【劇場アニメ】「ガンダム 閃光のハサウェイ」は7月23日公開!特報解禁、3月にイベントも(動画あり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★2020/01/01(水) 01:50:23.10ID:2RTMoC3k9
劇場版「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の公開日が7月23日に決定。特報映像がYouTubeで解禁された。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」特報映像より。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」特報映像より。
特報映像は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で展開されたアムロとシャアの最後の戦いに始まり、「閃光のハサウェイ」の主人公であるハサウェイ・ノアや、ギギ・アンダルシア、ケネス・スレッグといったメインキャラクターが初登場。澤野弘之の劇伴に乗せて、新たな戦闘が描かれる。「その閃光は人類の希望」というキャッチコピーとともに、「逆襲のシャア」から「閃光のハサウェイ」への物語の継承、次代の革新が表現された。併せて「逆襲のシャア」のダイジェスト映像も公開。ナレーションはハサウェイの父親であるブライト・ノア役の成田剣が担当している。

また3月24日にファンイベント「GUNDAM FAN GATHERING -『閃光のハサウェイ』 Heirs to GUNDAM-」が、東京・お台場のZepp DiverCity TOKYOで開催されることも明らかに。イベント内で本作のメインキャストが発表されるとともに、アムロ・レイ役の古谷徹も出演し、キャスト陣によるトークコーナー、スタッフを交えてのカンファレンスも実施する。そのほか主題歌アーティスト、新規映像、メイキング映像が発表される予定だ。チケットの先行予約はガンダムファンクラブで、1月9日19時から27日23時59分まで受け付ける。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は富野由悠季が執筆し、1989年に出版された同名小説を原作とした作品。ブライト・ノアの息子・ハサウェイが、新型モビルスーツ・Ξ(クスィー)ガンダムを駆り、地球連邦政府に反旗を翻す姿が描かれる。監督を村瀬修功、脚本をむとうやすゆきが務める。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1231/hathaway0101_04.jpg?impolicy=hq&;imwidth=730

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』特報映像1 https://youtu.be/f3O4I4eivgc

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ダイジェスト映像 https://youtu.be/cv_-5fQeaXQ

https://natalie.mu/comic/news/361785

0038名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 03:49:50.18ID:LGInjKdd0
我々は三十年待ったのだ

0039名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 04:12:43.86ID:Salc5pdc0
すげえ地味なんだよなこれ

0040名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 04:24:06.33ID:+HH0oT8K0
ブライトさん本当にかわいそう

0041名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 04:40:05.57ID:RdB7igH60
エヴァは六月末だったな

0042名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 04:52:57.97ID:hOEMY3QH0
富野っぽい表現が見たいなら素直に原作読めだな

0043名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:03:44.16ID:O53erCWc0
とりあえず ガンダムって名前つけば
商売できる ゲーム アニメ グッズ キャラクター
何でもあり

ルパンも同じなぁ

0044名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:06:15.40ID:dkEp3JHy0
最後に飛んでいく「T」をモチーフにしたシルバーアクセサリーは何なの?wwwww

0045名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:09:40.83ID:WCiFWUkp0
ハサウェイの声が誰になるか
佐々木望でなかったら見ない

0046名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:25:31.54ID:B4ZI7DB40
昨日、逆シャアのパチンコ打ったわ
1回転目で当たってからの怒涛の32連チャンご馳走さまてした

0047名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:26:18.28ID:LGInjKdd0
>>44
逆シャア見てないのね

0048名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:36:36.93ID:iU65hKXR0
小説版だと、ハサウェイがクウェス殺したことになってるのな、チェン殺した奴は小説だとどうなってるんだ?

0049名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:38:23.40ID:10lm7eSN0
>>48
そもそも閃光のハサウェイの原作の前日譚はベルトーチカチルドレンなのでチェーンはいない

0050名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:39:13.50ID:iU65hKXR0
>>16
なんかバンダイが宇宙世紀再編かなんかしてどんどんテレビ化や劇場公開していくとか言ってなかったっけ?それの第一弾がこれだったような

0051名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:40:39.62ID:iU65hKXR0
>>49
元から居ないのか、逆シャアでクソハサウェイが味方殺ししたから嫌いな奴結構いると思うんだけどな

0052名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:41:21.29ID:10lm7eSN0
最近のナラティブとかでめちゃくちゃな設定のやつが出てきて
意味不明なほどの運動性能だったりするから
大気圏内で飛べる事やビームバリアでの高速性能を表現したところで、ナラティブとか見たやつには驚きにならない気がする
本来のガンダムの設定を熟知してる人ほど、Ξガンダムの性能に驚き、感動するような設定だからなぁ

0053名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:44:03.95ID:10lm7eSN0
>>26
最近の流行は3DCGそのまま使うんではなく、
3DCGでアタリをつけて手描きで上書きするようなやり方やね
漫画家とかイラストレーターもそれやってるからパースが崩れにくくなった
トゥーンシェーディングのアウトラインにランダムさを出したらそこそこ良い感じになるけど、
セル画ならではの柔らかさとか自由度は表現しきれないからな

0054名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:44:37.20ID:dkEp3JHy0
ユニコーンガンダムの前?後?

0055名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 05:50:40.22ID:n3+TQ6gp0
メインテーマはカッコ良く仕上げて欲しいな。
https://youtu.be/VK37BeT7iHA

0056名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 06:49:43.37ID:IzRwSlEf0
ハサウェイ役は梶裕貴の予感。

0057名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 07:11:48.55ID:ywHTvxC50
カツウェイ嫌いだわ

0058名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 07:15:09.46ID:fOJNdyba0
ケネスが中東系の人種になっとる

0059名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 07:28:58.86ID:5b9zUmdG0
小説はベルチルの続きだから、映画のC逆シャアからの続きにするなら 大幅な改変が必要でしょう。 チェーン殺しといてアムロの意思を継ぐっていわれても困る

0060名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 07:32:41.02ID:zbTSJxJl0
ギギ役の声優は芸能人になります

0061名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 07:37:59.46ID:8QgeHhus0
小説版読んだことあるけど映像化するものじゃないと思ったがやるんだな
銃殺刑のシーンとかやるんかね

0062名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 08:31:14.92ID:4eAspf5u0
>>61
タイトル通りの鬱展開だからなw

0063名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 09:08:29.61ID:1uUnuY2A0
>>56
それは勘弁
変えないでほしい

0064名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 09:13:38.83ID:roHcy1g90
佐々木望か…まだ声出るかな?

0065名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 09:50:46.11ID:diFM+4qU0
Gレコ3辺りと被るのかな?夏休み興行はお禿祭りか

0066名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 11:02:13.31ID:bbWIc13W0
>>32
お前みたいなキチガイなんかわざわざ処刑なんかしないで射殺してるわ

0067名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 12:09:10.07ID:ixUIuW4Y0
>>45
もう叫び声が出ないから

0068名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 12:57:37.43ID:6ezdUXoh0
富野は映画完成して1年もたたずに不満を漏らすだろう

0069名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 12:58:41.82ID:Cy7csyvH0
ジェガンっていう傑作MS作ったのになんでグスタフカールなんて作ったの?
金の無駄じゃん。

0070名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 14:57:25.65ID:zIaR0SbBO
スパロボVに閃光のハサウェイが参戦してたが、それからのキャラと機体はハサウェイとレーンとクスィーガンダムとペーネロペーしかいなかった

0071名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 15:46:24.21ID:079f/imi0
クスィーでかすぎね?

0072名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 15:56:33.77ID:OXYQJcI70
毎回戦後スタートなのに、金も資材もどこからわいてくるんだろうか。

0073名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 16:05:19.28ID:d7tNPlqO0
アニメでそこまで言うのは…

0074名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 17:48:52.00ID:g6jccdfI0
>>71
閃ハサあたりはMSサイズがピークの頃だろ
ここから小型化が流行ってくわけで

0075名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 19:02:15.31ID:dkEp3JHy0
この先、時代を刻みながら宇宙世紀モノつくっても、いつかはあの駄作に辿り着くんだから絶望的だな

0076名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 00:24:08.05ID:XSTE5jWw0
水瀬いのり

0077名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 14:19:17.00ID:MJU4If1E0
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://xkabu.luciantataru.com/7o1cq2/2032h33c01xce0.html

0078名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 15:32:46.45ID:E7kLtPWX0
閃光のキッカはないんか

0079名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 18:56:38.42ID:ypcVuHAK0
富野が逝ったらやりたい放題になるのが目に浮かぶ

0080名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 19:04:50.05ID:JnPqZYAo0
これは一応富野原作よね?

0081名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:17:36.03ID:1jpZsF5X0
>>5 >>17

池沼パヤヲ信者に富野作品は難し過ぎるからな w
>>1

0082名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:41:51.99ID:85qaIwRV0
イデオン発動編見たら
どんな小難しい事書かれても憑いて行っちゃうからな

0083名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:27:23.35ID:y07hMEc/0
>>78

キッカの破瓜を

0084名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 00:43:35.19ID:62LxAfBL0
>>61
当時富野は映像化しない前提で書いたって
言明していたから
だから映像化こぎつけるのに30年も掛かった
し、監督だって引き受けないだろうし

0085名無しさん@恐縮です2020/01/04(土) 09:49:08.39ID:0j/ebVL00
ラストが割りと淡々としてドライだけど改変すんのかな?

0086名無しさん@恐縮です2020/01/04(土) 09:54:49.33ID:Rcvh3V5H0
原作じゃ戦闘の数が圧倒的に少ないから
劇場版だと戦闘数は増やすだろうね

0087名無しさん@恐縮です2020/01/04(土) 13:11:32.75ID:D5ki6gV90
宇宙世紀でも公的に銃殺刑が残ってるとは

0088名無しさん@恐縮です2020/01/04(土) 13:21:38.55ID:1YQX+yzW0
ギロチンだってあるんだから気にするな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています