【サッカー】<元レアル10番FW「ロビーニョ」Jリーグ参戦?>代理人が明言「日本からもアプローチ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/02/07(金) 10:10:45.40ID:X2dKOr2g9
2020年のJリーグ開幕に向けて各クラブが準備を進めるなか、かつて名門レアル・マドリードで10番を背負った元ブラジル代表FWロビーニョにJリーグ上陸の可能性が持ち上がっている。「ヤフースポーツ」ブラジル版が報じた。

「事前契約ができる5人の名手」と特集を組んだのは「ヤフースポーツ」ブラジル版だ。記事では今夏で所属クラブとの契約が入れる5選手をリストアップし、「全員、6月30日に現在のクラブと契約満了を迎え、彼らが望むクラブとゼロ円で契約が結べる」と記している。

 チェルシーのブラジル代表MFウィリアンと元スペイン代表FWペドロ・ロドリゲス、レバークーゼンのチリ代表MFチャルレス・アランギス、バルセロナのトルコ代表MFアルダ・トゥランという豪華な顔ぶれが並ぶなか、日本行きの噂が浮上しているのがイスタンブールBBSKに所属するロビーニョだ。

 現在36歳のアタッカーは、かつてレアルで10番を背負って活躍。マンチェスター・シティ、ACミランなど強豪を渡り歩き、2015年には中国の広州恒大でもプレーしている。現在はトルコ1部のイスタンブールBBSKに在籍しているが、今夏以降の去就は不透明だという。

 記事では「ロビーニョの代理人は、ロビーニョに対してここ数週間でブラジルの2クラブから調査があったと明かしている。『日本、UAE、ヨーロッパのクラブからもアプローチされている』と彼は付け加えた」と説明を加えている。

 中国でのプレー経験を持つだけに、日本上陸への心理的なハードルは低い。華麗なドリブルで観客を魅了してきたブラジル人アタッカーはどのような決断を下すのか。今後の動向に注目が集まる。

2/7(金) 9:40配信フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200207-00245277-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200207-00245277-soccermzw-000-1-view.jpg

0124名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 16:18:24.00ID:BM5I8vgF0
>>123
中国も同じやで

0125名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 16:58:17.71ID:TUQ3YtDe0
>>123
え、イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレス来たじゃん?w

0126名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:10:47.76ID:aPt7Rzem0
歳食ったな俺も。
ロナウジーニョ
カカ
アドリアーノ
ロビーニョ
この辺のブラジル代表すごかったな。

0127名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:11:41.68ID:vqUmpJFm0
過去にJリーグに来た大物

鹿島     ジーコ、レオナルド(現役代表)、ジョルジーニョ、ベベット
浦和     ラーン、ブッフバルト、ルンメニゲ弟
市原     リトバルスキ
柏      カレカ、ミューレル、ストイチコフ
ヴェルディ アモローゾ、ビスマルク、エジムンド
横浜M    ディアス、メディナベージョ(現役代表)
横浜F    エドゥー、ジーニョ、サンパイオ、エバイール
清水     ロナウド(現役代表)、マッサーロ
磐田     ファネンブルグ、スキラッチ、ドゥンガ
名古屋   リネカー、ストイコビッチ、カルロスアウベルト息子、ジョー
G大阪   アレイニコフ、プロタソフ、エムボマ(現役代表)
C大阪   フォルラン
神戸    ラウドルップ、ポドルスキ、イニエスタ、ビジャ
広島    ハシェック
福岡    マラドーナ弟
鳥栖    トーレス

0128名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:12:04.84ID:vqUmpJFm0
ああ、あと清水のユングベリか

0129名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:16:26.05ID:Ta0E9Vsk0
一発も当ててない屋などいらん

0130名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:18:25.15ID:JNmK/hsj0
若手ブラジルの転売も同時にやって稼いだほうがいいだろうな

0131名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:20:17.71ID:vqUmpJFm0
カカ、アドリアーノ、ロビーニョ

って
時代が良かっただけでサッカー選手としてはそれ以前の

ロマーリオ、ベベット、ロナウド、リバウド

と比べると何か地味な印象だよね

カレカ、ミューレル、エジムンドと同格って感じ

0132名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:22:57.85ID:big7e6QS0
フォルラン「俺より無名だろこいつ」

0133名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:23:47.45ID:ofkiQPl50
「Jリーグはレベル高い」

0134名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:23:50.02ID:VGgRlwoT0
アラウシージョですらブラジル代表になれなかったんだよな
怪我のせいもあるけど

0135名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:25:55.83ID:TUQ3YtDe0
>>131
カカは腐ってもバロンドーラーだから、ベベットよりは上だろ
アドリアーノも僅差で上だな。目の前で親父を殺されたらしいから落ちぶれるのも無理無いわ

0136名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:29:45.41ID:vqUmpJFm0
>>135
ニワカの俺からしたら
ロマーリオ、ベベット、ロナウド、リバウドは強かったブラジルの象徴で
カカ、アドリアーノ、ロビーニョは落ちぶれたブラジルの象徴なんだよな
そういえば、ハルクもかつてJリーグにいてたな

0137名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:32:52.94ID:TUQ3YtDe0
因みにロビーニョも情けない印象あるが
ここ10年くらいのブラジルのFWの中では、アドリアーノ、ネイマールに次いで3番手くらいだろ
ニウマール、ルイス・ファビアーノ、フレッジ、フッキ、ジョーよりは上

0138名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:33:33.72ID:+flJAO7j0
ポドルスキとかフォルランもそうだけどネームバリュー枠としては弱い
戦力としては年齢的に微妙
行くならイニエスタまでいかないと無駄金になっちゃうわ

0139名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:53:16.12ID:nR3UM07F0
>>123
Jよりサポが大人しい国なんてあるの?

0140名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:05:49.57ID:h3Nnhu4w0
レアルでもシティーでもミランでも結局最後の方グズグズになって移籍してるよね
どのクラブも最初は頑張ってるから活躍するんだけど、すぐサボりだして監督とモメるのな

勿体無いのう
ほんと、よく居るアホの天才ブラジル人やね

なんでこうなるんやろ?

0141名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:08:17.32ID:46vc9nHu0
イニエスタ、ビジャ、フォルランは知ってたけど
ロビーニョ?なんて三下は知らん

0142名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:13:37.70ID:pTwk2DnD0
売買が下手だったマドリーがゼニーニョをマンCに4000万ユーロで売っぱらった時は衝撃だった

0143名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:18:23.37ID:o+ngpGez0
>>3
イニエスタも今年36歳だし去年来たビジャは37歳で大活躍

0144名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:19:49.13ID:o+ngpGez0
ホビーニョはあのネイマールの憧れの選手だからな
ネイマールを呼ぶ歯石としてありかもしれない

0145名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:21:38.58ID:o+ngpGez0
>>40
ホビーニョはドリブルのデパートとか言われてたぐらいだしな
まあその割にはシザースぐらいしか見た事無いけど

0146名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:26:01.33ID:o+ngpGez0
カルテットマジコはホビーニョ有りパターンの方が機能してたな

0147名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:28:50.08ID:o+ngpGez0
>>83
ベベット
カルロン
ロブソン
たっぷりと居る

0148名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:29:37.96ID:KGoZ5rXF0
トルコ落ちしてたんだ

0149名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:29:57.74ID:AuWhaSrm0
>>127
ジョルジーニョは良かった

0150名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:30:51.02ID:ZMjHdYz40
ACLでゴミだったろw

0151名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:36:04.94ID:o+ngpGez0
>>127
他が有名過ぎて目立たなかったがフリューゲルスのアマリージャは元バルサで結構活躍した大物

0152名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:37:55.16ID:o+ngpGez0
ホナウジーニョ兄が札幌に居た事はあまり知られていない

0153名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 21:58:37.72ID:edvMB7TV0
ホナウジーニョ
ホナウド
ホビーニョ
ホベカル
ヒバウド
こいつらが同時期にチームメイトだったのはエグいよな

元祖ホナウドはCホナウドとは比較にならん破壊力だし

0154名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 22:04:12.03ID:gnmLxKj80
札幌にロナウジーニョの兄か弟いなかった?
あまり活躍しなかったと思うが

0155名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 22:07:00.92ID:+MmY1oAk0
ミランで本田と一緒にバカにされてたよなw

0156名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 22:09:18.94ID:71S69IFe0
>>127
鹿島のモーゼル

0157名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 01:36:09.14ID:KbWYI+MM0
ロビーニョみたいな糞に大金払うならホアキン連れて来てくれ

01582020/02/08(土) 02:05:30.84ID:zwWo33S70
もう36かぁ。06と10の時は良かったんだだけどなぁ。

01592020/02/08(土) 02:07:18.31ID:zwWo33S70
ロビーニョ金ならアラブ首長国連邦、晩年だしでならホームのブラジル。日本は大穴だろうな。

0160名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 02:14:22.29ID:zpQ6SXdi0
いらねぇ
ロビーニョって全盛期あったっけ

01612020/02/08(土) 02:18:44.52ID:zwWo33S70
05の時のセレソンの頃は凄かった。ロニー、カカ、アドリアーノ、ロビーニョのカルテットがアホみたいに機能していた。

0162名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 06:56:24.20ID:tcbQJ7Bx0
>>121
クラブワールドカップで全世界に健在ぶり披露したばっかりですやん!!

0163名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 07:01:22.21ID:nNbYxX2k0
>>160
ブラジル全国選手権では大活躍

リーガ、プレミア、セリエそれぞれでシーズン2桁得点したことある

代表通算約100試合出場 そこそこ安定

0164名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 07:09:18.77ID:PH0e7/Ij0
ロビーニョにもっとクイックネス発揮できるバネがあればバロンドール狙えたと思う

0165名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 09:32:04.60ID:EJWmQr610

>>161
周りがうますぎただけでロビーニョは大したことなかった

0166名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 09:44:33.49ID:aC6i5dT30
>>64
インテル時代?ガイジか?

0167名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 10:17:17.19ID:zJpp9F5j0
記憶を都合のいいように改ざんしてる自称サッカー玄人だらけだなこのスレ

0168名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 15:35:26.14ID:ZidY3hS60
J1でも得点王は取れるだろ
イニエスタより知名度もある

0169名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 16:00:25.69ID:XZ4rNmhA0
ロビーニョって有名だけど活躍したっけ?

0170名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 16:00:53.06ID:+kAbT2Dd0
いらねえよ
こいつレイパーだろ

0171名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 16:24:40.26ID:osM6m3MK0
せめて6〜7年前のロビーニョならなぁ…
昔のコンフェデで日本人が捉えることすら出来ずチンチンにされてたな

0172名無しさん@恐縮です2020/02/08(土) 20:22:36.55ID:nNbYxX2k0
>>171
2005年のコンフェデだっけ あの試合は面白かった

0173名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 04:29:49.97ID:bRorYXPX0
カカは?

0174名無しさん@恐縮です2020/02/09(日) 13:17:16.41ID:yRce8jhr0
>>166
普通1行目のインテル時代っていうのはスナイデルの事言ってるって分かんない?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています