【音楽】クリス・ハートが2年ぶり活動再開「子供が毎日歌う歌に心動かされました」…「歌う意味が分からず」苦悩から決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/01/16(木) 04:59:53.30ID:oTKF63wv9
クリス・ハートが2年ぶり活動再開「子供が毎日歌う歌に心動かされました」…「歌う意味が分からず」苦悩から決意
2020年1月16日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200115-OHT1T50262.html

2年ぶりに音楽活動を再開するクリス・ハート
https://hochi.news/images/2020/01/15/20200115-OHT1I50186-L.jpg


 米国出身の歌手、クリス・ハート(35)が2年ぶりに音楽活動を再開することが15日、分かった。昨秋に復帰を決意。4月3日に千葉・市川市文化会館で開幕する「全国ツアー2020〜Love is Love〜(愛を歌う)」(全5公演、1万人動員予定)から始動する。復帰にあたって、活動休止の裏側に隠されていた苦悩を初激白。「もう一度皆さんのため、音楽が大好きな子供たちのために」と誓った。

 「奇跡の歌声」が帰ってくる。4月3日から千葉、愛知、福岡、東京、大阪の5都府県を回るツアーを行い、“第2章”が幕を開ける。18年4月21日のイベント出演を最後に活動休止していたクリスは「2年ぶりの活動の再開で、今はとてもワクワクしています。全国の皆さんのところに伺います。足を運んでいただけたらうれしいです」と語った。

 活動休止の理由について、育児、音楽の専門的な知識を高める時間に費やすためとしていたが、知られざる苦悩があった。「本当のことを伝えなくてはいけないのですが、歌う意味が分からなくなって休業しました」と告白。自分自身を見失い、歌う喜びを見いだせなくなっていたことを明かした。

 12年にシンガー・ソングライターの福永瞳(33)と結婚し、1男2女の父親。育児に励む日々を送るが、転機は昨年2、3月頃、子供たちの存在が背中を押した。

 「休業中、いろいろなことに挑戦している中で、子供がいつも僕の曲を歌っていた。最初は違和感があったけど、子供が毎日歌う歌に、素直に愛を感じ出し、心動かされました」。シングル「I LOVE YOU」(14年)、アルバム「Christmas Hearts〜winter gift〜」(15年)の収録曲を無邪気に口ずさむ我が子。その姿に、また歌いたいという感情が湧き上がった。「ステージから見たファンの皆さんの笑顔も思い起こされ、もう一度皆さんのため、音楽が大好きな子供たちのために頑張ろうと思った」と決意を語った。

 17年秋に米バークリー音楽大学(オンラインコース)に入学。休止期間中もボーカル、アレンジ・編曲などを学び、努力を惜しまなかった。ツアータイトルの命名理由に「ファンへの愛、子供への愛を思い、つけさせていただきました」と明かす。これまで以上に「愛」を込めて歌声を届けていく。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0114名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 00:45:11.02ID:k3yLbTx90
そりゃカバーばかりやらされてりゃ歌う意味も見失うわな

0115名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 00:47:32.06ID:+d1OjpK80
カバーしか歌わん黒人が日本にしがみつくなや

0116名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 00:49:29.06ID:+d1OjpK80
金無くなったからまたカバーで稼ごうとしてるの見え見えやわ

0117名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 00:51:33.68ID:xdOkgTOO0
クロンボの癖に声が薄い

0118名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 00:57:15.76ID:EiS9oTt80
活動再開したところでまたカバーアルバム出してMayJとコラボするんだろ?
休止前と何も変わらん

0119名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:00:42.69ID:cHxe4ush0
同じ事務所のMay J.は去年カバーアルバムひとつしかリリース出来なかったほどジリ貧
しかもそのカバーアルバムはカラオケのDAMがスポンサーでアルバムタイトルに「Supported by DAM」と入ってる
エイベックスにアルバム製作する予算出してもらえなくなったんだろうな、という

0120名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:02:54.32ID:bUFZnjbW0
俺も歌う意味分からなくなった

0121名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:04:38.16ID:cEh+446w0
やっぱり日本人って差別的だな
>>117を色んな所に晒すわ

0122名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:06:29.62ID:t+sBRV7h0
クリスハート、メイジェイ、村上なんとか
ここの事務所の所属歌手はみんな優等生キャラでくそつまらんのよ

0123名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:15:06.57ID:EM0mMJxX0
>>5
大きければいいってもんじゃないんだよ。痛くて苦痛
AVが教科書だとこれだから。

0124名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:16:55.57ID:R/ImjvYX0
NANAの伊藤由奈っていなくなったな

0125名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:19:25.84ID:l5JkR5nO0
2年も休んでたなんて気付かなかったわ〜

0126名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:20:21.69ID:O7dxjK0F0
何歌っても表情同じで歌い方が同じなんだよな・・

0127名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:20:38.68ID:Xx5QKnK00
>>125
カラオケ芸人なんていてもいなくてもどっちでもいいということだわな

0128名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:28:56.08ID:9WXdMo0t0
>>22
アフリカンアメリカンの女の人は権利意識が強過ぎたり
ウイッグとか髪の毛の色が変だったりで 同じ黒人男性でも敬遠気味で度々問題になってるらしいw

0129名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:31:32.51ID:ezlejgBX0
ジェロは?

0130名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:36:06.29ID:HWgNf0ER0
>>129
けっこう前にYOUは何しに日本へ?に出てたよ。偶然話しかけたらジェロだった的な仕込みだろうけど
歌手やめて日本で普通に仕事してる

0131名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:45:58.59ID:WtORKS790
MayJよりCD売れててツアーもたくさんこなしてたから事務所的には稼ぎ頭だったのに辞められちゃってダメージでかかったろうね

0132名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:46:48.88ID:WtORKS790
復帰するといってもオリジナルのヒット曲があるわけでもないし、今さら感が強いから厳しいだろうね

0133名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:48:03.54ID:bUFZnjbW0
オリジナルないと金にならんしな

0134名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:48:41.14ID:g4lm21+K0
>>130
目が死んでてオーラ無かったな
リーマンやってる回は俺もみた

0135名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:52:55.62ID:k2EfafVeO
所詮はカラオケだもんな
LV全然違うが
俺もカラオケ大好きだったがある時から行かなくなった
他人の猿真似でしかないから、何か虚しくなってな
商売でやってたら、より強く感じるんじゃないのかね?
メージェーとか元気か?

0136名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:53:16.19ID:KnSc7pSK0
>>3
確かに
声量ない
特徴ない
2年休んでたと気付かず
一度全身全霊で思いっきり声出してみれば
尾崎豊の映画見たばっかりたから思うw

0137名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 01:58:22.40ID:IVM2VbKxO
>>124
名曲歌ってたな

0138名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:03:07.88ID:N+4cvx6a0
歌うのが上手いだけで自分で曲書けないから売れる曲をまわしてもらえないとカバーに頼るほかないよね

0139名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:05:53.34ID:TPfofhBo0
歌手が歌う意味がわからなくなったって相当精神参ってたのかもな

0140名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:07:57.43ID:wVMcVI6c0
事務所選びは大事だよね
事務所に力があればカバーばかりやらされないよ

0141名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:09:10.05ID:e+ULaP6V0
>>128
髪の色が変ww

0142名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:12:09.19ID:8IP5xnVI0
いい歳して「愛」だの「夢」だのきれいごとを臆面もなく歌うやつって気持ち悪い

0143名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:28:35.81ID:rq9OsEb80
>>1
クリス・ハート(35歳) 

カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリア出身
母親が大手IT企業で副社長を務める裕福な家庭で育つ
12歳から日本の歌に触れはじめ13歳で日本にホームステイ
サンフランシスコ市警察の警察官だったが
歌手になるために2009年に日本に移住
日本では自動販売機の営業で生計を立てながら
YouTuberとして活動を開始
2012年に『のどじまん ザ!ワールド』で優勝
2013年に歌手としてデビューし『第64回NHK紅白歌合戦』に出場
2018年4月13日のコンサート後に活動休止

0144名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:45:02.07ID:+Zkklj5I0
活動休止期間が2年もなかったのか
中途半端やな

0145名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:46:19.38ID:k2EfafVeO
>>142
大半が嘘だもんな
10代の頃はハマるけど

カラオケで当時の歌うと鼻で笑っちゃうからな
嘘つけ!って

0146名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:46:38.85ID:wZACWIYA0
歌手が稼げるんだろ

0147名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 05:50:55.53ID:s1ZwlLTn0
他人のヒット曲を借りまくる人

0148名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 13:50:30.07ID:SEHEHv8/0
>>142
MayJのオリジナル曲の歌詞がまさにそれ

0149名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 13:52:59.29ID:KWR0WTnr0
>>79
濱口巨根伝説

0150名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:01:46.23ID:ep0QGkyx0
>>147
まあ、せいぜいスキル磨きなめいめい
覚悟決めんのはオメーだ、メージェイ!

0151名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:04:04.14ID:+yMGMpn30
>>142
その戯言に需要がある
歌うほうはビジネスだわな
聞く側がバカ

0152名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:04:39.24ID:l+5lIMxHO
女の子と築地にお寿司デートして「板さんおまかせで」と注文したら
カリフォルニアロール出てきた話し好き

0153名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:11:33.10ID:IewuXZSc0
>>1
ミュージックフェア芸人の一人

仲間はさだ・アルフィー・アリス

0154名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:13:20.95ID:7tGbNjqW0
>>24
そんなムキになるなよ
黒人に寝取られた経験でもあるのか?

0155名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:19:20.60ID:rRSze4EK0
活動休止撤回して復帰するなら休止中に売れる自信のある曲作ったってことか?
武器もないのに復帰してもまたカバーでお茶を濁すだけになるぞ

0156名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 14:35:08.05ID:PxjwmkWu0
>>129
ストレスで胃腸を患ってゲロ吐いてたよ

0157名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 15:11:34.77ID:MduDf58f0
「愛を歌う」とか「奇跡の歌声」とかそういうイメージが売れない原因なんじゃね?
黒人のオッサンが天使ぶっててもキショいだけだぞ

0158名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 15:36:47.94ID:gu1CQctP0
カバーなら春茶聴くわ

0159名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 15:42:20.49ID:t41sfSGM0
クリスハートはよく知らんけど、メイジェイのカバーなら聞いたことある
この人のカバーバージョン聞くくらいなら本家のオリジナルバージョン聞くわって思った

0160名無しさん@恐縮です2020/01/19(日) 23:56:39.36ID:aj4U4Au70
MayJのカバーの何がイヤって、大ヒットした曲ばかりカバーするところだ。
他人の功績を利用してばかりなんだよ。

0161名無しさん@恐縮です2020/01/20(月) 00:17:23.16ID:zuNVkHU/0
>>76
ニベアの曲

0162名無しさん@恐縮です2020/01/20(月) 00:22:01.21ID:sDkZyizT0
>>161
その曲、同じ事務所の村上佳佑ってのがカバーしてた
あの事務所はカバー芸人しかいない

0163名無しさん@恐縮です2020/01/20(月) 00:40:04.38ID:3ttMa9kU0
>>161
守りたいだっけ? 好きだった あと、オリジナルなら
たったひとつの贈り物って曲も好きだ

0164名無しさん@恐縮です2020/01/20(月) 03:24:53.21ID:loI7/q/u0
ニベアのCMで使われたのはクリスハート版じゃなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています