【芸能】たけし ミルクボーイの新ネタ「ビートたけし」を絶賛「笑った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★2020/03/02(月) 22:46:07.67ID:8fPEp2tl9
2020年03月02日 21時14分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1763061/

タレントのビートたけし(73)とお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」上田晋也(49)がMCを務める日本テレビ系
「成功の遺伝史 第7弾」で、M―1王者の「ミルクボーイ」(駒場孝=34、内海崇=34)が新ネタ
「ビートたけし」を本人の前で披露した。
いわゆる「リターン漫才」のたけし版に、たけしは始まる前から「好きだもん、この子たち」とうれしそう。
そんな中、ミルクボーイの2人は「FRIDAY襲撃事件」もネタにするなど、見事にたけしを料理。
大爆笑のたけしは「笑った。バカ笑いできる」と絶賛だ。
一方、ミルクボーイの2人はネタ披露が終わると、やや緊張した面持ちに。
駒場が「スタッフさんに『何を言ってもいいですから』と言われたけど、そんなわけないでしょ」と話すと、
内海は「メチャメチャ緊張した。人の名前でやるのは初めてなんです」と明かした。
なお、番組は様々なジャンルで成功した人物から、過去に影響を受けた人物を聞き出すいうもの。
ミルクボーイはまるで売れない時代に長渕剛の「顔」を聴いて奮起し、漫才に没頭したというエピソードを明かした。

https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/e508a26bef228431ab0f4962da8bc1db.jpg
ビートたけし

0292名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 21:54:48.68ID:QI9zsJi+0
>>15
5人組で、『世界にひとつだけの花』とか歌ってるグループが思い出せへんねん

0293名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:02:09.55ID:4llmurtI0
筋肉のほうも意外としゃべれるから、漫才でも、もう少し見せ場作ってやったらどうかな。
漫才だと、角刈りが全部おいしいところを持っていってる。

0294名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:02:12.86ID:sOi/EgqH0
>>292
でもな、その5人ってメッチャ仲良しらしいねん

0295名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:04:52.24ID:qHNX33ng0
>>294
ほなスマップ違うかー

0296名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:07:19.14ID:sue8CrpE0
>>248
刺されたことは無いけど、他人が溺れたり
マンションから落ちそうになってるの見て
ゲラゲラ笑ったことあるよww

0297名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:11:05.50ID:81IACmSYO
>>276
テツトモが何年同じネタで営業やってると思ってるんだ

0298名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:16:08.46ID:m2mBA4xJ0
>>196
えw
wikiペディアが学力wwwwwwwwwwwwww

0299名無しさん@恐縮です2020/03/05(木) 22:43:45.38ID:LtQls9Y10
基本、「腐し」が笑いにつながってるので(例えば「滋賀」やコーンフレーク等)、
その肝心の腐しが無い場合はトーンダウンする。
(例えばたけし、志村、「今夜くらべてみました」の番組ネタなどね。
後者なんて「セットに象が多いらしいのよな」「それは今夜くらべてみましたやないかい」みたいに、
腐し無しで、せいぜい「後藤さんが足短い」とか言っただけ。

0300名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 01:18:29.39ID:D36qKrZO0
湿布が好きだけど、一番笑ったのは湯葉の室町時代の下り

0301名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 08:22:00.83ID:VuR73P2+0
M-1そんな受けたの?

なんかフジモンの顔でかいから
みたいなことやってるようにしか見えないんだけど

0302名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 08:22:37.81ID:VuR73P2+0
>>298
wikiで勉強じゃね?

0303名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 08:23:59.26ID:VuR73P2+0
>>270
オチにこだわるのって関西人だけだから

0304名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 08:35:07.93ID:VuR73P2+0
>>9
知らないからあのネタできるんだろ
普通に小ばかにしてるだけだから

あれより上の年代だとわかっててもあそこまで踏み込めないよ

0305名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 08:55:10.14ID:VvUZojAJ0
ミルクボーイのオチはアウトロだと誰かが言ってた
サビがしっかりしてるならそれでいいと

0306名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:07:56.89ID:VuR73P2+0
ダンカン→たけしだろ

はまあオチとしてはいいんじゃないか
それ以外にないし

0307名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:27:50.37ID:0pLe7KLW0
詳しい人、教えてちょ

ミルクボーイの漫才、youtube にたくさんあって再生数もすごいんだけど。
あれの収入はどこに行くの?

1.本人たち
2.吉本
3.投稿者
4.演芸場、主催者など

5.・・・・・・・・

あるいは契約などによって、当事者間で分配?

0308名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:32:51.01ID:xhiPBCBa0
ダウンタウンDX用に作ったネタ見たけどめちゃクオリティ高かったわ

0309名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:37:33.59ID:fOa/Nc540
ミルクボーイはあれだけ正解の無い問答をやってるから、昨今の「伏線回収」にハマった芸人からすると
なかなか受け入れられないオチに見えるけど、正直最後に上手いこと言っても客は笑うより感心するだけだからな
落語じゃないんだからそういうのはいらないんだろうな。本人達も作れないだろうし
答えがあると思って聞いてる層にはなんかモヤッとする最後だけども

0310名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:38:16.24ID:mQIsQyxx0
昭和の頃の、責任者出てこいみたいに、死ぬまでやれるパターンだよな。

0311名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:50:35.76ID:Il7kF16a0
湿布のネタは死ぬほど笑ったわ

0312名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 09:55:27.92ID:s2He4ROm0
オトンを出さなくても漫才を終えられる

0313名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:00:13.77ID:VuR73P2+0
>>307
まずその動画が違法配信なのか
公式なのかで変わるし

公式なら事務所主導だから折版
個人事務所でもないならそれなり

演芸場のやつはギャラとして払ってるから演芸場だよ

0314名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:01:47.61ID:+CCGmJ5B0
>>307
東野が言うには吉本芸人のYouTubeの取り分は良くて8割。

0315名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:02:45.97ID:VuR73P2+0
>>314
それ結構前の話でしょ
カジサックのおかげでかわったよ

0316名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:06:09.37ID:gCHrPSHn0
>>5
汎用性は高くて素人でもそこそこできる
けどあそこまで面白いチョイスと言い回しはこの二人になるんだよね

ナイツが松井と言うネタをやってたけど、松井に合わせないとだめだからバリエーションが限られて限界が来るから無理だったといってたけど、このオカンのパターンはいくらでも作れるからすごいと言ってた

0317名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:19:42.11ID:6c30dv7n0
一発芸と違って子供にはマネできないから息は長そう

0318名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:37:27.54ID:VuR73P2+0
映画見ながら寝る→おれやないか

しらんがな

0319名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 10:41:58.07ID:vr9+yogo0
オチどうこうって、それはもうなぞなぞだから

0320名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 11:47:18.43ID:sUzrW/Gp0
どうせ気遣いながらのゆる〜いネタだろつまんね

0321名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 12:15:00.75ID:0pLe7KLW0
>>313 >>314     それと315

ありがとう。

シンデレラ・ボーイズだなあ、二人とも。
ファンだけじゃなく、友達と親戚も増えそう。

0322名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 12:18:15.30ID:6K+jXICY0
かまいたちがミルクボーイのネタやってたけど面白かったわ。
ほんとフォーマットとして優秀すぎる。

0323名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 12:21:29.69ID:yCuj367K0
川端軍次

0324名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 12:31:59.76ID:LKwcEMf50
キラーパターンを持った一発屋漫才師がこれから一年に一回出てくる予感

0325名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 14:12:30.95ID:fZQf0nyV0
さすがにフライデー襲撃事件には触れても
細川ふみえとの不倫には触れなかったか

0326名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 14:48:56.25ID:w0a4fD/c0
ミルクボーイのネタは面白いんだけど
テレビCMの寿司屋の奴は棒演技すぎるだろ

0327名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 15:57:54.31ID:0yniazdh0
こいつらトークができないから消える

0328名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 16:10:12.05ID:Ta0OoJGd0
>>322
それ見たい!
どこでやってたの?

0329名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 16:16:00.90ID:adVp30NU0
理論上、ネタの数は無限にあるな。

0330名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 16:38:06.69ID:hdaK8GX40
バカ殿でやってたクワマンは笑った
クワマンって確かにバカ殿しか出てないわ

0331名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 16:49:25.26ID:rYbwGejG0
まあ消えるかどうかは分からんが、全国タイプじゃないかとw 関西にこもってればローカル番組やら舞台やら
いろいろあって生きていけるんだろ。そういうタイプだろう

0332名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 17:15:51.85ID:Av5DF+1+0
「よくて8割」が、なにが「よくて」なのかわからんけど、
梶原は「6割持っていかれる」と言っていた。

ただ、劇場でのブレイク前の漫才(例えば「滋賀」など)を一般人がスマホで撮影して
うpしてるけど、そういうのは吉本やミルクボーイには入らない(当たり前だが)。

0333名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 17:18:41.68ID:Av5DF+1+0
>>320
志村本人をくさせないからって、クワマンをくさすとかな。
その場にいない、クワマンがダシに使われてかわいそうだったわ。

たしかに、オチは弱いわな。
「でもオトンが言うには、それはめざましテレビやと」「めざましテレビかい。もうええわ」とか、
意味不明だしなあ

0334名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 17:25:35.85ID:VuR73P2+0
だれも傷つけない笑いとか持ち上げてたやつは目が覚めたと思うよ

0335名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 18:08:41.21ID:0G0EPeul0
おはようございます

0336名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 18:12:12.75ID:p173GXRG0
>>328
つべにあるよ ダウンタウンdx

0337名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 20:14:08.84ID:Ta0OoJGd0
>>336
ありがとう見てきた
もっとしっかり見たかったなー

0338名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 20:16:04.58ID:m6UZ6cBC0
バイク事故の顔面ネタできれば本物だな

0339名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 20:25:33.82ID:RKgZodaE0
>>320
フライデー襲撃したって言っちゃってるから緩くはないだろw

0340名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 20:44:01.09ID:ziJb7y/o0
>>282
笑い飯はそもそも面白くないのが問題なのでは?

0341名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 20:50:20.33ID:EfOA50AC0
コーンフレークと同じパターン?

0342名無しさん@恐縮です2020/03/06(金) 21:02:55.94ID:0nMxGlJx0
またこのパターンかと思いつつ笑っちゃうんだよね
そこがすごいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています