【F1】フェルスタッペン、F1オランダGPの舞台ザントフォールトを初走行。オンボード映像も公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/03/05(木) 18:34:01.17ID:h67bwacP9
 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、新たに改修されたザントフォールトのコースを2012年型マシン『RB8』で走行した。2020年シーズンよりカレンダーに復帰するF1オランダGPの舞台となるザントフォールトは、3月4日(水)に正式に再オープンした。

 フェルスタッペンは、インディ500で2度の優勝経験を持つアリー・ルイエンダイク前で、轟音とともに数周を走行した。改修されたザントフォールトを特徴づけるランドマークのひとつである、コースのメインストレートへ続くバンクのある緩やかな右コーナーには、ルイエンダイクの名前がつけられている。この走行には、オランダGPのスポーティングディレクターで元F1ドライバーのヤン・ラマースも同席していた。

「新しくなったザントフォールトのコースで、初めてF1マシンを走行させたドライバーとなったことは素晴らしい機会だったし、コースはすごくクールだ」と走行後にフェルスタッペンはに語った。

「グランプリの時にまたここへ戻って来ることを本当に楽しみにしている」

 オランダGPは、2020年シーズンの第5戦として5月1〜3日に開催予定だ。F1がザントフォールトの伝説的な砂丘に戻るのは、1985年以来のこととなる。

 フェルスタッペンがザントフォールトを走行する模様は、レッドブルの公式ツイッターに掲載されており、サーキットを1周するオンボード映像や、メインストレートで披露したドーナツターンなども公開されている。

投稿日: 2020.03.05 15:13
更新日: 2020.03.05 15:16
https://www.as-web.jp/f1/570980?all
https://cdn-image.as-web.jp/2020/03/05144115/AP-23A5AYG1W1W11_news-765x510.jpg

Aston Martin Red Bull Racing
@redbullracing

Ride with
@Max33Verstappen
for the first lap of the new Zandvoort Circuit! ������#DutchGP

午前1:59 · 2020年3月5日·Twitter Media Studio
https://twitter.com/redbullracing/status/1235248388200730626?s=21

動画 https://video.twimg.com/amplify_video/1235235913212579841/vid/1280x720/yWfsmp8ROIOEOB1c.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0002名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:34:44.12ID:rXOetxyR0
に!

0003名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:36:35.38ID:nqF3qcXa0
さん!

0004名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:40:37.13ID:V2ehTNWo0
今のF1マシンは随分とこぢんまり&カッコ悪くなっちまったなあ
レギュレーション縛りの成れの果てか

0005名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:41:09.23ID:jysWNlVK0
昔の面影はどこにもない

もはや名前だけのコース

0006名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:42:07.19ID:prc5PQ4Z0
欧州にまで飛び火したコロナが心配ダッペン

0007名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:42:51.95ID:5B+Wk0Is0
>>4
いや、今は大型化しすぎて追い抜きが難しいくらいなんだが
写真のはかなり古いマシン

0008!omikuji!dama2020/03/05(木) 18:45:18.05ID:E0Y4U1900
中高速サーキットか。結構良さげじゃないですか

0009名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:46:43.06ID:Q+5TzoW10
第3戦のベトナムが危うそうだな。イタリアからの入国を禁止してるし。

0010名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:48:17.31ID:3uBxrfYW0
へぇオランダGP復活するんだ
有力ドライバーがいるとFIAも忖度するんだな
シューマッハいたときはドイツで2回やったり

0011名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:49:34.73ID:nZT53CHB0
なんかタイヤが小さい気がするな
気のせいか

0012名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:52:42.33ID:NdKuVlfc0
人間が乗らなきゃあもっと速くなるのに

0013名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:57:32.16ID:b3+TqUSC0
レットブルの黄金期のマシンか

0014名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:58:46.85ID:ldvxy/Ix0
外国人には珍しく忖度しない性格
言動が常にストレート
顔も面白い

0015名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 18:58:50.74ID:7rL55d420
がんばれタッペン君!

0016名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:00:33.09ID:7rL55d420
コロ助が心配

0017名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:01:48.30ID:ozE72nM+0
>>14
口が災いしてフェラーリ移籍はなくなったけどねw

0018名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:03:31.32ID:sHtqzPYQ0
何でこんな中東みたいな殺風景なコースにしちゃったんだろう

0019名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:06:39.52ID:ldvxy/Ix0
>>17
ルクレールと長期契約してる以上
フェラーリが欲しいのは完全なセカンドドラじゃないの

0020名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:09:23.88ID:fvFRxguG0
予選結果でDAZNまた契約するか考えるわ

0021名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:16:29.21ID:L949aAvW0
ホンダのロゴ付けてルノーエンジンで走ったのか

0022名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:18:05.08ID:GGCvmEZX0

0023名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:25:13.84ID:e1yurINw0
顔が村田諒太に似ているよな

0024名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:38:47.27ID:0aB6dnFw0
>>22
よくこんなホイールベース長くてクルクル回れるな

0025名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:41:45.82ID:mqIN2cTB0
へえアッセンじゃないんだ
こっちの方がフェルスタッペンの故郷に近いとか?

0026名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 19:43:22.67ID:2+kQFENe0
あ、2012年のマシンか

0027名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 20:00:54.08ID:t8wIU0zs0
>>17
どこも優秀なドライバー欲しいしあの程度で
それはねーよw
今はレッドブルががっちり囲んでるし、
それに他行くとしたらハミいなくなった後のメルセデスだろ

0028名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 20:12:42.53ID:XNKqnRef0
前はまだラウダが現役の時か

0029名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 20:18:06.26ID:gtwEOnrf0
タッペン1人頑張ってもなぁ

0030名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 21:00:51.95ID:QGgRfPro0
マシンがカッコ悪い時期のやつだな
リアウイングが狭いし、ノーズがアホみたいに高い

0031名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 21:17:04.76ID:veeyT90N0
ツルペッタンに見え、る訳ないか。

0032名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 04:44:19.59ID:RcsOogUe0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

0033名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 07:05:36.02ID:BQto0Xa00
懐かしの V8・NA サウンド!エエナ〜

0034名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 07:19:39.07ID:TzGcZgk30
>>22
89年くらいがバランス取れてきれい

0035名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 07:56:08.11ID:53tPZJ1w0
サウンドもショボくてトラクターとか言われてた時期のマシンかな?

0036名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:19:25.58ID:J3ivU/Mm0
動画ってバンク走ってる?

0037名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 18:53:14.29ID:dwnsoy5k0
閲覧注意
https://youtu.be/e2IuPOjfwbc?t=41

これここだっけ?

0038名無しさん@恐縮です2020/03/07(土) 22:41:18.18ID:+p9LBwoD0
ホンダ次第

0039名無しさん@恐縮です2020/03/08(日) 15:37:36.68ID:FKHjEvXM0
新生ザントフォールのバンクコーナーで大クラッシュ事故
https://f1-gate.com/dutchgp/f1_55382.html
https://f1-gate.com/media/img2020/20200308-zandvoort.jpg
F1オランダGPの舞台となる新生ザントフォールト・サーキットで行われた初レースで、今後のアイコンとなるであろうバンクコーナーでマシンがコース外に飛び出す大クラッシュ事故が起こってしまった。
35年ぶりのF1オランダGPの開催にむけてザントフォールトは大改修。目玉は2つのバンクコーナーで、インディアナポリスの2倍となる18度のバンク角がつけられている。
週末、改修リニューアルオープンを記念した最初のレース「Winter Endurance 2020」が開催されたが、レース中に1台のポルシェが最終バンクでアウト側のウォールにクラッシュし、マシンはそのまま宙を舞ってバリアを飛び越えてコース外に着地した。
コースアウトしたポルシェ991は大破したが、ドライバーのH.V.エインドーベンは奇跡的にマシンから無事に脱出。メディカルチェックを受けるために病院へと搬送された。
最終コーナーのバンクは、コンクリートウォールとキャッチフェンスが設けられているが、区間によってはガードレールのバリアだけで危険性が指摘されている。

0040名無しさん@恐縮です2020/03/08(日) 19:22:24.53ID:I/boiebX0
SAFER設置してないのかよ

0041名無しさん@恐縮です2020/03/08(日) 23:30:02.02ID:IrFvj7iS0
富士にもバンクあったな

0042名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 00:02:08.73ID:jdkpemGI0
バーレーンは無観客になってしまったし
オランダは大丈夫だろうか
タッペン応援団すごい来るだろ

0043名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 12:12:49.71ID:8WFHs4UE0
コースの殆んどでエスケープがない。
ひどいわ。

0044名無しさん@恐縮です2020/03/09(月) 13:51:30.97ID:yrl/vqO00
>>43
モナコよりマシでしょ
鈴鹿と似たようなもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています