【NBA】八村塁 32分出場 15得点 7リバウンド 3スティール ウィザーズはジャズに敗戦 ウィザーズ 119-129 ジャズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/02/29(土) 13:27:08.15ID:zM38WVGn9
WSH |28|32|21|38|=119
UTAH|31|27|32|39|=129


BOX SCORE
https://www.espn.com/nba/boxscore?gameId=401161527

八村塁スタッツ

32分出場
15得点
7リバウンド
0アシスト
3スティール
FG 6/10
3P 1/2
FT 2/2
TO 1
PF 2

0103名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:57:09.94ID:mtEql/Vr0
>7リバウンド 3スティール

この成績のヤツが特にエースというわけでもないのに
10点差つけられて負けてるのはクソみたいなやきうしてるとしか

0104名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:14:58.50ID:nH0ziutq0
こいつゴール下が下手だよな
ハキームオラジュワンに弟子入りしろよ

0105名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:26:25.26ID:4eSJ8fS00
>>43
マンマークはチームで1番マシだと思うが

0106名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:28:40.86ID:sFMunowr0
バスケってフル出場しないものなの?

0107名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:29:06.30ID:hl/rXdKv0
いつも安定して(負けて)るな

0108名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:31:21.41ID:SfNFYwpD0
毎回似たような成績で負けてるなw
活躍できないのはしょうがねえか

0109名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:35:23.82ID:XMRdIiN80
バスケ分からないんだけど119点中15点ってしょぼくない?

0110名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:39:09.37ID:VVeHpqFk0
消極的すぎる
というか積極的に行って失敗したりチームが劣勢になった際に消極的になる傾向が強い

0111名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:41:00.88ID:2XKPyU/u0
>>109
ショボいよ

普通なら30点は当たり前だし、トップは60点は取るし

0112名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:46:14.50ID:2dWS/mjl0
八村でると、いつも負けてるやん

0113名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:46:18.65ID:pu/7johg0
リーグトップの給料貰ってる奴が休んでるんだから勝てないよしゃーない

0114名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:47:03.51ID:2dWS/mjl0
>>111
トップは32分でそんなに点を取るのかよ

0115名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:49:36.81ID:pu/7johg0
>>112
弱小チームだからルーキーのドラフト順位が高かったんだよ
八村がいるから弱いんじゃなくて弱いから八村がいるの
まあ八村はルーキーで勝てるチームに変化させられるザイオンのようなレジェンドではないな

0116名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 17:52:02.68ID:4eSJ8fS00
ザイオンよりモラントの方がチーム成績上げてないか?
まあ初年度の上積み分では、レブロンよりカーメロの方が上だったけど

0117名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:02:02.28ID:vbBuMilj0
>>103
やきうはしてないw

0118名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:05:05.05ID:8nO+3t2U0
>>109
チームで三番目に得点が多い

0119名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:09:15.16ID:vlYIpsMT0
NBA詳しくないけどマリナーズ並みに
いつも負けてる

0120名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:30:08.32ID:h6bvF1B30
>>103
>クソみたいなやきう

おいw
コピペかよw

0121名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:32:34.54ID:h6bvF1B30
しかし、だいたいいつも17点8リバウンドみたいな感じだな。
既にロールプレイヤー極めてないかw

0122名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 20:27:14.08ID:BC5RllFO0
焼豚がまーた無知晒して暴れてるねえ

0123名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 22:22:05.44ID:FAqeMptv0
4Q、どっちもほとんど3Pの得点ばっかりだったじゃん
つくづくバスケはつまらなくなったよ
戦術も個人技もクソもなくて、ひたすら外から3P3P3P

0124名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 22:43:43.15ID:O+Lfpqu90
今は今で面白いよ
変化についていきなさいよ

0125名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 22:59:53.80ID:0rfC/b2+0
>>124 それなwwニワカや見てないやつに限って文句垂れてんだよなw

ちゃんと見てたらNBAほど毎年ニュースや移籍や新しい選手に溢れてるリーグなかなかないし面白いもんなw

まあだいたいジョーダンとか90年代出してくるオッサンはその時NBAブームにのせられたオッサンwこいつらが長年見てないくせに現代NBAを批判するwww

0126名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 06:47:21.53ID:n5ThzI1d0
いつも

0127名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 06:55:31.99ID:bGYyL8HT0
>>125
今はおまえみたいなホモがソフトタッチで当たってるだけだから昔より面白くないだろ
全然フィジカルじゃない

0128名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 07:12:10.59ID:hShGaazS0
大谷に比べるとゴミすぎてな・・・
バスケ終わってるわ・・・

0129名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 07:14:39.19ID:FX06+g8w0
首位バックスと30ゲーム差て笑えるわ
これで東地区中位とかだしな

0130名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 07:21:29.84ID:YLorTlKo0
雑魚チームのスタッツは評価されない

0131名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 07:21:46.10ID:xP0fTruu0
>>1
なんかこの名前見ると、村八分、思い出すんだよな

0132名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 08:50:46.70ID:FQYTnNnc0
>>131
俺は八ッ墓村を思い出す

0133名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 10:03:55.79ID:lJTh7vwH0
FG率も高いしルーキーにしてこれと言った弱点が無いPFだね

0134名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:21:27.01ID:wuOCCmlH0
>>128 焼豚さんお疲れ様です!

0135名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:22:37.46ID:wuOCCmlH0
>>127 知ったかぶりのニワカミーハーおじさん!90年代懐古楽しいですか??

0136名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:39:04.43ID:bGYyL8HT0
>>135
ホモが出てきたwWC見たらいかにアメリカ代表のフィジカル弱いか分かっただろ

0137名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:40:27.99ID:pzheiQkO0
>>104
オラジに弟子入りして○○シェイクみたいなのを体得したら胸熱だな
富山シェイク、カラテシェイク、ニンジャシェイク、サムライシェイクあたりが候補か?

0138名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:48:11.79ID:wuOCCmlH0
>>136 あ!WCは見たんですねwwそうですね地上波でやってましたもんねww

何十年ぶりにNBA選手見た感じですか?ww日本相手にフィジカルうんぬん言ってる時点でニワカですねww日本相手に指標にならないですがw

0139名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:52:20.25ID:bGYyL8HT0
>>138
ニワカかよ?あっさりベスト8で負けただろ。中堅どころ揃えてワールドカップ7位だからな
本当にみっともない。興行優先しすぎてちょっと押したらファールとるバスケやってるから
あんなことになる

0140名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:53:55.66ID:lpCVEpfU0
ウィザース、いつも負けているけど

順位表を見ると、まだ6チームも下にいるやんけ

0141名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 14:55:25.80ID:bGYyL8HT0
4000人以上アメリカ人がバスケで出稼ぎに出てるのに負けるってありえないだろ
ID:wuOCCmlH0のホモ早くなんか言い訳しろ

0142名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:04:40.48ID:wuOCCmlH0
>>139 やっぱニワカですねwww
アメリカが負けた原因はそもそも、出場選手が相次いで辞退したのと、NBAと違ってディフェンス3秒ルールがないからです。

フィジカルの差なんて話は一切でておりませんが。

知ったかぶりのニワカおじさんは地上波で久しぶりにバスケ見たの図星だったようですねえwww
惨めですなあw

0143名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:11:06.46ID:kOrla4nK0
>>11
順位見たら21勝37敗でイースタンカンファレンス9位。

最下位なのかと思ったけど中位よりチョイ下だった。

0144名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:17:23.69ID:bGYyL8HT0
>>142
フィジカル関係あるだろ。ペイント進入できなくて外でスリーパチンコ打って撃沈したんだから。
辞退したって全員NBAプレーヤー用意できるのアメリカだけなんだけどな。ステフみたいな
ホモカマがトッププレーヤーなのが今のNBA。本当に情けない。

0145名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:24:50.21ID:wuOCCmlH0
>>144 だからペイント進入できないのは、NBAと違いディフェンス3秒ルールがないから。理解出来る?そもそもディフェンス3秒ルール知ってる?ニワカww

ステフ言う時点でニワカ丸出しっぽいがw
あとトッププレーヤーはヤニスとレブロン なw
無知晒しすぎで恥ずかしいよおっさん。

0146名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:27:52.32ID:bGYyL8HT0
>>145
中入っていって勝てばいいだけだろ。ルールのせいにするなよ、ホモ君
ステフは今のバスケの形態に変わった象徴的な選手じゃん、そんなことも理解できないって
どっちがニワカなんだろうw

0147名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:36:55.74ID:wuOCCmlH0
>>145 ルールのせいw

ソフトタッチで面白くないとか言ってる知ったかぶりが今度はルール持ち出しw矛盾し過ぎだろw

ってかアメリカが負けたフランスもそもそもNBA集団なんですけどwそこの守備のセンターもNBAでトップのディフェンス力のセンター。そんな相手が3秒ルールないのを利用してペイントエリア
で待機している。

完全に作戦勝ち。

しかもアメリカは3軍で大会期間中も怪我人もでた。そもそも相手フランスもNBA軍団。


やっぱ知らないんだろうなw相手もNBA軍団で、各国にNBA選手いることをww
ステフと言ってる時点でニワカ丸出しだからやめろよwカリーだろキモいw

0148名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:43:08.15ID:bGYyL8HT0
>>147
基地外発狂か。自分にレスしてる低脳ホモwフランス代表だって全員NBA選手用意できないわけで
独自ルールのスリーパチンコゲームやってるからあんな失態犯すんだよ

0149名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:46:59.02ID:bGYyL8HT0
ID:wuOCCmlH0は弟がNBA選手なの知らないみたいだな、相手して損した。

0150名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 15:58:47.66ID:wuOCCmlH0
え?フランスは別にスリーパチンコゲームではありませんでしたがww
やっぱ試合みてないやんw
フランスとスタメンはNBA選手。いわばNBA対NBAの対決。それでフィジカルで負けたと言ってる時点ではなしになってねーんだよww
カリーをステフ言ってる時点でミーハーだろうしw

0151名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 16:07:26.51ID:98A6KSl50
八村だけ引き抜かれるとかないんか?

0152名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 16:52:16.07ID:ow+hvhul0
ポストでサイズに勝る相手にも押し負けてるところほとんど見られないしそこからターンアラウンドやフェーダウェやプルアップと高い確率で決めてる
なのに何で八村のポストがオフェンスのオプションとして優先順位が低い理由が知りたい
身体で負けてなくてもシュートが素直すぎてブロックされる場面が目立つのも事実だからそこなのかもしれないけど

0153名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 17:31:11.92ID:rbhkvrgV0
>>152
ビールは別格として、イシュ・スミス、ネイピア、かつてのアイザイアあたりよりも上かと言われると微妙なところ
あとは八村の性格的なもので、確実に自分より上の選手にまわしてるんじゃないの、新人だし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています