【お笑い】M-1歴代王者「1番スゴかったのは?」 3位笑い飯、2位中川家、では1位は

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2019/12/21(土) 20:20:23.73ID:0leemUxx9
https://bunshun.jp/articles/-/21478

漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」の決勝が、12月22日(日)に開催される。
M-1は「若手芸人の登竜門」とも言われるが、出場芸人にとっては人生一発逆転の漫才ドリームだ。また番組の平均視聴率を見ても昨年は関東地区で17.8%、関西地区で28.2%を記録。2001年の第1回は9.0%(関東)、21.6%(関西)だったから、見る側にとっても「国民的番組」に成長してきた。

そんなM-1では、これまで14組のチャンピオンが誕生してきた。そこで文春オンラインでは「過去14回で『一番印象深いM-1チャンピオンは誰?』」という緊急アンケートを実施

943点と2位に2倍以上の得点で堂々1位になったのは第7回(2007年)王者のサンドウィッチマンだった。
2位には、初代王者(2001年)の中川家(441点)。そして3位は、第1期M-1のラスト(2010年)を飾った笑い飯だった(193点)。以下、先日10年ぶりに復活したアンタッチャブル(168点)、ブラックマヨネーズ(160点)が続く(※なお1人につき、3組を選び〔1位3点、2位2点、3位1点〕、合計得点で計算している)。

1位 サンドウィッチマン
2位 中川家
3位 笑い飯
4位 アンタッチャブル
5位 ブラックマヨネーズ
6位 NON STYLE
7位 チュートリアル
8位 霜降り明星
9位 トレンディエンジェル
10位 ますだおかだ

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1500wm/img_b3fea985a9ef1c2e8bc66652aa28332a134574.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/2/f/-/img_2f38c572534e1a1ed6bfc41b2700c957189481.jpg

全文はソースをご覧ください

0952名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:52:19.20ID:QVklF0qC0
フット好きなのに空気だな

0953名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:52:31.15ID:hkIKx4w40
金属バットのロン毛のやつと西田で組めばええ
相方腕ないと無理や

0954名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:52:52.49ID:OXlgXu+90
>>950
このシーンの感動はWBCのイチロー決勝タイムリーと匹敵する

0955名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:52:53.86ID:ZkNd7vvg0
中川家で笑ってんの同業の芸人だけだよな

0956名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:53:06.57ID:rzZajt550
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
笑い飯 但し最初に出た時

0957名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:53:07.82ID:qi9rNlK40
おれはやっぱブラマヨだな。
その次はチュート。
チリンチリンは傑作だ。

0958名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:53:54.52ID:d2txXbrt0
ノンスタのときだっけ、一番のインパクトはオードリーだったな

0959名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:53:58.54ID:XzMyl6LJ0
>>889
どっちがタカでどっちがトシか忘れたけど坊主じゃないほうの人見知りが激しすぎてピンで仕事できないと聞いた
んで坊主のほうがそれに気を使って自分もピンでは仕事をしない→なんやかんやで使いにくいからだんだんと仕事が減ったとかなんとか

0960名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:54:22.70ID:m6I4jVtj0
チュートリアルのチャリンチャリンと笑い飯の鳥人が双璧

0961名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:54:33.46ID:58vf9n/s0
サンド面白いと思ったことないけどな
ただ意外と不快でもないけど

0962名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:54:50.72ID:BB/9fg5O0
>>957
あの年のチュートは凄かったな
ただ、あの捲し立てるスタイルは中川家が先なんだよな

0963名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:55:37.23ID:nlZQgOAr0
>>931
それが今やデレビでの露出度はソト級だからな
テレ朝だけでなく新しい波24からの縁でフジまで推してる

0964名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:56:56.23ID:rzZajt550
霜降りを面白いと思ったことは一度もない

0965名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:58:10.08ID:hkIKx4w40
霜降りとかテレビが滅びる象徴

0966名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:59:08.06ID:2SqPXsr90
霜降はせいやが分かりやすく天狗になったもんな

0967名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:59:16.94ID:x3g/+HFN0
サンド無名じゃなかったろ
既に人気番組になってたエンタ出てたし
無名ってのは南キャンとかああいうの

0968名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:59:18.88ID:z1iHMAJh0
サンドは敗者復活から優勝までのプロセスはスゴかったけど、ネタとしてはチュートのチリンチリンだな。確か完全優勝じゃなかった?

0969名無しさん@恐縮です2019/12/21(土) 23:59:49.26ID:mocR86X60
1位中川家
2位ますだおかだ
3位サンド
4位ノンスタイル
5位ブラマヨ
6位フット
7位アンタッチャブル
8位パンクブーブ

0970名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:00:20.50ID:B2mHtAFg0
やっぱりサンドウィッチマンが浮かぶなあ

0971名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:00:38.60ID:y/i9T9cx0
歴代王者最強はブラマヨ
ネタ最高傑作はマリリンモンロー

0972名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:01:26.66ID:J2WEpG5b0
>>924
異様に華があったよね

0973名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:02:21.92ID:WsTYYIfS0
>>23
ますだおかだって面白かったっけ?

0974名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:02:46.74ID:con8Fuaj0
「なんとかならんかねー」
「民主党ですか?」

0975名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:02:57.78ID:BCbV9jxg0
>>972
正月のおもしろ荘で話題になってそのままの勢いで12月まで来たからな

0976名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:03:01.96ID:con8Fuaj0
おもてたんとちがーう!

0977名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:03:33.48ID:xmIGf9bk0
笑い飯がやった機関車トーマスのネタが好き
顔に機関車がついていますとかトーマスは決して自分の非を認めようとしませんとか

0978名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:03:50.09ID:con8Fuaj0
お口チャックマンか!

0979名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:04:08.05ID:con8Fuaj0
えみちゃんまっててねー!

0980名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:04:25.42ID:/ABiETuM0
ベテランは既に手の内わかっちゃうから爆笑出来ない、全く無名の奴らが新しい事するから爆笑出来る。

0981名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:05:34.12ID:con8Fuaj0
武智はまだ生きてるの?

0982名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:06:31.42ID:9LlfEWbX0
トレエンは王者を返上しろ
王者を名乗るな
図々しい
M-1の格が下がる

0983名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:06:52.44ID:DEU8T1S+0
1番覚えてるm1のワードは奈良県立博物館と鳥人とヴォイラァー室だから笑い飯だな
トータルテンボスの腕長い転校生のやつはm1じゃないか

0984名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:09:17.36ID:i88p6tFv0
>>980
今回は舞台やテレビでもそれなりに出てる吉本8組と
おもしろ荘優勝のぺこぱ
斬新な笑いは期待できないな

0985名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:10:09.73ID:3MY9EvdK0
優勝した縄跳び女もすっかり消えたな

0986名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:10:53.51ID:/ABiETuM0
>>983
トータルテンボスは中華の間のネタが至高。

0987名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:13:13.48ID:108jH4hg0
フットの漫才も凄いけどな
賞レース6冠(在阪賞レース完全制覇)を達成し、未だにこの記録は破られてない

0988名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:14:03.95ID:otb6JCUAO
ブラマヨがいいな
「じゃあやってみよか」のミニコントにならずちゃんと漫才してる

0989名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:15:01.93ID:con8Fuaj0
ブラマヨとサンドウィッチマンとアンタッチャブルと中川家
ここの4組は別格でしえた

0990名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:15:48.71ID:71zCZwbO0
笑い飯はネタ以外にもコメントや煽りVTRで常にボケ続けて盛り上げてたのが印象的

0991名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:16:48.53ID:h8ktEFPm0
アンタッチャブルが一番笑ったなぁ
チュートリアルのときよりも圧勝だった印象

0992名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:17:11.60ID:t3y29Vsa0
ナイツが入ってないからゴミアンケートじゃん
ネタ作りでは当代随一なのに

0993名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:17:27.41ID:lWmknc1r0
毎年毎年ネタを消費してんのに最低でも5位以上になる笑い飯がやっぱり凄い
鳥人の年の2本目にサンタウロス用意できてたら文句なしの優勝だったな

0994名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:17:29.55ID:8zMfy73+0
天才だ・・・って思ったのが
ボケ
アンタ山崎
チュート徳井
ノンスタ石田

ツッコミ
フット後藤
アンタ柴田
中川家礼二

だな

0995名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:17:51.92ID:9wTWXAFj0
>>198
大会後テレビで良く見たのは準優勝のスリムクラブだったな

0996名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:18:03.55ID:71zCZwbO0
>>992
歴代王者じゃないから仕方ない

0997名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:20:53.93ID:mJrICtDf0
>>16
完全同意

0998名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:21:04.29ID:9LlfEWbX0
笑い飯は悲劇の王者だよな
あいつら間違いなく天才なんだ
だけど初出場が衝撃的すぎて結局それを越えられなかった
実質面白かったのは2回目の出場ぐらいまでじゃないか
最後の優勝した年はやったネタももう忘れたな

0999名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:21:24.63ID:MsB0+Wso0
サンドは納得

笑い飯だけは何か音白いのかまぁ〜〜〜〜ったく理解ができない

1000名無しさん@恐縮です2019/12/22(日) 00:21:37.82ID:Ha3KstRS0
うんち

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。