【巨人】今キャンプ最多2万5000人が来た!紅白戦大観衆で異例2階席開放

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/02/09(日) 01:47:02.97ID:mZMETUiR9
巨人は8日、春季宮崎キャンプの観衆を2万5000人と発表した。今キャンプで12球団最多。
巨人は同じく土曜日の1日が2万3000人、2日の日曜日が2万4000人だったが、この日は早朝から多くのファンが訪れ、先週末を上回る盛り上がりとなった。

阿部2軍監督が熱血指導するひむかスタジアムは選手とスタンドの距離が近く、多くの観客でにぎわった。
朝井広報が「インフルエンザがはやっています。ファンの方との接触を一部、制限させていただく場合がございます。
今後とも巨人軍をなにとぞ!よろしくお願いします!本日はご来場いただき誠に、誠に(言葉に力を込めて)ありがとうございます!」
とアナウンスする場面もあったが、練習後には阿部2軍監督のサイン会も行われ、選手にも歓声が送られた。

1軍は午後からはサンマリンスタジアムで紅白戦。大観衆となり、場内アナウンスで「1階内野席が満席となりましたので2階席を開放します」と流れ、紅白戦としては異例の措置がとられた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-02080178-sph-base
2/8(土) 20:57配信

0122名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 18:07:46.29ID:VZgSZepK0
観客マシマシ豚ダブルで!

0123名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 19:32:25.97ID:quBhJC5A0
狭い熊本と鹿児島で公式戦組まれて広い宮崎サンマリンで組まないのはおかしい

0124名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 19:39:43.87ID:9eKRykYx0
水増し率1500%

0125名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 22:36:19.07ID:lvbuioTl0
熊本は川上御大のお膝元だからね
鹿児島は知らんけどなんかゆかりがあるんじゃないの

0126名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 22:41:49.71ID:hg3juJ0K0
>>2
まぁ去年優勝したからだろうな
強ければ客増えるというのは真理だわ

0127名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 23:07:20.27ID:v5VcBBT10
客席が凄い加齢臭で臭そう

まあ宮崎に若い人が全く居ないのもあるけど

0128名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 23:49:59.49ID:znJq2Sti0
巨人のキャンプ>>>Jリーグ公式戦平均入場者

www

0129名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 23:59:00.10ID:KOkdnvzR0
サカコリアンが悔しそう

0130名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 00:00:04.77ID:fW3k9wib0
>>111
サカ豚って本当センス無いよなぁ

0131名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 00:28:41.40ID:NNQosYvs0
まーた、焼き豚爺さんが変な造語作ってる

0132名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 04:23:39.06ID:RDYrnCk20
野球って水増ししないと死ぬ病気なの?

0133名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 12:21:57.39ID:fle1dP7M0
>>132
玉蹴りの真似してるだけだよ

0134名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 12:23:57.52ID:gf3pc05i0
サカ豚イライラしてて草

0135名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 14:14:27.91ID:HxeQraeR0
サカ豚の嫉妬が心地よい

0136名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 14:20:27.38ID:5MCaMtnU0
野球界の盟主だからな、これが当たり前

サッカー界の盟主はどこなんだ?

0137名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 14:28:43.97ID:fcVOkaSs0
キャンプなんてどうでもいいわ。オタクが見に行くのは別にいいが、頼むから地上波のニュースで流さないでくれ

0138名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 15:48:25.44ID:fW3k9wib0
>>137
知るかよ
お前の要望なんてw

0139名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 17:42:51.19ID:fgeGEsfW0
>>138
効いてる効いてるwww

0140名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 22:21:56.72ID:yViGAkm40
野球のキャンプは人気だな
https://pbs.twimg.com/media/EQdo3HHUUAAQqaD.jpg

0141名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 22:59:17.53ID:Q3L7pJMG0
サカ豚はまた負けたんか

0142名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 23:52:41.07ID:0K3zae7H0
>>87
巨人というより野球の人気
Jリーグ発足から日本は本格的に落ち込んでいった

0143名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 00:52:54.08ID:KopVn4a+0
スレが立ち、三日経っても僅か140レスw
実質的な野球人気を物語ってるなw

0144名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 01:01:50.93ID:PL4RgtwS0
この前、阪神やソフトバンクのキャンプ中継見てたら、
アホみたいにファン来てたけどな(笑)
あれ見ると、場所間違えんかったら、
16球団行けるんちゃうかと思ったり。

ただナベツネと長嶋のご機嫌うかがわんとすべてうまく
いかんのが、新聞メディア含め、
今のプロやきうの最大の問題点やけど。

0145名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 09:12:40.85ID:luMxGFV30
>>140
50人居るかどうかって客入りだね
まあ客じゃなくて関係者ばかりみたいだけど

0146名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 12:22:46.69ID:TxA1PeEt0
サカ豚が野球に嫉妬してるじゃん

玉蹴りのキャンプは50人くらいだから

0147名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 12:41:58.91ID:aGK1DG0Z0
>>87
阪神が日本一になる=日本経済復活

0148名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:01:45.64ID:SrL5UO/10
サッカー日本代表より巨人やソフトバンクがキャンプした方が遙かに集客できる
サッカー人気なんてその程度なんだよな ましてやJリーグなんて論外
優勝パレードの盛り上がりの違い見てもプロ野球とJリーグじゃ比較対象にもならない
水増しガーで発狂してるサカ豚爺どもが哀れすぎる

0149名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:17:59.61ID:QjtwnQ6/0
観客いっぱい入って良かったね-
其なのに巨人の視聴率の低さ---
いっそのことシーズン中どさ回りしてた方が良いかも?

0150名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:27:48.61ID:zm16VIS50
>>149
では聞くけどJリーグ国内公式戦の視聴率は?
あっスマン
国際マッチ以外はテレビでの中継そのものがほとんどないかw

0151名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:28:53.49ID:YClZKcKn0
>>9
キャンプに5万人も来てたのかw
なんか信じられないな

0152名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:29:31.55ID:aTVa8MsQ0
>>8
その弱小以下のセリーグ5球団…

0153名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:36:26.61ID:k1PIRGqH0
野球は試合もキャンプも長いから
最初から最後までいる人は少ない
きた人全員が揃ってるてことがない
完売でも空席が見える時間帯がある

サカ豚はそれを見て水増しだと喜ぶ
開始直後の画像を見て躍動する

0154名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:37:07.10ID:luMxGFV30
>>151
だって嘘だもん

0155名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:43:44.33ID:mOhfl8Ly0
また水増しですか?

0156名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 13:50:51.23ID:+nuEbBQK0
>>42みたらいるじゃん
>>29ほんとに地元民か?

0157名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 14:07:18.45ID:k1PIRGqH0
たとえカウンターカチカチして実数を発表するようになったとしても
見た目とは少し差があるだろうから
水増しと言って喜び続けることができる

0158名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 14:39:55.73ID:feWpYE2T0
>>155
サッカーの水増しにはだんまりw

0159名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 17:08:50.88ID:dUuT52PI0
税リーグには無理な数字

0160名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 17:29:00.47ID:luMxGFV30
Jリーグが今年最初の試合で既に5万人超えの観客動員してて笑うw
プロ野球には無理な数字を1試合目から出しちゃったねw

0161名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 17:51:00.34ID:Jf2E0RyQ0
サッカーの練習は普段ホームグラウンドで見れる内容と大差ない
フィジカル追い込むメニューなんか観ても退屈
だからわざわざ遠征する奴はいない
野球の練習を見れるのはキャンプだけ
希少価値の高いイベントでもある

それくらい押さえてから煽ってね

0162名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 17:54:18.08ID:tIkL68Jt0
>>42
3万収容のスタジアムだからこれで2.5万はない

0163名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 18:31:03.86ID:luMxGFV30
>>42
青い服着た人が1万人くらい居るのかな?

0164名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 19:04:58.01ID:k1PIRGqH0
2万5千人がスタジアムで同時に観戦とは言ってないんやで
その日キャンプを見にきたと言ってるだけ

0165名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 22:07:22.52ID:y5MSnJ8c0
たとえ延べ数でも木花に25000も来たら滅茶苦茶ごった返すの
半日現地に居たけど確実にそんなに居なかったよ

0166名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 23:20:13.19ID:+LLk5NL50
>>160
水増しして5万人かよw

0167名無しさん@恐縮です2020/02/12(水) 23:40:31.24ID:KopVn4a+0
>>166
野球じゃねーんだからw

0168名無しさん@恐縮です2020/02/13(木) 00:09:35.57ID:kus367n/0
宮崎市在住で巨人キャンプ歴30年以上の俺様にとっては
色々とツッコミどころの多い記事
野球の試合ではないから人数なんて絶対に分からない
特に巨人は広大な運動公園の各地でやってるので100パーセント無理
1軍と2軍のメイン球場の間にJリーグ2チームがキャンプを行っていて
更に土日祝は小中高生のテニス大会やソフトボール大会等も頻繁にやってる
でもそれらを含めても2.5万人は絶対にない
マスゴミの言ったもん勝ち状態だが偽証罪みたいに罰する法律を作るべき
ちなみに2階席を立入禁止にしたのは今年のキャンプが初めてで
何が異例の開放なのか全く意味不明

0169名無しさん@恐縮です2020/02/13(木) 00:23:10.64ID:pzFBT/yv0
>>166
野球なら10万人超えだろうがw

0170名無しさん@恐縮です2020/02/13(木) 00:29:57.36ID:1RCnA7B10
>>166
不正強盗シャブ等凶悪犯罪が当たり前の野球馬鹿

0171名無しさん@恐縮です2020/02/13(木) 01:13:50.23ID:BxxMONZu0
>>149
先週やってたイニエスタが出てた試合の視聴率はどうだった?
ハーフマラソンより低い圏外みたいだけどw

0172名無しさん@恐縮です2020/02/13(木) 01:14:57.53ID:ry1RDfxs0
>>171
毎日報道してる野球はさぞ高いだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています