田村亮、ただいま「老人介護を勉強中…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2019/12/30(月) 22:33:43.83ID:WZpyqriw9
残すところあと少しとなった19年。元号も「平成」から「令和」へと変わった激動の1年だったが、芸能界も大きく変化した1年だった。本誌が目撃した驚きのスクープから特に反響の大きかったものを今一度お届けしたい。

芸人らが振り込め詐欺グループの会合に参加し、ギャラをもらったことに端を発した闇営業問題。中心メンバーの宮迫博之(49)とロンドンブーツ1号2号・田村亮(47)は、涙の謝罪会見で“真相”を告白し、事態はますます泥沼化。復帰の目途が立たないなか、亮が姿を現したのは意外な場所だった……。(以下、2019年8月13日号掲載記事)

記者の直撃に驚きの声を上げたのは、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)だった。

本誌が亮を目撃したのは、謝罪会見から5日後の7月25日。雨上がり決死隊の宮迫博之(49)とともに臨んだ会見では黒いスーツで身を固めていた彼だが、この日はハーフパンツにスニーカーという軽装。しかしその表情は暗く沈んだままだった。

“渦中の男”が現れたのは、なんと東京都内にある介護付き高級老人ホーム。「ご家族が入居されているのでしょうか?」などと、問いかける記者に彼がポツリポツリと答えたのは意外な内容だった。

「……いろいろお騒がせして申し訳ございません。いや、特に家族の誰かが入居していて、お見舞いに来たということじゃないんです。実は、こちらの施設には僕の“勉強”に協力していただいていて……」

ーー勉強ですか?

「はい、老人介護のことを勉強させていただいています。こちらにもご迷惑がかかるので詳しいことは言えないのですが……」

反社会的勢力の会合に出席し、ギャラを受け取ったとして、吉本興業から謹慎処分を受けている亮。涙を流しながら謝罪したものの、仕事復帰のめどはまったく見えていない。その彼が選んだのが、“介護士への道”だというのか?

この選択について芸能リポーターの城下尊之さんは次のように語る。

「大きな過ちを犯してしまった亮ですが、以前は真面目で素直な性格で知られていました。その彼が罪を償うために選んだのが介護の勉強だったのでしょう。とても彼らしい選択のように思います。介護福祉士の資格の取得まで視野に入れているかはわかりませんが、今後は芸人復帰を目指しながら、自らの発信力をつかって、介護の大切さを訴えていくことも考えているのかもしれませんね」

宮迫と亮の会見の翌々日には、2人にパワハラ発言を暴露された吉本興業・岡本昭彦社長(53)の会見が急きょ開かれ、さらにその会見に対する批判が巻き起こったりと、騒動は拡大し続けてきた。

ーーいまの亮さんのお気持ちをお聞かせください。

「本当に(騒動が)大きくなってしまって申し訳ありません。そのことをいちばん痛感しています」

ーー加藤浩次さん(50)や、たくさんの先輩方が心配してくださっていますよね?

「……加藤さんにはずっとお世話になっているのに、ご迷惑をかけて申し訳なく思っています。本当に加藤さん、スミマセン!」

加藤の名前を聞いたとたん、涙ぐみ始めた亮。彼は加藤への謝罪の言葉を口にしながら車に乗り込み、その場を立ち去った。

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1815901/

0756名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:48:03.14ID:zUpNi9Y/0
自分の好感度アピールのためだけに、特定の職業を貶める奴

0757名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:49:35.70ID:yGdJ6Xff0
老人大国だから老人介護とか言っておけばいい人扱いされて復帰できるんだろうな

0758名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:52:07.86ID:8Yz9OJ950
>>3
そちらは介護されるほう

0759名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:54:22.17ID:87T88pLR0
実はプライドの高い現職介護職員のほうがのりぷーをいびって追い出したんでは?w

介護職員って何気に自尊心高いのが多いよね


俺様に対して口の利き方がなってないとか
お前が一番クソな言葉遣いだよって薄ら篠田みたいなのが上層部にクレームいれまくって



多くのものはいつかないんだろうw

0760名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:55:56.40ID:O73CWWpT0
勉強はするが実施はしない

0761名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:57:33.78ID:87T88pLR0
下層労働についてるものって

戸田川岸池沼パンもそうだが

自尊心高いよねwカスな自分の自尊心を保つためのいじめに慣れてるものが多いw

中学生のころは公立受験不可で鼻先とくはるに専願でいれてもらったとかw
その程度のもの特有の

誰かを虐めて踏みつけることで自分を高いと思おうとするクソ柳が多いw

0762名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:58:30.43ID:gj+aBaPA0
介護で働いてる人はたまったもんじゃないな
なにかあるとクズどもに利用される

0763名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 21:59:40.70ID:6C3y7alk0
3年続けて介福の資格取ったら本気だと認めるけどただ反省のポーズに利用してるだけなのバレバレだからな

0764名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:00:13.74ID:87T88pLR0
介護現場にいるものは、芸能暴力団に協力を求められたら人殺しでもしそうなやつらぞろいw

0765名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:02:17.26ID:87T88pLR0
介護職員に最も向いてるのは、地味でまじめな人ではなく

確かにタレント性高くキャラ立ちしてるものだねw

そういう意味では声優ワナビーとかオカマタレントのそっくり物まねキャラみたいな職員は

良いんでしょうw

毎日がお遊戯会みたいなものなんだろうからねw

詰まんない職員は老人から好かれないw

0766名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:03:19.35ID:IblWoYFO0
介護の仕事をすることが贖罪だと報じるのは
現職の介護職員を馬鹿にしてんのと一緒だよな

0767名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:04:35.11ID:87T88pLR0
事務方にチョン系が多く、現場に土人が多い

介護もやはり土人の方が向いているんだろうw

チョン顔の介護職員ってほとんどいないねw
大抵縄文土人タイプ
知的にもそのほうが適者なんだろう

0768名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:05:07.14ID:tBIK972E0
勉強して満足するいつものパターン

0769名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:07:03.18ID:87T88pLR0
子供の保育は然るべきときには然るべき筋が通せるまともさがある人が向いてるだろうけど

老人介護はそれこそ死刑囚がやってもいいものだろうw

0770名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:07:46.74ID:87T88pLR0
お調子者でちゃらんぽらんな前科前歴アリとか、老人介護に向いてるw

0771名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:08:00.95ID:8i8q8BFw0
ノリPも同じこと言ってたのに、まったく老人介護してる様子なくw

0772名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:08:16.17ID:goDxYAUB0
不祥事起こした芸能人が介護の勉強するのはあるあるだけどたいてい下の世話までやるのがいやになっちゃうよね
まあだれだってあれはきついけど芸能人はまじ無理だろう

0773名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:09:29.97ID:f4pfJ9RS0
そういうあっぴーるいらねえんだよ

結局戻ってくるんだろ?

0774名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:10:23.63ID:87T88pLR0
声がでかければそれでいいところがあるw

大切なのは話の筋道とか言葉の内容じゃなくて

毒蝮みたいな楽しげなムードのほうww

言ってる言葉が「このくたばりぞこないが」でも「くそばばあ」でも

にぎやかで楽しげなムードをかもせるならばそれでいいところが
老人介護にはあるw

子供の保育には全く不適格者だがw

0775名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:14:01.29ID:87T88pLR0
子供は何故何故?の理由を求めるので

筋の通らないことを言ったりやったりする片柳は教えられた子がバカになるだけだろうけど

老人はもう細かい理由など求めることなく
理不尽でもでたらめでも
自分の身が安泰ならばそれでいいというところがあるのでw

お調子者の前科前歴ちゃらんぽらんムショ上がりでも
まったく介護職員として問題ないw

0776名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:14:08.39ID:5MlNVLjw0
>>767
将来ネトうよだって介護士の世話になるのに

あなたの書き込みを見てると介護士はネトうよの介護を拒否してもいいと思うわ

0777名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:18:23.71ID:87T88pLR0
介護士の世話になるのは金持ちだけじゃないかな?

0778名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:19:35.64ID:Q36TyyDH0
ザブングルは休みの時は介護ボランティアしてるのかな?( ̄ー ̄)

0779名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:20:42.42ID:87T88pLR0
介護士はダウン症とかのほうがメンタル面では向いてるねw
実際そういう薄ら系の職員は少なからずいるしw

ただ体力的にダウソでは何もできないのでw
でもそこらへんも機械テクノロジーが
ダウソ職員でも持ち上げ作業を楽々しやすくしてくれるのかなww

0780名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:21:37.26ID:tBIK972E0
亮が戻ってこなかったおかげでクイズ正解は一年後が稀に見る面白くなさで台無しになってたので、それについても反省してほしい。

0781名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:22:27.08ID:87T88pLR0
若い職員はプライド高いものが多いねw

訊いてもないのにアタシは大卒(老人のクソ替え大卒)みたいにアピってくるw

0782名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:25:20.95ID:87T88pLR0
まあ老人介護もせめて準看くらいの社会的ステータスにしてやったら

なり手も増えるんだろうねw

実際は準看より難しい資格を取得してきても、準看ほどの儲けもないんだろうww

0783名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:27:10.12ID:87T88pLR0
まあ、半端に難しくしたらしたで、今度はダウソ広瀬とか篠田みたいなのが

クソ替え仕事の可能性皆無になってしまうんだろうねw

0784名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:27:38.77ID:HYV3zYDl0
何で介護=反省なのか?
俺たちの怒りを納めるのは介護に
等しいってか?

0785名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:29:38.31ID:87T88pLR0
特殊養護学校で教育を受けてきた優等ダウソが
社会福祉枠で特養そして係長あたりに就任なんていうのが

老人介護に従事してるものらの中ではもっとも、出世者なんだろうw

0786名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:32:12.24ID:Zlbuu2/f0
なんかさ、ノリピーもだけど反省の時に介護を利用するのは介護が本職の人に失礼だと思う

0787名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:33:16.43ID:87T88pLR0
細かいことを考えずにやれっていったことをロボ丸暗記にやってくれるあたりが
ダウソ職員が老人介護に向いてるところだろうねw

変に何故?どうして?を考えてしまうタイプだと
植松になりかねないww

0788名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:34:06.64ID:ydyez8Ze0
いつも芸能人に反省してるフリに使われる介護職

0789名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:34:52.69ID:GBqfnjmk0
りょうお前はまず法律勉強しろよ

0790名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:36:07.13ID:87T88pLR0
子供の保育なら通すべき筋は通す理想の姿があるかもしれないが

老人介護は現状安泰なら筋なんてどうでもいいw

0791名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:44:01.42ID:87T88pLR0
え?なんでですか?どうしてですか?
その一言を発しただけで

”上司に逆らった”ことにされてしまう現場ってあるんだろうからねw
そしてきっと老人介護現場はそんな現場w

0792名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:44:47.20ID:9RZw13M50
性格は優しそうだけど笑いのセンス皆無だしそっちの方が向いてそう

0793名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:49:16.26ID:87T88pLR0
老人介護現場職員に求められるのは

やさしさではなく笑いのセンスだよw

0794名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:49:57.06ID:87T88pLR0
楽器が弾けたりすると需要が高いw麻雀将棋ができるもポイント高いw

0795名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:50:45.84ID:87T88pLR0
毎日が薄らボケたお遊戯大会みたいなものだろうw

0796名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:51:06.60ID:87T88pLR0
歌がうまい
これも尊敬されるだろうねw

0797名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:52:23.12ID:87T88pLR0
自分はおとなしくて引っ込み思案なんです
というタイプは

何かしらの事務職をめざすべきだろうねw

老人介護はなんだかんだ言って対人サービス業だからw

看護婦ならブスっとしたようなのでも専門職として黙認されることも
介護士では通用しないw

0798名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:56:18.23ID:87T88pLR0
学院後、ネトオクで中古電子バイオリン千円を買ってみたがw

ちょっとぎーぎーいじったら弦が切れてしまいwそのまま放置したねww

0799名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 22:59:41.87ID:87T88pLR0
鍵盤ハーモニカを巧みに吹けるものはセンスがあるw

0800名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:04:43.10ID:87T88pLR0
センスがまったくないw

0801名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:10:00.37ID:Zl0gV77C0
>>1
ホームヘルパーの資格なんて2週間でとれるけど?
一体なんのアピールなんだ
とってから報告した方が良くない?

0802名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:10:35.87ID:/Etqu+Nn0
どうせ芸能界戻ってくるんだろ
のりピーパターンだよ

0803名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:11:06.92ID:U58aN4Sk0
そんなんせんで早よ戻ってきいや。

0804名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:15:47.63ID:StZsRdOj0
引退して赤毛のジャーマネか作家でもやればいいんじゃないの?TV向かないと思う

0805名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 23:16:32.52ID:8WxS2dEN0
亮ってたしか社労士の資格も持ってる

0806名無しさん@恐縮です2020/01/03(金) 10:34:17.71ID:IaD72/8W0
>>723
だから罰ゲームになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています