオブゼムの娯楽と比較しても
小さな市場が芸能界

元々大したもんじゃないしただの虚業でしかない
下級娯楽なので

芸能人さんの権威とやらでちやほやして欲しいなら
権威大好きのネトウヨでも相手にした方がいいよ
俺たち左派は常に正論しか言わないし権威には一切媚びないからね

0535名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 22:49:36.20ID:zxDkIuSi0
そもそも金持ちの二世三世の道楽息子が余興でやるとか、
山師みたいなのが宝くじ一発当てる気分で人生ドブに捨てる覚悟でやるのが芸能だよね

海外だと芸能系の労組とか作ってるとこもあるけど、日本はやってんのかね。
独立すりゃ干されるのがいるし、まだまだヤクザな業界臭いんだけど。それじゃあ、誰も手を差し伸べないよね

0536名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:01:11.26ID:KFQIisMh0
>>481
バカ発見ウイルスだなw

0537名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:04:06.41ID:GDpaBCIK0
大丈夫大丈夫スタッフも作詞家もコロナにかかって何割化は死ぬんだから
逃げ場などない

0538名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:08:35.92ID:uDyg83k40
巡り巡って河川乞食とチンドン屋扱いに戻るだけの話だろ。

0539名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:10:24.23ID:oeOTKkYT0
>>20
カラオケがコロナで壊滅状態やからな

0540名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:30:24.73ID:oru2gvbW0
死者が出るのは構わんが銭は稼ぎたいってか

エヴァだけで6億以上稼いだ
25年間年収3000万切ったことがない
エヴァ英語Verが世界110ヶ国配信決定でこれからさらに莫大な金が手に入る

こんなこと自慢しまくって下品なオバサンだな

0541名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:36:14.01ID:QtS6NAG00
>>10 そうかな
エンタメなんて社会に必要不可欠でもないし
非常の時に真っ先に封鎖される仕事だって承知の上でやってるんじゃないの?

0542名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:36:45.61ID:Sx5hoPUw0
長い年月、赤字の、時もある、
それが商売

0543名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:51:59.46ID:eEF8zrTp0
どこを歩こうと何をしようと自由だ🙌

0544名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:53:24.45ID:Z7gTokN70
こういう人がボーンと基金つくって
仲間内で相互扶助すりゃいんじゃないか?

0545名無しさん@恐縮です2020/03/10(火) 23:59:36.85ID:zxDkIuSi0
>>535
ちょっと自己レス。
ググってきたけど、小栗旬曰く日本で芸能人労組みたいなもん作るのは
「誰かに殺されるの覚悟」レベルらしいw

ガチでヤクザな業界なんだろな

0546名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 00:06:58.94ID:AfZJ3xyl0
>>113
満員電車に乗ってるのも街中に出掛けてるのも
店員さんに暴言吐いてるのも
ライブハウスやジム等に

0547名無しさん@恐縮です2020/03/11(水) 15:07:10.72ID:tlcmpFxk0
>>518
>>520
今の芸能人でそういうstaffの技術や情報網を借りずに
輝ける人ってそうはいないと思うんだ。

0548名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 08:25:01.14ID:arXhHkfn0
この人はカスラックと音楽学校の裁判で音楽学校寄りの発言してたから良い人だわ

0549名無しさん@恐縮です2020/03/12(木) 21:53:27.46ID:OiamWCvi0
エヴァは監督と主人公と作詞家が痛い

0550名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 02:56:57.89ID:dBIIaMFF0
>>549
ちゃんと見てないだろ。シンジくんは結構まともな子だぞ。
むしろ回りの大人たちが大人げない既知概ばっか。

0551名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 04:29:31.57ID:p6txP7rF0
こういう言い分でライブやりまくって
感染引き起こした結果が今なわけで

0552名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 08:57:47.36ID:2g6kVFKU0
>>550
中の人の話や

0553名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 11:39:42.32ID:W+MBZJZ70
>>550
全員が中二病で大人がいない話なんだよな。ヲタ監督は大人になってからも大人を描けない人ばっか

0554名無しさん@恐縮です2020/03/13(金) 12:15:35.11ID:EfBaOhSV0
エヴァって自分が中学の頃に観たかったコンテンツだな
大人になってから観ても刺さらなくて残念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています