【サッカー】セリエA新記録に期待!? 21試合で25得点。“欧州最高のストライカー”との呼び声も FWチーロ・インモービレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/02/04(火) 16:39:54.42ID:NcICuxAr9
ラツィオに所属する29歳のイタリア代表FWチーロ・インモービレがセリエA記録を破るかもしれない。
同選手の代理人が活躍を称賛していると、3日に伊メディア『フットボールイタリア』が報じている。

2016年7月からラツィオに在籍するインモービレは、今季のリーグ戦21試合で25得点を記録。
得点ランキングでは、2位のクリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)に6点差つけている状況だ。
2015/16シーズンにゴンサロ・イグアインがリーグ戦で36得点を決め、セリエAにおける1シーズンの最多得点記録を更新していたが、それを上回るかもしれない。

インモービレの代理人は「彼は言うまでもなく、イタリアのみならず、現在ヨーロッパで最高のストライカーだと思う」と語り、同選手を称賛している。
果たして、このままのペースを維持してセリエA記録を塗り替えることになるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00360813-footballc-socc
2/4(火) 14:00配信

0263名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:13:51.96ID:ycaXAdOD0
際どい名前やなw

0264名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:16:17.32ID:Opju29UE0
>>263
イアキンタ「そやな」

0265名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:18:38.58ID:PsoAQaoT0
ベラルディだっけ、あいつって今どうなの?
プロ入りする三年前ぐらいまでサッカーやってなかったのにデビューしてゴール量産してたやつ

0266名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:20:16.05ID:YkWKQ3qC0
>>120
誰でもPK蹴れるルールってよくないよな。

ペナルティプレーを被った選手が蹴るようにしないと

0267名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:20:26.24ID:FarXmbQM0
>>259
・自前スタジアムがないから収益が上がりづらい(トップクラスの獲得が難しい)
・スタジアム内の安全対策が遅れている
(暴動や差別的な言動を起こすバカの対策が遅れている)

ユベントスは自前スタジアム作って収益も伸びているらしいけど
セリエA全体ではまだ近代化できていないので、選手や指導者含めて
いい人材が定着しないというところじゃないの?

0268名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:21:36.99ID:pLUYby8C0
>>240
ゴール決められるじゃん
他はどうでもいいんだよ。あれこれ求める必要ない
FWはゴールだけでトップになれる

0269名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:25:53.44ID:YrpuFg0T0
セリエAは各チーム癖のある選手が一人はいるのが面白い。
アレハンドロゴメス、クアリアレッラ、ベラルディ、べロッティ、ナインゴラン、パンデフ。

0270名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:32:23.90ID:xWTrWi320
>>101
ベンゼマが20点位献上してたからな
まぁクリロナ自身も十分なストライカーだけど

0271名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:38:43.80ID:xWTrWi320
>>261
イブラは自身が王様出来るチームなら
世界最高峰の選手だからな
モチベーター能力も味方の管理も監督以上にこなす
怠慢で動かなくなることも無く、献身性が高くて点も取る
本田が自身に求めた理想像のような選手

0272名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 11:57:38.90ID:UpaHi+/s0
>>271
走らないし守らないだろ
献身性が高いとか違う世界線でも生きてんの?

0273名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:09:23.97ID:xWTrWi320
>>272
守備や走力って、お前は何を求めてるんだ・・・
FWに求められる献身性は、前線でのプレスや
見方を活かすためのスペース移動だろ
バルサ時代はそれすらしなくて叩かれたのは事実だが
基本、イブラは献身性の高い選手だ

0274名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:20:09.89ID:EeOH+mBs0
>>273
ほぼ守備しないクリロナでもフリーランはサボらずに味方にスペース作るしポストプレーは上手いしユーベでは組み立てにも接触敵に参加してるから物凄い献身的な選手になるぞ

0275名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:23:32.25ID:UpaHi+/s0
>>273
それが出来てねえって言ってんだよ
試合観てりゃわかんだろ

0276名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:31:45.39ID:SyR+CtH50
Jに来てくれたら大人気になりそうな名前だな

0277名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:33:49.73ID:xWTrWi320
>>275
お前は観てるつもりで
全く見れて無いんだよ
走り回るのが献身性とか思ってるアホ

0278名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:34:30.97ID:wl/zr0XS0
この程度でゴール量産できてしまうイタリアのリーグ()って話でもあるが
イタリアの9番って裏抜け専用機しか出てこないよな

0279名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:37:08.40ID:sK+SGLKR0
ドイツで失敗したくせに何が欧州ナンバー1だ
プレミアかリーガで活躍してから言えw

0280名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:38:38.24ID:UpaHi+/s0
>>277
この前DAZNでもイブラヒモビッチが走らないから2トップにしたって解説も実況も言ってたけどな
監督が施したシステム変更以上の見る目を持ってる人は違うね

0281名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:40:04.00ID:1nqjZV2Q0
イブラヒモビッチが献身性の高い選手だなんて初めて聞いたわw

0282名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:40:44.42ID:CECSkOuT0
>>41
カンナバーロ
ザンブロッタ

0283名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:56:41.02ID:K1jDw5x20
ジミー・グリーブス
キーガン
リネカー
マーク・ヘイトリー
レイ・ウィルキンス
グレン・ホドル
ガスコイン
ワドル
プラット
ポール・インス
ドリゴ
マクマナマン
マイケル・オーウェン
ベッカム

国外でプレーしたイングランド人はこんくらいかな
ルーニーとかみたいに晩年に年金リーグ行ったヤツらと国外産のハーグリーブスは除外ね
活躍出来ないとかホームシックとかでほとんどみんな短期間でイングランドに出戻ってる

0284名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 12:58:19.58ID:1nqjZV2Q0
サンチョ忘れんな

0285名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 13:15:23.63ID:Opju29UE0
>>278
ヴィアッリとかビエリみたいなパワー系も
いたんだけどね
それよりファンタジスタの系譜が途絶えてしまってるのが寂しい

0286名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 14:31:29.73ID:FE3gOiOb0
>>283
半分以上活躍してるじゃん、お前見たことあるか?

0287名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 20:21:55.77ID:BCE72qzS0
>>285
どっちもカッサーノとバロテッリの育成に失敗したのが痛かったな
トッティとジラルディーノぐらいまではまだ良かったんだが

0288名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 20:34:59.77ID:1nqjZV2Q0
セリエはともかく今のイタリア代表は期待出来るよ
ユーロ予選で全勝したのはベルギーとイタリアだけ
得点だってベルギーに次いで取ってるし

0289名無しさん@恐縮です2020/02/05(水) 22:14:42.07ID:dAqEjGky0
>>287
後はベロッティだな
クラブ側が売り時を間違えなかったらと思う

0290名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 05:51:12.08ID:OEahHoCV0
誰だよそれw

0291名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 05:54:57.54ID:Lk8Fu94O0
イタリア人のくせに内向的な性格という変わり者

0292名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 08:06:39.81ID:ecmM/+Fs0
海外はパイパンが常識みたいだけど、陰毛あった方が興奮するわ。

0293名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 08:12:50.24ID:tN6CMHfF0
最初から最後までいやらしい名前のやつだな
ビッチとかスキーが入ってないのに

0294名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 08:12:54.03ID:B7ksIQZL0
>>120
1流選手の9割強はPKなんて蹴らんし試合に影響しないからそれはない

0295名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 08:36:34.96ID:oO9YCSVl0
なんかイタリアのFWにしては小粒な印象よね
過去にスターが多すぎる

0296名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 10:12:06.99ID:rQSvxuMh0
>>294
CL決勝でPKで決勝最速ゴールとか決めてたサラーさんを二流扱いか

0297名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 11:25:13.73ID:LCNn8Il10
イタリア人は監督は国外で活躍しまくってるのに
選手はダメだな
マザコンとか多いから性格的にきついんだろうな

0298名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 12:53:57.31ID:A2ZwLvO/0
昔はヴィエリがアトレティコに都落ちして1年目で得点王取ってたからなあ
外国で活躍したヤツが少ないのはただ単に輸入側だっただけでしょ

0299名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 20:14:25.16ID:4jIiKwMu0
>>263
シモーネ ペロッタ「確かに…」

0300名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 20:27:30.04ID:Y/B9Ta0f0
まあここ十数年はばらつきあるけどW杯4回優勝のカルチョの国やし
海外で活躍する選手が少ないからといってレベルが低いと断ずるなんて
乱暴だよ。戯言。

0301名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 21:47:53.44ID:ZBc9uEub0
ユーロ予選ではベルギーとともに無敗の全勝だったからなイタリア
本大会でどうなるかはわからないけどまた強くなってんのは確か
点もがんがん取ってるし

0302名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 22:00:00.04ID:l2fNgD7x0
>>250
はいはい素人目線乙
https://www.youtube.com/watch?v=cmU3Csu-NH8&;t=764s
これ見ていまのインモービレを学べ

0303名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 22:01:42.49ID:l2fNgD7x0
張り間違えた、最初からのやつ
https://www.youtube.com/watch?v=cmU3Csu-NH8

0304名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 22:06:14.80ID:R0/7C/Xc0
芋ビレビレ

0305名無しさん@恐縮です2020/02/06(木) 22:59:28.19ID:o0j7De820
>>297
FW
ボリエッロ(ウェストハム) → 通用せず
ザザ(ウェストハム) → 通用せず
クトローネ(ウルブス) → 通用せず
モイズ・キーン(エバートン) → 通用せず
ガッビアディーニ(サウサンプトン) → 通用せず
バロテッリ(リバプール) → 通用せず

MF
ジャッケリーニ(サンダーランド) → 通用せず
ノチェリーノ(ウェストハム) → 通用せず
アクイラーニ(リバプール) → 通用せず

DF
ラノッキア(ハル・シティ) → 通用せず
ザッパコスタ(チェルシー) → 通用せず
ドッセーナ(リバプール) → 通用せず
ダルミアン(マンチェスターU) → 通用せず
サントン(ニューカッスル) → 通用せず
エメルソン(チェルシー) → 通用せず

0306名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 07:29:38.93ID:Mmj8UCmR0
イタリア人以外の外国人選手だとセリエ→プレミア移籍でも普通に活躍してんのにイタリア人はダメなんだな

0307名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 10:20:52.82ID:x0tjk+Tc0
>>254
いじめられてたんじゃなく自分からチームの輪に加わろうとしなかっただけ
香川なんてドイツ語話せなくても自分からコミュニケーション取りに行ってただろ

0308名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 12:51:35.75ID:2lDMU7CO0
>>296
アスペでしょ

0309名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 12:54:19.89ID:IQ1SjFMz0
>>300
海外で活躍する選手が少ない上にユベントス一強でCLじゃユベントス以外まともに勝ち上がれないんじゃ乱暴でもなんでもなくて真っ当な意見だわな

0310名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 13:01:11.06ID:0cqjWPyw0
ユーベも昔はイタリア代表みたいなチームだったけど
今はイタリア人減っちゃってるもんなぁ

0311名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 13:02:25.90ID:vvMMfgZO0
ユベントスだけはCL優勝狙えるレベル

それ以外は雑魚

最近は面白くなってきたけどね

0312名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 13:34:48.39ID:53fWZkJ90
>>309
今季はけっこう混戦だぞ
インテルの優勝もあるんじゃないか

0313名無しさん@恐縮です2020/02/07(金) 17:03:15.10ID:LwBh/iij0
>>309
ミラン死んだのが痛かったな
と言っても複数強力チームあるのはプレミアとリーガだけだから実質二強だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています