【芸能】『ポツンと一軒家』事故ギリギリの映像にハラハラ「大丈夫なのか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/01/06(月) 15:23:44.52ID:c2d+Ri6b9
1月5日に放送された『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)で、人里離れた一軒家を目指して山道を向かった制作スタッフの運転技術が話題になっている。

この日もスタッフは衛星写真をもとに島根県の一軒家を捜索。衛星写真を見ると「XL」の文字にも見える水田を構える一軒家を目指した。

スタッフは出発直後、最寄りの集落で行く道を尋ねることに。応対した現地住民は「左に入る道がある。道なりをずっと行けば三叉(さんさ)路があって…」などと説明。スタッフは普通乗用車に乗り込み川沿いの山道を突き進んだ。

少しずつ道幅が狭くなり、スタッフは「ガードレールがないから怖い」とハラハラ。やがて白線付きの山道に入ったが、左側は急な崖。「白線の内側に入らないと危ないですね」と話しながらも、何とか民家へとたどり着いた。

「軽自動車に乗れよ」の声も相変わらず
到着後に現地住民と交流。山道を下った市街地にある郵便局へ現地住民が軽トラックで向かうのに同行した際、スピードを出す軽トラックにスタッフが驚く一幕もあった。

この日の評判も上々だったが、一部視聴者はスタッフ陣の運転技術が未熟だと評していた。

《この番組運転技術大丈夫なのか?》
《ポツンと一軒家、狭い道でわざわざ白線ギリギリに寄って危ない危ないって言ってるから笑う》
《ポツンと一軒家のドライバーはそんなに運転下手なのか? 車幅ギリギリってのはタイヤがはみ出す寸前のこと言うんだよ》

また、相変わらず小回りの利く軽自動車で一軒家に向かわない番組サイドにもクレームがついていた。

《まぁ、その車なら怖いだろうね》
《ポツンと一軒家はいまだに普通車で撮影しとるんやな。悪い意味で》
《普通車で・なおかつ・AT車ですから…。来た道を再び帰るときも大変なはず!》
《一軒家はいいかげん軽トラで探しに行こうよ》
《だから何度も言ってるけど、「軽で来い!!!」》

スポンサーへの配慮なのかもしれないが、いつか事故を起こしてしまわないか心配だ。

http://dailynewsonline.jp/article/2144748/
2020.01.06 11:02 まいじつ

0334名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 03:54:43.08ID:0gtFDmf10
レンタカー屋「(ポツンと一軒家に車貸したくねぇなぁ…)」

0335名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 03:59:57.58ID:NWEHzDVe0
>>326
それってアルプスのハイジ?

0336名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 05:18:12.40ID:tEujxFul0
>>214
事前にアポとってるだろ
不自然に化粧バッチリのおばはんとか出てるやん

0337名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 06:08:12.27ID:+kdFdhOt0
「こんなところに住んでいるのか」って演出の一環じゃん

0338名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 07:42:22.98ID:m3QtXfb90
>>331
年寄りは信じてるよ
この番組を見てる年寄りを馬鹿オブ馬鹿呼ばわり

0339名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 07:44:57.18ID:w/elkzwy0
>>1
「事故ギリギリの映像にモラハラ」に見えた
まあモラハラで合ってるな

0340名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 07:46:09.36ID:plQrTk+/0
調べるとけっこう近くに家あるもんな

0341名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 10:02:46.08ID:THO9IFR90
>>335
おんじは傭兵だっただけで犯罪者ではない

0342名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 13:14:09.71ID:CXMKYS/l0
なんでジムニー買わないのか?

0343名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 13:50:42.57ID:L017kBYP0
ハイゼット使えば良いのに
トラックはもとよりデッキバンでも4WD、MT仕様あるんだからさ

0344名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 15:02:50.13ID:wq6azxWz0
やらせだからな
他に広い道あったりはこの番組では当たり前

0345名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 15:48:38.59ID:xhITYGWr0
言う程狭い道幅じゃない

0346名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 15:48:43.27ID:oFcBgdBd0
言う程狭い道幅じゃない

0347名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 15:54:16.08ID:o4M4jD840
寒冷地仕様の四駆の軽が最強だよね

0348名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 15:56:31.08ID:o4M4jD840
>>333
自分の家の近所にポツンと一軒家が実在したら「いつか来るかも」と楽しみに見るようになるかもよ

0349名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 16:06:12.42ID:s+VrNCpnO
お前らさぁ、事故らないまでも、断られた件数とか入れれば多分膨大な放送できないものがあるはずだからさ。
事故ったら当然放送するわけない

0350名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 16:18:03.93ID:UbwcU0WH0
下見してやってる つまり通るのは2度目

0351名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 16:25:46.27ID:BUjinG5g0
ポツンと太平洋一人ぼっち

0352名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 17:49:12.86ID:CXMKYS/l0
演出上仕方ないんだろうが普通はジムニー買うわな

0353名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:19:20.76ID:GQik1jSy0
>>328
それポツンとの模倣犯なの?

0354名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:20:01.01ID:OBXHutrP0
>>342
レンタカーでジムニー置いてあるところなんてほとんどないよ。
まさか全部東京から車で取材に行ってると思ってる?

0355名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:23:12.44ID:5pEEuflL0
>>13
向かいにタワーマンション建ってたし

https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG

0356名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:25:52.99ID:hEgrsM210
ジムニー最強
初代が一番可愛い

0357名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:31:34.44ID:m4wvKGhI0
その直前の珍百景とネタがかぶってきてる。

0358名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:37:02.64ID:9BJAKm/60
>>342
なんでスポンサーを確認しないのか。

バカなのか
バカなんだろうな
やっぱりバカだわ

0359名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:38:27.42ID:S+kBbXwp0
田舎行くとトヨタのレンタカーしか無いからな
ニコニコもあるけどポンコツしか置いて無いから山道は怖い

0360名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 18:40:18.80ID:VRvU67W60
>>330
こんな山奥に人が住んでるんだー

という意外感かな?

0361名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 19:23:26.24ID:OBXHutrP0
業務用カメラとハンディカメラに加えドローンまで運ぶとなると
故障などトラブルが起きたときのことを考え複数セット用意が必要だし
さらに充電装置や三脚やケーブルなど周辺機材まで積むことを考えれば
軽自動車じゃ無理だろ。

0362名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 19:31:19.05ID:q+neYQLw0
ポツンと一軒会社とかポツンと一軒宿なら行ったことある

0363名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 19:41:30.26ID:tBfVD05v0
>>361
ダイハツハイゼット4WD。

0364名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 20:42:36.75ID:NrCFcBJo0
>>341
傭兵だったけど殺人をしてしまって故郷に逃げ帰ったんだよ。

0365名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 20:50:47.31ID:4+Rif4iq0
>>9
放送見るたび「ジムニー買え」書き込まれてて草
おまえらスズキ社員かw

0366名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 20:55:00.01ID:PXQ9YqcS0
グーグルの衛星写真をみせて「ここ、どうやっていくの?」みたいな質問するけど、
そこまでやるなら、グーグルマップで道探せばいいんじゃね?・・・とツッコミながら拝見してますw

0367名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 20:56:35.59ID:r1+wmJk40
わざわざギリギリを走って撮影してるのに

0368名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:03:07.09ID:hkNQDpC70
>>248
人間革命

0369名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:06:12.44ID:+w93RJsO0
視聴者のレベルに合わせて番組を作っているんやで

0370名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:17:51.63ID:YgC4bEJw0
所を局アナに代えたら番組専用軽と長距離移動用のキャリアカー位用意できるのに

0371名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:20:28.81ID:Fd672ke/0
>>357
そう

0372名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:29:26.49ID:/QDsP7KI0
>>1
ほぼほぼ見てないやww

0373名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:50:32.49ID:oQ0YpEU+0
>>363
ハイゼットはよFMCせえ。
見た目の新しさ以外エブリイに周回遅れじゃねーか。

0374名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 21:53:33.84ID:6ufJz9dJ0
尼プラで今日たまたま見たヤツは軽に乗っていたな。
意地でも普通車ってわけじゃないなら、ずっと軽でいいじゃんなw

0375名無しさん@恐縮です2020/01/07(火) 22:49:23.71ID:fofWwmIq0
>>364
傭兵の作戦上の殺人でなく個人的な理由での殺人となってるが作品中では噂止まりだよ

0376名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 02:13:15.34ID:iQZpLZml0
ダッシュボード上に照り返し防止なのか黒い布を置いてるけど、あれは最初からレンタカーに積まれてるわけじゃないよね?

0377名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 06:16:20.01ID:UXfnpyYq0
事故っていたら放映されないんだから、
ハラハラ・ドキドキの映像にハマるって思うツボだな。

0378名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 07:26:28.47ID:/EKv3BSl0
>>141
企画会議すら通らなそうだな

0379名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 07:46:02.54ID:J2MstiOJ0
キ◯ガイに撮影拒否されたこともありそう

真の「ポツンと一軒家」に住んでいる層はそういう人間

0380名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 13:13:24.05ID:8RIkn/WX0
>>357
珍百景はポツンと小学生だな

0381名無しさん@恐縮です2020/01/08(水) 23:22:34.50ID:CxDFr53C0
探してたポツンと一軒家とは違いました!が頻繁になってから見なくなった。
早い話がもう毎週放送には限界がきてるんだろうな

0382名無しさん@恐縮です2020/01/09(木) 07:50:55.97ID:nBbHZmcS0
テレ東のキャンプのドラマを初回観て、主人公がキャンプ地までジムニーで行くんだけど
別にジムニーでなくてもいいんじゃ?ってくらいのキャンプ場だな。

0383名無しさん@恐縮です2020/01/10(金) 00:13:19.70ID:3ncSVd/x0
>>374
過去レスにあった九州の回かな?
わざと車が見えないようにしてたらしいw

0384名無しさん@恐縮です2020/01/10(金) 12:52:37.77ID:qKwEoK4u0
軽自動車置いてるレンタカー屋は少ない

ダイハツが提供すりゃいいだけの話ではあるが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています