日テレ系、「誰だって波瀾爆笑」視聴率苦戦で打切り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2019/12/29(日) 10:03:18.17ID:yV+sA8Yh9
2008年10月にスタートした日本テレビ系人気番組「誰だって波瀾爆笑」(日曜前9・55)が終了することが28日、分かった。関係者によると、改編時期に合わせるといい、来年3月にも11年あまりの歴史に幕を下ろす。

 番組は、1992年3月〜2008年9月に放送された「いつみても波瀾万丈」の後番組。フリーアナウンサーの堀尾正明氏(64)、俳優の溝端淳平(30)、タレントの岡田結実(19)が司会を担当するトークバラエティーで、長く日曜の朝の番組として親しまれてきたが、最近は視聴率で伸び悩んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000004-sanspo-ent

0183名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 13:35:19.08ID:LN2saNu70
加地「アルコなんか使うからw」

0184名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 13:40:34.30ID:0n6z7NPB0
>>5
日テレ潰す基準だったらどの局も壊滅なんだが…?

0185名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 13:43:53.95ID:NrixLk0Z0
>>173
コメンテーターしてるよ

0186名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 14:38:26.96ID:l4ooldKw0
>>38
逸見は波瀾万丈の前の平々凡々の頃からMCだったしな

0187名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 14:39:37.64ID:l4ooldKw0
>>177
メレンゲと内容微妙に被るし真裏はブランチ

0188名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 14:42:31.41ID:X94AcRTY0
あああ、逸見さんの番組が

0189名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 16:22:10.35ID:kr9KOL5a0
>>155
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0190名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 16:56:45.94ID:tXTg67Eh0
その匂いは5年前に亡くした母と同じ香りだった…廃盤になった香水をつけていたら10歳くらいの女の子に呼び止められた時の話

http://qwuy.lizze.org/yd19d/k6nfpo2163kv2k.html

0191名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:04:05.70ID:WlxYMbe60
ワイドナとどっちが先に打ち切りになるのかな?

0192名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:06:15.17ID:+Zy4Aux90
時間長い
こういうのは1時間でいい

0193名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:10:24.00ID:TncHdp0K0
サンジャポとワイドナの視聴率戦争で埋没したか・・・・。二番組で25%もパイ持ってかれたら
残ってなわいな

0194名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:14:17.89ID:h2ggTf3a0
堀尾さんが苦手だった。

0195名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:14:48.12ID:egZHYaou0
21世紀になって見てない

0196名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 17:16:42.62ID:EoUpCiss0
金スマでも似たようなのしているし

0197名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 21:41:41.47ID:hHLuCtgG0
>>193
けどワイドナ開始当初は波瀾爆笑安定でサンジャポと被るワイドナが苦戦必死だったはず

0198名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 21:43:19.00ID:hHLuCtgG0
>>175
あれの全国ネット化はよみうりが拒絶している
たかじん存命中にゴールデン化を日テレが提案したがよみうりが一蹴
ちなみにこの煽りで日テレは特番コンテンツの太田総理をレギュラー化した

0199名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 21:46:23.78ID:DLPwTpei0
時間帯が悪い
僕らの時代も夜中の方がいい

0200名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:01:35.99ID:SJmmxk050
>>69
大映テレビドラマでおなじみの来宮良子が最初ナレーションやってたからそれだな。

0201名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:04:51.09ID:SJmmxk050
>>181
この番組についていうなら突っ込み浅いし、最近はお宅訪問や町歩きみたいなことやってて意味不明になっていったからその指摘は当たらないな。

0202名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:08:35.30ID:SJmmxk050
むしろ波瀾万丈から内容を改悪しまくってよく10年も持ったなと思う。

0203名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:09:24.57ID:eZJYO89O0
いつの間にかうちの方では放送しなくなってたわまだやってたのか

0204名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:09:58.76ID:mb7oy2S00
ショーバイショーバイやれよ

0205名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:13:05.97ID:HHwly9ep0
かぁぜまかせぇ〜!

0206名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:26:09.69ID:Hhjm5tWy0
>>191
スレタイすら読めないバカでワラタ

ワイドナはこの前のゴールデンが成功したら枠移動すると思う
今の枠だとナイトスクープの収録日と被って
隔週二本撮りになるためニュースが1週間以上遅れるので
今の枠だと前番組のワンピ(4%)が邪魔だし

0207名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:44:25.93ID:3PdHnTd10
以前「え?逸見さん知らないの?」って話したことある女性がこの前30歳になってた

0208名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:51:45.61ID:s0BAZvY50
ワッキーが出たときに転校してきた場所を
アメトーークで自分が言った箇所より細かく紹介してた

0209名無しさん@恐縮です2019/12/30(月) 22:52:09.14ID:UJhvoYFq0
堀尾がいなければ見るけど

0210名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 00:34:12.90ID:L2zFKOXq0
超大物呼ぶなりタブー化してる不祥事に切り込むなり最後っ屁かましてほしいもんだが無理そう

0211名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 04:43:28.16ID:L8DY0G+/0
>>195
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0212名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 05:17:24.25ID:7jAB9kOo0
B級程度の芸能人の半生、学生時代、下積み時代の嘘っぽいエピソード
一日密着、自宅紹介、行きつけの店でいつも何食ってるのか、どういう服をどんな店で買ってるのか

興味無いわ。親が喜んで見ているのでチラチラ目に入るけどああいう番組の何が面白いのか

0213名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 06:21:01.16ID:L8DY0G+/0
>>210
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0214名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 08:31:12.13ID:YT/y0vLb0
>>206
ワイドナはぶっちゃけ言うと初期の深夜のままで良かった

0215名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 10:07:43.30ID:L8DY0G+/0
>>212
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0216名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 10:24:35.79ID:73psqR/O0
板尾の嫁回は面白かった

0217名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 10:26:48.30ID:MJmcqB4v0
後枠がシューイチ延長というのが安易だな、ローカル枠は廃止なのかわからないが
あとはテレ朝はこの時間そのままかな

0218名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 10:46:39.74ID:+pfLyUCjO
反日洗脳したいのと、経費削減で
ワイドのニュースやワイドショーが大杉で辟易
バラエティーも直ぐ3時間以上やるし
そらテレビなんか見ないよ
つまんねーし

0219名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 14:01:33.05ID:oYx5tNY60
NHKは勘違いしちゃうんだよな。それで独立
大塚さんもめざましやるまではけっこう苦労したはず

0220名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 15:54:39.27ID:L8DY0G+/0
>>218
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

0221名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 16:16:39.04ID:CKmjLzN/0
俺「一日中セク口スしてみよぜw」彼女「うん、いいよ」→結果wwwww

http://syuai.johngross.biz/o483cmbio/ja73q8u6b0056v.html

0222名無しさん@恐縮です2019/12/31(火) 16:17:42.88ID:iQH8oi0o0
あれ?福留に寛平は?

0223名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:16:42.47ID:8q0PL4oZ0
>>217
サンジャポやらワイドナが大人気番組ってのは誤りではないだろ
シューイチは一応1回30分拡大を経験してるだけに、もう1回さらに30分再拡大(開始時点からは1時間拡大)でも悪くないと考えたんだろ
無論中山ヒデのギャラは延長される放送時間分積み増されるわけではないだろうし

0224 【最底辺】 【251円】 2020/01/01(水) 23:26:05.26ID:l1xSxlaE0
レギュラーがゴリ押し岡田娘、数字の持ってない堀尾、結局ブレイクしなかったジュノンボーイ溝端。
溝端にジャニーズ的マスコットの役割を期待してたのに、いつの間に30でブレイクせずにオワってるもんな。
で岡田の娘を入れたけど、使い物にならない。
最近はゲストがショボくて、1スレ消費しないもんな。

0225名無しさん@恐縮です2020/01/01(水) 23:27:21.32ID:dKo8h5eKO
岡田娘が嫌で見なかったなあ

0226【丼】 【狼】 【325円】 2020/01/02(木) 04:39:01.87ID:r9OY8RtX0
>>225
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0227名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 05:07:18.05ID:JMptH+gJO
>>7
ドラマの再放送でいいんじゃないの?
とりあえず3年A組から

0228【丼】 【大吉】 【172円】 2020/01/02(木) 06:19:50.15ID:r9OY8RtX0
>>218
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0229名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:25:05.42ID:pM0g1FAN0
裏のワイドショー系が観たく無い時に見ると面白いので残しておいてほしいわ

0230名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 06:46:38.07ID:cf4K/p840
つまんないもんねえ。
それにNHK出身のアナウンサーがフリーになると大抵つまらないんだよなあ。
あくまでNHKの中では異色で目立ってた程度なんだよねえ。
有働とかいうおばさんも消えたよね。

0231名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 08:44:08.38ID:ihd/gYGy0
>>230
つーか日テレと元NHKの相性が良くない
宮本、堀尾、有働

0232名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 09:01:28.01ID:OSbyEWGq0
番組の作りとしては悪くないと思う
岡田娘がいらないのと小峠の無駄遣い

0233名無しさん@恐縮です2020/01/02(木) 09:04:23.07ID:ozp0uwa+0
陣内月亭月亭の三人司会のほうは面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています