【サッカー】<Jリーグ>「エリートリーグ」詳細発表! 東日本4、関西・中四国と九州・沖縄で6クラブずつが参加,,地域別対戦に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/02/07(金) 22:44:37.78ID:T34Ww2Nw9
Jリーグは7日、東京都内での記者会見で事業計画を発表し、若手育成を目的に創設する「Jエリートリーグ」の詳細を明らかにした。東日本4、関西・中四国と九州・沖縄で6クラブずつが参加。3月末から毎試合21歳以下の選手3人以上を登録し、各地域で対戦する。

また、J1で導入するビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で、主審がピッチ脇モニターで確認する映像を、場内の大型ビジョンでも公開することを正式発表。

入場者数やDAZN(ダ・ゾーン)視聴実績をポイント化、クラブの成果に応じて総額5億円を傾斜配分する「ファン指標配分金」を新たに設けることも明らかにした。

[2020年2月7日19時32分]
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202002070000806_m.html?mode=all

0095名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:11:53.15ID:rVlZMTZE0
>>40
なんで村井のやる気の話になんの?

0096名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:15:40.40ID:GNDeXGOo0
>>60
これは酷いデマ
今年の高校、大学の有望株は普通にJ1の強豪を選んでる

0097名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:27:32.78ID:/Wkeb1YV0
Jリーグ育成マッチデー参加クラブ
・2018年 札幌、横縞、岡山、広島、鳥取、山口
・2019年 岡山、広島、鳥取、山口、徳島、愛媛

エリートリーグ参加クラブ予想
・東日本     北海道、東北、関東、北信越、東海の3地域以上から4クラブ 札幌、横縞が有力候補
・関西・中四国 京都、神戸、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、鳥取のうち6クラブ
・九州・沖縄   北九州、福岡、鳥栖、長崎、大分、琉球でほぼ確定?

0098名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:41:31.98ID:j7EMIYda0
エリートリーグにスポンサー付いてくれないかな。

エリートリーグっていうとなんか違和感あるからリザーブリーグとかに名称を変えてほしい

0099名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:54:04.17ID:kSeYCpZW0
>>97
札幌も横縞も2018年に手こそ挙げたものの
どちらも1試合も行わず翌年から手も挙げなくなったからその2クラブは無い気が

0100名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 11:57:09.07ID:j7EMIYda0
エリートリーグに必要なのは
独立採算でもやれて分配金を配れるくらいのスポンサー

スカパー!でもいいしネットフリックスでもいいし、なにか付けば

0101名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 12:11:30.02ID:/Wkeb1YV0
>>100
固定カメラ+実況だけでもいいから、ルヴァンだけで高い金取ってるスカパーに頑張ってもらいたいとこ

0102名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 12:29:21.03ID:bs1kUmLT0
東日本がすかすかすぎるし、東海が無いなんてどうなってん

0103名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 12:35:14.12ID:q3wPtjvJ0
静岡勢もグラも(上手くいくか怪しいが)上手くいったら漸く追随して参加だろうな。
自分達から率先して参加するような地域じゃない気がするわ。

0104名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 13:53:40.57ID:EobaRISH0
あとは アメリカのMLSのように 西リーグと東リーグの16か18クラブづつに分けてくれ
関東にクラブが集まりすぎて関東のクラブが遠征で有利すぎる

0105名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 13:57:58.53ID:UkkzHbiP0
育成リーグ作るのは良いが名前がエリートってのはどうなの

0106名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 14:06:32.68ID:JXNCxOsI0
《森保(長崎市出身)ジャパン》

【A代表】
日本代表、招集全73人を5段階評価…「ポジション別最新序列」 注目の“成長株”は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00230345-soccermzw-socc

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00010012-goal-socc
出身地別計
関東27=酒井(千葉)久保建(神奈)原口(埼玉)他
近畿15=堂安(兵庫)香川(兵庫)南野(大阪)他
東京11=中島(東京)橋本(東京)安部(東京)他
九州10=大迫勇(鹿児島)冨安(福岡)吉田(長崎)他
東海8=浅野(三重)北川(静岡)他
四国4=長友(愛媛)鎌田(愛媛)他
北海道3=菅(北海道)西(北海道)他
東北2=柴崎(青森)シュミット(宮城)
中国2=槙野(広島)青山(岡山)
北信越0
沖縄0

0107名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 17:47:39.89ID:35u8Jm650
>>104
西リーグのクラブにスポンサーつかなくなって終了だね

0108名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 19:23:22.62ID:lZNBbiwz0
>>104
ひょっとしてそれは、J1の、さらにその1軍チームとしてのリーグのことを言ってるのか?
だとしたらそれは無い 断言する
アジアサッカー連盟(AFC)所属協会管轄域の最上部リーグは、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の予選を兼ねているからだ
そしてACL出場権決定方式に直接関わるAFCクラブライセンス制度では、
AFC所属協会の最上部リーグは、組または地域別の分割制ではなく、協会管轄域全域かつ単一制リーグとすることが定められてる

0109名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 11:33:40.78ID:cWT9jxbO0
今回もまた「若手の育成」というあやふやな目標か
目標があやふやだから傍目にはうまくいっているように見えても突然終了
改善点もあやふやなまま新しいリーグが始まる
何故やめたかがわからないから前のリーグとの違いもわからない
何を持って育成とするのか、何が出来ていなかったのか
そういうのをもっとアナウンスしてくれよ

0110名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 13:17:15.68ID:sRUlyaOC0
若手の育成って結局は年齢問わない相手と真剣勝負でバチバチやり合うというのが一番正しいと思う。
まあ育成のダシに使われる年上は忸怩たるものあるだろうけど。

0111名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 13:38:08.43ID:xgKt6oZt0
U-21の選手は3人出せばいいという

本当に若手育成になるのか疑問

0112名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 13:56:08.28ID:q/mr2SKU0
>>109
今回のリーグ創設に関しては、どうもリーグシステム改革に向けた布石のようにも見える
日本サッカーの実情が昔とは全く変わっていても昔ながらの実業団向け全国リーグ方式をJFLが変えようとしない中で、
9地域リーグから地域CLを経て急激に全国制JFLに絞る方式がリーグシステムの円滑性を損ねているのは、否定しようが無い
新興クラブチームを9地域リーグから(地域CLと全国制JFLを経由せず)全国制J3へ円滑に昇格させていこうとするなら、どうしても数地域別リーグが必要になる
そして、全国1地域と9地域をつなぐなら、必然的に3地域が最も自然な分割数になる
現在JFL以下に所属していて将来的にJリーグ加盟を目指すクラブがこの3地域制リーグに加盟していく形式を採れば、最も自然な流れで制度とクラブが移行するだろう
全国1地域↔3地域↔9地域のつなぎは、例えばイタリアの2部↔3部↔4部で採用されている

0113名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 14:11:54.27ID:xrALs9Jc0
>>2
どういう計算?

0114名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 14:23:35.96ID:VNBuyVDi0
エリートリーグ創設に関しては今後のリーグシステム改革に繋げるのかな
9(地域CL)→1→1→1→1から9→3→1→1→1→1と3地域を挟む為の準備

0115名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 14:25:30.21ID:VZgSZepK0
サテライト復活だろこれ

0116名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 14:29:32.82ID:XTYX+f7s0
>>112
さっさとカテゴリースレをドメサカ板に立て直してそちらで続けような

0117名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 15:12:42.27ID:nyKSpZav0
うちはU21が3人いないからユースを二種登録するしかないな

0118名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 15:48:22.72ID:9eKRykYx0
焼き豚って悔しいの?

0119名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 15:57:30.28ID:SDBNk2Pl0
ファン指標配分金はJリーグではやらないのか?

0120名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 16:00:27.40ID:cWLsNDdj0
若手って何歳まで?

0121名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 16:33:20.07ID:q/mr2SKU0
>>114
飽くまで仮定だけど、
目指す体系があるとすれば、暫定的にはこうじゃないかな
1↔1↔1↔3(↔1)↔9↔・・・
3地域リーグとJFLを同格として、9地域リーグから3地域リーグに上がるかJFLに上がるかの選択を可能にする
一方、J3と直結するのは3地域リーグだけにする
最終的には3地域リーグとJFLの組織合流も見込む(3地域分割の制度自体は維持する)

0122名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 16:49:22.55ID:tvhbe4Gt0
>>107 スポンサーが付かないのは東だろw
>>108 問題ない

知識の更新をしろよ バカおじさん

0123名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 16:51:00.27ID:VZgSZepK0
日本はもうサッカーの国だから焼き豚は韓国に移住した方が良いよ

0124名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 17:06:56.68ID:wSt+eJhl0
やってみたけど失敗してなかったことにしたサテライトとかと何が違うんだ?

0125名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 17:46:18.72ID:rp/8a9j/0
アホみたいなリーグ作るなら二重登録制度整理して見直した方が早いと思うわ
同一カテゴリーにいないなら社会人と学校とユースとのリーグ・大会の重複登録可能にして
選手がよりレベルの高い環境を選べるようにしてみては
結局は危機感のない状態で試合やってもなにも変わらないんだから

0126名無しさん@恐縮です2020/02/10(月) 23:56:45.17ID:Qt/g6NJf0
>>121
JFLとルートを分ける意味がない

0127名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 00:15:01.94ID:ep+xk11U0
>>126
無駄ではあるが、JFLが未だにJSL時代の感覚で運営されてるからな
ごく少数の為に『アマチュア全国1位』なんて肩書を用意してやる必要なない

0128名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 02:20:19.82ID:SQYOzXy10
>>122
他人をばかと呼ぶほど豪語するくらいなら
その『更新された知識』だか何だかで『問題ない』根拠を示してもらおうか
AFCが新しい規定や指針を出した話なんて、どこにあるんだ

0129名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 04:24:28.97ID:RDYrnCk20
死にそうなプロ野球独立リーグと違ってサッカーは凄いねえ

0130名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 06:32:51.71ID:h2OdZUDp0
・リーグスポンサー付けられればいいのに、分配金を参加クラブに渡せないと頓挫するのではと思う。
・エリートリーグチャンピォンシップ
やれたらいいな。各グループ優勝クラブの総当たりで。
賞金 1位100万、2位50万

エリートリーグはJ1〜J3とは独立採算で運営できるようにならないと。

0131名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 07:48:45.14ID:ommnwoco0
若手の育成が目的のリーグで放送するかどうかも未定なのに、
なぜj4とかスポンサーとかの話に飛躍してるのか理解不能

0132名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 08:10:51.10ID:h2OdZUDp0
>>131
スポンサーについては分配金とか出るようになればその金でユースから選手を今より多く昇格させて若手選手を多く抱えられるようになってエリートリーグが良くなっていく。

当たり前の話だけど、選手抱えるのに金かかるんだぞ。
エリートリーグに参加しないクラブは予算ギリギリでそんなもんに参加するほど金がないってところもあるだろう。

0133名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 08:16:10.23ID:h2OdZUDp0
サテライトリーグではスポンサーつけるだの分配金だのそんなもんなかったからサテライトリーグでプレーする分の若手選手を抱える金とか移動費もろもろ参加クラブの持ち出しで。

頓挫したのは金の面もあるだろう

0134名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 08:27:26.55ID:ommnwoco0
なるほど、サテライトをやらなくなったのは金が理由だと思ってるのか
前提の理解が間違ってるから、妄想の方向性も間違えるよね

0135名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:06:58.22ID:JAqe20NJ0
>>127
いや分けるの無駄なら意味がないだろ

0136名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:21:25.43ID:cxqOk0uK0
JFLトップレベルを超えられないクラブはJには不要

0137名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:25:25.94ID:AypC3Y4y0
>>134
違うなら教えてくれなきゃ

方向性とか語れないぞ

0138名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:35:11.11ID:ommnwoco0
>>137
サテライト最終年である2009と最近の2017の開催中止の理由考えれば
何で頓挫したかわかるでしょ

0139名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:37:37.75ID:ommnwoco0
あと2018から参加クラブが減ったけど、参加を止めたクラブと参加し続けてるクラブの
特性を考えれば、金が理由で参加しないって事じゃないのはわかる

0140名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:45:51.04ID:cxqOk0uK0
要は中四国&九州以外は元からこの手のリーグ自体が向いてないということだろう

0141名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:47:30.55ID:4iJFfiCp0
若手の育成なんだから3地域の大学とか参戦させて大きくしていく方向なんじゃないの

0142名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 09:55:10.55ID:cxqOk0uK0
>>141
期間限定での参戦ならともかく
それ以上を求められると大学側としては負担が大き過ぎて二の足を踏むだろうな

0143名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 19:32:19.91ID:ep+xk11U0
>>135
JFLが変わってくれればわざわざ面倒なことしなくていい
だけど変わろうとしないどころか意固地になってるから余分なことしないといけなくなる
アマチュア全国1位ではなく日本の4部として再編する必要がある
それが出来ないって言うなら本筋から外れてもらうしかない

0144名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 20:08:43.75ID:juaCkPA70
>>143
どこの誰がJFLをどう変えろって言っているんだ?

0145名無しさん@恐縮です2020/02/11(火) 20:41:53.21ID:YedJyMIE0
続きは↓で

【U21】エリートリーグ総合スレpart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581340799/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています