【テレビ/映画】『インデペンデンス・デイ』続編、地上波初放送!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★ 2020/02/27(木) 18:29:12.12ID:kL13gNvD9
大ヒットSF映画『インデペンデンス・デイ』(1996)の続編となる『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』(2016)が、
3月21日(土)夜10時(一部地域を除く)からフジテレビ系・土曜プレミアムで地上波初放送される。

『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』は、前作で描いたエイリアンと人類の死闘から20年後が舞台。
さらなる進化を遂げて再び地球に襲来したエイリアンと、滅亡の危機に瀕した人類との激闘を描く。

監督は前作に引き続き、“破壊王”の異名を持つローランド・エメリッヒ。主人公のパイロット、ジェイクを『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのリアム・ヘムズワースが演じ、
前作キャストで天才エンジニア、デイビッド役のジェフ・ゴールドブラム、元合衆国大統領ホイットモア役のビル・プルマンも出演する。

 前作で主演を務めたウィル・スミスは出演していない。(編集部・小松芙未)

https://www.cinematoday.jp/news/N0114333
https://img.cinematoday.jp/a/cyOs6LqUG5Xd/_size_640x/_v_1582773345/main.jpg

0298名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 15:06:54.65ID:7scro9G00
UFOに乗せたコーラの缶を撃ち抜いたり志願者にF-18の説明したり「君のお父さんは勇敢だった。」と少年に諭す少佐が出て来ないのが地味にショックだった。

0299名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 15:36:24.88ID:/h+buujF0
ヒッチハイクやれよ

0300名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 17:09:42.05ID:yA0jwhKeO
3月21日とか日本はどうなってんだろな

0301名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 19:08:46.10ID:mNWOKICt0
フジテレビなら「パンデミック封鎖できません!」ってやつもあるやろ

0302名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 19:56:47.74ID:vBJ6HEZU0
>>1
糞評価だったろ!1を流せよ!
そうかday after tomorrowを流せや!

0303名無しさん@恐縮です2020/02/28(金) 22:36:52.18ID:dFfGtFOT0
つーか明日は21時からランペイジ放送するじゃん
すげーなフジ

0304名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 00:44:23.41ID:baabOR9M0
アルマゲドン2008とアルマゲドン2010の方が面白いと思う

0305名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 00:50:34.09ID:Qm1Zvzi6O
あの映画の主演てウィル・スミスだったのか

0306名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 00:51:54.83ID:kGkfUtUU0
今世紀最大のおバカ映画か

0307名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 01:13:23.08ID:kokNtjap0
アンドロメダ...放送しろよ

0308名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 01:18:00.46ID:g+t48GL+0
ロボコップ インディペンデンスデイ スターウォーズ等の続編・リブートはつまらない

0309名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 01:55:55.08ID:8VilsGzC0
なんでジェイソンやらなくなったんだ?やれよ

0310名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 04:18:52.84ID:VAfYUQWx0
ウィル・スミスが何か勘違いしだして続編出るの拒否ったんだろ
シャマランのキャリアも終わりそうになったラズベリー賞に輝く親バカ映画で散々な目にあった後だったのにな
一時期はYouTuberみたいなことまでやってたが、
ようやく自分がただの面黒だってのを再確認してアラジンで復活を遂げた

0311名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 07:55:16.32ID:FHlI4Ka40
>>306
これはおバカ映画じゃない
ただの駄作

0312名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 10:55:37.66ID:1MztX4PL0
個人的につまらなかったわ

0313名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 15:33:15.77
>>12
最期のオチが今放送に適さない

0314名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 15:39:07.94ID:5XiJVBNE0
>>293
ビーバップハイスクールも2のが評価は高い

0315名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 16:53:53.50ID:27lhKzjn0
>>314
テルの真似めっちゃしてたわw

0316名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:00:39.79ID:S1kTnNpd0
バトルシップが見たい

0317名無しさん@恐縮です2020/02/29(土) 18:05:02.79ID:jDTcAVnD0
ジェフゴールドプラムっていつも同じような役だな
行動派の博士
ローム

0318名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 00:13:35.06ID:4zYFHlJb0
ハエ男

0319名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 07:56:51.09ID:5lV1qBwo0
>>317
ソー・ラグナロックのジェフゴールドブラムはよかったな
ああいうアホな役が結構似合う

0320名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 08:10:53.67ID:W5jmBKjW0
>>317
バツイチないし別居中

0321名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:31:14.77ID:Q+WkmGr90
HAWAII FIVE-0に何処かで見かけたおじさん俳優が出てるなって調べたら、やっぱりインデペンデンス・デイに出てた宇宙人の巨大UFOに特攻したおじさんの長男の人だった

0322名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:33:12.53ID:FCfDge0L0
数十年前に行方不明になった機体がいきなり戻ってきたら
普通、疑うよね。

0323名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:35:56.91ID:vNK6WGk50
>>313
そういえばそうだね

0324名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:37:21.26ID:d8aSpizr0
今はタイムリーな小松左京の「日本沈没」が観たいな

0325名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:42:19.69ID:OjXsPp0L0
>>278
黒いスーツを着たヤツらがやってきてどうのこうの

0326名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:48:15.28ID:iJZMdSr20
池田と古谷の吹き替えだけが楽しみな作品
ちなみに主人公が古谷でエイリアンのラスボスが池田

0327名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:52:24.22ID:aL6w72ig0
つまらんかった
ただの焼き直し

0328名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:54:03.41ID:Wsl6O8MK0
>>324
小松左京なら「復活の日」の方がタイムリーかと

0329名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 09:59:03.43ID:4Icd7E1u0
>>276
パシリム2とかどこの並行世界の映画だよw 一応検索っと・・・、
・・・あったんだ・・・。

0330名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 10:56:48.59ID:DYSZTq2e0
>>317
チャールズブロンソン主演の映画にチンピラの一人で出てて吹いた
主役の家に押し入って妻と娘を襲ってた

0331名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 12:31:35.33ID:chvIl87Z0
>>278
誰かが「お持ち帰り自由です」って貼り紙をトライポッドに貼ったら
大量のおばちゃんが取り囲んでバラバラにして持って帰った

0332名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 17:02:50.34ID:dsOhcP890
この前アマプラで週末100円レンタルだったから見たけど意外とよかったよ
世間じゃ低評価だしエメリッヒ本人もいい脚本じゃないって言ってるみたいだけど
母船が地球に来たときの映像がすごかった
ああいう絵を考え出せるエメリッヒはやっぱすげーなと思った

0333名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 17:07:59.60ID:PD0ljHSz0
ちなみに、シンゴジラの北米公開タイトルはゴジラ リサージェンス

0334名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 23:10:39.91ID:DYSZTq2e0
ジュラシックおもしろった
見応えある作品だわ

0335名無しさん@恐縮です2020/03/01(日) 23:26:16.80ID:+P2t3HbC0
最後に弱点自ら出てきて戦うというオチ

0336名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 05:28:09.21ID:1y74EWKv0
>>12
娘はキーキー甲高い叫び声でうるさいし息子は厨二発病するしでトム・クルーズに同情したわ

0337名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 06:01:21.18ID:dKbSAZ870
なんで大統領特攻で最後を締めなかったのか馬鹿。大統領無駄死にじゃん。

0338名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:16:30.59ID:7oYgRPN30
>>336
家族ごっこのシーンが全部ウザい あれがアメリカ病だな

0339名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:16:50.52ID:Wxp/jCyj0
ゴミ映画の続編

0340名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:18:50.28ID:I4Nokvj+0
>>2
俺も、続編を制作中だと思ったわ

0341名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:19:15.71ID:9w6qSIG10
観たはずなのに内容が思い出せない

0342名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:29:21.40ID:AKasfo3I0
これ面白かった

0343名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:39:36.81ID:YjxKLI060
オリジナルは、科学力が全く違う筈の敵の巨大宇宙船をコントロールしちゃう奴だっけ?

0344名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 08:46:01.43ID:OhRHmxfj0
ゴーストの続編つくれよ

0345名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 09:32:30.42ID:frzWZj2R0
ひどかったなあ、女王が単独特攻して死んだら全軍撤退だもんなあ

そんなあほな軍隊ないわ

0346名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 09:43:30.54ID:NjstWPke0
マーズアタックの続編は無いのか

0347名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 11:48:50.24ID:+AUFoRnH0
>>346
続編は
マーズアタックvsエイリアン
マーズアタックvsプレデター

0348名無しさん@恐縮です2020/03/02(月) 12:19:46.22ID:Uye6hpev0
エメリッヒのLGBTQ+映画「ストーンウォール」はひどかったw
ゲイであるエメリッヒが念願のゲイ映画を撮ったと思ったら、ノンケでも作れる糞みたいな内容。
ガスヴァンサントやグザヴィエドランみたいな“LGBTQにだけ撮れるゲイ映画”を作れない人間。

ただ、主人公はめちゃくちゃイケメン!
ゲイ映画の中でもトップランクのイケメン!
そこはさすがにエメリッヒもゲイだよねwwwwwwwwwwwww
でも、イケメンを出すことにしか能が無いゲイの映画監督じゃあねぇ・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています