【芸能】米津玄師、“脱ボカロ”して本名デビューも挫折…北野武映画に救われたブレイク前夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/01/22(水) 16:34:48.01ID:KT9QNW//9
《短期集中連載》
米津玄師が国民的歌手と呼ばれるまでの軌跡をプレーバック! 第2回

『DAM年間ランキング』歌手別1位など、ランキングで33冠を達成。『紅白歌合戦』では、『パプリカ』『カイト』など楽曲提供した曲が3曲も披露されるなど、2019年は“米津玄師イヤー”となった。
なぜ彼は短期間でこれだけの偉業を成し遂げることができたのか。関係者たちの証言で振り返る──。

“ボカロP”の地位を捨て、本名で歌うことを決意
楽曲提供した『パプリカ』は『第61回 輝く! 日本レコード大賞』の大賞を受賞しただけでなく、令和初の『選抜高等学校野球大会』入場行進曲にも起用。
嵐とコラボした『カイト』は2月〜3月のNHK『みんなのうた』の放送曲に決定するなど、今や子どもたちからも愛される存在になった米津玄師。

世代を超えて支持されるようになるまでには、人知れぬ挫折や苦悩があった。

◆    ◆    ◆

ニコニコ動画への投稿をきっかけにボーカロイドクリエイターとして一躍、人気者になった米津。

「“ボカロP”と呼ばれるニコニコ動画出身クリエイターの人気を音楽業界も放っておかず、多くの“ボカロP”がデビュー。
中でもアートワークまで自ら手がけるハチ(旧アーティスト名)は注目度が高かった」(音楽ライター)

しかし’12年に突如、これまで築いた地位を捨て本名の“米津玄師”名義で自ら歌うことを決意。その理由を過去の音楽誌で、このように語っていた。

《ラクなところにずっと留まっているっていうのも健康的ではないなと思って。(中略)やっぱりひとりでやってちゃダメだよなと思った》

初めて父親に映画館に連れていってもらった映画『もののけ姫』を見て以来、いつかジブリのような存在になりたいと憧れを抱いていた米津。
パソコン画面の向こう側にいる人間ではなく、身近な人たちを喜ばせられる、そして“小学生でもわかるもの”を指針に楽曲を制作するように。

「コミュニケーションをとるのが苦手だった小学校、中学校時代の自分を肯定する作業から始めるなど身を削り、全身全霊でアルバム『diorama』の制作に取り組んだとか」(前出・音楽ライター)

心が折れた米津を救った“映画”

インディーズながらオリコン週間ランキングで6位に輝くも、音楽誌のインタビューでは、心が折れてしまったと当時を振り返っている。

《出せる限りの力をそのアルバムに詰め込んでやった結果が、自分の望んだものではなかった》

すべてを注いだアルバムが、1位を取れなかったことにショックを受けた彼は制作意欲も落ちていき、家に引きこもるように。ゲーム実況を見ているだけの生活が1年間ほど続いたという。

「当時は、担当マネージャーすら電話がつながらないことも珍しくなかったそうです」(レコード会社関係者)

そんなときに北野武監督の映画『ソナチネ』に出会い、大きな影響を受ける。

「どんどん登場人物が死んでいくこの作品を見て、死ぬことがそんなに簡単なら、もうちょっと生きてみようかなと感じたそうですよ」(同・レコード会社関係者)

『CDショップ大賞』入賞が快進撃のきっかけに

ときを同じくして、全国のCDショップから快進撃の狼煙(のろし)が上がり始めていた。
実際にCDを販売するショップ店員が選ぶ『CDショップ大賞』にデビューアルバムが入選を果たし、多くのメディアで取り上げられるように。

《新しい才能の出現を世に知らしめる事は、この仕事の醍醐味(だいごみ)のひとつだと思っています。
(中略)聴く人を選ばない良盤として、自信を持ってお薦め出来ます》


https://news.livedoor.com/article/detail/17697792/
2020年1月21日 21時30分 週刊女性PRIME

https://www.youtube.com/watch?v=zSLlX4czsZA
Sonatine I (Act of Violence) - Joe Hisaishi (Sonatine Soundtrack)

0095名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 09:50:17.98ID:7s0Sbgcq0
あの日の悲しみちゅうえい♪

0096名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:36:48.14ID:3eT7y0ud0
5ch最高の天才批評家、じ〜にぁすバルダミュさんも
こうなれる可能性は十二分にあったのになぁ。

0097名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:40:46.41ID:Efrf0Bqk0
ヘコんでるときには、
励まし・前向き系ではなく無機質な映画が心地よいときがある

0098名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:43:50.34ID:gbn6u8Nv0
米津が脱ボカロした後に最初にプッシュしたのってロッキングオンジャパンだったよね
2012年頃からかなりプッシュしてたし

0099名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:50:04.34ID:vCLnpgZL0
山崎洋一郎が推してる時点で信用できなかった

0100名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:53:31.49ID:Cp5ZCfco0
アカウント作ってログインしないと見られないとか面倒くさかった

0101名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 10:58:58.98ID:lBBC49uz0
ゴーゴー幽霊船とか再生数は凄かったけどな

0102名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 11:38:46.07ID:z3fPUIpC0
>>44
38とか39は普通の大人の感覚
童謡を聴いて子供向きの曲だと感じるように
米津の曲は中高生向きの曲だと感じるのが大人の感性

0103名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 11:40:19.66ID:EX6dVbre0
20年後もカラオケで歌われてるなら本物なんだよ

0104名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 11:52:40.53ID:FwMiHV770
>>24
髭男の歌はサビが簡単なだけでそれ以外は難しいぞ?
プロ歌手でもカラオケバトルで歌えてない

0105名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 12:01:00.35ID:YJZBeJoy0
>>45
ポップな曲を作る才能だろ
理解できないならお前がずれてるんだろう

0106名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 12:19:43.11ID:ESlRm3dl0
売れないミュージシャンの妬み疎みがスゲーなwwww

0107名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 12:38:50.01ID:7hjxg5lr0
>>38
そりゃ子供向けに作ってますからね

0108名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:42:32.65ID:2ZxNtylM0
顔のこと言ってるやついるけど
一般人の中では普通だよ

0109名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:50:20.06ID:e1vdHhBT0
普通かなぁ・・

0110名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:54:56.66ID:7myF3jCL0
北野映画はクソばかりだが
ソナチネだけは大傑作だと思う

0111名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:56:55.38ID:Z4oWdTBc0
異形だからこそ才能ある感じに見える

0112名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:58:50.83ID:hTXkeqp60
こいつがハチって奴だったの今知ってビビった

0113名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:59:52.34ID:E3rfDjRH0
すべてが浅いな

0114名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 13:59:57.37ID:O7xwrZC90
米津の顔がハッキリ分かる画像ってあるの?

0115名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:00:15.55ID:7myF3jCL0
音楽の才能ある人に飽き足らず病んだ魂的なギミックしたがるアーティスト様って多いよね
耽美系の自己陶酔するにも見た目フリーキーな巨人だからキツすぎるよ

こいつからは音楽の才能よりもイケメンな見た目が欲しかったという叫びしか感じない

0116名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:00:46.68ID:x5MbO+hX0
>>110
すごい独特の空気感がある映画だよなぁ
めちゃめちゃ面白い!とかストーリーがすごい!とかでは全く無いんだけど、心に残る作品

0117名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:01:26.18ID:7myF3jCL0
>>113
それな
ペラペラに薄っぺらいよね
ただのコンプ拗らせた陰インキャなのに

0118名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:02:51.00ID:7myF3jCL0
>>116
あの映画の沖縄は南国のはずなのに寒々しいんだよな

0119名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:05:04.88ID:IVHF2AyA0
>>2
え?本名なの?w
キラキラネームかよw

0120名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:05:52.96ID:8PhCUNAn0
何だこの記事?ネット情報の寄せ集めか?
読んで損した

0121名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:06:21.18ID:FXN3wFPA0
ネット配信から出てきた割にはサブスクで聴けないんだよなこいつの曲

0122名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:09:21.84ID:A/V25d4P0
>>40
あまり詳しくないが自分が知ってるところだと
supercell、ギルティクラウンや甲鉄城のカバネリの主題歌とか
ClariS、魔法少女まどか☆マギカの主題歌とか

0123名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:12:05.76ID:ajzePADT0
ニコニコ時代から多くの人に注目されてたって凄いなあ

ここに書き込んでる奴なんて注目されようと努力しても全然なものばかりなのにw

0124名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:17:51.17ID:3eT7y0ud0
>>96
>5ch最高の天才批評家、じ〜にぁすバルダミュさん
あの人は孤高。ソナチネもゴダールも越えて
フォード・小津・溝口の領域。

0125名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 14:38:34.12ID:nNQ4iFLp0
障害や挫折を売りにしてるけど、パリピに憧れた陰キャってだけ

野田とか深瀬とかもだけど、この年代から下のパリピウェーイ感はキモい

V系みたいなイメージ重視しろとは思わないけど

0126名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 15:45:33.85ID:LkqvjwPT0
>>102
でも児童向けの曲は児童が感じ取れるように、中高生向けの曲は中高生が感じ取れるように、
ちゃんと書き分けられるのが米津玄師のえらいところ。
それはかんたんにできそうで、大半の人はできない。配信発売まではできても、心に届かないばかりだ。
年齢も重ねてない米津玄師に成熟しきったおじさんおばさん向けの曲を期待するのはおかしい。
しかし、25年後の彼がどんな曲を書きどんな評価を得ているかは大いに関心がある。
もしかしたら小室哲哉みたいに「あの人はいま」扱いされてるかもしれないし、もっと変貌してるかもしれないし。

0127名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 17:02:46.43ID:bOnE7jUM0
>>24
髭男はかなり難しいだろ、高音すぎておとこだとかすり声すら出ないわ

0128名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 18:05:18.97ID:H03TwcX00
売れたヒャダイン
ってのが俺の認識

0129名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 18:21:52.76ID:PCEy3Es50
>>128
ムロツヨシと又吉くらい性格違うだろ

0130名無しさん@恐縮です2020/01/23(木) 18:51:36.30ID:e5p0l7md0
デビュー当初はオレも歌は歌い手のほうがいいって言ってたな

0131名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 00:22:54.92ID:s8LsNvF20
>>125
書き分けられてるの?
何曲かきいてみたけど、夜を拗ねた陰キャが小室みたいに今はやりのフレーズや言い回しを研究して
書き連ねてみたってノリに聞こえる
それが悪いとは言わないけど、サブカルの一派にしか過ぎない感性であって
大勢を引き付けられる代物ではない
小室や宇多田はマスを引き付ける魅力があった
今はそういう存在がいなくなって久しい
米津もそういう存在からはかなり遠い

0132名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 00:25:44.75ID:+2jXVcOj0
>>122
supercellもやなぎなぎも2010年〜2013年くらいはスマッシュヒットしてたけど一過性で終わっちゃったよね
逆に米津はニコ動出身をあまりオープンにしなかったから成功したのかな?

0133名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 00:41:27.86ID:le3VP6eF0
>>104
というよりあのキーが出ないだけ

0134名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 01:16:52.36ID:CtXNuOjt0
>>102
33の自分が聴くと若さが溢れてるなぁって思う、特に再上映
作り手が若いんだから若い人の感性で当然でしょ
30に満たない人生経験しかない人が作っているんだもの

宇多田ヒカルみたいに、結婚して、離婚して、再婚して、母になってって
シンガーソングライターの人生経験が曲に現れてくのは、これから
どういう風に大人になってくか楽しみだ

0135名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 01:24:05.58ID:MlpYdo4m0
あ、俺のiTunes見直してみたら、米津のハチ時代のボカロ曲入ってたわw
ツタヤで借りたボカロベスト曲集みたいなやつ。2013年
全く忘れてた

0136名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 03:08:39.36ID:/le7P/9oO
北野武 part3[無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1566721747/

0137名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 03:16:23.19ID:rHplnwbQ0
>>110
ええ?
「その男凶暴につき」でしょう
半分本人の作じゃないから傑作

0138名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 03:48:11.20ID:kNoHvhGQ0
志村正彦の方が詞もメロディも良いかな
米津玄師の曲は不思議と心に響かないんだな まぁ才能があるのは分かるだが

0139名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 03:57:32.57ID:I/qKezPz0
えーともののけ姫のとき6歳っぽいんだけど父親はトトロのイメージで連れてったのか?
それでジブリに憧れる米津もなかなか早熟だが

0140名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 04:16:53.90ID:Za1Vk9Vo0
>>38
すげー馬鹿を見たw

0141名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 05:31:41.19ID:kukzVmD+0
檸檬パフリカどうでも良いけどフラミンゴは残るよ

0142名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 06:25:25.58ID:XFnZAMSg0
>>137
ほぼオリジナル

0143名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 09:04:40.81ID:+2jXVcOj0
フラミンゴってネットでは評価高いけど良さがわからないんだよなぁ
個人的にはアイネクライネが一番いい曲だと思う

0144名無しさん@恐縮です2020/01/24(金) 15:18:48.22ID:9k1++MCa0
>>131
> サブカルの一派にしか過ぎない感性であって 大勢を引き付けられる代物ではない
> 小室や宇多田はマスを引き付ける魅力があった 米津もそういう存在からはかなり遠い

それでも米津玄師はとてつもなく売れた。Lemonも売れた。パプリカも売れてしまった。
Lemonなんてカラオケ屋で改めて驚いた。歌の素人には絶対に歌えないむずかしい曲だ。
メジャーからもマスからも王道からもかけはなれてるのに、あれには中毒性があるようだ。
なぜだろう?

(アイネクライネもフラミンゴもよい曲だろう。人は世につれ世は歌につれ、みたいな感じの)

0145名無しさん@恐縮です2020/01/26(日) 10:26:53.47ID:KvjIbOgp0
>>18
チンカス黙れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています